23/10/31(火)13:02:32 プラス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)13:02:32 No.1118726583
プラスチックはアルミニウムより強い
1 23/10/31(火)13:03:14 No.1118726781
なぜこうなるのかを計算式で表示出来れば
2 23/10/31(火)13:03:20 No.1118726814
これ信じちゃうんだ
3 23/10/31(火)13:05:24 No.1118727344
メートルグラムで言ってくれ
4 23/10/31(火)13:07:23 No.1118727860
これデマだろ
5 23/10/31(火)13:09:08 No.1118728247
スレ「」がバカみたいじゃないですか
6 23/10/31(火)13:09:18 No.1118728294
アメリカ人は他国にわからない単位使うのやめなよ
7 23/10/31(火)13:10:28 No.1118728586
よくわからんが並べて展示してあるってことは右のがぶつかったやつじゃないの?
8 23/10/31(火)13:12:23 No.1118729077
よく知らない単位でオンスよ~
9 23/10/31(火)13:12:26 No.1118729096
宇宙空間にこんな分厚い金属の塊をわざわざ浮かべてたの?
10 23/10/31(火)13:13:15 No.1118729294
スレ「」なんかいいなよ ついプリのソースとかさ
11 23/10/31(火)13:14:27 No.1118729592
>宇宙空間にこんな分厚い金属の塊をわざわざ浮かべてたの? アルミは軽いからな
12 23/10/31(火)13:15:38 No.1118729894
調べてみました! https://hvit.jsc.nasa.gov/shield-development/ 横にあるタワー型PCみたいなやつは別アプローチの宇宙船保護シールドのようです! いかがでしたか?
13 23/10/31(火)13:24:12 No.1118732080
第三次大戦が起きてアメリカが負けて欲しい理由 占領政策でメートル法と摂氏しか使えないようにしたい
14 23/10/31(火)13:27:57 No.1118733093
https://www.youtube.com/watch?v=l_5osknzEPI 詳しく解説してる動画あったよ
15 23/10/31(火)13:30:54 No.1118733878
ついでに補足するとぶつかった時点でプラスチック片は消えてなくなるはずなので >プラスチックはアルミニウムより強い これは思いっきり間違ってることになりますね
16 23/10/31(火)13:33:29 No.1118734486
>ついでに補足するとぶつかった時点でプラスチック片は消えてなくなるはずなので >>プラスチックはアルミニウムより強い >これは思いっきり間違ってることになりますね うるせえバーカ
17 23/10/31(火)13:36:09 No.1118735105
スペースデブリ超怖い どうにかならないの
18 23/10/31(火)13:36:47 No.1118735243
要は純粋に持ってる運動エネルギーを馬鹿正直に受け止めると7gのやつでもこうなるから上手いことしてるって話でいいのか?
19 23/10/31(火)13:37:19 No.1118735367
自爆したら相手に傷を負わせれたから自爆したほうが強いみたいな滅茶苦茶な主張やめろ
20 <a href="mailto:プラッチック">23/10/31(火)13:39:18</a> [プラッチック] No.1118735814
プラッチック
21 23/10/31(火)13:39:41 No.1118735901
日本がアメリカに負けたときヤーポンにされたら世界の発展は少し遅れたと思う
22 23/10/31(火)13:39:58 No.1118735974
>第三次大戦が起きてアメリカが負けて欲しい理由 >占領政策でメートル法と摂氏しか使えないようにしたい 勝者の中華かロシア皇帝が自分の体基準に度量衡作ったりしない?
23 23/10/31(火)13:40:35 No.1118736125
Google先生に聞いたら15000mph=時速24140.16キロメートルって返ってきてビビった その速さのプラスチック片が直撃してもクレーターが出来るだけで済むのかよアルミニウム
24 23/10/31(火)13:41:34 No.1118736383
>Google先生に聞いたら15000mph=時速24140.16キロメートルって返ってきてビビった >その速さのプラスチック片が直撃してもクレーターが出来るだけで済むのかよアルミニウム アルミニウムはプラスチックより強い
25 23/10/31(火)13:43:11 No.1118736768
まぁスレ「」の頭は弱いみたいだけどね
26 23/10/31(火)13:44:28 No.1118737090
>要は純粋に持ってる運動エネルギーを馬鹿正直に受け止めると7gのやつでもこうなるから上手いことしてるって話でいいのか? fu2741225.png なので本体の防御版の手前に薄板の防御板を追加する方式が主流 運動エネルギーが大きすぎて薄板を貫通するときに粉々になっちゃうから本体に到達する頃には微小な粒子になってるので耐えられる 画像の通り薄い板なのに2枚で止まってる
27 23/10/31(火)13:44:51 No.1118737176
カタ童夢
28 23/10/31(火)13:55:56 No.1118739650
スペースデブリは地球の周囲を周回してるということは最低でも第一宇宙速度を少し超える程度つまり8km/sくらい で衝突するときは斜め方向にぶつかると垂直方向の速度成分としては6kms/sくらい 真正面よりからぶつかると自分と相手の速度合わせて最大で15km/sくらいの相対速度で衝突することになる この領域だと数グラムの物体でもとんでもないエネルギーで防御版をスレ画みたいにしてしまう
29 23/10/31(火)13:57:43 No.1118740042
じゃあ最初の方でデマだと暴れてたのなんだったの…?
30 23/10/31(火)14:01:10 No.1118740824
地上だとこれに耐えるくらいクソほど分厚い重装甲を用意するという選択肢もあるけど宇宙に打ち上げる物体はロケットの打ち上げ能力の制約で軽い必要があるからその選択が取れないのがつらい点
31 23/10/31(火)14:03:50 No.1118741399
>じゃあ最初の方でデマだと暴れてたのなんだったの…? 正しい情報でもXを経由させることでついぷりだぁーでまだーと媒体でしか物事を判断できなくなる可哀想な子
32 23/10/31(火)14:05:57 No.1118741877
>宇宙空間にこんな分厚い金属の塊をわざわざ浮かべてたの? これは速度と重量による破壊能力の影響を地上で試験したときのテストターゲット 二段式軽ガス銃という実験装置を使うとグラム単位の物体なら10km/sくらいまでの速度で打ち出すことができる
33 23/10/31(火)14:08:08 No.1118742366
>これ信じちゃうんだ こういうのにそうだねが複数入ってると余計にかわいそうな感じに見えてくるな…
34 23/10/31(火)14:10:16 No.1118742812
でもスレ「」の付け足した本文は間違ってるしなぁ…
35 23/10/31(火)14:12:43 No.1118743318
スペースデブリは宇宙のデブである
36 23/10/31(火)14:13:38 No.1118743543
>でもスレ「」の付け足した本文は間違ってるしなぁ… でもメクラケナシザルなの変わんないね ウとキの2文字だけでしゃべれ
37 23/10/31(火)14:19:35 No.1118744887
こいつらとそうだね入れた奴なんだったん >No.1118726814 >No.1118727860
38 23/10/31(火)14:24:27 No.1118745965
>でもスレ「」の付け足した本文は間違ってるしなぁ… まだ残党が粘ってるの笑える
39 23/10/31(火)14:24:35 No.1118746002
>ウとキの2文字だけでしゃべれ キウウウウウウウ! キウウウウウ!!
40 23/10/31(火)14:24:58 No.1118746098
超高速で豆腐の角に頭をぶつければ死ぬみたいな…
41 23/10/31(火)14:26:07 No.1118746364
>>ウとキの2文字だけでしゃべれ >キウウウウウウウ! >キウウウウウ!! JOJO第二部のゾンビみたい
42 23/10/31(火)14:30:19 No.1118747280
運動エネルギーは速度の2乗に比例するんですな
43 23/10/31(火)14:33:29 No.1118747972
速すぎたらなんの物質とかあんまり関係ない プラズマ化するから
44 23/10/31(火)14:34:55 No.1118748293
スペースデブリ怖い 爆弾で全部除去しよ?
45 23/10/31(火)14:35:58 No.1118748521
>スペースデブリ怖い >爆弾で全部除去しよ? 加速させてどうするんです?
46 23/10/31(火)14:38:03 No.1118749020
>スペースデブリ怖い >爆弾で全部除去しよ? レーザー衛星を使って減速させることで除去する計画がスカパーJSATを中心に動いてる https://www.skyperfectjsat.space/news/detail/sdgs.html
47 23/10/31(火)14:39:12 No.1118749282
分厚い一枚で防御するんじゃなくて薄いので多層防御するのがいいのか 外側の薄いの張り替えるメンテはめんどそうだけどどうやっても必要なことなんだろうな
48 23/10/31(火)14:39:30 No.1118749343
デブリなんて大気圏突入させれば勝手に消滅するでしょ デブリ掴んで押し込む人を雇おうぜ
49 23/10/31(火)14:40:47 No.1118749648
スペースデブリぶりぶりか?
50 23/10/31(火)14:41:59 No.1118749953
>勝者の中華かロシア皇帝が自分の体基準に度量衡作ったりしない? 全世界統一されるならそれでもいいよ
51 23/10/31(火)14:42:53 No.1118750169
(オンス…?なんか知らんけどツイプリだしどうせゴミカスみたいなサイズだろ…)これ信じちゃうんだ
52 23/10/31(火)14:46:58 No.1118751187
使い捨てられた人工衛星、シャトルが切り離したタンク、ステーション建造時にでた廃棄物。 宇宙に浮かぶたくさんのゴミ、スペースデブリは実はとても危険な存在です。 2075年、これは宇宙のゴミが問題になった時代の物語。 https://www.youtube.com/watch?v=vjwGnix8Vsk
53 23/10/31(火)14:58:44 No.1118754002
同じ速度で豆腐ぶつけてもクレーターできる?
54 23/10/31(火)15:07:58 No.1118756390
宇宙にプラスチックなんてあってもすぐ放射線でグズグズになるだろ