虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/31(火)10:21:21 生を諦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)10:21:21 No.1118684785

生を諦めない

1 23/10/31(火)10:22:25 No.1118684968

ざんねんバード!

2 23/10/31(火)10:23:02 No.1118685064

俺もこれくらい暴れたい

3 23/10/31(火)10:24:01 No.1118685237

最後まで目が離せなかった

4 23/10/31(火)10:25:11 No.1118685441

あぁ…

5 23/10/31(火)10:25:46 No.1118685541

踊り食いですな

6 23/10/31(火)10:26:06 No.1118685609

食えてないんですな

7 23/10/31(火)10:27:34 No.1118685860

QTE4回もあるじゃん

8 23/10/31(火)10:28:42 No.1118686063

藻がすげえ

9 23/10/31(火)10:29:01 No.1118686121

魚側に連続でQTE出てる奴

10 23/10/31(火)10:30:04 No.1118686276

まだ舞える

11 23/10/31(火)10:31:26 No.1118686523

いくらズレても高速で追尾してくるバード側がすごい

12 23/10/31(火)10:31:35 No.1118686551

諦めない心が奇跡を起こす

13 23/10/31(火)10:31:41 No.1118686568

お口キャッチって難しいね

14 23/10/31(火)10:32:06 No.1118686644

お口複数ほしいよね

15 23/10/31(火)10:33:07 No.1118686828

暴れてみるもんだ

16 23/10/31(火)10:33:38 No.1118686925

>魚側に連続でQTE出てる奴 14秒ぐらいの時にめっちゃボタン連打を要求されてるのはわかる

17 23/10/31(火)10:34:03 No.1118686985

藻が凄すぎて草原に見える

18 23/10/31(火)10:34:28 No.1118687067

だめじゃねーか!

19 23/10/31(火)10:35:37 No.1118687277

鳥にも関心した

20 23/10/31(火)10:37:20 No.1118687597

等速だと鳥の反応めちゃくちゃやばくない?

21 23/10/31(火)10:38:54 No.1118687855

やっぱ牙がないとこういう時不便ねー

22 23/10/31(火)10:39:18 No.1118687941

ツルンッ ツルンッ ツルンッ ツルンッ

23 23/10/31(火)10:40:41 No.1118688215

拾いミス

24 23/10/31(火)10:41:03 No.1118688290

俺このおさかなより生き物として弱い

25 23/10/31(火)10:41:07 No.1118688301

だいたい1秒の間にこれほどの攻防を

26 23/10/31(火)10:42:08 No.1118688492

水面がすげ~遠く感じたよ

27 23/10/31(火)10:42:39 No.1118688600

どっちも生きる為に文字通り必死だからな

28 23/10/31(火)10:43:19 No.1118688716

達人同士の攻防

29 23/10/31(火)10:45:02 No.1118689077

>水面がすげ~遠く感じたよ 魚のレス

30 23/10/31(火)10:46:14 No.1118689331

この一瞬で四度の攻防を…!?

31 23/10/31(火)10:48:18 No.1118689711

手を使えよ…

32 23/10/31(火)10:48:37 No.1118689777

落ちながら戦っている…!

33 23/10/31(火)10:50:17 No.1118690115

これ40倍速にすると等倍ってこと?速すぎない?

34 23/10/31(火)10:54:54 No.1118691040

アクション映画のクライマックスシーン

35 23/10/31(火)10:57:58 No.1118691629

むしろむちゃくちゃ熱い攻防だよな

36 23/10/31(火)11:00:39 No.1118692142

何度もトライできるお前が何もんだよ…

37 23/10/31(火)11:02:35 No.1118692516

魚はただビチビチしてるだけなのに鳥の方は追尾してるんだよな

38 23/10/31(火)11:05:19 No.1118693028

ただのリトライじゃねえぞ 鳥のリトライ トリトライだ!

39 23/10/31(火)11:07:26 No.1118693456

ピクミンみたいな鳥実在するんだ...

40 23/10/31(火)11:07:30 No.1118693468

いつ終わるんだろうと思ったらループしてた

41 23/10/31(火)11:10:00 No.1118693965

ヒリもかなり的確に追ってるよな 達人同士の闘いといえる

42 23/10/31(火)11:15:46 No.1118695041

魚の表面がぬめってるの割と理由があるんだな

43 23/10/31(火)11:17:47 No.1118695402

こういう個体が子孫を残して進化が促されるのですね

44 23/10/31(火)11:22:12 No.1118696212

水面が見えたからといって安心するでないぞ

45 23/10/31(火)11:32:48 No.1118698505

俺だってこれくらい動

46 23/10/31(火)11:34:45 No.1118698926

>俺だってこれくらい動 食われたか…

47 23/10/31(火)11:38:00 No.1118699642

滞空なっげぇ…

48 23/10/31(火)11:38:23 No.1118699728

>水面が見えたからといって安心するでないぞ ほぼほぼ水面見えてない…

49 23/10/31(火)11:40:11 No.1118700170

芝生の上で植物が育つ定点観測みたいのかと思った

50 23/10/31(火)11:42:34 No.1118700727

はよ食えや

51 23/10/31(火)11:42:39 No.1118700744

やっぱり鳥も歯必要じゃない?

52 23/10/31(火)11:48:34 No.1118702093

すげぇ…落ちながら戦ってる

53 23/10/31(火)11:49:07 No.1118702224

やはりガチョウか…

54 23/10/31(火)11:49:13 No.1118702246

魚もいい武勇伝ができたな

55 23/10/31(火)11:53:09 No.1118703239

>はよ食えや いいいいい今食うしぃぃぃぃぃ!!??

56 23/10/31(火)11:57:27 No.1118704319

>やっぱり鳥も歯必要じゃない? 放り込みやすいようにクチバシに袋付けるかー

57 23/10/31(火)11:58:27 No.1118704571

あの魚…空中を泳いでやがる

58 23/10/31(火)11:59:08 No.1118704750

宙に浮っぱ!

59 23/10/31(火)11:59:35 No.1118704858

落ちてからの追撃もあるだろうか大変だな

60 23/10/31(火)12:00:24 No.1118705070

ゥ!

61 23/10/31(火)12:02:37 No.1118705684

通常速度で見たい

62 23/10/31(火)12:03:37 No.1118705967

カタヘビガラス

63 23/10/31(火)12:08:33 No.1118707430

>等速だと鳥の反応めちゃくちゃやばくない? アホな顔つきしてるのに反応速度は人間と比較にならないんだ…

64 23/10/31(火)12:10:39 No.1118708124

逃がした魚は大きい

65 23/10/31(火)12:11:31 No.1118708405

空中で起動変化するのやめろ

66 23/10/31(火)12:12:08 No.1118708604

>逃がした魚は大きい もうちょっと欲張らない大きさなら食えてたんじゃねえかな!

67 23/10/31(火)12:12:46 No.1118708811

ウッ

68 23/10/31(火)12:17:22 No.1118710402

セーヴィング・スロー連続成功

69 23/10/31(火)12:17:41 No.1118710515

ナイスガッツ!

70 23/10/31(火)12:19:09 No.1118711026

等速でも見たい

71 23/10/31(火)12:21:36 No.1118711895

魚もすげえけどヒリもなかなかだな…

↑Top