虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/31(火)09:03:27 Apple発... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)09:03:27 No.1118671295

Apple発表してるけどスレ立ってない?

1 23/10/31(火)09:04:05 No.1118671387

https://www.apple.com/jp/apple-events/

2 23/10/31(火)09:05:15 No.1118671548

MacBook関連か

3 23/10/31(火)09:05:50 No.1118671627

iPad Airとminiも発表されるとか言われてるけどどうかね

4 23/10/31(火)09:06:40 No.1118671753

3nmチップ製造苦労してると聞いてたけど結構早いな え?M3Maxを!?

5 23/10/31(火)09:06:56 No.1118671794

M3ウルトラを更に超えるのです!?

6 23/10/31(火)09:07:28 No.1118671875

mini7出たら欲しい

7 23/10/31(火)09:07:31 No.1118671884

>え?M3Maxを!? できらぁ!

8 23/10/31(火)09:07:48 No.1118671925

ダイナミングキャッシング…また知らない言葉だ…

9 23/10/31(火)09:08:16 No.1118671987

>できらぁ! もしかしてMacPro関連今夜はいっぱい出るのか!?

10 23/10/31(火)09:10:02 No.1118672224

M2と比べて15%速くなってる

11 23/10/31(火)09:10:27 No.1118672291

速いは速いんだろうけど毎回言ってる事変わらないからあんま面白味が無い

12 23/10/31(火)09:11:01 No.1118672402

省電力低発熱を重視しているねぇ

13 23/10/31(火)09:13:11 No.1118672725

こいつらいつもワクワクしてんな

14 23/10/31(火)09:13:41 No.1118672797

まずProか

15 23/10/31(火)09:13:55 No.1118672839

MBPきたな

16 23/10/31(火)09:14:04 No.1118672853

字幕ありがたい

17 23/10/31(火)09:14:22 No.1118672900

>省電力低発熱を重視しているねぇ この性能上がった感じからしたらVisionProに載せるしてもいいと思える…

18 23/10/31(火)09:16:06 No.1118673163

16インチも出すのか

19 23/10/31(火)09:19:30 No.1118673659

おいくらなんだろう…

20 23/10/31(火)09:19:39 No.1118673684

古いモデルを貶すのは相変わらずだな

21 23/10/31(火)09:19:42 No.1118673691

Intelのより速いよ!って何年前だよ…

22 23/10/31(火)09:20:24 No.1118673806

ディスプレイの輝度と言えば昔買ったBenQの奴が目潰しかってくらいの勢いだった

23 23/10/31(火)09:20:32 No.1118673838

>Intelのより速いよ!って何年前だよ… 今でもインテルモデル使ってる人多いから買い替えてほしいんだろ

24 23/10/31(火)09:20:43 No.1118673867

違いがわからんPVだな…

25 23/10/31(火)09:21:27 No.1118673996

黒光りMac!

26 23/10/31(火)09:21:39 No.1118674022

ガッジーラ

27 23/10/31(火)09:24:10 No.1118674449

先日発表されたスナドラとどっちが速いの?

28 23/10/31(火)09:24:50 No.1118674574

はよストア開けろ

29 23/10/31(火)09:25:21 No.1118674674

iPad Pro16インチが出るまで寝てるわ

30 23/10/31(火)09:25:53 No.1118674749

値下げ!?

31 23/10/31(火)09:26:02 No.1118674770

iMacキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

32 23/10/31(火)09:26:06 No.1118674790

iMacも来たか

33 23/10/31(火)09:26:27 No.1118674867

なんなんだよ今のアプリ

34 23/10/31(火)09:26:44 No.1118674912

ようやくか…iMac…

35 23/10/31(火)09:27:06 No.1118674984

intel mac捨てろ圧を感じる

36 23/10/31(火)09:27:16 No.1118675020

>おいくらなんだろう… 円の価格次第

37 23/10/31(火)09:27:45 No.1118675099

60万くらいとみた

38 23/10/31(火)09:28:00 No.1118675139

>intel mac捨てろ圧を感じる Windowsが入れられれば捨てられるんだけどなぁ…

39 23/10/31(火)09:28:41 No.1118675261

円安だからなあ

40 23/10/31(火)09:28:47 No.1118675278

待ってメモリ最大24GBしかないの

41 23/10/31(火)09:28:53 No.1118675292

27インチは出ないのかな

42 23/10/31(火)09:28:56 No.1118675301

え?メモリ上限24GB?32GBじゃないんだ

43 23/10/31(火)09:29:01 No.1118675318

安くない?日本円で20万弱?

44 23/10/31(火)09:29:35 No.1118675412

iPad miniきますかねえ

45 23/10/31(火)09:29:38 No.1118675418

一昔前なら15万でおぉ安いじゃんってなったろうに

46 23/10/31(火)09:30:11 No.1118675508

終わっちゃった

47 23/10/31(火)09:30:28 No.1118675551

>安くない?日本円で20万弱? 20万は超える 多分22万くらい

48 23/10/31(火)09:30:46 No.1118675594

終わり?

49 23/10/31(火)09:31:01 No.1118675628

15インチ発表しちゃったから今回はairお預けだね…

50 23/10/31(火)09:31:04 No.1118675641

ワンモア

51 23/10/31(火)09:31:05 No.1118675646

おわた

52 23/10/31(火)09:31:05 No.1118675647

>iPad miniきますかねえ 来て欲しい Mini6安くなれ

53 23/10/31(火)09:31:06 No.1118675649

M3・M3PRO・M3MAX登場 M3GPUにメッシュシェーダとレイトレース機能 M3搭載MBP 今日から MBPにスペースブラックカラー M3搭載iMac 今日から 終わり うーん・・・

54 23/10/31(火)09:31:16 No.1118675678

>20万は超える >多分22万くらい 199,800円でした

55 23/10/31(火)09:31:26 No.1118675711

え mini7は?

56 23/10/31(火)09:31:31 No.1118675725

微妙すぎる発表

57 23/10/31(火)09:31:32 No.1118675727

やっぱりiPadないか

58 23/10/31(火)09:31:49 No.1118675777

iPhoneで撮影してMacで編集したって注釈いる?

59 23/10/31(火)09:31:49 No.1118675778

>>20万は超える >>多分22万くらい >199,800円でした 頑張り過ぎてないか? 日本で買って北米で売るだけで儲けられるじゃん

60 23/10/31(火)09:32:01 No.1118675817

iMac 27インチ来なかったな

61 23/10/31(火)09:32:01 No.1118675819

なんかゴジラっぽいのいたな…って思ったら本当にゴジラだった… fu2740534.jpg

62 23/10/31(火)09:32:08 No.1118675836

>20万は超える 今のレートじゃないからギリ198000円にしてくれるはず

63 23/10/31(火)09:32:09 No.1118675843

M3Airはもうちょっとまっててねってことか

64 23/10/31(火)09:32:24 No.1118675892

>iPhoneで撮影してMacで編集したって注釈いる? 自社の製品で作りましたぜ!

65 23/10/31(火)09:32:40 No.1118675929

iMacPro…おまえはいつ戻ってくる…

66 23/10/31(火)09:32:46 No.1118675948

M3 Mac miniくだち

67 23/10/31(火)09:32:55 No.1118675971

mini6売れてるんかね

68 23/10/31(火)09:33:00 No.1118675980

>M3Airはもうちょっとまっててねってことか 正直M1Airでもあんま困ってない…

69 23/10/31(火)09:33:04 No.1118675994

ゴミ箱プロだけど次はスタジオ欲しいなぁとか思ってたけどiMacでいいんじゃないかもう… あとはメモリだけで

70 23/10/31(火)09:33:33 No.1118676093

>iMacPro…おまえはいつ戻ってくる… 出たのが間違いだったんだよ

71 23/10/31(火)09:33:38 No.1118676113

>iPhoneで撮影してMacで編集したって注釈いる? お前もこれが作れる!

72 23/10/31(火)09:33:46 No.1118676138

MBPは248,000円からか だがメモリ8Gは辛いだろ

73 23/10/31(火)09:33:54 No.1118676163

地味に大型化していってるな そのうち20インチMacBook Proとか出そう

74 23/10/31(火)09:34:08 No.1118676204

>>iPhoneで撮影してMacで編集したって注釈いる? >お前もこれが作れる! して周辺機器の方は…?ってなる

75 23/10/31(火)09:34:09 No.1118676208

>え?メモリ上限24GB?32GBじゃないんだ これは大容量メモリが必要なら上位シリコン買えという方針だから仕方ない

76 23/10/31(火)09:34:29 No.1118676265

>>>iPhoneで撮影してMacで編集したって注釈いる? >>お前もこれが作れる! >して周辺機器の方は…?ってなる 作れる!

77 23/10/31(火)09:34:38 No.1118676292

円安じゃなかったら計算でどうしても◯万円低かったよなぁって考えてしまう

78 23/10/31(火)09:34:40 No.1118676298

>正直M1Airでもあんま困ってない… ぶっちゃけMシリーズの性能良すぎて買い替え欲が薄いよね

79 23/10/31(火)09:35:00 No.1118676369

>これは大容量メモリが必要なら上位シリコン買えという方針だから仕方ない ではiMacにM3ProやM3Maxを載せてくだち!

80 23/10/31(火)09:35:05 No.1118676380

来年のApple vision買いたいからintel macで我慢すゆ…

81 23/10/31(火)09:35:14 No.1118676399

有機ELのM3iPadpro待ってるけど いざ出たら価格いくらぐらいになるのか見当もつかない

82 23/10/31(火)09:36:06 No.1118676534

iPad 16インチまだですか?

83 23/10/31(火)09:36:07 No.1118676537

iMacのメモリは24までかぁ…

84 23/10/31(火)09:36:38 No.1118676628

世界的な物価上昇と異常な円の安さを考えたらすごく良心的な価格だと思う

85 23/10/31(火)09:37:03 No.1118676701

>世界的な物価上昇と異常な円の安さを考えたらすごく良心的な価格だと思う Apple大分配慮してくれてるからな日本には

86 23/10/31(火)09:37:50 No.1118676833

>mini6売れてるんかね 未だに現役だしスペック不足という話もない お高い

87 23/10/31(火)09:38:37 No.1118676978

mini6最高

88 23/10/31(火)09:38:37 No.1118676979

消費電力M2からまだまだ抑えられるのは結構驚いた… 4nmから3nmになったんだっけ?

89 23/10/31(火)09:39:43 No.1118677205

いま点けたら今回発表したものはこちらです。ページになってたわ親切だな

90 23/10/31(火)09:39:48 No.1118677221

>>正直M1Airでもあんま困ってない… >ぶっちゃけMシリーズの性能良すぎて買い替え欲が薄いよね 持ってない身としては流石に出て1年以上経った今買うのか…?ってなっちゃってる

91 23/10/31(火)09:39:55 No.1118677249

iPhone15proに更新したばっかなのでmini7出なくて助かった...

92 23/10/31(火)09:40:26 No.1118677328

なんかM3MAXでも思ったよりGPU強化してなさそうで MacPro出てもまた微妙扱いされそう

93 23/10/31(火)09:40:43 No.1118677373

あれUSB-C Magic Trackpadは…

94 23/10/31(火)09:41:07 No.1118677434

1299ドルが199800円か…

95 23/10/31(火)09:41:33 No.1118677511

Mac miniいつ?

96 23/10/31(火)09:41:44 No.1118677539

>持ってない身としては流石に出て1年以上経った今買うのか…?ってなっちゃってる ただM1は今でも整備済みとかかなり安いからな…

97 23/10/31(火)09:42:03 No.1118677610

>1299ドルが199800円か… えっぐ…

98 23/10/31(火)09:42:51 No.1118677753

そんなもんだろ

99 23/10/31(火)09:43:07 No.1118677813

365とか使うならM1機で十二分だからそれでもうほぼ完結するからな

100 23/10/31(火)09:43:21 No.1118677854

円高になるまで待ちだな

101 23/10/31(火)09:43:34 No.1118677882

>MacPro出てもまた微妙扱いされそう 今の時点で存在自体が微妙だろMacPro

102 23/10/31(火)09:43:50 No.1118677923

>円高になるまで待ちだな 何年待つ気だよ

103 23/10/31(火)09:43:59 No.1118677944

>ただM1は今でも整備済みとかかなり安いからな… 割り切ってそっち買う手があったか ちょっと考えてみよう

104 23/10/31(火)09:44:05 No.1118677958

>円高になるまで待ちだな 俺もそう思ってあいほん買い換えるの控えてたら2年経った

105 23/10/31(火)09:44:29 No.1118678020

今更M2 Mac mini買っちゃおうかな…

106 23/10/31(火)09:44:37 No.1118678046

>>円高になるまで待ちだな >俺もそう思ってあいほん買い換えるの控えてたら2年経った もうちょっと待ってみるか…

107 23/10/31(火)09:45:26 No.1118678181

m1m2m3ってやっぱり触ると全然違う!!ってなるもんなの?5年くらい前のproがまだ元気で買うタイミング逃しまくってる

108 23/10/31(火)09:45:32 No.1118678191

そうだな…もうちょっと待つか

109 23/10/31(火)09:45:35 No.1118678209

安かったときにM1Air買ってるから今の状況だと当分我慢するかってなるな

110 23/10/31(火)09:45:49 No.1118678253

>俺もそう思ってあいほん買い換えるの控えてたら2年経った 最初の1年目に買うべきだったな…

111 23/10/31(火)09:45:58 No.1118678280

M1Airは電源でUSBポート1つ埋まるのが最大の欠点

112 23/10/31(火)09:46:01 No.1118678290

いや~流石に高いっす...

113 23/10/31(火)09:47:24 No.1118678564

>m1m2m3ってやっぱり触ると全然違う!!ってなるもんなの?10年くらい前のproがまだ元気で買うタイミング逃しまくってる

114 23/10/31(火)09:48:03 No.1118678690

iMacに付属するMagic MouseとかがUSB-Cされるかなと思ったけど同梱物の >USB-C - Lightningケーブル で…

115 23/10/31(火)09:48:37 No.1118678813

win走るintel macが捨てられん…

116 23/10/31(火)09:49:05 No.1118678919

ダメよされたのスマホだからな…

117 23/10/31(火)09:49:05 No.1118678925

>iMacに付属するMagic MouseとかがUSB-Cされるかなと思ったけど同梱物の >>USB-C - Lightningケーブル >で… アッポーペンもテコ入れ入ってるのになんでこれは取り残されてるの…

118 23/10/31(火)09:49:28 No.1118679000

当分の間は円安傾向が続くのは見えてるからな

119 23/10/31(火)09:49:57 No.1118679106

ほんと円安政策糞

120 23/10/31(火)09:50:00 No.1118679114

自社規格は統一したほうが楽だろ!?

121 23/10/31(火)09:50:13 No.1118679157

>ダメよされたのスマホだからな… そういやそうだった 流石にマックから消したらLightning消えることになるもんね

122 23/10/31(火)09:50:13 No.1118679161

iPad発表無いしiPhone買い換えるか…

123 23/10/31(火)09:50:14 No.1118679163

>なんかM3MAXでも思ったよりGPU強化してなさそうで >MacPro出てもまた微妙扱いされそう モバイルでの使用で最高効率になるように設計されたチップを無理やり4つ繋げてオーバークロックみたいな設計からなんとかしないとずっと厳しいと思う せめて外部GPUを使えるようにならないと

124 23/10/31(火)09:50:56 No.1118679312

>>1299ドルが199800円か… >えっぐ… まあPCパーツとかに比べりゃマシである

125 23/10/31(火)09:51:35 No.1118679442

>ちょっと考えてみよう 最低構成のメモリ8GBストレージ256GBだと 106800円とかのはず

126 23/10/31(火)09:52:38 No.1118679678

今からM2air買うか…

127 23/10/31(火)09:53:29 No.1118679848

>>ダメよされたのスマホだからな… >そういやそうだった >流石にマックから消したらLightning消えることになるもんね 消えていいんじゃねえかな…

128 23/10/31(火)09:55:29 No.1118680209

Lightningと3.0ってどっちが速いの

129 23/10/31(火)09:56:38 No.1118680416

iPad新作なし?じゃあ現行機買うかあ

130 23/10/31(火)09:57:00 No.1118680481

円はいつ戻るの?

131 23/10/31(火)09:57:17 No.1118680531

>iPad新作なし?じゃあ現行機買うかあ 出てしばらく経つからすぐ新型出て虹裏で毒吐く事になるぞ

132 23/10/31(火)09:57:38 No.1118680612

>ダメよされたのスマホだからな… マウスやキーボードも義務化の対象だよ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1450355.html

133 23/10/31(火)09:57:58 No.1118680677

iPad来年3月説あるね

134 23/10/31(火)09:58:22 No.1118680748

ipadmini6はいい感じの薄型ケースないのが弱点くらい frostairみたいなの増えて

135 23/10/31(火)09:58:59 No.1118680848

>今からM2air買うか… まあ待て

136 23/10/31(火)09:59:55 No.1118681021

>>ダメよされたのスマホだからな… >マウスやキーボードも義務化の対象だよ >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1450355.html USBからいくらもらってんだよ

137 23/10/31(火)10:01:08 No.1118681193

高っけえしもう整備品のM1iMac買おうかと思う

138 23/10/31(火)10:01:24 No.1118681242

あー三月説あるしそこまでは待った方がいいよなあ

139 23/10/31(火)10:01:41 No.1118681303

新型iPod touchが来たら起こしてくれ

140 23/10/31(火)10:02:08 No.1118681375

>>今からM2air買うか… >まあ待て m3airいつごろでますか?

141 23/10/31(火)10:02:21 No.1118681415

>新型iPod touchが来たら起こしてくれ 死んでる…

142 23/10/31(火)10:02:41 No.1118681476

iPad Proっていつもこの時期の発表だっけ?

143 23/10/31(火)10:02:42 No.1118681478

>新型iPod touchが来たら起こしてくれ iPhone7かあたりを買って専用で使った方がいいよねもう

144 23/10/31(火)10:02:50 No.1118681505

規格は統一してくれたらありがたいのでどんどんやれ

145 23/10/31(火)10:02:51 No.1118681514

>m3airいつごろでますか? 半年以内と見た

146 23/10/31(火)10:02:52 No.1118681518

>流石にマックから消したらLightning消えることになるもんね 現状デスクトップはCしかなかったような

147 23/10/31(火)10:04:54 No.1118681876

iPodは死んだもういない

148 23/10/31(火)10:05:27 No.1118681963

iphoneあるのにipodなんか要らんやろ…

149 23/10/31(火)10:05:35 No.1118681990

>>流石にマックから消したらLightning消えることになるもんね >現状デスクトップはCしかなかったような いやいやいや

150 23/10/31(火)10:06:37 No.1118682183

ラストタッチを買ったけど使いにくい 中古のiPhoneがいいと聞いてそっちの方が良かったってなってる

151 23/10/31(火)10:07:08 No.1118682274

>iphoneあるのにipodなんか要らんやろ… やだやだLDACに対応したipod出して欲しい…

152 23/10/31(火)10:07:15 No.1118682294

>>m3airいつごろでますか? >半年以内と見た 待とう!

153 23/10/31(火)10:08:32 No.1118682517

ipadは待ちだよなぁ 値段でうお…ってなるけど

154 23/10/31(火)10:09:01 No.1118682599

>>iphoneあるのにipodなんか要らんやろ… >やだやだLDACに対応したipod出して欲しい… pixel買え

155 23/10/31(火)10:10:20 No.1118682812

M2であと5年くらい戦えそうだし それも載ってる新品も中古も溢れてるからまあきつそう…

156 23/10/31(火)10:10:51 No.1118682901

Intel以外だとBootCamp上でちゃんと動くのって心配があるんだけどどうなの?

157 23/10/31(火)10:13:34 No.1118683422

>Intel以外だとBootCamp上でちゃんと動くのって心配があるんだけどどうなの? このMacはBoot Campに対応していません。

158 23/10/31(火)10:17:06 No.1118684012

新しいApple Pencil欲しかった…

159 23/10/31(火)10:19:24 No.1118684438

mini6はRAM足りなくて結局Proに切り替えちゃった 高くてもいいから上位モデル欲しいわ

160 23/10/31(火)10:20:45 No.1118684684

miniサイズで高性能欲しいよねぇ

161 23/10/31(火)10:21:41 No.1118684849

俺のiPadはProも4GBでmini6も4GBだやばい

162 23/10/31(火)10:23:30 No.1118685141

>Intel以外だとBootCamp上でちゃんと動くのって心配があるんだけどどうなの? 今更BCもないだろう

163 23/10/31(火)10:24:00 No.1118685227

安いiPad出なかった?

164 23/10/31(火)10:24:16 No.1118685290

iPadは一つも発表されてないよ

165 23/10/31(火)10:24:44 No.1118685364

Mチップの選別落ちの6GBくらいでいいからmini欲しい

166 23/10/31(火)10:25:55 No.1118685567

mini6はpencil2対応させてるあたり無印より優遇はされてんだよな今後はどうなるかわからないけど

167 23/10/31(火)10:27:17 No.1118685813

新型ipad pro欲しいけど高そうだ…

168 23/10/31(火)10:27:36 No.1118685866

重さや取り回しがすごくいいmini6 ゲームも読書もこれでいい

169 23/10/31(火)10:28:36 No.1118686052

mini6出た時はpro miniみたいなもんだと思ったけどProやAirのスペックや機能盛られた今は差を感じる

170 23/10/31(火)10:28:37 No.1118686053

今の無印は基本のように見えてSEみたいな廉価版だからな…

171 23/10/31(火)10:28:53 No.1118686094

mini6は画面デカくなって軽くて持ち歩きやすくて最高のサイズ感となった

172 23/10/31(火)10:29:42 No.1118686214

最低でairからだな

173 23/10/31(火)10:29:46 No.1118686227

airにもM1降ろして来たからねRAMがカツカツでない限り普通の人はairでいいじゃんってなった

174 23/10/31(火)10:30:04 No.1118686278

こんな時間にやってるんだ 深夜とばかり

175 23/10/31(火)10:31:55 No.1118686611

スレッドを立てた人によって削除されました >こんな時間にやってるんだ >深夜とばかり もう中国向けだからね

176 23/10/31(火)10:32:28 No.1118686715

そろそろipadpro買い替えたいんだけど中々発売されないな

177 23/10/31(火)10:32:41 No.1118686748

mini6はもう答えだろこれって仕様だもんな

178 23/10/31(火)10:33:01 No.1118686808

M3搭載iPad Pro M3搭載Mac mini まだですか?

179 23/10/31(火)10:33:58 No.1118686975

日本人なんでこんなにiPhone好きなんだろ クソ高いのに

180 23/10/31(火)10:34:23 No.1118687040

ipadminiは今の仕様のままで良いから512gb以上の容量を出して欲しい

181 23/10/31(火)10:35:25 No.1118687240

>こんな時間にやってるんだ >深夜とばかり アメリカだと今ゴールデンタイムじゃね?

182 23/10/31(火)10:36:21 No.1118687412

新型出そうで未だに発表されないけどmini6今更かうのもなぁ感

183 23/10/31(火)10:37:23 No.1118687605

>値段でうお…ってなるけど 円安のせいで最低グレードでも10万越えそうなの怖い

184 23/10/31(火)10:38:02 No.1118687710

MacBookPro M3 MAX フルスペック今の為替でも100万超えるのか

185 23/10/31(火)10:38:08 No.1118687723

>日本人なんでこんなにiPhone好きなんだろ >クソ高いのに 昔は世界で一番iPhoneが安かったから(0円キャンペーンとかで)

186 23/10/31(火)10:40:17 No.1118688121

やっぱりM3最低グレードはLPDDRの6GBx4の24GBが上限か

187 23/10/31(火)10:40:17 No.1118688122

iPhone好きなのもそうだけど冬の低温でバッテリーへたれてんのを寿命と認識するやべー人が割といるすごい国だよ

188 23/10/31(火)10:40:24 No.1118688150

整備品のm1 ipad pro 買おうかな m3 ipad pro 買ってもオーバースペックになりそうだし

189 23/10/31(火)10:41:03 No.1118688289

>日本人なんでこんなにiPhone好きなんだろ >クソ高いのに 初期の日本メーカーのAndroidが質悪いのが多くて忌避感持ってる人が多い

190 23/10/31(火)10:41:33 No.1118688383

Macの発表しかないのに何言ってんだ…

191 23/10/31(火)10:41:47 No.1118688428

M3はメモリモジュールが4GBから6GBになって 今のproの8/16から12/24にRAM増えるだろうから

192 23/10/31(火)10:42:47 No.1118688629

M3出てもどうせアドビとか対応に半年ぐらいかかるんだろうな

193 23/10/31(火)10:43:59 No.1118688877

流石にメモリ8GBは少ない? 最後のintel Macをまだ使ってるけど標準構成だと厳しいかしら…

194 23/10/31(火)10:45:09 No.1118689103

Mac studio M1MAX買ったばっかりだぜ 分かってはいたけど少し損した気分だ

195 23/10/31(火)10:45:21 No.1118689137

俺は円安を憎む!

196 23/10/31(火)10:45:41 No.1118689220

まだまだ2018のintel MBPでがんばる

197 23/10/31(火)10:45:50 No.1118689245

書き込みをした人によって削除されました

198 23/10/31(火)10:47:47 No.1118689620

M1のiPad Air今どれくらいだろ

199 23/10/31(火)10:48:47 No.1118689814

>日本人なんでこんなにiPhone好きなんだろ >クソ高いのに 今は違うのかもしれないけど最初の頃のAndroidめっちゃもっさり動いてたから普通にiPhone選んでそのままだな

200 23/10/31(火)10:49:31 No.1118689946

デカいiMacはなんで出さないんだろ

201 23/10/31(火)10:49:38 No.1118689977

m2のmacbook airで不満ないからな なんであんなバッテリー持つのか

202 23/10/31(火)10:50:11 No.1118690098

ガチでスタジオ用途で使うには構造的にパワー足りなくなる宿命背負ってるから

203 23/10/31(火)10:52:13 No.1118690504

割り切っていま使ってるIntel MBPはwin機にしちゃおうかな

204 23/10/31(火)10:53:10 No.1118690693

ブートキャンプとかいつの話してんだよ化石かよ どうしてもWindowsも使いたいならモニタ裏に貼り付けられるの買って切り替えて使えよ

205 23/10/31(火)10:54:35 No.1118690976

>ブートキャンプとかいつの話してんだよ化石かよ 昔の知識で止まったままあれこれ言う「」がやけに多いのがアップル関係だ 何でかは知らない

206 23/10/31(火)10:55:47 No.1118691229

>割り切っていま使ってるIntel MBPはwin機にしちゃおうかな それもいいな…売っても安いだろうし

207 23/10/31(火)11:02:29 No.1118692503

高めのマシン買う業務で使ってるタイプだと MよりIntelが良かったり対応してなかったりが多いから

208 23/10/31(火)11:03:53 No.1118692763

あんまりシナジーがねえんだよipadとMacが

209 23/10/31(火)11:04:46 No.1118692924

>あんまりシナジーがねえんだよipadとMacが 何かとふわっとしたdisられ方するのもアップルだ

210 23/10/31(火)11:05:47 No.1118693118

>あんまりシナジーがねえんだよipadとMacが あるが

211 23/10/31(火)11:06:10 No.1118693186

拡張ディスプレイに使えてコピーペーストも超便利なんだが…

212 23/10/31(火)11:06:17 No.1118693207

mac osでも365あれば大抵問題ないし

213 23/10/31(火)11:06:34 No.1118693263

コピペ共有マジ便利よな

214 23/10/31(火)11:06:36 No.1118693272

>何かとふわっとしたdisられ方するのもアップルだ 公式がふわっとしたageするからなアップル

215 23/10/31(火)11:07:45 No.1118693528

>公式がふわっとしたageするからなアップル だから叩いていいという理屈か

216 23/10/31(火)11:09:12 No.1118693809

まあ愛用してるけど公式の宣伝がなんかカルトみたいのは否定しない…

217 23/10/31(火)11:09:29 No.1118693873

mac使うメリットねぇ

218 23/10/31(火)11:10:31 No.1118694055

>mac使うメリットねぇ 人によるのでは?

219 23/10/31(火)11:11:09 No.1118694206

proはお高いからM3のMBAはやく でもこれも高いんだろうなあ…

220 23/10/31(火)11:12:07 No.1118694374

Mac使うメリット自体はあるよ

221 23/10/31(火)11:12:11 No.1118694391

遊び開発用にMacBookほしいとはずっと思ってる たけえ…

222 23/10/31(火)11:12:23 No.1118694420

>人によるのでは? 俺が駄目と言ったら駄目

223 23/10/31(火)11:12:24 No.1118694426

メリットというかiOSアプリ開発で使うしかなくて使わされてんだ

224 23/10/31(火)11:12:32 No.1118694438

>mac使うメリットねぇ カッコいいだろう!?(ギャギィ)

225 23/10/31(火)11:12:46 No.1118694483

軽い高性能ノートで考えるとmacしかないぞ とはいえ最近のARM Windowsもどうなんだろう?

226 23/10/31(火)11:13:02 No.1118694527

タイムマシンバックアップが超優秀 機種変更時もお任せで環境移行出来る win Mac両方使ってるけど、winにも同じのないものかといつも羨んでる

227 23/10/31(火)11:13:04 No.1118694535

iPhoneとiPad持ってたらMacメリットでかいよ それはそれとして3DCGしたいとスペック不足を感じるのでWindowsPCも買うね…

228 23/10/31(火)11:14:28 No.1118694820

今年こそはペンシルサポート あっ無い

229 23/10/31(火)11:14:35 No.1118694838

>タイムマシンバックアップが超優秀 >機種変更時もお任せで環境移行出来る >win Mac両方使ってるけど、winにも同じのないものかといつも羨んでる 専用OSと汎用OSじゃ違うのは分かってるけどWindowsにもTime Machineほしいよね…

230 23/10/31(火)11:15:32 No.1118694995

最近地味に一番メリットを感じたのはoption+uだけでウムラウトを入力できることだ 多言語使ってるとこれはありがたい Windowsだとドイツ語キーボードとか導入しないといけないらしい…

231 23/10/31(火)11:16:48 No.1118695219

>iPhoneとiPad持ってたらMacメリットでかいよ >それはそれとして3DCGしたいとスペック不足を感じるのでWindowsPCも買うね… 上限低いんだよね… 一般人には不便さ感じないレベルとはいえ

232 23/10/31(火)11:18:26 No.1118695513

普通の用途なら十分過ぎるほどスペック高いからね クリエイティブ系は負荷小さいのはいいけどぶん回すとやっぱ遅えってなるのは 独自チップに舵切った時点で諦めてるからいいけど

233 23/10/31(火)11:19:38 No.1118695721

airはコスパとバッテリー持ちがいいからわかるんだけどpro以上になるとiphoneのアプリとか作らない限りはwindowsのほうがコスパ良くない…?

234 23/10/31(火)11:20:15 No.1118695845

iphone更新しないといけなくなって古いパソコンから買い換えようと思ったがMacのPC中古でも高いからwindows10入ってる中古でいいやと思った

235 23/10/31(火)11:20:39 No.1118695914

ペンシルサポートしたimac単機で絵描3Dプログラムゲ制全部できる未来がなかなか来ねえな

236 23/10/31(火)11:20:45 No.1118695928

MBPもiMacも目立った変更はないけどM3のバッテリー性能は良くなってるみたいだからiPad Proとvision proに来た時良くなりそうだな…

237 23/10/31(火)11:21:48 No.1118696129

>airはコスパとバッテリー持ちがいいからわかるんだけどpro以上になるとiphoneのアプリとか作らない限りはwindowsのほうがコスパ良くない…? 小型化軽量化とかも値段に入ってるから… pro以上相当のwindowsを考えると持ち運ぶのちょっと苦しいやつになるんじゃないかな あと商用フォントいっぱいくれる

238 23/10/31(火)11:25:32 No.1118696833

サイドカーでiPadを液タブ化は出来ない感じ?

239 23/10/31(火)11:26:03 No.1118696922

proモデルはHDMIポートがあるのがとにかく良い…

240 23/10/31(火)11:26:05 No.1118696932

>airはコスパとバッテリー持ちがいいからわかるんだけどpro以上になるとiphoneのアプリとか作らない限りはwindowsのほうがコスパ良くない…? 別に買う人が納得してるならいいと思うけどMacが使い慣れてるとかいろいろあるでしょ

241 23/10/31(火)11:26:14 No.1118696968

Appleは30日(米国時間)、新しいプロセッサ「M3」を搭載した新型の「iMac 24インチ」を11月7日に発売する。価格は19万8,800円から。  プロセッサがM3となったことで性能が大幅に向上した。従来と同様7色の筐体から選べるようになっている。M3は8コアGPUと10コアGPUの2種類が用意されている。  そのほかの仕様は、メモリが8GB/16GB/24GB、ストレージが256GB/512GB/1TB/2TB。ディスプレイは4,480×2,520ドット表示対応の24型、OSはmacOS Sonoma。 8G256GBで20万か

242 23/10/31(火)11:26:37 No.1118697046

>サイドカーでiPadを液タブ化は出来ない感じ? できるよ できるけどiPadそのままで描けばいいんじゃないかな感がすごい!

243 23/10/31(火)11:27:43 No.1118697297

>proモデルはHDMIポートがあるのがとにかく良い… まるで俺のC二つとイヤホンジャックしかない最初のM1のproがバカみたいじゃん

244 23/10/31(火)11:28:05 No.1118697380

インターフェイスはThunderbolt 3×2(上位モデルはUSB 3.1 Type-Cを2基追加搭載)、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3、1080p対応FaceTime HDカメラ音声入出力。下位モデルはオプション、上位モデルは標準でGigabit Ethernetも搭載する。 えぇ…

245 23/10/31(火)11:29:54 No.1118697807

>airはコスパとバッテリー持ちがいいからわかるんだけどpro以上になるとiphoneのアプリとか作らない限りはwindowsのほうがコスパ良くない…? アッポーペンも導入すれば液タブお絵描き環境が完結する pcでやろうとすると液タブが高い

246 23/10/31(火)11:30:02 No.1118697847

背面リンゴマークはカッコいいんだよな 問題は使ってる本人は見えない

247 23/10/31(火)11:31:30 No.1118698215

背面マークなら田の方が好きだな… Surfaceは自分に合わなかった

248 23/10/31(火)11:33:46 No.1118698716

絵目的で11買ったけどちっさくて無理ってなったから次は12.9買う

249 23/10/31(火)11:34:11 No.1118698801

 Appleは30日(米国時間)、新しいプロセッサ「M3」を搭載した新型の「MacBook Pro」(14インチと16インチ)を発表した。  MacBook Pro 14インチモデルは24万8,800円からで、本日より受注開始し、11月7日に発売する。  MacBook Pro 16インチモデルは39万8,800円からで、同じく本日より受注開始し、来週に発売。M3 Max搭載モデルは11月中の発売となる。

250 23/10/31(火)11:34:44 No.1118698921

きっつ

251 23/10/31(火)11:34:47 No.1118698936

上でも言われてるけどimacは最小単位なら税込19万って円安の中頑張ってるなあ

252 23/10/31(火)11:35:53 No.1118699183

構成がこれきついだろってとこといじるとたっか…

253 23/10/31(火)11:36:09 No.1118699232

>絵目的で11買ったけどちっさくて無理ってなったから次は12.9買う すぐ返品すればいいのに! 高いだけそういうサービスが手厚いから

254 23/10/31(火)11:36:18 No.1118699262

インテルに みかじめ料 払わなくなってマックは安くなる なんて言われてたけどもうダメだなこれ

255 23/10/31(火)11:37:08 No.1118699455

4世代iPad airいつまでもつかな…

256 23/10/31(火)11:37:12 No.1118699471

カス円安政策無けりゃ3割引きくらいだとするとさらに安い

257 23/10/31(火)11:37:16 No.1118699488

ゲーム部分が強化されたらもっとユーザー増えるのになぁ

258 23/10/31(火)11:37:27 No.1118699528

>ゲーム部分が強化されたらもっとユーザー増えるのになぁ はあああああああ???

259 23/10/31(火)11:37:38 No.1118699558

独自チップ路線は歩留まりが直接価格に反映されるのはわかりきってたことだから 安くなると思ってた人いないでしょ

260 23/10/31(火)11:37:58 No.1118699638

>上でも言われてるけどimacは最小単位なら税込19万って円安の中頑張ってるなあ 来年は絶対円安値上げくるだろうからな わりと今が購入チャンス

261 23/10/31(火)11:38:13 No.1118699691

>ゲーム部分が強化されたらもっとユーザー増えるのになぁ ハードの問題じゃねえんだよmacのゲーム事情は

262 23/10/31(火)11:38:18 No.1118699707

おわた

263 23/10/31(火)11:38:54 No.1118699862

ソシャゲが大体mac非対応なのは勿体無いね… 周回に便利そうなのに

264 23/10/31(火)11:39:24 No.1118699991

>ハードの問題じゃねえんだよmacのゲーム事情は ろくに知らねぇじゃん

265 23/10/31(火)11:40:08 No.1118700162

19万とか気軽に払えない

266 23/10/31(火)11:40:22 No.1118700207

ゲームゲーム言ってる鼻クソ餓鬼はほんと…

267 23/10/31(火)11:40:23 No.1118700211

円安政策は国産のもの買ってくれ!目的もあるだろうか スマホタブ関連は代替きかんからな

268 23/10/31(火)11:40:44 No.1118700286

ブラゲとか許さないよ ソシャゲも許さないよ ジーコも許さないよ

269 23/10/31(火)11:40:53 No.1118700330

>円安政策は国産のもの買ってくれ!目的もあるだろうか >スマホタブ関連は代替きかんからな 産廃なんて買わねえよ NECとかのゴミ箱買うなら今のmacでも安いわ

270 23/10/31(火)11:41:40 No.1118700514

>ブラゲとか許さないよ >ソシャゲも許さないよ >ジーコも許さないよ エロ以外ならiOSが一番定石なのに…

271 23/10/31(火)11:42:35 No.1118700728

ゲームやるなら普通にWindowsでゲーミングマシン作るわ

272 23/10/31(火)11:43:18 No.1118700901

国産のPCタブレットスマホはなぁ…頑張れ!

273 23/10/31(火)11:43:40 No.1118700990

ゲームはwin使ってるけど普段はmac iphoneとのシームレス連動のせいで離れられん…

274 23/10/31(火)11:43:41 No.1118700995

せっかくスペックあるからゲームもやりたい気持ちはある ゲームのために買う気持ちはない

275 23/10/31(火)11:43:55 No.1118701053

ゲームが遜色なくいけるならその普通にの選択肢にmacがスライドしてきてユーザーが増えるでしょって言ってるんだ

276 23/10/31(火)11:44:05 No.1118701078

>ゲームはwin使ってるけど普段はmac >iphoneとのシームレス連動のせいで離れられん… 便利すぎるよねこれ

277 23/10/31(火)11:44:29 No.1118701172

少数派でいたいからガキ扱いしておくんだよ

↑Top