虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)06:54:42 No.1118652949

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/31(火)07:02:11 No.1118653599

公式…公式?

2 23/10/31(火)07:04:07 No.1118653765

カタルアー

3 23/10/31(火)07:04:30 No.1118653793

ホコリです

4 23/10/31(火)07:15:01 No.1118654738

フットワークは充分速いんだけどコンテンツの消化がそれ以上に速すぎる

5 23/10/31(火)07:16:49 No.1118654934

本人に許可取った?

6 23/10/31(火)07:17:38 No.1118655043

もはやなつかしい

7 23/10/31(火)07:18:58 No.1118655174

>本人に許可取った? 故人ですので…

8 23/10/31(火)07:25:27 No.1118655907

筋肉先生ガシャポンにも…前からやってたな

9 23/10/31(火)07:26:40 No.1118656054

権利者ってヘルシンキ自然史博物館でも無くて製作者の家族じゃなかったっけ? 連絡取れたの!?

10 23/10/31(火)07:28:33 No.1118656260

ガチャなんて今小ロットでさっさと作って速攻売り抜けるのが超大手でもなけりゃ主流で正解なんだから ちょっと時間かかり過ぎた部分は否めない

11 23/10/31(火)07:29:36 No.1118656378

本人監修なの?

12 23/10/31(火)07:29:47 No.1118656402

時間かかりすぎったって相当早いよこれ 話もクリアにしてるしかなり頑張ってる

13 23/10/31(火)07:31:55 No.1118656671

同接ほぼない配信者ですらガチャになったりするしそんなにコストかからんのかも知れん

14 23/10/31(火)07:40:22 No.1118657739

>本人監修なの? 本人は死んでるので家族から許可取ったそうだ

15 23/10/31(火)07:41:29 No.1118657863

>カタルアー 浮かせたらいいペンシルベイトになりそう

16 23/10/31(火)07:42:08 No.1118657949

筋肉先生は無関係なやつ?

17 23/10/31(火)07:48:24 No.1118658812

>本人は死んでるので家族から許可取ったそうだ 家族からしてみれば(なんでこんなものを...?)って感じだったろうな...

18 23/10/31(火)07:48:46 No.1118658871

5億年間地球ではとくに流行らなかったのに人間は勝手だな…

19 23/10/31(火)07:50:22 No.1118659113

最近遠い国の人達がおじいちゃんの作った標本のグッズ化の許可を取りに来る…って妙な気分だろうな

20 23/10/31(火)07:50:59 No.1118659222

こうして企業から出るフィギュア見ると筋肉先生のって模型にかなり忠実だったんだな…

21 23/10/31(火)07:51:42 No.1118659337

>5億年間地球ではとくに流行らなかったのに人間は勝手だな… オルドビス紀は流行ってたろ!

22 23/10/31(火)07:52:27 No.1118659460

ゲーセンのプライズにもなってたけど出てきた頃にはこんなの居たなー枠だったし流行りが一瞬すぎる

23 23/10/31(火)07:52:48 No.1118659522

流行るほど数いたのか?

24 23/10/31(火)07:53:59 No.1118659721

>>本人監修なの? >本人は死んでるので家族から許可取ったそうだ なら公式なのってもいいか…

25 23/10/31(火)07:54:31 No.1118659806

正直欲しい

26 23/10/31(火)07:54:58 No.1118659880

これが行けるなら2本足で直立してるユニコーンもグッズ化行けると思う

27 23/10/31(火)07:57:23 No.1118660230

来年2月か 再燃するかしら

28 23/10/31(火)07:57:47 No.1118660284

>流行るほど数いたのか? 化石になるのって滅茶苦茶低確率だからまあ化石で見つかる時点で相当数いた可能性が高い上に さらに広域で化石が複数見つかってるから大分流行ってたんじゃ

29 23/10/31(火)07:58:28 No.1118660397

>オルドビス紀は流行ってたろ! 当時環境弱者乙wwwって煽られてたよ

30 23/10/31(火)07:59:18 No.1118660514

流行りは一周するものだって言うしまた5億年後に第三次サカバンバスピスブームが来るだろ

31 23/10/31(火)08:11:55 No.1118662824

てっきり筋肉先生が死んだのかと

32 23/10/31(火)08:13:40 No.1118663114

カタ箸置き

33 23/10/31(火)08:17:01 No.1118663680

>カタ箸置き やめろや!

34 23/10/31(火)08:40:41 No.1118667453

かわいいがすぎるって

35 23/10/31(火)08:41:26 No.1118667578

簡単に化石が見つかるしかなり流行ってた

36 23/10/31(火)08:50:29 No.1118669038

もしかしてサカバンバスピス色々クリアーになったってコト!?

37 23/10/31(火)09:18:20 No.1118673481

今ならギリギリ買うかも知れないけど2月かあ…

38 23/10/31(火)09:21:07 No.1118673936

先だったとしても単純にかわいいから欲しい

39 23/10/31(火)09:23:02 No.1118674255

ムジーナ→未来に流行る 現場猫→流行ってる サカバンバスピス→過去に流行った マイク・O→流行らない

40 23/10/31(火)09:24:54 No.1118674589

フッ軽なうえで著作元に権利関係と許諾確認してて販売が遅くなったっていうのなら1つぐらいは買ってもいいかなって

41 23/10/31(火)09:26:40 No.1118674901

>もしかしてサカバンバスピス色々クリアーになったってコト!? クリアーは無いだろ シークレットか?

42 23/10/31(火)09:29:58 No.1118675472

ホコリです

43 23/10/31(火)09:46:01 No.1118678291

本人生きてたらゆるキャラ作って欲しかった

44 23/10/31(火)09:48:06 No.1118678702

シーラカンスみたいに深海に生き残ったりしてねえかな…

45 23/10/31(火)10:06:15 No.1118682112

色つけちゃうのは良さを活かせてない気がする

46 23/10/31(火)10:06:54 No.1118682226

fu2740579.jpg こっちは今週出てた

47 23/10/31(火)10:10:44 No.1118682882

カラバリなくしたら1回回せば終わりになっちゃうから

48 23/10/31(火)10:10:55 No.1118682918

思ったより遅いな ブームとっくに終わってるじゃねぇか

↑Top