ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/31(火)12:37:26 No.1118717973
ローソンくんは加減とか知らないひと?
1 23/10/31(火)12:38:06 No.1118718226
それに350円出したくはないかな…
2 23/10/31(火)12:38:24 No.1118718320
まあ特茶で打ち消せるから
3 23/10/31(火)12:38:26 No.1118718334
パンどこいった
4 23/10/31(火)12:38:51 No.1118718496
どうせ売り切れてるやつ
5 23/10/31(火)12:39:27 No.1118718730
この値段なら弁当コーナーの焼きそば買うわ
6 23/10/31(火)12:39:37 No.1118718783
こいつとコロッケパンが最高デブ
7 23/10/31(火)12:39:59 No.1118718929
メカ焼きそばパンに見えた
8 23/10/31(火)12:40:01 No.1118718949
ローソン寄るたび置いてあるの見るけどそんな無くなる?
9 23/10/31(火)12:41:03 No.1118719337
>どうせ売り切れてるやつ これ高いから余ってるよ
10 23/10/31(火)12:41:15 No.1118719419
>どうせ売り切れてるやつ それ自体は間違っちゃいないが あんまり売れなくて発売一週間たつからやめる店増えちゃうパターンだな
11 23/10/31(火)12:42:18 No.1118719830
300円超えるから近所だと何時も残ってる
12 23/10/31(火)12:42:29 No.1118719910
家の近くのローソンはメガコロッケは値段とカロリーのせいで常に余ってる感じだった いつもはデブメニュー買い占めるデブがいるからすぐに無くなると思ってたんだけど
13 23/10/31(火)12:44:24 No.1118720650
バランス的には近い額でカウンターFFとおにぎりの方が良さそうではある
14 23/10/31(火)12:44:25 No.1118720655
食べづらいまでのこいつの盛り方は本当に加減間違えてる
15 23/10/31(火)12:44:37 No.1118720732
カップ麺より高え!
16 23/10/31(火)12:44:37 No.1118720735
買おうと思ったら高かったから止めた 値段設定ミスってるな
17 23/10/31(火)12:46:02 No.1118721229
きょうびの何もかもお高いコンビニでお得感を出すのは諦めていいんじゃない
18 23/10/31(火)12:46:53 No.1118721531
>きょうびの何もかもお高いコンビニでお得感を出すのは諦めていいんじゃない ファミマは割とその辺上手くやってたんだがなぁ…
19 23/10/31(火)12:47:38 No.1118721810
それはそれとして麺が多すぎて食いにくかった
20 23/10/31(火)12:48:26 No.1118722112
増量して値上げしただけなのにお得とか言ってるの嫌い ファミマを見習え
21 23/10/31(火)12:48:27 No.1118722118
お得を諦めて単に大盛りをPRして食いたくなるようなものを売るとかさ
22 23/10/31(火)12:50:46 No.1118722926
ローソンのメガ盛り企画ってなんか手際が悪いと言うかズレてる感じ
23 23/10/31(火)12:52:37 No.1118723574
前のメガ盛りはお値段据え置きじゃなかった?
24 23/10/31(火)12:53:55 No.1118724048
コロッケの方買ってみたけどデカい!多い!不味い!で地獄だった
25 23/10/31(火)12:55:38 No.1118724594
味とか捨てた大盛りはこれ考えたお前が食ってみろやって思う
26 23/10/31(火)12:55:58 No.1118724711
からあげくんの一個増量とかお値段そのままでちょっと大きいとか そっちにしてくれ
27 23/10/31(火)12:56:16 No.1118724806
これ通常商品だから普通に売ってるよね
28 23/10/31(火)12:56:32 No.1118724884
>前のメガ盛りはお値段据え置きじゃなかった? 前から据え置きのも値段も上がってるのもやってるよ
29 23/10/31(火)12:57:05 No.1118725048
深夜に行ってもこいつ残ってたな…
30 23/10/31(火)12:58:11 No.1118725387
ミートソース&ナポリタンのバカみたいな盛りのパスタの方はお世話になってるデブ
31 23/10/31(火)13:01:16 No.1118726255
盛りすぎキャンペーンを勘違いしてるようだな…
32 23/10/31(火)13:05:49 No.1118727457
味的にはUFO焼きそばパンの方が最後まで食える味付け
33 23/10/31(火)13:10:48 No.1118728667
お得にメガ盛りを提供しようじゃなくて 容器をパンにしたらパン売り場でも焼きそばを売れる!くらいの値段設定のやつ
34 23/10/31(火)13:21:00 No.1118731249
俺の帰る頃いつも値引きされてるやつ
35 23/10/31(火)13:22:44 No.1118731686
秋のお出かけって銘打ってるし一人で食うのを想定した商品ではないのでは…?
36 23/10/31(火)13:23:14 No.1118731823
ロー100の焼きそばパンがわりと大き目で110円なんだよなあ…
37 23/10/31(火)13:23:17 No.1118731836
せめて200円台ならな 350円なら他に幾らでも選択肢あるわ
38 23/10/31(火)13:24:31 No.1118732187
きんしのローソンは割り箸貼り付けてあった
39 23/10/31(火)13:25:06 No.1118732341
>秋のお出かけって銘打ってるし一人で食うのを想定した商品ではないのでは…? 外で切り分けられる食い物じゃないじゃん…
40 23/10/31(火)13:27:13 No.1118732929
ファミマは時々の増量でバカやってて ローソンは店内調理を押し出し始めた コンビニの業務にキッチンでの店内料理も加えるとか正気か左近どん
41 23/10/31(火)13:27:31 No.1118733001
ファミマは柔道部出身が量いっぱいの方がいいよね!というような単純思考で商品開発してるから…
42 23/10/31(火)13:29:11 No.1118733413
ローソンの街かど厨房は半額になるから大好き
43 23/10/31(火)13:29:17 No.1118733436
全国展開で輸送嵩む以上デカ盛りにはそもそも向かない業態なのよね
44 23/10/31(火)13:30:01 No.1118733620
ファミマと比較するのはファミマに失礼だろ あっちはちゃんと考えられてる経営戦略だぞ
45 23/10/31(火)13:30:14 No.1118733684
ファミリーは食い盛りのボーイって意味だからな
46 23/10/31(火)13:30:17 No.1118733699
セブンイレブンはこういうイベントやらないから割と偉い
47 23/10/31(火)13:33:00 No.1118734357
>セブンイレブンはこういうイベントやらないから割と偉い なんか海外料理フェア頻繁にやります よろしくお願いします
48 23/10/31(火)13:33:59 No.1118734591
>セブンイレブンはこういうイベントやらないから割と偉い FCの負担は意識してるのかもしれんが その分直営行くと店内の圧がこえーんだ
49 23/10/31(火)13:39:09 No.1118735780
>セブンイレブンはこういうイベントやらないから割と偉い おにぎり100円ももはや遠い過去の話…
50 23/10/31(火)13:39:51 No.1118735944
食べにくいのはノーサンキュー
51 23/10/31(火)13:40:50 No.1118736195
>秋のお出かけって銘打ってるし一人で食うのを想定した商品ではないのでは…? 焼きそばがビロンビロンにはみ出した焼きそばパンを分けて食うのは色々厳しいと思う
52 23/10/31(火)13:42:55 No.1118736706
普通の焼きそばパン2つ買うより高いのは誰が得するんだ
53 23/10/31(火)13:43:33 No.1118736847
そういやセブンおにぎり100円やらなくなったな… 今じゃ無理か
54 23/10/31(火)13:44:09 No.1118737012
写真映えで話題にして貰うの全振りで食べにくいデカ盛りはもはや現代あるあるだな
55 23/10/31(火)13:44:35 No.1118737114
パンいらないっていうか箸くれ
56 23/10/31(火)13:44:55 No.1118737197
セブンもたまーに無料でもう一個みたいなのやるけどいつの間にかおにぎり100円は完全に消えたね
57 23/10/31(火)13:48:37 No.1118738092
みんながコンビニの話するから久々にファミチキとツナマヨ食べたくなってきたよ
58 23/10/31(火)13:50:13 No.1118738443
おにぎり100円セールやってた頃にバイトしてたけどセール中は面白いくらい売れてたからああいうのちゃんと効果あるんだなって
59 23/10/31(火)13:50:42 No.1118738533
ローソンくんは大人しく低糖質と高タンパクとスイーツ出しててくれ 大盛りはファミマに任せて迷走するな
60 23/10/31(火)13:53:14 No.1118739087
企画のノルマ埋めたいけど予算は割けないみたいな商品
61 23/10/31(火)13:54:04 No.1118739253
ローソンのこういう商品どうせ買えないだろ
62 23/10/31(火)13:54:12 No.1118739283
>みんながコンビニの話するから久々にファミチキとツナマヨ食べたくなってきたよ ファミマ行くならタルタルフィッシュうめえぞ
63 23/10/31(火)13:59:33 No.1118740477
でかすぎる
64 23/10/31(火)14:02:12 No.1118741040
>ローソンのこういう商品どうせ買えないだろ 値段もそのまま倍だから安心しろ
65 23/10/31(火)14:03:20 No.1118741292
焼きそばパン2つより高いからそりゃ余る
66 23/10/31(火)14:05:45 No.1118741822
わかっていただろうに…のう こういうのは味より量が欲しい連中が食うもんじゃ
67 23/10/31(火)14:06:07 No.1118741916
量をヤケクソのように増やして値段据え置きにしてたファミマは偉い
68 23/10/31(火)14:06:19 No.1118741968
>ローソンくんは大人しく低糖質と高タンパクとスイーツ出しててくれ >大盛りはファミマに任せて迷走するな 棲み分けいいよね…
69 23/10/31(火)14:07:21 No.1118742201
やっぱり馬鹿にならないとな 見ろよファミマの数字詐欺
70 23/10/31(火)14:07:25 No.1118742215
>わかっていただろうに…のう >こういうのは味より量が欲しい連中が食うもんじゃ ?
71 23/10/31(火)14:07:33 No.1118742242
セブンイレブンは店で作るスムーズ出したから偉い
72 23/10/31(火)14:07:44 No.1118742273
>ローソンのこういう商品どうせ買えないだろ 普通に余ってる
73 23/10/31(火)14:08:29 No.1118742439
期間限定セールと比べちゃいけないけど値段据え置きで量がやたら増えるファミマに対して 量2倍で値段も倍以上って…
74 23/10/31(火)14:08:45 No.1118742498
お値段据え置きなら多分めっちゃ売れると思う
75 23/10/31(火)14:09:48 No.1118742721
値段もアップならそりゃ誰も買わんわ
76 23/10/31(火)14:09:55 No.1118742746
>量2倍で値段も倍以上って… デカ盛りにする意味全然ないよな…
77 23/10/31(火)14:09:57 No.1118742751
>>どうせ売り切れてるやつ >これ高いから余ってるよ 今初めて理解したけど店頭で何だかわかんないんだよなこれ
78 23/10/31(火)14:10:29 No.1118742854
小麦高いからね
79 23/10/31(火)14:12:13 No.1118743221
ローソンの開発担当はファミマの大盛りがなんでウケたのかわかってないのか
80 23/10/31(火)14:13:23 No.1118743491
ローソンは家族で食べるようだから…
81 23/10/31(火)14:13:43 No.1118743566
具なしの焼きそばそんないっぱいいらない感はある
82 23/10/31(火)14:13:48 No.1118743581
>わかっていただろうに…のう >こういうのは味より量が欲しい連中が食うもんじゃ 量が欲しいなら普通のを2つ買うだろ なんかボクオーンの台詞うろ覚えだし
83 23/10/31(火)14:16:11 No.1118744124
ファミマの企画には明らかに体育会系出身の特盛おバカがいるんだけど ローソンはなんか打ち出し方も盛り方もズレてる感ある
84 23/10/31(火)14:16:19 No.1118744149
家族向けならシェアすれば値段も安くなるから…
85 23/10/31(火)14:17:07 No.1118744314
デカ盛りでお値段据え置きとかアホなの
86 23/10/31(火)14:17:16 No.1118744341
値段まで2倍にしたら意味ないって素人でもわかりそうなもんだがな それともドロリッチのパターンで消費者舐めてるだけなのか
87 23/10/31(火)14:17:34 No.1118744421
ローソンはデブなんかの相手はしてないからね 最初からファミリー向け増量なんだよ
88 23/10/31(火)14:17:51 No.1118744475
アホみたいに生クリーム盛ったコッペパン出したりするとこだし
89 23/10/31(火)14:18:26 No.1118744623
からあげクンのMIXは大きくてよかったよ
90 23/10/31(火)14:23:13 No.1118745681
据置価格で増量じゃないんだ この量じゃ据置価格にできないのは分かるけどそれならいいや
91 23/10/31(火)14:23:37 No.1118745781
特茶を信じろ
92 23/10/31(火)14:25:11 No.1118746145
ファミリー向けってスレ画を家族で分けて食べてるのも悲しいだろ
93 23/10/31(火)14:25:15 No.1118746163
据え置きは無理でも1.2倍くらいならまだ余裕で需要あったと思う
94 23/10/31(火)14:27:53 No.1118746758
なんかお得感だけ醸して2個分売りつけてるだけじゃねえか
95 23/10/31(火)14:28:37 No.1118746933
>増量して値上げしただけなのにお得とか言ってるの嫌い >ファミマを見習え ファミマはそんなことしてるから3位なんだよ…