虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/31(火)12:49:26 ハイロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)12:49:26 No.1118722443

ハイロー新作は戦国だって

1 23/10/31(火)12:51:18 No.1118723117

絶対おもしろいじゃん

2 23/10/31(火)12:52:25 No.1118723503

たたら侍のリベンジかな あれすげえ大コケしてたし

3 23/10/31(火)12:52:26 No.1118723505

まあハイローだしな…で大体済むのが偉い

4 23/10/31(火)12:52:53 No.1118723681

>たたら侍のリベンジかな >あれすげえ大コケしてたし ハイローご存じでない?

5 23/10/31(火)12:53:56 No.1118724054

戦国!?

6 23/10/31(火)12:54:23 No.1118724211

まあ地区分けして争ってるから似たようなものか…

7 23/10/31(火)12:54:56 No.1118724369

これもいずれ映画化するかなと予想してる

8 23/10/31(火)12:57:33 No.1118725203

宝塚との関係しっかり作ったな…

9 23/10/31(火)12:57:43 No.1118725256

客席を挟んでいくぞてめえら!して欲しい

10 23/10/31(火)12:58:47 No.1118725552

よくよく考えたら戦国向けすぎる設定

11 23/10/31(火)13:00:14 No.1118725993

信長様のお出ましじゃ!おらぁ!とまず抗争するんですね

12 23/10/31(火)13:02:34 No.1118726589

どうしちまったんだよ信長様!

13 23/10/31(火)13:03:05 No.1118726741

戦国武将はヤンキーではなかったって資料はないしな…

14 23/10/31(火)13:03:17 No.1118726792

戦国時代なのに内紛で砂漠化した国が出てくるのはあまりにもハイローの味がしすぎる

15 23/10/31(火)13:03:29 No.1118726853

エグ侍…

16 23/10/31(火)13:04:23 No.1118727086

馬のボンネットってどこになるんだ

17 23/10/31(火)13:04:58 No.1118727226

>どうしちまったんだよ信長様! 命大事にしろよ!またお前と一緒に走りてぇからよ…とか仲間に言ってた信長様が勢力の拡大とともにだんだんおかしくなる話とかになると 双方にとって違和感は意外となくなるかもしれない

18 23/10/31(火)13:05:36 No.1118727391

ハイロー演者の名前あまり見てなかったけど知ってる顔が多すぎる

19 23/10/31(火)13:05:57 No.1118727491

ライブに山王連合会ヒーローショーがあったのは見たんだけど 舞台版って殺陣あるのかしら

20 23/10/31(火)13:06:13 No.1118727565

後の達磨一家とかなりそう

21 23/10/31(火)13:07:07 No.1118727801

いつもの感じで合戦やるのかな

22 23/10/31(火)13:07:11 No.1118727814

舞台→映画化までのセットで頼むよ!

23 23/10/31(火)13:07:45 No.1118727944

>いつもの感じで合戦やるのかな 騎馬戦すんぞおらぁ!

24 23/10/31(火)13:07:55 No.1118727975

>ハイロー演者の名前あまり見てなかったけど知ってる顔が多すぎる ハイロー見させるのにあの特撮に出てる人出てるよ!は良く使った手だった ワーストXになるとあんまりその辺の話題なかった気がするな

25 23/10/31(火)13:08:09 No.1118728029

客席を巻き込んでラストの乱闘やりそう

26 23/10/31(火)13:09:08 No.1118728244

>ハイロー見させるのにあの特撮に出てる人出てるよ!は良く使った手だった >ワーストXになるとあんまりその辺の話題なかった気がするな 志尊くんが!っていうとネタバレっぽいしな…

27 23/10/31(火)13:09:21 No.1118728307

ハイスピードなチャンバラごっことか見たい

28 23/10/31(火)13:09:56 No.1118728435

すごいしっくりくる…

29 23/10/31(火)13:10:21 No.1118728543

舞台は配信とかやらないのかしら

30 23/10/31(火)13:10:24 No.1118728559

本能寺はよく燃えますねえ!

31 23/10/31(火)13:10:26 No.1118728571

>志尊くんが!っていうとネタバレっぽいしな… (声だけでも出てくれたんだな…)

32 23/10/31(火)13:10:27 No.1118728580

ゆくぞものどもォ!

33 23/10/31(火)13:11:13 No.1118728773

山王一族が来たぞ!

34 23/10/31(火)13:11:14 No.1118728777

>ハイロー見させるのにあの特撮に出てる人出てるよ!は良く使った手だった >ワーストXになるとあんまりその辺の話題なかった気がするな 後から見たけどジットがいたな あと仮面ライダースラッシュ

35 23/10/31(火)13:11:27 No.1118728828

ランページ全員ハイローに出る勢いだな…

36 23/10/31(火)13:11:46 No.1118728912

逆にまだ出てないのいるんだ…

37 23/10/31(火)13:12:07 No.1118728997

>舞台は配信とかやらないのかしら キャパ900しかないから流石に配信はやると思う

38 23/10/31(火)13:12:42 No.1118729156

https://www.high-low.jp/sp/stage/sengoku/ ───時は戦乱の世。 かつてその一帯には五つの社が建てられ、社の周辺はそれぞれ国が栄えていった。 以前は緑豊かだったが、内乱によって砂漠と化した《須和国》。 河口に栄えた水の都《乃伎国》。 生まれながらに戦う戦闘族が集まる火の国《尊武国》。 ここに《袁空国》、《佐峨国》を加えた五つの国が群雄割拠する時代。 各国の長たちは自国の繁栄を願い信頼できる仲間とともに戦いを続けていたが、彼らの戦意を我がものとするべく、忍び寄る影が……。 社に封印されたチカラを解き天下を治めんとする野望が、《須和国》《乃伎国》《尊武国》の三国を巻き込み大合戦へと発展していく……!

39 23/10/31(火)13:13:10 No.1118729270

ハイローまず何から見ればいい?

40 23/10/31(火)13:13:11 No.1118729276

割とファンタジーだな!?

41 23/10/31(火)13:13:13 No.1118729285

映画ハイローは色んな意味で気合い入りすぎる

42 23/10/31(火)13:13:47 No.1118729413

ファンタジー戦国か

43 23/10/31(火)13:13:52 No.1118729440

本当に戦国なのかよ... いや戦国かこれ?

44 23/10/31(火)13:14:13 No.1118729531

>戦国時代なのに内紛で砂漠化した国が出てくるのはあまりにもハイローの味がしすぎる ヤンキーものになってスッキリしたけどバカの考えた設定が恋しいなー!というのはあったのでそういう面で期待したい まぁXでも手作りトラップがたくさん仕込まれた工業高校はバカなんだけど

45 23/10/31(火)13:14:14 No.1118729538

ちょっと待ってくれ砂漠化!?

46 23/10/31(火)13:14:23 No.1118729574

いつものテーマ和風アレンジが聴けるのかな

47 23/10/31(火)13:14:54 No.1118729707

>逆にまだ出てないのいるんだ… あと4人ぐらい残ってる

48 23/10/31(火)13:14:55 No.1118729713

ヅカの人出るんだ

49 23/10/31(火)13:14:57 No.1118729725

>まぁXでも手作りトラップがたくさん仕込まれた工業高校はバカなんだけど 工業高校はものづくり得意だからね

50 23/10/31(火)13:15:19 No.1118729821

>ハイローまず何から見ればいい? 映画1かワースト

51 23/10/31(火)13:15:25 No.1118729851

>ハイローまず何から見ればいい? とりあえずTHE MOVIEの1作目見てノリが気に入ったら遡ってドラマシリーズ見ればいいと思う

52 23/10/31(火)13:15:56 No.1118729980

必要となったらリトルアジアや刑務所が生えてくる世界だからな

53 23/10/31(火)13:16:57 No.1118730217

アマプラではレンタルしかないか

54 23/10/31(火)13:17:32 No.1118730374

メンツ見るに絶対歌うじゃん…

55 23/10/31(火)13:17:42 No.1118730411

だいたいキングダム

56 23/10/31(火)13:17:56 No.1118730474

佐峨国って何もないんだろうな

57 23/10/31(火)13:18:25 No.1118730613

>必要となったらリトルアジアや刑務所が生えてくる世界だからな 「普通の刑務所では手に負えない奴らを収容する刑務所」ってカッコイイ! くらいの感覚で2つ生えて来る刑務所

58 23/10/31(火)13:18:56 No.1118730737

ネトフリだと映画は全部見れる load toも見れる

59 23/10/31(火)13:20:06 No.1118731033

頭文字繋げると須佐乃袁尊になるとかこういうのをハイローに求めてるんだよな!

60 23/10/31(火)13:20:12 No.1118731066

バカみたいにIQ低い設定とバカみたいに動くアクションで最高の気持ちになれるシリーズいいよね…

61 23/10/31(火)13:20:35 No.1118731152

>映画ハイローは色んな意味で気合い入りすぎる 振り返るとドラマ版であんだけアクションしてたのもおかしい

62 23/10/31(火)13:20:51 No.1118731209

つるぎ地区!

63 23/10/31(火)13:21:46 No.1118731454

絶対二丁拳銃とか出るでしょ

64 23/10/31(火)13:22:50 No.1118731714

立木文彦ナレーションで世は戦国時代…群雄割拠がしのぎを削り己の威信をかけて戦う!って言ってくれたらそれだけでもう満足よ

65 23/10/31(火)13:23:01 No.1118731767

>バカみたいにIQ低い設定とバカみたいに動くアクションで最高の気持ちになれるシリーズいいよね… ノリノリのBGMと最高の美術チームと衣装班も合わさってこれは…絶対赤字でしょ…

66 23/10/31(火)13:25:38 No.1118732483

なんか今日ハイロー垢からライン来て知った

67 23/10/31(火)13:25:50 No.1118732545

砂漠化するレベルの内乱って何が起こってんだ…

68 23/10/31(火)13:26:19 No.1118732675

エ、エグザムライ?

69 23/10/31(火)13:26:20 No.1118732678

ネルケと提携して舞台なら実写とはまた違った事が出来ると学んだLDH

70 23/10/31(火)13:27:08 No.1118732905

劇団EXILEにも宝塚みたいなイケメンがいるんだなあと思ったら宝塚じゃん

71 23/10/31(火)13:27:23 No.1118732964

EXILEは戦国無双の主題歌もやったから戦国時代のことはよく分かるんだ

72 23/10/31(火)13:27:26 No.1118732983

>エ、エグザムライ? アニメ好きだった

73 23/10/31(火)13:27:37 No.1118733022

またテレビドラマやらないのかなあ

74 23/10/31(火)13:28:07 No.1118733133

>また映画やらないのかなあ

75 23/10/31(火)13:28:13 No.1118733167

世界観やキャラクターに関しちゃむしろ舞台系のほうがシナジー高いだろうなぁと 映画でしか出来ないアクションも作って行って欲しいけど

76 23/10/31(火)13:28:49 No.1118733328

これは舞台だけど映画で戦国やればまたスモーキーの勇姿が見れるってこと!

77 23/10/31(火)13:29:17 No.1118733440

>頭文字繋げると須佐乃袁尊になるとかこういうのをハイローに求めてるんだよな! やったー!かっこいいー!

78 23/10/31(火)13:29:25 No.1118733471

>劇団EXILEにも宝塚みたいなイケメンがいるんだなあと思ったら宝塚じゃん 現役宝塚がこういう外部の男中心の舞台出るのって相当レアだからびっくりした

79 23/10/31(火)13:29:25 No.1118733472

実写も見たいけど久保監督が金カムに取られてるのがなぁ

80 23/10/31(火)13:29:35 No.1118733510

小沢仁志よりはカッコいいな…

81 23/10/31(火)13:29:38 No.1118733519

>またテレビドラマやらないのかなあ ワーストの前日譚ドラマからアクションはやらなくなったからな… 映画だと即落ちした中越の生意気な1年生キャラが見られるあたりは好き

82 23/10/31(火)13:29:56 No.1118733591

>メンツ見るに絶対歌うじゃん… 舞台だからな ドラマや映画だと歌う暇がない

83 23/10/31(火)13:30:58 No.1118733894

LDH自慢の歌の上手いゴリラの中でもRIKUはかなり歌の上手いゴリラだから期待してほしい

84 23/10/31(火)13:31:36 No.1118734034

中世ロイヤルハイローにハイロー三国伝と無限に出来るやつじゃん

85 23/10/31(火)13:32:33 No.1118734261

>中世ロイヤルハイロー 貴族誕生でやれ

86 23/10/31(火)13:32:35 No.1118734268

常識的な人達をコラボしたおかげですこし真っ当になったワーストだけど ドラマ版はなんか女暗殺者が出てきたりちょっとSWORD成分が高い

87 23/10/31(火)13:33:14 No.1118734417

>>中世ロイヤルハイロー >貴族誕生でやれ やるか…プリンスオブレジェンド大奥!

88 23/10/31(火)13:33:51 No.1118734562

戦国ハイロ―で久々にサプライズ岸谷吾郎やってほしい

89 23/10/31(火)13:34:17 No.1118734665

俺にはもう法螺貝の音色が聞こえている

90 23/10/31(火)13:34:27 No.1118734704

Abemaあたりでハイローやらないかなあ

91 23/10/31(火)13:36:21 No.1118735153

>俺にはもう法螺貝の音色が聞こえている (テーマ曲)

92 23/10/31(火)13:37:02 No.1118735296

SWORDの話をやってくだち!!という気持ちもないわけではもちろんないが 俺はもうコブラとジェシーの決着…ずっと待ってますから…!!という事だけ待っている

93 23/10/31(火)13:37:25 No.1118735390

女性陣主役のハイロ―はやりそうでやらないね

94 23/10/31(火)13:38:13 No.1118735573

やべぇ…… 馬の上でハイヤー・グラウンド踊ってたら俺笑い死ぬ

95 23/10/31(火)13:38:29 No.1118735633

>>俺にはもう法螺貝の音色が聞こえている >(テーマ曲) 息継ぎ出来ねぇえええええ

96 23/10/31(火)13:38:57 No.1118735736

>女性陣主役のハイロ―はやりそうでやらないね 客層的にウケないと思う

97 23/10/31(火)13:39:09 No.1118735779

>常識的な人達をコラボしたおかげですこし真っ当になったワーストだけど >ドラマ版はなんか女暗殺者が出てきたりちょっとSWORD成分が高い コラボ側の人たちのはずなのに鈴蘭の雰囲気があまりにもSWORDなんだよな

98 23/10/31(火)13:39:21 No.1118735824

HiGH&LOWってそんなしっちゃかめっちゃかな感じなの!?

99 23/10/31(火)13:39:28 No.1118735860

>>中世ロイヤルハイロー >貴族誕生でやれ むしろ皆ランツクネヒトでやりたい放題してるの見たい

100 23/10/31(火)13:39:32 No.1118735876

映画なら馬の上に立って登場する歌舞伎者が出てきた

101 23/10/31(火)13:39:48 No.1118735928

THE LIVEをまたやってほしい…ATSUSHIはやる気ないんだから無視してTHE LIVEをやってほしい…

102 23/10/31(火)13:40:03 No.1118735991

楽しみだけど戦国ならそれこそ映画で合戦シーン見てえな…

103 23/10/31(火)13:40:08 No.1118736016

>HiGH&LOWってそんなしっちゃかめっちゃかな感じなの!? ヤンキーの抗争をEXILEでやるんだぞ シッチャカメッチャカになるに決まってるだろ!!?

104 23/10/31(火)13:40:16 No.1118736051

竜の国とかが出るんだろうな

105 23/10/31(火)13:40:58 No.1118736229

>>女性陣主役のハイロ―はやりそうでやらないね >客層的にウケないと思う ここで話してると伊澤彩織が出るよとか言ったら映画館にダッシュする人達が客層と勘違いしそうになるけど違うもんな…

106 23/10/31(火)13:41:07 No.1118736265

どうする家康でハイローだ無名街だってはしゃいでたオタク共に本当のハイロー戦国を見せてやる

107 23/10/31(火)13:41:13 No.1118736294

有吉の壁とハイロ―コラボしてほしい

108 23/10/31(火)13:41:21 No.1118736328

>HiGH&LOWってそんなしっちゃかめっちゃかな感じなの!? クローズと新宿スワンとハンターハンターと北斗の拳とヤクザ映画を混ぜてLDHをひとつまみした感じだよ

109 23/10/31(火)13:41:23 No.1118736341

キングとキングがぶつかり合う 痛みよりも愛が勝る 確かに……

110 23/10/31(火)13:41:23 No.1118736342

>HiGH&LOWってそんなしっちゃかめっちゃかな感じなの!? つべの予告見てみるといい

111 23/10/31(火)13:42:21 No.1118736581

固有BGM流しながら登場はオタク向けすぎる

112 23/10/31(火)13:42:28 No.1118736604

商店街の近所にスラム街があるしっちゃかめっちゃかさ

113 23/10/31(火)13:42:36 No.1118736632

>HiGH&LOWってそんなしっちゃかめっちゃかな感じなの!? HIGHER GROUND聴いてみような

114 23/10/31(火)13:42:50 No.1118736688

ハイロ―初心者なら映画1作目より2作目から入るといい そしたら1作目も最終章も見たくなると思う そこからドラマやワーストとかも見るといい 沼だぞ

115 23/10/31(火)13:43:03 No.1118736735

>固有BGM流しながら登場はオタク向けすぎる 衣装もチームごとに分かりやすくなってるのが見やすさにも繋がってていいよね

116 23/10/31(火)13:43:46 No.1118736914

でもザムの無軌道な熱量で脳を焼かれる体験は一度しか出来ないんだぞ

117 23/10/31(火)13:44:15 No.1118737032

ハンターハンター……?

118 23/10/31(火)13:44:28 No.1118737089

トンチキなストーリーを許せるならザムービー 知らないキャラが出ても許せるならザワースト

119 23/10/31(火)13:44:31 No.1118737100

>有吉の壁とハイロ―コラボしてほしい LDH回よかったよね…

120 23/10/31(火)13:44:59 No.1118737213

>どうする家康でハイローだ無名街だってはしゃいでたオタク共に本当のハイロー戦国を見せてやる >どうする家康ってそんなしっちゃかめっちゃかな感じなの!?

121 23/10/31(火)13:45:15 No.1118737272

ザ・ワーストは普通に青春ドラマもやっててよかった

122 23/10/31(火)13:45:25 No.1118737312

いいよね原作履修のいらないコラボ映画

123 23/10/31(火)13:45:32 No.1118737347

キャラクターをだいたいわかったで済ませられるならいっそ2からも手のひとつではある でも2はパワーマックス過ぎて初体験をそれもややもったいない気もする

124 23/10/31(火)13:45:55 No.1118737421

>ハンターハンター……? 無名街はハンターの流星街から着想を得ているのは知っているな?

125 23/10/31(火)13:46:21 No.1118737527

唐突に出てくる謎ドラゴンにくぅ~これこれ~!ってなる https://youtu.be/Z7Vg-aI5oQg?feature=shared

126 23/10/31(火)13:46:41 No.1118737607

>無名街はハンターの流星街から着想を得ているのは知っているな? ああ

127 23/10/31(火)13:46:48 No.1118737625

>ザ・ワーストは普通に青春ドラマもやっててよかった クロスの最後は少し泣いちゃったよ stand by you名曲すぎる

128 23/10/31(火)13:47:06 No.1118737696

バルジって何だよ

129 23/10/31(火)13:47:29 No.1118737810

>唐突に出てくる謎ドラゴンにくぅ~これこれ~!ってなる >https://youtu.be/Z7Vg-aI5oQg?feature=shared 九龍グループが八岐大蛇伝説から来てることは知ってるな?

130 23/10/31(火)13:47:50 No.1118737898

>いいよね原作履修のいらないコラボ映画 ハイローそのものが既に知らない漫画の実写化みたいなもんだしな…

131 23/10/31(火)13:48:00 No.1118737937

普通に映画を公開順に見るのが良いと思う 一作目とRED RAINの間にTHE LIVEを挟むのを忘れないでほしい

132 23/10/31(火)13:48:32 No.1118738068

>>ザ・ワーストは普通に青春ドラマもやっててよかった >クロスの最後は少し泣いちゃったよ >stand by you名曲すぎる その名曲歌ってるのが今回のメイン格っぽいRIKUです

133 23/10/31(火)13:48:38 No.1118738095

女性陣でハイロ―やるなら石井杏奈ちゃん主演なら俺は見に行くぞ!

134 23/10/31(火)13:48:49 No.1118738143

エグザムライよりサムライしてそうで楽しみではある むしろなんで戦国大戦は本来の戦国武将すら頭数揃ってなかったのにエグザムライとコラボしちゃったのかが謎 あのゲームのスタートダッシュがつかなかったのそこにもあると思ったんだが

135 23/10/31(火)13:48:51 No.1118738149

>キャラクターをだいたいわかったで済ませられるならいっそ2からも手のひとつではある >でも2はパワーマックス過ぎて初体験をそれもややもったいない気もする 叩いて直された琥珀さんがアメリカ行って帰ってきて汚いロン毛になってる衝撃は1から見ないと味わえないからな…

136 23/10/31(火)13:49:00 No.1118738183

龍如みたいになってきたな…

137 23/10/31(火)13:49:43 No.1118738344

LDHの皆さんがカッケェと思う要素を集めて作った作品だから話とかエグザイル知らなくても何か見たことあるこの感じ!で楽しめると思う

138 23/10/31(火)13:49:56 No.1118738396

>叩いて直された琥珀さんがアメリカ行って帰ってきて汚いロン毛になってる衝撃は1から見ないと味わえないからな… 上映初日に行ったら周りのお姉様方も笑ってていいんだ…ってなった

139 23/10/31(火)13:51:29 No.1118738717

HIGHER GROUNDを擦りすぎている… 3の時とか3,4回ぐらい流れなかったっけ

140 23/10/31(火)13:51:39 No.1118738750

せっかくの地上波初のハイローをがっかり謎編集にした金ローはつくづく勿体ないことをした

141 23/10/31(火)13:52:16 No.1118738869

>せっかくの地上波初のハイローをがっかり謎編集にした金ローはつくづく勿体ないことをした あと頃の担当は飛ばされたらしいから今なら…

142 23/10/31(火)13:52:29 No.1118738926

懐かしいな…よみうりランドのシアターでザムの応援上映やるって言うから初日に行ったらノーカット版がいきなり上映されて見たことないシーンばっかで応援どころじゃなかったこと…

143 23/10/31(火)13:52:58 No.1118739024

金ローでハイローはやってないが…?

144 23/10/31(火)13:53:29 No.1118739140

もう地上波で映画放送はBSとフジの土曜以外期待してないから流さなくても個人的に問題無いわ

145 23/10/31(火)13:54:04 No.1118739254

>せっかくの地上波初のハイローをがっかり謎編集にした金ローはつくづく勿体ないことをした ウキウキだったファンがどんどん意気消沈していってこんなのハイローじゃない!こんなの見ないで!ってなってるの可哀想だった

146 23/10/31(火)13:54:48 No.1118739395

>金ローでハイローはやってないが…? https://www.oricon.co.jp/news/2094372/full/ 特別編だけどやったよ

147 23/10/31(火)13:54:48 No.1118739398

SWORDはどうしちまったんだよ琥珀さん!

148 23/10/31(火)13:54:52 No.1118739409

編集担当が強烈なハイローアンチかEXILEアンチじゃないと説明がつかない仕打ちだった

149 23/10/31(火)13:55:13 No.1118739483

>https://www.oricon.co.jp/news/2094372/full/ >特別編だけどやったよ >やってないが…?

150 23/10/31(火)13:55:33 No.1118739559

>編集担当が強烈なハイローアンチかEXILEアンチじゃないと説明がつかない仕打ちだった たまにいるよね 某映画館も極音上映しなかったし

151 23/10/31(火)13:56:03 No.1118739674

編集でそんな事に…? 逆に気になるな

152 23/10/31(火)13:56:25 No.1118739760

ネット上だとEXILEってだけでややナメられてる感じがある

153 23/10/31(火)13:56:34 No.1118739799

戦闘族って何…?

154 23/10/31(火)13:57:13 No.1118739933

>ネット上だとEXILEってだけでややナメられてる感じがある ごめん…

155 23/10/31(火)13:58:11 No.1118740164

ハイローは早朝に通知で叩き起こしてくる バトルオブトーキョーはいきなり45人分のアー写を連投してくる

156 23/10/31(火)13:58:55 No.1118740330

>>せっかくの地上波初のハイローをがっかり謎編集にした金ローはつくづく勿体ないことをした >ウキウキだったファンがどんどん意気消沈していってこんなのハイローじゃない!こんなの見ないで!ってなってるの可哀想だった クランプがすごいがっかりしつつも補足入れてた記憶がある

157 23/10/31(火)13:58:58 No.1118740338

金ローのが意味わからなさすぎて見直して入ってきた俺みたいなのもいるから大丈夫だ

158 23/10/31(火)14:00:37 No.1118740691

現代日本舞台で商店街の横にスラム街や東南アジアのダウンタウンを生やしてもいいんだと教えてくれた作品

159 23/10/31(火)14:00:39 No.1118740701

俺の知らない戦国だ…

160 23/10/31(火)14:01:23 No.1118740872

>バトルオブトーキョー 初めて知ったプロジェクトだ アニメ化してたんだ…してるよなLDHだもんな…

161 23/10/31(火)14:03:05 No.1118741238

戦国鍋TVか?

162 23/10/31(火)14:03:38 No.1118741360

>>バトルオブトーキョー >初めて知ったプロジェクトだ >アニメ化してたんだ…してるよなLDHだもんな… 一部アニメ使ったMVはあるけどアニメ化はしてない 声優は10人ぐらい発表されてる 今日カード付きウエハースが全国のコンビニ・量販店で発売開始された

163 23/10/31(火)14:04:00 No.1118741432

隠蔽できるんだよ…は一時期職場で流行した名台詞だ

164 23/10/31(火)14:04:50 No.1118741625

なんか団地かどっかが要塞みたいになってなかったっけ

165 23/10/31(火)14:05:05 No.1118741684

お局様がオススメするから仕方なく見たらなんだこれどうやってんだ…の連発で楽しかった

166 23/10/31(火)14:05:25 No.1118741753

アクションはドラマ版達磨一家PVの後々のキャラじゃ出来ない暴力っぷりとかも好き

167 23/10/31(火)14:05:25 No.1118741754

この作品たまにポストアポカリプスもんだったっけ?って位に治安レベルが駄々下がりするよね

168 23/10/31(火)14:05:56 No.1118741867

まあ戦国武将なんかヤンキーみたいなもんか… もんかな…?

169 23/10/31(火)14:05:56 No.1118741873

>>>バトルオブトーキョー >>初めて知ったプロジェクトだ >>アニメ化してたんだ…してるよなLDHだもんな… >一部アニメ使ったMVはあるけどアニメ化はしてない >声優は10人ぐらい発表されてる >今日カード付きウエハースが全国のコンビニ・量販店で発売開始された マジかタイミングいいな明治天皇引きたいな

170 23/10/31(火)14:06:09 No.1118741928

>今日カード付きウエハースが全国のコンビニ・量販店で発売開始された 買いに行くぞおらぁ!

171 23/10/31(火)14:06:34 No.1118742026

君に夢中~♪

172 23/10/31(火)14:06:37 No.1118742033

金ローのは「みんな!面白いから見てくれよな!」してたファン達が放送始まったら段々「やめて!見ないで!」に変わっていったのが印象深い

173 23/10/31(火)14:06:41 No.1118742048

>なんか団地かどっかが要塞みたいになってなかったっけ いいよね絶望団地

174 23/10/31(火)14:06:45 No.1118742068

>なんか団地かどっかが要塞みたいになってなかったっけ 共働き世帯が多いせいで荒廃してしまった団地は聞くところに聞かれたら真面目なトーンで怒られるやつだぞ!ってなった それであんだけ荒れてるのはギャグの領域とは言え!

175 23/10/31(火)14:06:55 No.1118742117

正直見たいか?って言われたら めっちゃ見たい!ってなるよこんなの

176 23/10/31(火)14:06:58 No.1118742132

>現代日本舞台で商店街の横にスラム街や東南アジアのダウンタウンを生やしてもいいんだと教えてくれた作品 まじで何の事前知識もなくエグザイルとかもよく知らないのになんとなくサブスクではじめて見たときの衝撃が忘れられない

177 23/10/31(火)14:07:11 No.1118742171

>金ローのは「みんな!面白いから見てくれよな!」してたファン達が放送始まったら段々「やめて!見ないで!」に変わっていったのが印象深い かわうそ…

178 23/10/31(火)14:07:20 No.1118742197

>この作品たまにポストアポカリプスもんだったっけ?って位に治安レベルが駄々下がりするよね (沸いて出てくる刑務所)

179 23/10/31(火)14:07:56 No.1118742327

>金ローのは「みんな!面白いから見てくれよな!」してたファン達が放送始まったら段々「やめて!見ないで!」に変わっていったのが印象深い 何流したの…?

180 23/10/31(火)14:08:21 No.1118742415

>アクションはドラマ版達磨一家PVの後々のキャラじゃ出来ない暴力っぷりとかも好き 噛みつきはもっと多用してほしかった

181 23/10/31(火)14:08:24 No.1118742429

そんなに凄かったのか金ロー編集 ゴジラとかの特撮で全くゴジラ出さないとかそんなレベルだったのかな

182 23/10/31(火)14:08:26 No.1118742431

ハマるかどうかは置いておいてアクション映画好きなら見て損はないよ

183 23/10/31(火)14:08:50 No.1118742522

>>>バトルオブトーキョー >>初めて知ったプロジェクトだ >>アニメ化してたんだ…してるよなLDHだもんな… >一部アニメ使ったMVはあるけどアニメ化はしてない >声優は10人ぐらい発表されてる アニメ化してないのに声優はどこで使われてるの?MVでしゃべる?

184 23/10/31(火)14:08:51 No.1118742523

>何流したの…? アクション減らしてオリキャラガール投下

185 23/10/31(火)14:08:52 No.1118742526

>そんなに凄かったのか金ロー編集 >ゴジラとかの特撮で全くゴジラ出さないとかそんなレベルだったのかな 分かってて言ってるな?

186 23/10/31(火)14:09:04 No.1118742574

今時こんなコッテコテなハッカー描写やらないんじゃない?というレベルのものをレッドレインで見せてくれた 2のあのUSB差し込み機能はなんなんですかねアレは

187 23/10/31(火)14:09:08 No.1118742593

>アクション減らしてオリキャラガール投下 Oh…

188 23/10/31(火)14:09:12 No.1118742607

>アクション減らしてオリキャラガール投下 ...

189 23/10/31(火)14:09:25 No.1118742639

>>>>バトルオブトーキョー >>>初めて知ったプロジェクトだ >>>アニメ化してたんだ…してるよなLDHだもんな… >>一部アニメ使ったMVはあるけどアニメ化はしてない >>声優は10人ぐらい発表されてる >アニメ化してないのに声優はどこで使われてるの?MVでしゃべる? リミックス楽曲の冒頭にドラマパートが差し込まれた

190 23/10/31(火)14:09:29 No.1118742652

>>金ローのは「みんな!面白いから見てくれよな!」してたファン達が放送始まったら段々「やめて!見ないで!」に変わっていったのが印象深い >何流したの…? THE RED RAIN アクションが売りの映画でアクションシーンをカットして放送!

191 23/10/31(火)14:09:32 No.1118742668

>>なんか団地かどっかが要塞みたいになってなかったっけ >共働き世帯が多いせいで荒廃してしまった団地は聞くところに聞かれたら真面目なトーンで怒られるやつだぞ!ってなった >それであんだけ荒れてるのはギャグの領域とは言え! まぁ人気がない幽霊団地は過疎化が進む所ならザラにあるとはいえ そこ乗っ取って溜まり場に変えるのは単に治安が悪いだけですよね?

192 23/10/31(火)14:09:37 No.1118742688

https://youtu.be/vko97ItW7E8?si=w-VzccXk1eiU0y0E これのpvでこんなんドラマでやんの!?って気になって見始めたな

↑Top