23/10/31(火)13:58:13 ID:gh2efguk 会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)13:58:13 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118740169
会社の部署解体でクビになるから転職活動始めたんだけど 年収高くてお?っと思った紹介求人がだいたい7人くらいしかいない企業で怖くて募集辞退してる この人数しかいない環境に中途で入るのどんな空気なんだろう 転勤ないところならなんでもいいくらいで探してたけど意外と生理的に無理な条件って出てくるもんだね
1 23/10/31(火)14:00:39 No.1118740700
その内容でなんでこのスレ画なんだ…?
2 23/10/31(火)14:01:06 No.1118740810
きっともう足抜けできない状況になってて画像で助けを求めているに違いない
3 <a href="mailto:s">23/10/31(火)14:02:49</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118741169
>その内容でなんでこのスレ画なんだ…? いきなり放り出されたから募集の条件読んでもどこにヤバイ条件が仕込まれてるか読み取れなさそうでビクビクしてる 完全週休2日(土日)で休暇120日あればまともな方だよね?
4 23/10/31(火)14:03:42 No.1118741372
今の時期新人じゃなくて中途でも即戦力で欲しい会社ってそういう感じなんじゃない? 知らんけどー
5 23/10/31(火)14:06:00 No.1118741882
死は救い
6 23/10/31(火)14:06:19 No.1118741967
多分そういう意味でスレ画について聞いたんじゃないと思うよ
7 23/10/31(火)14:06:50 No.1118742097
前職は何を?
8 23/10/31(火)14:06:56 No.1118742121
こういうのはハローワークか転職サイトの画像で立てて
9 23/10/31(火)14:07:21 No.1118742199
年齢だったり貯金とかの余裕だったり 選ぶ余裕がまだあるなら満足行くまで探した方がいい
10 23/10/31(火)14:08:53 No.1118742527
迷わず行けよ行けばわかるさ
11 23/10/31(火)14:09:03 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118742571
逆に1000人だか在籍してる企業は100%派遣だよね?
12 23/10/31(火)14:09:44 No.1118742706
>逆に1000人だか在籍してる企業は100%派遣だよね? 意味の分からないことを言うな
13 23/10/31(火)14:10:00 No.1118742757
失業保険もらえるなら3ヶ月ゆっくり考えようぜ
14 23/10/31(火)14:11:41 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118743111
>失業保険もらえるなら3ヶ月ゆっくり考えようぜ 生活サイクルが死んで社会復帰できなくなりそう
15 23/10/31(火)14:12:37 No.1118743301
>失業保険もらえるなら3ヶ月ゆっくり考えようぜ これ辞める時に考えてたけど転職コンサルからやめとけって止められたわ
16 23/10/31(火)14:12:47 No.1118743330
>年収高くてお?っと思った紹介求人がだいたい7人くらいしかいない企業で怖くて募集辞退してる むしろそのくらいの規模の会社の方が今人手足りなくて引くて数多になるぞ だから給与とか高めになる 見学とかしてみて年齢層とか確認してみるのがいいと思う
17 23/10/31(火)14:13:31 No.1118743523
恵まれてる立場なんだから好きにすればええ
18 <a href="mailto:s">23/10/31(火)14:15:13</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118743896
>前職は何を? 現場の建築図もらって設備の設置位置提案したりシミュレーションソフトで性能の予想立てて作ったプレゼン資料を営業と一緒に見せに行ったりする技術職だった この経歴説明したらエージェントがやたらと空調の設備設計の募集紹介してくるんだけど必須条件に「空調設備設計経験者」って書いてあって ここに募集してもハナから弾かれるのでは?って思ってる
19 23/10/31(火)14:15:24 No.1118743925
試しに面接すれば多少雰囲気わかりそうじゃない?
20 23/10/31(火)14:16:30 No.1118744196
ビル管理士とってビルメン行ったら?
21 23/10/31(火)14:16:38 No.1118744233
なんなら中まで潜り込まずとも社屋やテナント入ってるとこをちらっと見に行くだけでも全然違うぞ
22 23/10/31(火)14:16:42 No.1118744242
全く別分野にチャレンジしたら人生幸せになるかもよ
23 23/10/31(火)14:16:48 No.1118744260
募集を辞退?
24 <a href="mailto:s">23/10/31(火)14:18:55</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118744726
>募集を辞退? エージェントが100件くらい求人募集投げ込んできて「週末までに全部見て応募したいか辞退するか一つずつチェック入れろ」って指示されてる状態 見るだけで疲れてくる
25 23/10/31(火)14:19:02 No.1118744755
> ここに募集してもハナから弾かれるのでは?って思ってる 今空いているのは空調の設備設計でスキルや能力を見て他の部署に異動があるかも とも読める
26 23/10/31(火)14:20:41 No.1118745134
ビズリーチ?
27 23/10/31(火)14:22:03 No.1118745432
説明から察するに飲料水のポンプや貯水槽の設置とかをやっていたのかな そこら辺ちゃんと説明したらいいかも
28 23/10/31(火)14:23:13 No.1118745683
エージェント仕事雑すぎない?
29 23/10/31(火)14:24:56 No.1118746087
エージェントってシステム?人?
30 23/10/31(火)14:25:24 No.1118746196
エージェント変えてもらえ
31 23/10/31(火)14:25:46 No.1118746293
>エージェント仕事雑すぎない? 全然条件違う案件と離職率高い地雷も混ぜ込んでぼんぼん投げるから
32 23/10/31(火)14:27:02 No.1118746551
>エージェント仕事雑すぎない? 話がどっかで歪んでいる 設備と設計の言葉だけ拾っている気がした 断ることでエージェントに伝わることもあるから前職の説明を補強してみるのもひとつの手
33 23/10/31(火)14:27:56 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118746775
職歴と希望職種から検索かけで自動でおすすめしてくる欄があってそっちはもう600件くらい溜まってる 最初の電話で担当になった人が「これから入れてくからチェックしてほしい」って言われた項目に溜まってるのがもう100件超えてる
34 23/10/31(火)14:28:06 No.1118746804
CAD使えます!(ソフトによります)
35 23/10/31(火)14:29:34 No.1118747118
担当いるなら丁寧に訂正するしかないと思うんだが手遅れ?
36 23/10/31(火)14:29:38 No.1118747137
e社のエージェントは「うちで応募したら面接は絶対受けてもらいますから」って言っててそんなん予定立たんやんとなり別のエージェントにした 最終的にハロワで受かった
37 <a href="mailto:s">23/10/31(火)14:29:52</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118747185
BricsCAD(AutoCADのコピー品)使ってたけどJwwは感覚違いすぎて苦戦したしライノセラスとかBIMとか言われてもちんぷんかんぷんくらいのCAD力(ちから)です
38 23/10/31(火)14:30:17 No.1118747269
選ぶのはスレ「」だから興味のあるやつだけ残してそれ以外は突っぱねたら?
39 23/10/31(火)14:30:43 No.1118747360
受かったんかい
40 23/10/31(火)14:30:44 No.1118747366
転職サイトは企業から金もらって運営してるからそりゃ面接まではして欲しいだろ
41 23/10/31(火)14:31:08 No.1118747465
>BricsCAD(AutoCADのコピー品)使ってたけどJwwは感覚違いすぎて苦戦したしライノセラスとかBIMとか言われてもちんぷんかんぷんくらいのCAD力(ちから)です (おっこいつ設計行けるな…設計経験必須の案件投げたろ)
42 23/10/31(火)14:32:06 No.1118747675
>BricsCAD(AutoCADのコピー品)使ってたけどJwwは感覚違いすぎて苦戦したしライノセラスとかBIMとか言われてもちんぷんかんぷんくらいのCAD力(ちから)です vectorから他の覚えられないのでやっぱりみんなそんな感じだよな…
43 23/10/31(火)14:32:11 No.1118747693
>BricsCAD(AutoCADのコピー品)使ってたけどJwwは感覚違いすぎて苦戦したしライノセラスとかBIMとか言われてもちんぷんかんぷんくらいのCAD力(ちから)です 多分エージェントはそのこと全く分かっていないと思うよ
44 23/10/31(火)14:32:37 No.1118747774
めちゃくちゃ高単価の人材でもない限りエージェントは属性と職歴でスクリーニングした求人ごそっと投げるだけ 寄り添って今後の人生を決めるほどのフィー払ってない/貰ってないだろう
45 23/10/31(火)14:32:50 No.1118747825
CAD(Bricsのみ)の一言がいるかも
46 23/10/31(火)14:33:26 No.1118747960
>CAD(Bricsのみ)の一言がいるかも (どうせ同じようなもんやろ!)
47 23/10/31(火)14:33:48 No.1118748040
数ある案件の一つとだけ見るからねエージェントは
48 23/10/31(火)14:34:06 No.1118748102
>>CAD(Bricsのみ)の一言がいるかも >(どうせ同じようなもんやろ!) 門外漢だけどまさに同じようなもんじゃねえの!?って今なってるからやっぱ専門家って大変だよな
49 23/10/31(火)14:34:43 No.1118748244
>数ある案件の一つとだけ見るからねエージェントは そんなの募集側も大雑把にされても困ると思うんだが…
50 23/10/31(火)14:35:34 No.1118748421
>門外漢だけどまさに同じようなもんじゃねえの!?って今なってるからやっぱ専門家って大変だよな 一応変換すれば各ソフトである程度互換のあるファイルが作れる つまりそのくらいにソフト毎は別物なんだ
51 23/10/31(火)14:36:20 No.1118748625
>そんなの募集側も大雑把にされても困ると思うんだが… 困るならちゃんと細かく条件つけられるよ 条件一致するのがまるで無いだけで
52 23/10/31(火)14:37:01 No.1118748792
マッチングが下手なのに当たったんだな…
53 23/10/31(火)14:37:13 No.1118748845
担当エージェントいないの? 多分間違って伝わってるし向こうも素人だから自分から相談に行かないと無駄手間だよ
54 <a href="mailto:s">23/10/31(火)14:37:48</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118748967
ちょっと特殊な製品で名前言うと会社バレするから会えないんだけど シミュレーションのための3Dモデル(最低限の機能だけ持たせて外装とかは無視した内部だけのモデル)をCADで描いて施主とか設計事務所からもらった図面から室内の3Dの簡略図作って~くらいの作業をずっとしてて 工場に渡して製造依頼するための図面は2、3回しか描いたことないレベルなんだよね これで設備設計系の募集受けるのは厳しいかね
55 23/10/31(火)14:38:11 No.1118749051
>そんなの募集側も大雑把にされても困ると思うんだが… だからすり合わせや会話が必要なの 人と向かい合って話するってのは大切なことだから「やりたいのはこういう仕事」ってのを伝えたらどうかな? 今のままだと今のままだから件数多くて大変なのを乗り越えたら未来は開けるよ
56 23/10/31(火)14:38:47 No.1118749179
>これで設備設計系の募集受けるのは厳しいかね はっきり言うが受かる前から考えることじゃ無いから 受かってから学ぶ気があるかないかで決めて
57 23/10/31(火)14:38:54 No.1118749213
求人はダメ元で応募しろ自分で判断するなが鉄則だから 明らかに必須スキルねえよなあ!?ってやつでも出しとけ 本当にダメなら書類で落ちるから誰も損しねえ
58 23/10/31(火)14:40:19 No.1118749556
…今スレ「」に必要なのは失業保険の3ヶ月使ってCAD覚えるのもアリな気がしてきた 急がば回れだよ
59 23/10/31(火)14:40:38 No.1118749618
結局転職のエージェントってどこが安牌なの?
60 23/10/31(火)14:41:06 No.1118749717
15人の零細に来月から行くけど、面接で募集しても人来ないって嘆いてたわ それなりのおちんぎん貰えるけどボーナスやら将来性は正直怖い
61 23/10/31(火)14:41:08 No.1118749737
>求人はダメ元で応募しろ自分で判断するなが鉄則だから >明らかに必須スキルねえよなあ!?ってやつでも出しとけ >本当にダメなら書類で落ちるから誰も損しねえ エージェントが無能でも相手先の人事はプロだからやるだけやるのもアリだよね
62 23/10/31(火)14:41:42 No.1118749881
helpスレかと思って開いたらなにこれ…
63 23/10/31(火)14:42:18 No.1118750021
>結局転職のエージェントってどこが安牌なの? わからん…それは人それぞれ違うからだ
64 23/10/31(火)14:42:35 No.1118750094
>helpスレかと思って開いたらなにこれ… 自慢スレだろ
65 23/10/31(火)14:42:55 No.1118750178
俺は転職初めてだから応募出すのすらビビってるぜ 一回目の壁って高いよね…
66 23/10/31(火)14:43:07 No.1118750221
身体壊して腰掛けのつもりで個人経営病院の月給22万の医療事務に転がり込んだけどきっちり定時で帰れるしボーナス5ヶ月でるから良いか…ってなってる
67 23/10/31(火)14:43:10 No.1118750241
>helpスレかと思って開いたらなにこれ… つきあう「」に優しさよ
68 23/10/31(火)14:44:18 No.1118750497
>自慢スレだろ なんか悲しくなってくるからやめて
69 23/10/31(火)14:44:19 No.1118750500
>その内容でなんでこのスレ画なんだ…? help画像増えすぎてもうどれが救急用なのか分からん
70 23/10/31(火)14:45:36 No.1118750829
自慢って…
71 23/10/31(火)14:46:23 No.1118751040
自慢かなぁ…
72 23/10/31(火)14:46:37 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118751096
クビになってるんだけど…
73 23/10/31(火)14:47:04 No.1118751216
>>BricsCAD(AutoCADのコピー品)使ってたけどJwwは感覚違いすぎて苦戦したしライノセラスとかBIMとか言われてもちんぷんかんぷんくらいのCAD力(ちから)です >多分エージェントはそのこと全く分かっていないと思うよ ソフトの習熟ってマジで色々試したことないと分からんよね… 互換エクセルと本家ですら違う
74 23/10/31(火)14:49:07 No.1118751745
>工場に渡して製造依頼するための図面は2、3回しか描いたことないレベルなんだよね 設計の教育学校とかで受けてるなら自力だったり受かったところで研修受けるしかないだろ
75 23/10/31(火)14:50:42 No.1118752113
門外漢に言わせてもらうとCADは現場によるって分かっただけでも儲けもん たぶんJwwとかライノセラスとかBIMとかは汎用でそれぞれ現場で特化しとるんだと思う 元はなに?って会社に聞いた方がいいんじゃ
76 23/10/31(火)14:51:07 No.1118752193
働いてるとか自慢かよ…ってこと!?
77 23/10/31(火)14:51:17 No.1118752232
>工場に渡して製造依頼するための図面は2、3回しか描いたことないレベルなんだよね 図面でおかしなところがあったら工場から問い合わせがくるから描ける描けないは気にしなくていいよ
78 23/10/31(火)14:53:08 No.1118752702
>工場に渡して製造依頼するための図面は2、3回しか描いたことないレベルなんだよね 2~3回もやったことがあるって自慢だよね?
79 23/10/31(火)14:55:12 No.1118753166
条件から地雷を完全に読み取るのは不可能なんで
80 23/10/31(火)14:55:49 No.1118753322
首になったを就労経験ある自慢と受け取るのは認知が歪んでいる
81 23/10/31(火)14:57:02 No.1118753604
言葉の裏を読めってことじゃね?
82 <a href="mailto:s">23/10/31(火)14:59:43</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118754256
社名調べて口コミ見て~みたいなのやってたらまだ30件くらいしかチェック作業進んでなくて辛くなってきた 選別作業適当になって地雷っぽいのも面接受けさせるのが狙いなの…?
83 23/10/31(火)15:00:01 No.1118754331
このスレ画でこんなスレたてるようなアスペだからそのまま死んでほしい
84 23/10/31(火)15:01:05 No.1118754581
アスペって罵倒として使われてるの久しぶりに見たな
85 23/10/31(火)15:02:16 No.1118754889
>社名調べて口コミ見て~みたいなのやってたらまだ30件くらいしかチェック作業進んでなくて辛くなってきた >選別作業適当になって地雷っぽいのも面接受けさせるのが狙いなの…? 根が真面目なんだな…
86 23/10/31(火)15:03:07 No.1118755110
内容見ていいところかどうか直感で決めてから検索すればいいんじゃね?
87 23/10/31(火)15:04:03 No.1118755322
>首になったを就労経験ある自慢と受け取るのは認知が歪んでいる ちゃんと言葉を尽くさなかったのはまず申し訳ないけど 「」が半々で開きそうな質問スレ画像でスレ立てするのはまだいいとしても 別にノースキルでもなく他社でも応用可能な技能を持っていて 自分の得意不得意が理解できてて業界自体もそこまで不況ってわけではない上に こういうスレの中身だと俺は〇〇できたけど~みたいな謙遜風自慢がポツポツレスされるようなスレになることが見え見えだったから >自慢スレだろ ってレスした
88 23/10/31(火)15:05:53 No.1118755829
なぁにだめそうならまた転職すればいいのさ
89 23/10/31(火)15:06:38 No.1118756041
>ってレスした 説明できて偉い
90 23/10/31(火)15:07:20 No.1118756222
ちゃんと自分の考えを言語化して説明できるって自慢だろ…やめろよ…
91 23/10/31(火)15:08:26 No.1118756530
そのうち五体満足で健康なだけで自慢になりそう
92 23/10/31(火)15:08:51 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118756642
完全週休2日 の後に(土日)って描いてない場合変な曜日が休みな可能性ある?
93 23/10/31(火)15:09:44 No.1118756850
>完全週休2日 >の後に(土日)って描いてない場合変な曜日が休みな可能性ある? 常識問題に近いけど そうだし固定でもない場合もある
94 23/10/31(火)15:21:56 No.1118759823
俺はね アレ思い出せないんだよアレこういう作品なんだっけ!? という質問を想定してスレを開いたんだ
95 23/10/31(火)15:21:57 No.1118759828
「」は心が壊れてるのがよく分かるレスだった…
96 23/10/31(火)15:24:08 No.1118760348
質問じゃないにしてもhelpスレだからこの内容でももっとこう俺を「」のところに雇ってくれ的なハングリー精神に溢れてるもんだと思ってた
97 23/10/31(火)15:26:26 No.1118760966
自演以外のアドバイスついてないの流石に気の毒でダメだった
98 23/10/31(火)15:28:42 No.1118761535
せめてぬで作り話なり自分語りなりしてりゃこうはならなかったろうに...
99 <a href="mailto:s">23/10/31(火)15:34:11</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118762892
病気語りとかにも使われてるからこれでいいやと思って立てたけどスレ画選択を間違えましたね あと50件チェックしてエージェントからの電話に備えます…
100 23/10/31(火)15:37:19 No.1118763722
別に悪かねえけどな…この画像はそれ用!ってわけでもないし
101 23/10/31(火)15:37:30 No.1118763764
失業手当貰いきってから転職しろ
102 23/10/31(火)15:37:42 No.1118763816
逃げたな…(おー頑張れよー)
103 23/10/31(火)15:38:29 No.1118764043
時間帯も間違えてると思う
104 23/10/31(火)15:43:11 No.1118765230
会社都合なら待機期間なしで6ヶ月出ない?
105 23/10/31(火)15:43:57 No.1118765430
>会社都合なら待機期間なしで6ヶ月出ない? 労働期間による 10年働いたとか
106 23/10/31(火)15:45:00 ID:gh2efguk gh2efguk No.1118765682
社会復帰できなくなりそうだから○ヶ月分保険金入るからって○ヶ月休むって怖くて考えられないんだけど 意外とみんな休むのかな…
107 23/10/31(火)15:47:01 No.1118766202
>社会復帰できなくなりそうだから○ヶ月分保険金入るからって○ヶ月休むって怖くて考えられないんだけど >意外とみんな休むのかな… 1ヶ月過ぎたあたりから働かなきゃ…って強迫観念めいたものにかられたな…
108 23/10/31(火)15:47:09 No.1118766239
>あと50件チェックしてエージェントからの電話に備えます… いいチェック件数だ 条件とことん見るなら腐らずチャンスを待つしかねえ
109 23/10/31(火)15:48:28 No.1118766576
>社会復帰できなくなりそうだから○ヶ月分保険金入るからって○ヶ月休むって怖くて考えられないんだけど >意外とみんな休むのかな… 1年休むとまー復帰きついね 対人が何もかも自信なくなって恐ろしくなる ただ自分の生活費なんて計算しやすいのでやりくりは楽だったよ
110 <a href="mailto:s">23/10/31(火)15:49:09</a> ID:gh2efguk gh2efguk [s] No.1118766754
>>あと50件チェックしてエージェントからの電話に備えます… >いいチェック件数だ >条件とことん見るなら腐らずチャンスを待つしかねえ 登録してエージェントと電話したら「次の電話面談までに企業見繕っておくから全部にマルバツつけて返してね」って言われて 2日で100件溜まってただけだよ…
111 23/10/31(火)15:51:58 No.1118767458
>社会復帰できなくなりそうだから○ヶ月分保険金入るからって○ヶ月休むって怖くて考えられないんだけど >意外とみんな休むのかな… 転職した時辞めてから次の職場に入社するまでで1ヶ月半空いたけど生活リズム崩れて大変だったよ
112 23/10/31(火)15:56:01 No.1118768474
このスレの内容でこのスレ画はお客様感半端ないな…
113 23/10/31(火)15:57:12 No.1118768756
むしろ人力検索は本当は別の画像があったんだけどな…
114 23/10/31(火)16:01:48 No.1118769954
>転職した時辞めてから次の職場に入社するまでで1ヶ月半空いたけど生活リズム崩れて大変だったよ ちくしょう…!毎日飲酒しただけなのにちくしょう!