虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/31(火)04:06:36 ぶっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)04:06:36 No.1118645725

ぶっちゃけ今がどっちも黄金期だと思う

1 23/10/31(火)04:15:40 No.1118646179

言われてみればそうである

2 23/10/31(火)04:25:08 No.1118646618

じゃあセガも

3 23/10/31(火)04:25:40 No.1118646636

なんか両方一億台ハード売ってソフトも油乗ってるからな…

4 23/10/31(火)04:25:51 No.1118646642

>じゃあ箱も

5 23/10/31(火)04:25:53 No.1118646643

じゃあMicrosoftも

6 23/10/31(火)04:26:01 No.1118646651

>じゃあセガも お前たまにしかホームラン打たないじゃん

7 23/10/31(火)04:26:12 No.1118646661

>じゃあMicrosoftも いいよ

8 23/10/31(火)04:28:48 No.1118646790

N・E・C!!N・E・C!!

9 23/10/31(火)04:28:49 No.1118646793

ソフトメーカーだとここ数年はカプコンがめっちゃ強い

10 23/10/31(火)04:30:23 No.1118646855

一時期に比べると日本のメーカーがめちゃくちゃ復興してんだよな カプコンとコエテクとバンナムとフロムなんてこんなに活躍してたか…と思うぐらい色々作ってる

11 23/10/31(火)04:32:23 No.1118646941

次世代機もいいの出てくれると良いが結局出来よりも転売屋の対策のほうが気になって仕方がない

12 23/10/31(火)04:32:26 No.1118646946

セガもお給料上げたから大学生の就職人気ランキング上位になってるよ

13 23/10/31(火)04:33:22 No.1118646985

セガって今は何を主力にしてるの?

14 23/10/31(火)04:36:01 No.1118647098

決算によるとオンゲだとプロセカNGSサカつくMJあたりが好調で オフゲだとソニック新作と如くが売れたっぽいね

15 23/10/31(火)04:39:02 No.1118647242

>セガって今は何を主力にしてるの? https://www.segasammy.co.jp/cms/wp-content/uploads/pdf/ja/ir/20230801_q1_presentation_j_final.pdf リゾートやパチはあんまりやってない ゲームはコンシューマとソシャゲとアミューズメントとPSO2?

16 23/10/31(火)04:41:45 No.1118647338

セガはホーリィアークディフィニティブエディションとフォース3リメイク作って

17 23/10/31(火)04:43:42 No.1118647409

セガはヤクザがあるじゃん

18 23/10/31(火)05:15:56 No.1118648618

結局PS5は発売から2年ぐらいコロナと転売のダブルパンチに苦しめられたな

19 23/10/31(火)05:26:14 No.1118648958

映画も当ててるしどっちもすごいよ マリオやグラツーの次の映画化は何になるか楽しみ

20 23/10/31(火)05:31:09 No.1118649142

任天堂は片方コケてももう片方のハードが支えるって状況多かったから一本化した状態で次世代行くのはちょっと怖いな

21 23/10/31(火)05:32:51 No.1118649208

ヤクザはダメだねがミーム化して旧作が年間400万本とか売れてるんだけど 旧作が多すぎてユーザーが最新作まで追いついてこないという変な状況になってる 7外伝や8まで追いついてくれるかどうか…

22 23/10/31(火)05:37:13 No.1118649390

>ヤクザはダメだねがミーム化して旧作が年間400万本とか売れてるんだけど >旧作が多すぎてユーザーが最新作まで追いついてこないという変な状況になってる >7外伝や8まで追いついてくれるかどうか… 7かキムタクから入る人多いんじゃないの というか俺がそうだった

23 23/10/31(火)05:42:07 No.1118649572

>7かキムタクから入る人多いんじゃないの >というか俺がそうだった ジャッジアイズはむしろそういう欧米の流れとはあまり関係なくて キムタク効果で90年代ドラマが輸出されてヒットしてたアジア売上が上がってる感じで全世界100万達成の報告もあった ロストジャッジメントは主題が日本人向けすぎて100万達成報告もなくて 7も100万達成もなかった というか7が大成功だったら7外伝や8で桐生主人公に戻す動きにならないし

24 23/10/31(火)05:44:33 No.1118649652

なんかの間違いでこの2社がタッグ組んでなんかしないかな

25 23/10/31(火)05:45:29 No.1118649680

面白いゲーム山程出てる今めっちゃ嬉しい

26 23/10/31(火)05:50:31 No.1118649847

>面白いゲーム山程出てる今めっちゃ嬉しい ただでさえ面白い新作ゲーム多いのにゲームのサブスクなんて恐ろしいものが出てきたせいでマジで時間が足りない…

27 23/10/31(火)05:53:59 No.1118649962

PCおま国はほんと少なくなったね 一応PS持ってるけどPCとスイッチ持ってればほぼすべてのゲームがカバー出来る

28 23/10/31(火)05:56:47 No.1118650046

>なんかの間違いでこの2社がタッグ組んでなんかしないかな ゲーム以外だとそこそこやってる印象ある

29 23/10/31(火)06:00:02 No.1118650166

今でもお誕生日にはピコだからな

30 23/10/31(火)06:00:19 No.1118650184

>というか7が大成功だったら7外伝や8で桐生主人公に戻す動きにならないし 7は150万本

31 23/10/31(火)06:01:19 No.1118650216

YAKUZAはsteam展開してて手出しやすいのがデカいわ

32 23/10/31(火)06:01:40 No.1118650228

ソニックスーパースターズは何とも言えない感じだった

33 23/10/31(火)06:02:04 No.1118650246

ソニーはファーストタイトルが全然なくない?

34 23/10/31(火)06:03:41 No.1118650322

>というか7が大成功だったら7外伝や8で桐生主人公に戻す動きにならないし 7が大成功だから8でも春日一番が主人公で仲間たちもみんな出てくるんだけど… セガ生とか決算報告とかしっかり見てる?

35 23/10/31(火)06:04:14 No.1118650333

スレッドを立てた人によって削除されました PS2PS4時代が黄金期で今落ち目じゃねえの

36 23/10/31(火)06:07:44 No.1118650487

ps6とか出すんだろうか…xboxの方はもうクラウドゲームに舵切りそうじゃない?

37 23/10/31(火)06:08:53 No.1118650529

>PS2PS4時代が黄金期で今落ち目じゃねえの PS5の出荷ペースPS4と同等かちょい上だしPS4時代よりソフトの販売本数1.5倍くらいになってるよ

38 23/10/31(火)06:09:40 No.1118650560

Stadiaが盛大に死んだからクラウドはやっぱり無理だろとしか

39 23/10/31(火)06:10:37 No.1118650594

PS5は2024年単年で2500万台売る予定らしい

40 23/10/31(火)06:12:26 No.1118650666

>YAKUZAはxbox展開してて手出しやすいのがデカいわ

41 23/10/31(火)06:14:33 No.1118650758

さっきから適当な知識でツッコミ入れられる奴多すぎる…

42 23/10/31(火)06:17:14 No.1118650881

もう来月でPS5と箱SXは3周年か

43 23/10/31(火)06:19:00 No.1118650947

一種の「昔はよかった」だと思う

44 23/10/31(火)06:19:01 No.1118650948

なんだかんだスペック重視と体感ゲームであまり食い合ってないのがいい それ以前に出るタイトルもあるけど

45 23/10/31(火)06:19:46 No.1118650988

PS2はまだわかるけどPS4が黄金時代はねえわ

46 23/10/31(火)06:21:21 No.1118651055

>もう来月でPS5と箱SXは3周年か フルスペック使うゲームで始めるの遅かったな… 世界情勢変わりすぎ

47 23/10/31(火)06:21:54 No.1118651072

SONYの黄金期はPS2からPS3にかけてじゃない?

48 23/10/31(火)06:22:24 No.1118651091

PS2時代より今のが強いって言われてもピンとこねぇ 多分このレス消されるな

49 23/10/31(火)06:22:56 No.1118651111

>PCおま国はほんと少なくなったね ローカライズまでガッツリやってくれるから面倒な日本語化なんて真似をする機会も減った

50 23/10/31(火)06:23:58 No.1118651160

PS3以降は肩赤下がりだからPS2が絶頂期だろう

51 23/10/31(火)06:24:21 No.1118651175

それはないわ 今はサブスクがあるから消費者にとっても便利だし収益性もやたら伸びたし

52 23/10/31(火)06:25:09 No.1118651204

PCがマジで強すぎる まあPS5タイトル動かすってなると2,3倍はお金掛かるんだけど…

53 23/10/31(火)06:28:04 No.1118651315

マルチ用にPS5でソロゲーはPCと分けてる Switchはスマブラ専用機だわ

54 23/10/31(火)06:32:02 No.1118651528

結局まだ縦マルチが多いけどps4のときもこんな感じだっけ…?

55 23/10/31(火)06:33:27 No.1118651596

PS2は国内メーカーが頑張ってただけで海外のソフト全然ローカライズされなかったしPS4初期のプレゼンは今見るとめっちゃ層薄いからやっぱり今が黄金期だなと思う 見てくれよこのDestinyが目玉で他はコンサートしてるだけのショーケース https://youtu.be/RiNGZMx2vhY

56 23/10/31(火)06:33:53 No.1118651619

調べてみました! 例としてPS2が出てから4年後の2004年3月期のソニーゲーム部門の売上高が7300億営業利益が430億 2022年3月期のソニーのゲーム部門の売上高が1兆1500億営業利益1200億で今の方が業績がいいみたいです! いかがでしたか?

57 23/10/31(火)06:34:42 No.1118651656

いかでした!

58 23/10/31(火)06:37:30 No.1118651796

>2022年度(2023年3月期) 突っ込まれる前に訂正しますと上記の書き間違いでした申し訳ありませんでした

59 23/10/31(火)06:38:53 No.1118651863

というか昔と違ってソフト1000万本超えポンポン出てるんだからユーザーとしてもPS4から今の方が黄金期って印象強い

60 23/10/31(火)06:38:58 No.1118651872

発展期をリアタイすると黄金期って思うのはわかるよ 実際今はもうかなり成熟してるし

61 23/10/31(火)06:39:37 No.1118651907

DL版普及したのはでかいな 過去作もセールで買えるからディスク時代よりゲームやってるわ

62 23/10/31(火)06:40:26 No.1118651959

売り上げランキングにソフトが全く顔出さないのに今が黄金期は無いわ

63 23/10/31(火)06:42:31 No.1118652093

国内と海外でまた状況が違うからな

64 23/10/31(火)06:42:39 No.1118652107

>というか昔と違ってソフト1000万本超えポンポン出てるんだからユーザーとしてもPS4から今の方が黄金期って印象強い ツシマとスパイダーマン辺りが太いよな 2017年まではあんまパッとしなかったけど2018年からはずっとペース維持してる

65 23/10/31(火)06:43:10 No.1118652147

売上高を出しても国内の悲惨さは変わらないぜ 着実に箱と同じ道を辿りつつある

66 23/10/31(火)06:43:45 No.1118652179

販売集計ランキングとか今機能してないからな サブスクとDL版の普及率すごい

67 23/10/31(火)06:43:52 No.1118652188

サブスク軌道に乗ってからの利益率の伸びがすげえな

68 23/10/31(火)06:43:56 No.1118652194

>売り上げランキングにソフトが全く顔出さないのに今が黄金期は無いわ その売上ランキングに一瞬だけ出てその後全く出てこなかったツシマが国内100万本超えてたり売り上げランキングだけ見てモノ言うのはちょっとおじいちゃんすぎるだろ

69 23/10/31(火)06:44:09 No.1118652210

ロボゲーがちょっと増えてきて個人的な黄金期の訪れの足音を感じる

70 23/10/31(火)06:44:13 No.1118652213

>売上高を出しても国内の悲惨さは変わらないぜ >着実に箱と同じ道を辿りつつある 今って国内しか見てないソフトメーカーなんてないんだから国内に限定しても意味なくね?

71 23/10/31(火)06:44:53 No.1118652243

ネガキャンおじさんが撤退とか喚き散らしてもこの10年伸び続けてるからな…

72 23/10/31(火)06:45:38 No.1118652294

どうして自らお金を落としてない奴に限って売り上げガー売り上げガー騒ぎ出すんだろうね

73 23/10/31(火)06:45:41 No.1118652298

桃鉄は国内だけだし… 逆にいうとそれぐらいだけど

74 23/10/31(火)06:45:42 No.1118652299

ハゲの中では10年以上赤字垂れ流してるハードだから…

75 23/10/31(火)06:46:02 No.1118652321

国内だけだと人口の問題で購入者の数が限られるからそりゃ海外重視になるわ

76 23/10/31(火)06:46:17 No.1118652335

>どうして自らお金を落としてない奴に限って売り上げガー売り上げガー騒ぎ出すんだろうね 酸っぱい葡萄ですな

77 23/10/31(火)06:46:17 No.1118652337

ネガキャンおじさん(セガ信者)

78 23/10/31(火)06:46:59 No.1118652391

>売上高を出しても国内の悲惨さは変わらないぜ >着実に箱と同じ道を辿りつつある 売上と利益率伸びててそれ言うのすごいな

79 23/10/31(火)06:47:29 No.1118652427

ハゲ起きてきたの1発でわかるくらいレスが臭いんだけど自覚ないのかな

80 23/10/31(火)06:47:53 No.1118652449

国内が悲惨(PS5出荷ペース世界2位)

81 23/10/31(火)06:48:20 No.1118652475

>ハゲ起きてきたの1発でわかるくらいレスが臭いんだけど自覚ないのかな 自分の体臭気付きにくいらしいからな…

82 23/10/31(火)06:48:26 No.1118652482

>ハゲ起きてきたの1発でわかるくらいレスが臭いんだけど自覚ないのかな いつもの爆破ハゲが起きてくる時間だからな…

83 23/10/31(火)06:49:11 No.1118652546

>今って国内しか見てないソフトメーカーなんてないんだから国内に限定しても意味なくね? だからそれをやった結果が箱で和サードもソフトを出す事に消極的になった 国内にハードが普及することは軽視できないよ

84 23/10/31(火)06:49:23 No.1118652559

同期の据え置き機がそれぞれ1億台売れてるのが初めてだよねえ CS市場が世界的にだいぶ広がったおかげか

85 23/10/31(火)06:49:24 No.1118652562

爆破ハゲ機能アク禁解除されたから間違いなくいるわな

86 23/10/31(火)06:49:36 No.1118652575

実際に数字出されると印象論持ち出してくるのバカすぎる… しかも的外れな奴

87 23/10/31(火)06:49:43 No.1118652582

>爆破ハゲ機能アク禁解除されたから間違いなくいるわな なんで解除するんだこんな汚物…

88 23/10/31(火)06:52:32 No.1118652767

>だからそれをやった結果が箱で和サードもソフトを出す事に消極的になった >国内にハードが普及することは軽視できないよ 和サードがPSにタイトル出さなくなったらそりゃそうなんだが 実際はそんな事ないから全然説得力無い

89 23/10/31(火)06:53:33 No.1118652855

というか毎週5万台近く売れててもうちょいで国内500万台いくのに国内悲惨!ってどういうことなんだ… 並行世界からレスしてるのか?

90 23/10/31(火)06:54:20 No.1118652918

DL販売数やらある時代にファミ通売り上げ論のゲハかぁ

91 23/10/31(火)06:54:56 No.1118652969

漫画に喩えるとサンデーの売上減ってフリーレン頼りたけど マンガアプリで大儲けできてるから小学館漫画の黄金期 みたいなもんなので視点の違いだと思う

92 23/10/31(火)06:55:07 No.1118652983

アク禁されてただけだろうに何で現実で刑務くらってたみたいに話通じないんだこいつ…

93 23/10/31(火)06:55:23 No.1118653003

>というか毎週5万台近く売れててもうちょいで国内500万台いくのに国内悲惨!ってどういうことなんだ… >並行世界からレスしてるのか? もうちょいでセガサターンの売り上げ抜くのか…

94 23/10/31(火)06:55:37 No.1118653028

削除依頼によって隔離されました JAPANスタジオ潰した今を黄金期か 信者が日本軽視を歓迎してんだから末期よな

95 23/10/31(火)06:56:00 No.1118653066

すげぇ前半と後半でまるで話が繋がってない

96 23/10/31(火)06:56:36 No.1118653115

任天堂はDS時代の方が売れてたんでないの

97 23/10/31(火)06:56:36 No.1118653116

ゲハァッッ

98 23/10/31(火)06:56:37 No.1118653119

switchではDL版なんて売れないけどPSでは9割がDL版でゲームを買うからね パケ版買う奴は最早アンチまである

99 23/10/31(火)06:56:40 No.1118653125

ソニー叩きがしたいだけならmayに行けばいいのに

100 23/10/31(火)06:56:46 No.1118653139

>信者が日本軽視を歓迎してんだから末期よな まず日本軽視って具体的に何か教えて?

101 23/10/31(火)06:57:26 No.1118653185

ソニーのファーストなんてほとんど潰されて今残ってるのセカンドだけじゃん

102 23/10/31(火)06:57:34 No.1118653203

>>信者が日本軽視を歓迎してんだから末期よな >まず日本軽視って具体的に何か教えて? 俺ハゲがこれに答えてるの見たことないな…

103 23/10/31(火)06:58:01 No.1118653242

今の任天堂って新規タイトルは出ないし続編は悉く微妙じゃね?

104 23/10/31(火)06:58:06 No.1118653255

マジかよゴキブリ湧いてきた

105 23/10/31(火)06:58:18 No.1118653268

>JAPANスタジオ潰した今を黄金期か >信者が日本軽視を歓迎してんだから末期よな そこで我慢できずに信者とか言い出すからお前はだめなんだ

106 23/10/31(火)06:58:26 No.1118653282

>和サードがPSにタイトル出さなくなったらそりゃそうなんだが >実際はそんな事ないから全然説得力無い このまま国内のPSが落ちていくとそうなるよねって話 現に店舗の売場が縮小されて中小メーカーもSwitch専用が増えてきた

107 23/10/31(火)06:58:45 No.1118653308

>JAPANスタジオ潰した今を黄金期か >信者が日本軽視を歓迎してんだから末期よな 今のタイトル群の方が面白いしローカライズめっちゃ丁寧だし何が不満なんだ?

108 23/10/31(火)06:59:07 No.1118653333

>今の任天堂って新規タイトルは出ないし続編は悉く微妙じゃね? 未だに2Dマリオとか出してきてもガキしか満足しねぇよな

109 23/10/31(火)06:59:22 No.1118653354

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/428315 任天堂の業績推移 wii強い

110 23/10/31(火)06:59:56 No.1118653403

>このまま国内のPSが落ちていくとそうなるよねって話 まず国内のPS5販売ペースPS4よりかなり上なんで杞憂って奴ですね…

111 23/10/31(火)07:00:02 No.1118653419

>現に店舗の売場が縮小されて中小メーカーもSwitch専用が増えてきた むしろSwitchにだけソフトでないサードの方が思いつくんだが… 人生ゲームとかそういうの?

112 23/10/31(火)07:00:04 No.1118653422

>今のタイトル群の方が面白いし …

113 23/10/31(火)07:00:27 No.1118653443

>ソニー叩きがしたいだけならmayに行けばいいのに 叩きじゃないよ事実を淡々と話してるだけです

114 23/10/31(火)07:00:27 No.1118653444

日本のPSファンボーイはゲーム買わないからなあ あれだけ期待されてたスパイダーマンの新作が10万本以下ってヤバいでしょ…

115 23/10/31(火)07:00:43 No.1118653465

管理しないハゲスレかよ

116 23/10/31(火)07:00:48 No.1118653473

アニポケのメインスポンサーがソニーで企業同士の関係は良好に見えるのになぜハゲは喧嘩するのか

117 23/10/31(火)07:00:56 No.1118653484

自分の頭叩いて治したほうがいいよ…

118 23/10/31(火)07:00:58 No.1118653491

マジでいつもの起きてきてんじゃん

119 23/10/31(火)07:01:07 No.1118653507

そうだね自分で付けてるの笑うわ いつの時代だよ

120 23/10/31(火)07:01:12 No.1118653519

PS4のこれだよこれって仕様好き PS3の頃はソフト会社も地獄だったろうな…

121 23/10/31(火)07:01:13 No.1118653522

>管理しないハゲスレかよ 途中まで管理してたしもう寝ただけじゃねぇかな…

122 23/10/31(火)07:01:14 No.1118653526

mayよりひどいゲハ

123 23/10/31(火)07:01:25 No.1118653543

>今の任天堂って新規タイトルは出ないし続編は悉く微妙じゃね? 両方黄金期だよねってスレでそういう話されてもそれこそこの汚物の自演にしか見えないんだわ

124 23/10/31(火)07:01:28 No.1118653551

これで印象操作できてると思ってんのかねこのハゲは

125 23/10/31(火)07:02:21 No.1118653614

今この場を荒らして注目してもらえばそれでいい程度の考えだよ荒らしは

126 23/10/31(火)07:02:21 No.1118653616

>これで印象操作できてると思ってんのかねこのハゲは ハゲの醜さはしっかり伝わってる

127 23/10/31(火)07:02:37 No.1118653635

>日本のPSファンボーイはゲーム買わないからなあ >あれだけ期待されてたスパイダーマンの新作が10万本以下ってヤバいでしょ… 今かなりの割合DL版に推移してるのにパケ版の数字でしか見れないおじいちゃん…

128 23/10/31(火)07:02:49 No.1118653653

サブスクさ サブスクさえあればなんでも出来る! デカいゲーム! デカいバックアップ! デカい体験版!

129 23/10/31(火)07:03:57 No.1118653747

データ提示できないからパケ版DL版の比率は知らないけど 自分は本当にパケ版買わなくなった…PSもSwitchも たまに定価で買うのはちょっとなーってやつを中古で買うくらいだ

130 23/10/31(火)07:04:23 No.1118653785

ソシャゲ出てきたときは任天堂やべーと思ったけどスイッチがここまで売れるとはな

131 23/10/31(火)07:04:37 No.1118653806

>>日本のPSファンボーイはゲーム買わないからなあ >>あれだけ期待されてたスパイダーマンの新作が10万本以下ってヤバいでしょ… >今かなりの割合DL版に推移してるのにパケ版の数字でしか見れないおじいちゃん… DL版だけで50万本は売れてるもんな日本のPSユーザーでパケ版買うような人間はもう時代遅れのおじさんだけ

132 23/10/31(火)07:04:48 No.1118653822

PSユーザーのソフト支出の95%がデジタル (決算) 23年度1Q PSソフトウェア売上高 ・パッケージ244億円(13.7%) ・デジタル1534億円(86.3%) ・アドオン(課金・DLC)2120億円 ・PSネットワーク1245億円

133 23/10/31(火)07:05:00 No.1118653843

>… いや今のPSスタジオタイトルより面白いジャパンスタジオのゲーム挙げてくれよ 困ったら…か?だよな

134 23/10/31(火)07:05:02 No.1118653844

SwitchはDL比率低いぞ デフォルトの容量少ないからな

135 23/10/31(火)07:05:16 No.1118653860

カプコンがセール含めたらDL版が7割超えてるって発表してたしそこにサブスク加えたら本当に9割いきそうではある

136 23/10/31(火)07:05:28 No.1118653873

>・アドオン(課金・DLC)2120億円 なそ にん

137 23/10/31(火)07:05:39 No.1118653890

>SwitchはDL比率低いぞ >デフォルトの容量少ないからな 酢昆布使えるから任天堂タイトルはそこそこあるんじゃない?

138 23/10/31(火)07:06:12 No.1118653940

認めなよ ソニーとスクエニはオワコン

139 23/10/31(火)07:06:23 No.1118653951

スイッチはまあDL版よりパケの方が買ってるイメージだけど スタオー2Rとかホグワーツで追加DL求めるパターン増えたから わざわざスイッチで買うのかどうかは今後わからんな

140 23/10/31(火)07:06:31 No.1118653969

日本はまだパケ版買う人の方が多いんじゃなかったっけ

141 23/10/31(火)07:06:36 No.1118653976

>酢昆布使えるから任天堂タイトルはそこそこあるんじゃない? あああの初日から半額で売る投げ売り? あれで本数増やして売れてるように見せかけるのすごいよね

142 23/10/31(火)07:06:48 No.1118653985

>日本はまだパケ版買う人の方が多いんじゃなかったっけ switchはな PSではDLが9割

143 23/10/31(火)07:07:04 No.1118653999

つか任天堂のデジタル比率は決算で出てる DLCとかDL専用込みなら4.7割 パケ併売ソフトのみなら3割

144 23/10/31(火)07:07:15 No.1118654014

例えばスクエニ2023年3月の四半期決算の発表だと国内のDL率8割だよ

145 23/10/31(火)07:07:15 No.1118654016

突っ込まれて雑な対立煽りにムーブにはしるいつものやつ 脳味噌入ってねぇのかこいつ

146 23/10/31(火)07:07:38 No.1118654043

>日本はまだパケ版買う人の方が多いんじゃなかったっけ PSに限ればDLメインの人多いんんじゃないかなあ 全部のPF含めりゃスイッチある分そりゃパケが多いとは思うが

147 23/10/31(火)07:07:58 No.1118654070

ソニーはボロボロだぞ ソニーVSスタジオで内紛起きてる

148 23/10/31(火)07:08:19 No.1118654094

>つか任天堂のデジタル比率は決算で出てる >DLCとかDL専用込みなら4.7割 >パケ併売ソフトのみなら3割 ざっっっっっこ

149 23/10/31(火)07:08:21 No.1118654098

対立煽りしないで好きなもん楽しむって選択肢ねえのか

150 23/10/31(火)07:08:42 No.1118654121

DL率はソニー筆頭に各サードも出してるけど今低くても7割くらいだな

151 23/10/31(火)07:09:16 No.1118654162

>DL率はソニー筆頭に各サードも出してるけど今低くても7割くらいだな 自分で書いといてなんだけどこれだとソニーがサード筆頭みたいになっとる

152 23/10/31(火)07:09:21 No.1118654170

荒らしのレス分かりやすすぎて乗る「」もそうそういないだろ…

153 23/10/31(火)07:10:05 No.1118654234

>つか任天堂のデジタル比率は決算で出てる >DLCとかDL専用込みなら4.7割 >パケ併売ソフトのみなら3割 やっぱ容量少ないと厳しいわな ここにいたゲームメーカー「」曰く スイッチはソフト生産するのに1本400円かかるからパケ版あんまり作りたくねえとは言ってたし DL版の方が利益倍くらいあるからアホみたいな値下げしてそっちにシフトしたいとか 色々愚痴聞けて楽しかった

154 23/10/31(火)07:10:16 No.1118654250

may崩壊を実感して何ヶ月かな…

155 23/10/31(火)07:10:19 No.1118654254

じゃあブックオフやゲオの中古ソフトの棚がswitchよりもPS5のほうが多いのはどういうこと?

156 23/10/31(火)07:10:25 No.1118654270

任天堂もソニーも儲かって話題になってるみたいで何よりだね マイクロソフト君はOSとオフィス作ってろ

157 23/10/31(火)07:10:25 No.1118654271

>突っ込まれて雑な対立煽りにムーブにはしるいつものやつ >脳味噌入ってねぇのかこいつ 人工無能の方がまだまともな会話すると思う…

158 23/10/31(火)07:10:33 No.1118654284

ファルコムショップが根強いファルコムとか未だに物理パッケ率高めの所もあるにはあるけど大手は軒並み6割7割DLって資料出してるね

159 23/10/31(火)07:10:34 No.1118654291

ハゲって煽る割には具体的な数字出すと急にだんまりしちゃうの雑魚すぎるだろ

160 23/10/31(火)07:10:36 No.1118654293

https://sonyinteractive.com/jp/our-company/business-data-sales/ 販売台数はPS2が圧倒的だな

161 23/10/31(火)07:10:49 No.1118654313

ハゲもアップデートしないといけないんだけど脳容量がね…

162 23/10/31(火)07:10:53 No.1118654323

>任天堂もソニーも儲かって話題になってるみたいで何よりだね >マイクロソフト君はOSとオフィス作ってろ いやダメだ箱は頑張ってもらう

163 23/10/31(火)07:11:03 No.1118654339

スクエニとセガの話は別にあんましてないというかもうちょっと頑張れ カプコンとコエテクとバンナムとフロムがマジで頑張ってる

164 23/10/31(火)07:11:41 No.1118654409

>じゃあブックオフやゲオの中古ソフトの棚がswitchよりもPS5のほうが多いのはどういうこと? ガチでこれ見たことないけどどこのブックオフとゲオなんだ…? 普及台数的に中古売場の広さでSwitchに勝つの無理だろ

165 23/10/31(火)07:11:51 No.1118654421

>じゃあブックオフやゲオの中古ソフトの棚がswitchよりもPS5のほうが多いのはどういうこと? そこで買うよりサブスクやDL版セールの方が安いし楽だからですね…

166 23/10/31(火)07:12:17 No.1118654462

>じゃあブックオフやゲオの中古ソフトの棚がswitchよりもPS5のほうが多いのはどういうこと? なんか前はPS5取り扱ってない店が増えたとかスペース狭いみたいな煽り方してたのに逆になったのか

167 23/10/31(火)07:12:19 No.1118654468

箱も今年は頑張ってるだろ 年始から国産ソフトのウォーロンとハイファイラッシュをゲーパスに確保して下半期はスターフィールド出してんだから頑張ってはいる 成果は知らない

168 23/10/31(火)07:12:20 No.1118654469

コエテクは昨日の決算でソフトの売り上げがやばそうで株取引なかったらもっと酷そうな感じだった

169 23/10/31(火)07:12:23 No.1118654473

悪いとこしか見てないだけでセガは頑張ってるって!

170 23/10/31(火)07:12:48 No.1118654516

>販売台数はPS2が圧倒的だな まぁそりゃ1台2万で売ってたしDVD再生機としての需要も高かったから単純な台数で勝てる据置機これから未来も出ないと思う

171 23/10/31(火)07:13:01 No.1118654536

switchに出したソニックの新作が大爆死してたな PSで出しておけばよかったのに

172 23/10/31(火)07:13:08 No.1118654547

ゲーパス凄いけど別に箱じゃなくても良いからな…

173 23/10/31(火)07:13:43 No.1118654604

>ゲーパス凄いけど別に箱じゃなくても良いからな… 箱の1番のライバルってゲーパス共有できるPCだよなって前から思ってる

174 23/10/31(火)07:13:57 No.1118654632

steamならDL100%だしな ハゲが混ぜようとするけど

175 23/10/31(火)07:14:21 No.1118654675

ゲーパスは毎月大作出さないと継続してもらえないスタイルなのに どうもファーストの動きが鈍い

176 23/10/31(火)07:14:22 No.1118654676

>箱の1番のライバルってゲーパス共有できるPCだよなって前から思ってる 殺してやる……殺してやるぞマイクロソフト……!

177 23/10/31(火)07:14:24 No.1118654680

Switchは好きだけどPS/Xbox/Switchの縦マルチは嫌い!!

178 23/10/31(火)07:14:50 No.1118654719

>Switchは好きだけどPS/Xbox/Switchの縦マルチは嫌い!! 一応横マルチだろ!

179 23/10/31(火)07:14:59 No.1118654736

ソシャゲはもうピークアウトしてるし 少し昔なら売れてただろうってクオリティの作品が軒並み死んでる ユーザー全体が課金疲れしてるんじゃないかな

180 23/10/31(火)07:15:07 No.1118654745

>ゲーパスは毎月大作出さないと継続してもらえないスタイルなのに >どうもファーストの動きが鈍い 今年は割と頑張ってるだろ!

181 23/10/31(火)07:15:10 No.1118654750

任天堂はこれから据え置きでポケモン出せるのが国内だと強いな~と思う

182 23/10/31(火)07:15:14 No.1118654757

PSはなかなかロングヒットが出ないのがな ちょっと任天堂が強すぎて比較するのはかわいそうではあるんだけど

183 23/10/31(火)07:15:37 No.1118654802

セールやらも考えるとまったく同じ環境で比べるのは無理なのでは

184 23/10/31(火)07:15:38 No.1118654804

むしろ最近のサードっていよいよSwitch切り(というよりもPS4切り)が始まったイメージしかない

185 23/10/31(火)07:15:48 No.1118654821

朝は隔離されないから元気だな 規則正しい生活でえらいぞハゲ

186 23/10/31(火)07:15:48 No.1118654823

>>箱の1番のライバルってゲーパス共有できるPCだよなって前から思ってる >殺してやる……殺してやるぞマイクロソフト……! 身内争いやめろや!

187 23/10/31(火)07:15:53 No.1118654829

ハゲに限っては明確にハゲ全盛期を過ぎてるからハゲが昔はよかったおじさんに成り果てるのは自然なハゲ流れ

188 23/10/31(火)07:15:54 No.1118654832

コエテクのスイッチ版はもっと真面目に作れ いやマジで本当にフォントが読みづらかったりロード長かったりモデルしょぼかったりをすでに見透かされてるぞ

189 23/10/31(火)07:15:55 No.1118654833

>少し昔なら売れてただろうってクオリティの作品が軒並み死んでる >ユーザー全体が課金疲れしてるんじゃないかな 十年で開発費がインフレしきってほぼCSとかわらんくなった

190 23/10/31(火)07:15:55 No.1118654838

>steamならDL100%だしな びっくりするかもしれんが一部地域はSteamのパッケージ版がある

191 23/10/31(火)07:15:58 No.1118654841

>ゲーパスは毎月大作出さないと継続してもらえないスタイルなのに >どうもファーストの動きが鈍い 今年めっちゃリリースしてない?

192 23/10/31(火)07:16:00 No.1118654843

>Switchは好きだけどPS/Xbox/Switchの縦マルチは嫌い!! 2Dゲーとかはいいんだけどね… 3Dアクションやるとさすがにきつい

193 23/10/31(火)07:16:17 No.1118654873

>むしろ最近のサードっていよいよSwitch切り(というよりもPS4切り)が始まったイメージしかない switchにソフトだしても売れないからな…

194 23/10/31(火)07:16:27 No.1118654896

>コエテクのスイッチ版はもっと真面目に作れ >いやマジで本当にフォントが読みづらかったりロード長かったりモデルしょぼかったりをすでに見透かされてるぞ 適当に作っても売れるしPS4のほうはちゃんと作ってるしで力入れる理由がないんだと思う

195 23/10/31(火)07:17:07 No.1118654971

>switchに出したソニックの新作が大爆死してたな >PSで出しておけばよかったのに アレは複数人でやるのを想定したやつだからswitchで出したのは間違ってないと思う ソニックにそういうのあんまり求められてないから売れなかっただけで

196 23/10/31(火)07:17:11 No.1118654981

>むしろ最近のサードっていよいよSwitch切り(というよりもPS4切り)が始まったイメージしかない カプコンの内部流出で2023年度以降から本格的に足並み揃えてPS4切るって書いてあったからなあ

197 23/10/31(火)07:17:12 No.1118654983

ソシャゲはこれからの数年で本当に落ち目になるんじゃって言われてるね ずっと続いてる人気タイトルからお客動かないし新規作っても比べられるの原神とかだしで

198 23/10/31(火)07:17:17 No.1118654998

>ソシャゲはもうピークアウトしてるし >少し昔なら売れてただろうってクオリティの作品が軒並み死んでる >ユーザー全体が課金疲れしてるんじゃないかな 基本無料シーズン課金+スキン課金だとシーズンパス売れなくなってきた ってリスポーンが

199 23/10/31(火)07:17:19 No.1118655000

>>ゲーパスは毎月大作出さないと継続してもらえないスタイルなのに >>どうもファーストの動きが鈍い >今年めっちゃリリースしてない? そんなに出てたかなあ Forzaとレッドフォールとスタフィーくらいじゃない? それでずっとゲーパス継続してもらえるとも正直思えないんだが……

200 23/10/31(火)07:17:21 No.1118655001

一生売れてるマリカとか見てるともう自前だけでやってけるんじゃね~のって錯覚するわ

201 23/10/31(火)07:17:31 No.1118655026

真面目にやらないところは信用減るだけだからいいんだ その後のことなんてハゲと同じくらい気にしないからね…

202 23/10/31(火)07:17:32 No.1118655029

FF16がハード牽引出来てないのが時代の変化だなって

203 23/10/31(火)07:17:42 No.1118655053

エラーゲームも死ぬの早かったな…

204 23/10/31(火)07:17:45 No.1118655059

>アレは複数人でやるのを想定したやつだからswitchで出したのは間違ってないと思う >ソニックにそういうのあんまり求められてないから売れなかっただけで なんですか?ソニック好きな人に友達が少ないっていうんですか…

205 23/10/31(火)07:17:48 No.1118655063

今年スパイダーマンとホライゾンVRしか出してないSIEはもっと頑張って

206 23/10/31(火)07:17:52 No.1118655070

PCもMacの移植しやすさが躍進したからWin+ゲーパスに一石を投じるかもしれないけどわかんね

207 23/10/31(火)07:18:34 No.1118655130

任天堂の倒し方、知ってますよ

208 23/10/31(火)07:19:00 No.1118655182

MSはここ3年まーじでファーストろくなソフト出してないぞ スタフィーぐらいだしなんならスタフィーもろくなソフトかと言われるとちょっと怪しい

209 23/10/31(火)07:19:09 No.1118655198

どんな娯楽も新規狙わないなら先細って死ぬだけだぜ!

210 23/10/31(火)07:19:17 No.1118655210

そもそも今の任天堂ってソニーとかMSともう食い合ってないんじゃないか?

211 23/10/31(火)07:19:37 No.1118655243

>>アレは複数人でやるのを想定したやつだからswitchで出したのは間違ってないと思う >>ソニックにそういうのあんまり求められてないから売れなかっただけで >なんですか?ソニック好きな人に友達が少ないっていうんですか… というかマリオと同じ土俵で勝負すんなよって感じが…

212 23/10/31(火)07:19:46 No.1118655260

>ソシャゲはこれからの数年で本当に落ち目になるんじゃって言われてるね >ずっと続いてる人気タイトルからお客動かないし新規作っても比べられるの原神とかだしで 中華のめちゃくちゃ金かけたやつしか売れないのやべー

213 23/10/31(火)07:19:55 No.1118655274

>FF16がハード牽引出来てないのが時代の変化だなって FF16は装着率10%超えてるキチガイゲーだから牽引は間違いなくしてるぞ

214 23/10/31(火)07:20:04 No.1118655287

>そもそも今の任天堂ってソニーとかMSともう食い合ってないんじゃないか? 任天堂はディズニーとかと同じで完全に独自路線 食い合ってるのはソニーとMSだな

215 23/10/31(火)07:20:06 No.1118655290

>スクエニとセガの話は別にあんましてないというかもうちょっと頑張れ ここ近年ずっと増収増益してゲーム部門の収益も十分いいセガがもっと頑張らなきゃいけないのか…

216 23/10/31(火)07:20:14 No.1118655306

>ずっと続いてる人気タイトルからお客動かないし新規作っても比べられるの原神とかだしで 原神に勝てるかもしれないスターレイル!

217 23/10/31(火)07:20:14 No.1118655309

>今年スパイダーマンとホライゾンVRしか出してないSIEはもっと頑張って 今はゲーム開発にめっちゃ労力掛かるからポンポン出せる方がおかしいのもある それ考えるとREエンジン開発してからのカプコンがマジで頭おかしい 毎年大作クラスのやつ出してる

218 23/10/31(火)07:20:16 No.1118655314

Forzaはsteamの評価がやや不評になっててかなりヤバいんだなって もうホライゾンの方だけ作ってりゃいいんじゃない

219 23/10/31(火)07:20:24 No.1118655332

ソニックは海外ですげー売れる

220 23/10/31(火)07:20:32 No.1118655345

原神とかスターレイルやるのは全然良いんだけど台湾有事始まった瞬間鯖閉じるコト考えたらあんま金入れないほうが…とも思う

221 23/10/31(火)07:20:34 No.1118655349

>というかマリオと同じ土俵で勝負すんなよって感じが… 発売日を後からソニックに被せてきたの任天堂だろ ほんとサード潰すことだけ考えてるよなあいつら

222 23/10/31(火)07:20:42 No.1118655369

>任天堂の倒し方、知ってますよ 64GCWiiUの件があるから一番知ってるの任天堂上層部だろ…

223 23/10/31(火)07:21:09 No.1118655424

PSとXboxは欧州の比率8:2とかで一部の国で9:1って言われてるのに 食い合ってる扱いもおかしいだろう

224 23/10/31(火)07:21:24 No.1118655448

むしろ普通分割して処理するはずのFF16の開発費を今期で一気に立てたから来期の決算多分相当跳ねるぞ FF7Rあるしな

225 23/10/31(火)07:21:45 No.1118655501

>ほんとサード潰すことだけ考えてるよなあいつら マリオに勝てばいいだけだろ

226 23/10/31(火)07:21:52 No.1118655511

>エラーゲームも死ぬの早かったな… あれはシンプルにゲーム部分がつまらんのとキャラもあんまり愛着湧かない…

227 23/10/31(火)07:21:59 No.1118655526

>PSとXboxは欧州の比率8:2とかで一部の国で9:1って言われてるのに >食い合ってる扱いもおかしいだろう 世界で見てもPS5が4000万台の時箱はxとs合わせて2000万台だったからな…

228 23/10/31(火)07:22:12 No.1118655552

>PSとXboxは欧州の比率8:2とかで一部の国で9:1って言われてるのに >食い合ってる扱いもおかしいだろう ていうか箱本体の売上ペースもゲーパスの加入率も落ちてるからそこは特になんか気にする必要性はないかなと

229 23/10/31(火)07:22:23 No.1118655573

>ここ近年ずっと増収増益してゲーム部門の収益も十分いいセガがもっと頑張らなきゃいけないのか… 全部他社のipのおかげじゃないですか

230 23/10/31(火)07:22:41 No.1118655617

>ソニックは海外ですげー売れる 日本じゃ日本で売れなきゃ何も偉くないよ

231 23/10/31(火)07:22:47 No.1118655632

スクエニはSO2Rで信用回復するから

232 23/10/31(火)07:22:57 No.1118655645

>むしろ普通分割して処理するはずのFF16の開発費を今期で一気に立てたから来期の決算多分相当跳ねるぞ >FF7Rあるしな FFは毎年1つはなにかあるようにするって言ってたから今後はペース早まるだろうね

233 23/10/31(火)07:23:19 No.1118655684

>>FF16がハード牽引出来てないのが時代の変化だなって >FF16は装着率10%超えてるキチガイゲーだから牽引は間違いなくしてるぞ 日本でもFF16出る週のPS5は10万台近く売れてたしな

234 23/10/31(火)07:23:21 No.1118655686

セガもハードは作ってないけど企業としては好調だしな

235 23/10/31(火)07:23:38 No.1118655718

箱の販売ペースは今One以下だからな 決算説明会の資料でも「Xbox史上最速最高ペース」っていう単語無くなっちゃったし マジで売れてないと思うよ

236 23/10/31(火)07:23:47 No.1118655734

アトリエは毎年出してるの狂気じゃない?

237 23/10/31(火)07:23:58 No.1118655753

>スクエニはSO2Rで信用回復するから FF7R2じゃなくて!?

238 23/10/31(火)07:24:06 No.1118655769

箱はマジでゲーパスがPCと共有なのが悪いって!

239 23/10/31(火)07:24:20 No.1118655796

>ほんとサード潰すことだけ考えてるよなあいつら 勝手に潰れてるとしか思われてなさそう

240 23/10/31(火)07:24:33 No.1118655813

ぶっちゃけXboxはPCとゲーミングPCと合流でいいんじゃねえかな

241 23/10/31(火)07:24:55 No.1118655852

インディーズで山ほどお安く横スクが遊べる中フルプライスの横スクはどうしても尻込みするわ それこそマリオワンダー並に狂気じみたお膳立てしないと

242 23/10/31(火)07:25:00 No.1118655860

セガはDIVA新作出してくれ

243 23/10/31(火)07:25:08 No.1118655870

「あれが出るならPS5買うか」の枠ではFF16最大級にキマってたと思うけどなぁ

244 23/10/31(火)07:25:26 No.1118655905

>アトリエは毎年出してるの狂気じゃない? アトリエは今頑張らないでいつ頑張るんだってチャンスタイムだから

245 23/10/31(火)07:25:37 No.1118655929

>スクエニはSO2Rで信用回復するから いやあれ体験版の時点でそこまで…

246 23/10/31(火)07:25:43 No.1118655936

箱SはPS2ぐらいの大きさなのがいいよね

247 23/10/31(火)07:25:46 No.1118655944

>ぶっちゃけXboxはPCとゲーミングPCと合流でいいんじゃねえかな Steamで買われる限りロイヤリティ払う側だから なんの得もないのよ せめて合流するのはMSストアがSteamに迫るシェアを取ってからだな

248 23/10/31(火)07:25:46 No.1118655946

>セガもハードは作ってないけど企業としては好調だしな 全部パチスロとプロセカのおかげじゃん

249 23/10/31(火)07:25:56 No.1118655971

>>アトリエは毎年出してるの狂気じゃない? >アトリエは今頑張らないでいつ頑張るんだってチャンスタイムだから やっぱライザのケツか…

250 23/10/31(火)07:25:57 No.1118655976

>インディーズで山ほどお安く横スクが遊べる中フルプライスの横スクはどうしても尻込みするわ これまんまエロゲーが廃れてエロ同人ゲーが盛り上がってる理由だな

251 23/10/31(火)07:26:00 No.1118655982

というかもうMS自体がゲーパス盛り上がれば箱でもPCでも気にしてない感じがする 実際気にする必要そんなにないだろうし

252 23/10/31(火)07:26:27 No.1118656035

>>スクエニはSO2Rで信用回復するから >いやあれ体験版の時点でそこまで… 何でキャラグラそのままなんだよ…てこと以外は良かったような

253 23/10/31(火)07:26:36 No.1118656044

>>アトリエは毎年出してるの狂気じゃない? >アトリエは今頑張らないでいつ頑張るんだってチャンスタイムだから あんまり早く出してもライザ2みたいなちょっと…?ってなるの出てくると悲しくなるから程々でいいよ…

254 23/10/31(火)07:26:45 No.1118656063

XBOXはもうとっくにWindows含めた相性だぞ

255 23/10/31(火)07:26:53 No.1118656079

何年か前には月間アトリエな時もあったぐらいだ

256 23/10/31(火)07:27:05 No.1118656106

そろそろモンハン新作来るみたいだな

257 23/10/31(火)07:27:10 No.1118656108

>>セガもハードは作ってないけど企業としては好調だしな >全部パチスロとプロセカのおかげじゃん ゲーセン事業もシェア1位とかだぞ かなり前の風営法の改正と直近のコロナでゲーセン事業自体がかなり斜陽だけど

258 23/10/31(火)07:27:25 No.1118656141

>というかもうMS自体がゲーパス盛り上がれば箱でもPCでも気にしてない感じがする >実際気にする必要そんなにないだろうし それはそうなんだがゲーパスが盛り上がってないのが辛い部分なんだ

259 23/10/31(火)07:27:35 No.1118656157

>そろそろモンハン新作来るみたいだな W2マジで楽しみだから早くきてくれ…

260 23/10/31(火)07:27:53 No.1118656187

箱が元気なの国内くらいだよなマジで スターフィールド出した月でなんで前年比売り上げ減になるのかって割と騒ぎになってたし そのスターフィールドも正直モッダーがモチベ保てるほど人気が継続するか怪しい部分あるし

261 23/10/31(火)07:27:59 No.1118656202

SO2は正直SOAのキャラモデル使って作り直してほしかったところはある

262 23/10/31(火)07:28:10 No.1118656218

FF16は日本人の誹謗中傷が激しすぎて売れなかった可哀想なソフト 「」なら買ってくれるよな?

263 23/10/31(火)07:28:21 No.1118656240

次のMHはPS5/箱はもう確定してるから(PCは表記なかった)いつ出るかなんだよな 来年の割と早いタイミングで出そうだが

264 23/10/31(火)07:28:34 No.1118656261

そういえばカプコンはようやくソシャゲが当たったな

265 23/10/31(火)07:28:48 No.1118656287

SO2RはしっかりHD2Dでやってくれりゃよかったんだが なんか背景とキャラの差の違和感がすごすぎてな

266 23/10/31(火)07:29:02 No.1118656315

>そういえばカプコンはようやくソシャゲが当たったな ソシャゲに挑み続けて13年くらいだからマジで感慨深いものがある

267 23/10/31(火)07:29:05 No.1118656324

>FF16は日本人の誹謗中傷が激しすぎて売れなかった可哀想なソフト >「」なら買ってくれるよな? というかハゲの中で初期出荷300万本で売れなかった扱いになってるのマジで謎すぎるんだが…

268 23/10/31(火)07:29:23 No.1118656353

steamないのは正気とはおもえんが

269 23/10/31(火)07:29:44 No.1118656394

MSはデベロッパーの買収これからも進めて独占ソフト増やす感じなのかな アクブリのソフトも今後独占増えそうに思えるし

270 23/10/31(火)07:29:59 No.1118656430

>次のMHはPS5/箱はもう確定してるから(PCは表記なかった)いつ出るかなんだよな >来年の割と早いタイミングで出そうだが wのときは夏から秋くらいに発表して 来年初頭!?あと数ヶ月ででるの!? みたいになってた記憶

271 23/10/31(火)07:30:05 No.1118656437

>>そういえばカプコンはようやくソシャゲが当たったな >ソシャゲに挑み続けて13年くらいだからマジで感慨深いものがある カプコンがソシャゲ作らない方がウケるのは良いのか悪いのか…

272 23/10/31(火)07:30:10 No.1118656447

Wと同じ半年ズラしでしょ あの手のマルチゲーで最初からPCはいるとチートなり解析なりでろくな事にならんし

273 23/10/31(火)07:30:11 No.1118656450

なおソシャゲは海外勢に惨敗な模様

274 23/10/31(火)07:30:18 No.1118656468

出荷と売り上げは別だからな

275 23/10/31(火)07:30:24 No.1118656482

箱はアンテナ低いとそもそもどんなゲームがあるのかすらわからん…

276 23/10/31(火)07:30:37 No.1118656510

ヴァニラウェアみたいにsteamだけ出さないってとこたまにいるよね

277 23/10/31(火)07:30:40 No.1118656517

ソシャゲの最終兵器位置ゲー

278 23/10/31(火)07:30:42 No.1118656520

ブレスの新作待ってます

279 23/10/31(火)07:30:44 No.1118656525

PCゲーはサブスクとセールが色々ありすぎて もう体感と実売のイメージにかなり開きがある印象 一消費者程度じゃ全容がわからん

280 23/10/31(火)07:30:44 No.1118656528

日本のコメント欄はよく封鎖されてるイメージあるけど コメント欄開放してる会社ってどれくらいいるんだろ

281 23/10/31(火)07:31:17 No.1118656588

>というかハゲの中で初期出荷300万本で売れなかった扱いになってるのマジで謎すぎるんだが… PS5が4000万台のちょい前くらいだから本体持ってる中で十数人に1人が買ってるってことだから売れてないはないよな…

282 23/10/31(火)07:31:20 No.1118656592

>ソシャゲの最終兵器位置ゲー 放置ゲーもいいぞ

283 23/10/31(火)07:31:22 No.1118656597

>>今年スパイダーマンとホライゾンVRしか出してないSIEはもっと頑張って >今はゲーム開発にめっちゃ労力掛かるからポンポン出せる方がおかしいのもある MSはファーストソフト出してないって言われてソニーだとフォロー入るの露骨すぎるでしょ

284 23/10/31(火)07:31:29 No.1118656619

>steamないのは正気とはおもえんが MHは毎回PC版遅らせるからな

285 23/10/31(火)07:31:55 No.1118656674

>ロスプラの新作待ってます

286 23/10/31(火)07:32:01 No.1118656688

箱sS用の最適化を頼む

287 23/10/31(火)07:32:22 No.1118656720

箱はそもそも箱ユーザーも激烈にアンテナ低いから 箱先行リリースで 後々PSとかスイッチでパッケージ版出た後に「箱版についても紹介しろ!」って発狂してんのが旧ヒでまあまあいるレベル よく調べるとゲーム紹介サイトとかでとっくにリリースが出てたりするし

288 23/10/31(火)07:32:37 No.1118656745

MSのファースト俺2つは買ったけどお前さあ…って出来だもん言われても仕方ないでしょ スタフィーとモタスポちゃんとDL版買ったんだぞ俺

289 23/10/31(火)07:32:41 No.1118656756

セガのゲーセンが好調って言われてもコナミのスポーツが好調並に実感がわかねー

290 23/10/31(火)07:32:47 No.1118656761

FF16はPVだけ入れたプレイリスト作って四六時中見てるぐらいには楽しみだったけどだいぶ思ってたのと違った GOWの方がおもろいわ

291 23/10/31(火)07:33:03 No.1118656804

アトリエのソシャゲはなんだかんだ言われたけど 初動はちゃんと売れたな

292 23/10/31(火)07:33:04 No.1118656806

>MSはファーストソフト出してないって言われてソニーだとフォロー入るの露骨すぎるでしょ ??? いや今年MSからめっちゃ出てるだろってツッコミ入ってたろ???

293 23/10/31(火)07:33:07 No.1118656814

>スタフィーとモタスポちゃんとDL版買ったんだぞ俺 その2つどっちも安牌だと思うよね

294 23/10/31(火)07:33:17 No.1118656834

>MSのファースト俺2つは買ったけどお前さあ…って出来だもん言われても仕方ないでしょ >スタフィーとモタスポちゃんとDL版買ったんだぞ俺 ゲーパスでやれるやつ買ってどうすんだよ勿体無い

295 23/10/31(火)07:33:32 No.1118656865

>FF16はPVだけ入れたプレイリスト作って四六時中見てるぐらいには楽しみだったけどだいぶ思ってたのと違った >GOWの方がおもろいわ はい誹謗中傷 任天堂のゲームとか好きそう

296 23/10/31(火)07:33:35 No.1118656870

今年ゲーパス三年買ったけどP5とスタフィーと如くで元取れたわ

297 23/10/31(火)07:33:40 No.1118656878

Hi-Fi RUSH買え

298 23/10/31(火)07:33:50 No.1118656891

>アトリエのソシャゲはなんだかんだ言われたけど >初動はちゃんと売れたな あれはコーエーというよりアカツキがうまい 恥も外聞もなく人気キャラを1ヶ月のうちに投入しまくったからな

299 23/10/31(火)07:34:13 No.1118656941

>MSはファーストソフト出してないって言われてソニーだとフォロー入るの露骨すぎるでしょ >>どうもファーストの動きが鈍い >今年は割と頑張ってるだろ! >>どうもファーストの動きが鈍い >今年めっちゃリリースしてない? フォロー入ってるけど?

300 23/10/31(火)07:34:29 No.1118656976

誹謗中傷は外国の方がきついぞ

301 23/10/31(火)07:34:32 No.1118656980

>セガのゲーセンが好調って言われてもコナミのスポーツが好調並に実感がわかねー そんな事を言われても数字上はそうなってるのだから…

302 23/10/31(火)07:34:42 No.1118657004

モンハンはPC版のMOD漁ってたら上位が装備全開放とか全部のアイテム素材1zで買えるやつとか並んでてそれ何が楽しいのかなって 私は受付嬢美化MODだけ落としました

303 23/10/31(火)07:34:48 No.1118657015

スタフィーはなんか凄い独特なゲームなんだよな つまんないわけでもないだが虚無というか 惜しいゲームというわけでもない

304 23/10/31(火)07:34:53 No.1118657019

レスレリ本当にグラ良いよね…

305 23/10/31(火)07:34:55 No.1118657020

ハゲってマジで都合のいいレスしか見えないんだな

306 23/10/31(火)07:35:04 No.1118657033

>誹謗中傷は外国の方がきついぞ 外国はコメント欄封鎖してないけど?

307 23/10/31(火)07:35:30 No.1118657092

>惜しいゲームというわけでもない MOD全然増えないのこれのせいもあると思う 弄って面白くなりそうな部分はあんまないよね

308 23/10/31(火)07:36:00 No.1118657146

スタフィーはランダムマップ廃止して作り直せ

309 23/10/31(火)07:36:07 No.1118657163

ゲーセンは小さいとこガンガン潰れて大きいとこに客集まったのと単純にコロナが気にならなくなったから

310 23/10/31(火)07:36:09 No.1118657167

ちなみにスターフィールド作ったところが出すTES6はMSストア専売でXboxのみ展開をすでに示唆されてるのがね

311 23/10/31(火)07:36:10 No.1118657169

俺も実感わかないけどセガは今パチスロが厳しくてゲームが会社を牽引してる側だ

312 23/10/31(火)07:36:12 No.1118657173

>>誹謗中傷は外国の方がきついぞ >外国はコメント欄封鎖してないけど? 心が強いんだろう

313 23/10/31(火)07:36:31 No.1118657209

>弄って面白くなりそうな部分はあんまないよね UI便利MODすらまだ出てないからな SK無いのもあるがFO4なんてSK出てないタイミングでもガンガン増えてたし

314 23/10/31(火)07:36:52 No.1118657251

モンハンも息が長いし毎度ちゃんと売れてるのすげぇなぁ やってることはどれも大して変わらんのに

315 23/10/31(火)07:36:55 No.1118657264

バニラがつまらないとプレイ人口も減りやすいしmodderもモチベーションが保てないでしょうよ

316 23/10/31(火)07:37:05 No.1118657286

>私は受付嬢美化MODだけ落としました 落とし物強調MODもいいぞ!

317 23/10/31(火)07:37:07 No.1118657296

ゲーパスはちょっと楽しみだけど買うか迷うくらいのソフト持ってきてくれるのが一番ありがたい 今日配信の音ゲーバトロワと壁登りゲーどっちもそんな感じ

318 23/10/31(火)07:37:15 No.1118657308

>>弄って面白くなりそうな部分はあんまないよね >UI便利MODすらまだ出てないからな >SK無いのもあるがFO4なんてSK出てないタイミングでもガンガン増えてたし ソフト自体の人気がないとモッダーはモチベを保てないんだよ 基本的に善意でやるものだから

319 23/10/31(火)07:37:15 No.1118657309

エクバの新作がランクシステム酷すぎてめちゃくちゃ人減ってるな…

320 23/10/31(火)07:37:17 No.1118657311

>スタフィーはランダムマップ廃止して作り直せ いやもうスタフィーなんかに時間使わないでとっととTES6作れ

321 23/10/31(火)07:37:30 No.1118657343

アトリエのソシャゲとか見てるとグラ的にはもうコンシューマくらい金かかってるんだろうな

322 23/10/31(火)07:37:41 No.1118657372

スタフィーはまだいいでしょ FMはだめ

323 23/10/31(火)07:37:49 No.1118657390

>ちなみにスターフィールド作ったところが出すTES6はMSストア専売でXboxのみ展開をすでに示唆されてるのがね スタフィー作った奴らの作るTESとか正直そこまで興味が… しかも発売2027年以降だぞ

324 23/10/31(火)07:37:53 No.1118657397

>モンハンも息が長いし毎度ちゃんと売れてるのすげぇなぁ >やってることはどれも大して変わらんのに MHWはスチームの同接いまだに数万あるのすげぇなって

325 23/10/31(火)07:37:53 No.1118657398

スタフィーは世界観が悪い アウターワールドの世界観のスタフィーが遊びたかった

326 23/10/31(火)07:38:22 No.1118657461

>モンハンも息が長いし毎度ちゃんと売れてるのすげぇなぁ >やってることはどれも大して変わらんのに 全体的に難易度下がったけど 操作は複雑になってるなぁ

327 23/10/31(火)07:38:36 No.1118657501

そういやカプコンのようやく売れたソシャゲって何? NOW?

328 23/10/31(火)07:38:50 No.1118657525

>エクバの新作がランクシステム酷すぎてめちゃくちゃ人減ってるな… あれはそれもあるが純粋にゲーセンに通う人減ってるほうが大きい

329 23/10/31(火)07:38:51 No.1118657530

>俺も実感わかないけどセガは今パチスロが厳しくてゲームが会社を牽引してる側だ パチンコは大手も潰れてるし厳しそう 昔は逆だったのに…

330 23/10/31(火)07:39:00 No.1118657548

>エクバの新作がランクシステム酷すぎてめちゃくちゃ人減ってるな… あと単純に調整と超マンネリってのもあるかな…

331 23/10/31(火)07:39:08 No.1118657559

今年1のがっかりゲーで言うなら多分スタフィーが入るくらいはMS側のハードル上げが凄かったからな ここですらもうスレ立たんし

332 23/10/31(火)07:39:27 No.1118657600

何故かIBにまだ人いるんだよな 中古相場も落ちないし

333 23/10/31(火)07:39:30 No.1118657612

>そういやカプコンのようやく売れたソシャゲって何? >NOW? NOW ただウォークの牙城崩すのは無理そうっていうかシステム設計がウォークより微妙なんで今後どうなるか分からん

334 23/10/31(火)07:39:42 No.1118657638

>今年1のがっかりゲーで言うなら多分スタフィーが入るくらいはMS側のハードル上げが凄かったからな >ここですらもうスレ立たんし ここでスレ立つかどうかを基準にされても…

335 23/10/31(火)07:39:54 No.1118657670

>アトリエのソシャゲとか見てるとグラ的にはもうコンシューマくらい金かかってるんだろうな と言うかコンシューマよりグラ良い

336 23/10/31(火)07:40:14 No.1118657719

NOWはナイアンテック製なんで良くも悪くも基準がポケGOなんだよな

337 23/10/31(火)07:40:20 No.1118657734

>あと単純に調整と超マンネリってのもあるかな… 長く続いたシリーズのマンネリ化は難しいよね… ゴッドイーター3はバレットがコスト制になって近接メインにしようとしたらめっちゃ非難浴びたとかあるし

338 23/10/31(火)07:40:40 No.1118657773

>と言うかコンシューマよりグラ良い ガスト内製じゃないのか

339 23/10/31(火)07:40:47 No.1118657780

レスレリ動くスマホはSwitchよりスペック高いんでグラはアトリエの歴史上一番良いぞ

340 23/10/31(火)07:40:56 No.1118657794

狩りゲーはなんだかんだモンハン以外逝ったか

341 23/10/31(火)07:41:07 No.1118657817

2作遅れでも良いからエクバ家庭用出して!

342 23/10/31(火)07:41:14 No.1118657833

MSは立ち回り下手すぎるんだよ バルダーズゲート3がアホほど売れてると分かったらサードに散々強制してたパリティ条項破って「SSで動かない機能あってもいいよ」とかやってユーザーからボロクソに言われてるし そのせいでラリアンがフォローに回ったりして可哀想になる

343 23/10/31(火)07:41:17 No.1118657844

>ただウォークの牙城崩すのは無理そうっていうかシステム設計がウォークより微妙なんで今後どうなるか分からん というかポッと出(失礼)の癖にめっちゃ流行ってるよなウォーク…

344 23/10/31(火)07:41:24 No.1118657854

ドラクエウォークはプロデューサーとディレクターが敏腕過ぎる ゲーム設計の勝利だよあれ

345 23/10/31(火)07:41:25 No.1118657856

>>と言うかコンシューマよりグラ良い >ガスト内製じゃないのか グラはチーニンらしい

346 23/10/31(火)07:41:40 No.1118657889

エクバは今は本当に機体追加に四苦八苦してるというか目玉になる機体がもう少なすぎる…

347 23/10/31(火)07:41:42 No.1118657892

>狩りゲーはなんだかんだモンハン以外逝ったか ワイハがね… 続くと思ったんだけどね…

348 23/10/31(火)07:41:58 No.1118657929

モンハンはかなり工夫してる方だと思うけど 手間なだけでいらなかった要素片っ端から削ったり手軽にパーティ組めたり

349 23/10/31(火)07:42:11 No.1118657954

スタフィーは珍しく美形顔が多いんだけどTES6がどうなるかは地味に気になる所

350 23/10/31(火)07:42:19 No.1118657971

>というかポッと出(失礼)の癖にめっちゃ流行ってるよなウォーク… やればわかるけどゲームとしてはポケGOの10倍ぐらいよく出来てるから ターゲット層を20台以上70以下に絞ってるってのも大きいけど

351 23/10/31(火)07:42:21 No.1118657977

>>アトリエのソシャゲとか見てるとグラ的にはもうコンシューマくらい金かかってるんだろうな >と言うかコンシューマよりグラ良い 最高画質はライザ1並に綺麗な質感で好き… スマホだと重すぎて動かない…!

352 23/10/31(火)07:42:45 No.1118658028

>>狩りゲーはなんだかんだモンハン以外逝ったか >ワイハがね… >続くと思ったんだけどね… EA見切りが早すぎる

353 23/10/31(火)07:42:50 No.1118658038

ワイハはSIE居なかったら今よりもっと寿命短かったから…… SIEが宣伝してくれなかった俺はシステムも意味不明なゲームを買うとこだったぞ

354 23/10/31(火)07:42:57 No.1118658055

ワイハはEAがやる気なさ過ぎる…

355 23/10/31(火)07:43:01 No.1118658064

>スタフィーはまだいいでしょ >FMはだめ 今年は他にもRedfallとかHiFiとか色々出たけどHiFi以外はこの先が不安になるような内容ばっかだった… てかHiFi推してない時点でMSの選球眼がなぁ…

356 23/10/31(火)07:43:12 No.1118658088

ウォークはスクエニ社内でポケGO続かなかった人からヒヤリングして何したら続けれる?って更に聞いて完成したゲームだからな

357 23/10/31(火)07:43:56 No.1118658190

>今年は他にもRedfallとかHiFiとか色々出たけどHiFi以外はこの先が不安になるような内容ばっかだった… >てかHiFi推してない時点でMSの選球眼がなぁ… そしてHiFiは作ったやつが会社辞めたしな!

358 23/10/31(火)07:44:00 No.1118658202

>今年1のがっかりゲーで言うなら多分スタフィーが入るくらいはMS側のハードル上げが凄かったからな >ここですらもうスレ立たんし スレの立ち具合が評価の全てだとAC6が数千万本売れてないとおかしくなるぞ

359 23/10/31(火)07:44:01 No.1118658205

>ゲーム設計の勝利だよあれ リリース当初はモンスター集めじゃなくて装備集めかよーみたいな反応もあったけどちゃんと楽しくなってるの偉い

360 23/10/31(火)07:44:11 No.1118658231

>ガスト内製じゃないのか CSはSwitchも対応しないといけないからね…

361 23/10/31(火)07:44:14 No.1118658235

>モンハンはPC版のMOD漁ってたら上位が装備全開放とか全部のアイテム素材1zで買えるやつとか並んでてそれ何が楽しいのかなって あっちのコミュでよく見るのは装備構成考えたり技術磨くのが楽しくて装備用意する作業は面倒なんだとさ

362 23/10/31(火)07:44:23 No.1118658261

Hifiに関しちゃMSパブでPC箱限定なのが勿体無い内容だよな SwitchとかPSにもマルチできてたらもっと話題になってた

363 23/10/31(火)07:44:33 No.1118658280

タイタンフォールの新作の噂あるんだっけ

364 23/10/31(火)07:44:34 No.1118658283

ウォークのおかげでコロプラが生きている

365 23/10/31(火)07:44:46 No.1118658310

>モンハンはかなり工夫してる方だと思うけど >手間なだけでいらなかった要素片っ端から削ったり手軽にパーティ組めたり 設計段階だともっと画面の表示情報多かった(基準が中国版モンスターハンター)そうなので 次回作は更に既存ネトゲに近づくかもね

366 23/10/31(火)07:44:57 No.1118658329

Hifiはあれ出た後に作った会社のトップが辞めてんのが寂しい 出来悪いわけでもなさそうなのに

367 23/10/31(火)07:45:06 No.1118658353

ワイハは粗削りだけどこれから続いてブラッシュアップされればモンハンに匹敵するまでは行かないまでも準ずるくらいには流行るだろ って思ってたのに…

368 23/10/31(火)07:45:10 No.1118658370

レスレリに関しては完全に外注でないの

369 23/10/31(火)07:45:17 No.1118658383

>スレの立ち具合が評価の全てだとAC6が数千万本売れてないとおかしくなるぞ 一億

370 23/10/31(火)07:45:19 No.1118658390

>あっちのコミュでよく見るのは装備構成考えたり技術磨くのが楽しくて装備用意する作業は面倒なんだとさ うn…まあそうだね…

371 23/10/31(火)07:45:37 No.1118658430

無理なのはわかっているがウォークは画面ロックでも戦闘して欲しい! 新規の大半が転職で萎えるのもココロ集め辺りで何かしてあげて欲しい

372 23/10/31(火)07:45:39 No.1118658434

>そしてHiFiは作ったやつが会社辞めたしな! あれMSが三上の名前使って宣伝してただけで実際は全然関わってないよ だからタンゴ大丈夫って証明になるはずなのにMSが三上の作品って言ってたのがな

373 23/10/31(火)07:45:53 No.1118658464

なんだかんだでゴッドイーター好きでした

374 23/10/31(火)07:45:54 No.1118658468

全然スレ画と関係ないのにウォーク気になってきたじゃん…

375 23/10/31(火)07:46:24 No.1118658536

カプコンは本当にソフト売れてるんだけどサブスクリプションゲームが存在しないから株主からめちゃ評判悪いのよね

376 23/10/31(火)07:46:35 No.1118658557

>>スレの立ち具合が評価の全てだとAC6が数千万本売れてないとおかしくなるぞ >一億 古王算でいきなり1億から始めるのやめろ

377 23/10/31(火)07:46:35 No.1118658558

>ワイハは粗削りだけどこれから続いてブラッシュアップされればモンハンに匹敵するまでは行かないまでも準ずるくらいには流行るだろ >って思ってたのに… EA

378 23/10/31(火)07:46:39 No.1118658570

任天堂からしたら他ハードはもうあんまり関係ないよな サードにハブられがちだったけど今はインディーあるし

379 23/10/31(火)07:46:45 No.1118658584

>あっちのコミュでよく見るのは装備構成考えたり技術磨くのが楽しくて装備用意する作業は面倒なんだとさ ポケモンの対戦がしたいのであって育成はしたくないみたいな感じはまぁわかる…

380 23/10/31(火)07:46:51 No.1118658601

>タイタンフォールの新作の噂あるんだっけ どうせ出ねえよ 時期的にAPEXの新シーズンの宣伝にタイタン使って終わり

381 23/10/31(火)07:47:13 No.1118658654

スタフィーはあれだけ長いこと作ってこれかあ…って感じの感想だった

382 23/10/31(火)07:47:18 No.1118658664

>なんだかんだでゴッドイーター好きでした 俺個人的には3もありだったよ…

383 23/10/31(火)07:47:18 No.1118658665

>任天堂からしたら他ハードはもうあんまり関係ないよな >サードにハブられがちだったけど今はインディーあるし 売上食い合ってた携帯機と据え置き一本化した時点で国内じゃ安定している

384 23/10/31(火)07:47:32 No.1118658701

ワイハを一番宣伝したのSIEJだからな…

385 23/10/31(火)07:47:51 No.1118658740

>任天堂からしたら他ハードはもうあんまり関係ないよな >サードにハブられがちだったけど今はインディーあるし 文句言ってるのは海外サードの方だよ コレだけでかい市場を独り占めするな 俺たちに合わせたハード作れって

386 23/10/31(火)07:48:04 No.1118658768

>全然スレ画と関係ないのにウォーク気になってきたじゃん… ウォークはまず おっさんおばさんはあるき続けると辞める だから歩いてベンチに座って、歩いてベンチに座ってが最高効率になるゲームにした って言ってるぐらいには「ポケモンGOが合わなかった人」を捕りにいってる 上でも言われてるけどNOWはポケモンGOのホームで戦ってるから今後どうよ?って言われてる

387 23/10/31(火)07:48:08 No.1118658776

>>タイタンフォールの新作の噂あるんだっけ >どうせ出ねえよ >時期的にAPEXの新シーズンの宣伝にタイタン使って終わり 出たとしても発売日には買うなよ

388 23/10/31(火)07:48:19 No.1118658806

バンナムと組んでフロムゲー凄い売れててやっぱバンナムのIPの使い方上手いなってなる

389 23/10/31(火)07:48:21 No.1118658808

>任天堂からしたら他ハードはもうあんまり関係ないよな >サードにハブられがちだったけど今はインディーあるし それはそうなんだけど その立ち位置を確立してもハードの寿命は絶対くるから どうするのか気になるところ 今は前年比でエグいくらい売り上げ落ちてるし

390 23/10/31(火)07:48:28 No.1118658829

>任天堂からしたら他ハードはもうあんまり関係ないよな >サードにハブられがちだったけど今はインディーあるし スクショ詐欺ゲー売ってたりAI絵濫造ゲーム売ってたり 精査はもっとした方が良いと思うけどな…

391 23/10/31(火)07:48:36 No.1118658852

ライズは面白かった頃のゴッドイーターをかなり感じた

392 23/10/31(火)07:48:40 No.1118658861

TFの続編なんてEAが作ってたら速攻リークされとるわ EAだぞ

393 23/10/31(火)07:48:41 No.1118658868

プレステは5が普通に買えない期間が長かったのがなぁ しかも今年になってやっと普通に買えるようになったかと思ったらslim(実質値上げ)出しまーすなのが

394 23/10/31(火)07:48:56 No.1118658891

コエテクお得意の二番煎じタイトルはどれも最適化不足に脚引っ張られた一年だったな

395 23/10/31(火)07:49:01 No.1118658908

>時期的にAPEXの新シーズンの宣伝にタイタン使って終わり タイタンフォールのバッテリーにそんな設定あったらパイロットやばいことになっとる! って失望された…

396 23/10/31(火)07:49:02 No.1118658910

レスレリはクオリティ凄いんだけど強気の価格設定と配布石の渋さで セルランの推移はかなり厳しい感じになってる

397 23/10/31(火)07:49:06 No.1118658918

>>任天堂からしたら他ハードはもうあんまり関係ないよな >>サードにハブられがちだったけど今はインディーあるし >文句言ってるのは海外サードの方だよ >コレだけでかい市場を独り占めするな >俺たちに合わせたハード作れって 何様のつもりだよ

398 23/10/31(火)07:49:12 No.1118658931

任天堂はもう落ちていくだけだよ

399 23/10/31(火)07:49:14 No.1118658937

>おっさんおばさんはあるき続けると辞める >だから歩いてベンチに座って、歩いてベンチに座ってが最高効率になるゲームにした すっげぇわかるすぎる…

400 23/10/31(火)07:49:24 No.1118658960

>しかも今年になってやっと普通に買えるようになったかと思ったらslim(実質値上げ)出しまーすなのが 値上げに完成は世界情勢だからどうしようもないだろ…

401 23/10/31(火)07:49:35 No.1118658991

>プレステは5が普通に買えない期間が長かったのがなぁ >しかも今年になってやっと普通に買えるようになったかと思ったらslim(実質値上げ)出しまーすなのが むしろこれに関してはSwitch次世代機が一番まずいからなんとも言えん

402 23/10/31(火)07:49:47 No.1118659021

>スクショ詐欺ゲー売ってたりAI絵濫造ゲーム売ってたり >精査はもっとした方が良いと思うけどな… セールのソフトが1000本超えてもクソが9割で眺めるのすらしんどい

403 23/10/31(火)07:49:48 No.1118659023

>>なんだかんだでゴッドイーター好きでした >俺個人的には3もありだったよ… 話良かったな 相棒死ななくて良かった

404 23/10/31(火)07:49:51 No.1118659025

海外の影響ないから上にピンとこない 出してるソフトも印象薄いし

405 23/10/31(火)07:49:52 No.1118659030

>TFの続編なんてEAが作ってたら速攻リークされとるわ >EAだぞ EAのガバナンスがガバガバだって言いたいんですか!

406 23/10/31(火)07:49:54 No.1118659035

PS5が問題ないならFFがただ失敗しただけみたいになるじゃん

407 23/10/31(火)07:50:00 No.1118659049

そういや昨日「日本が不況を脱するためには任天堂を外資に売却すべきだってイギリス紙が言ってる!」ってYahoo記事見たな… こういうアホみたいな記事も出てくるのも校長の証だよな…

408 23/10/31(火)07:50:09 No.1118659076

値上げはまず世界情勢がもうどうしようもねえよ

409 23/10/31(火)07:50:12 No.1118659082

スイッチ次世代機はまだ引っ張りそうたな 価格やばくなりそうだし

410 23/10/31(火)07:50:13 No.1118659085

スタジオ解体しまくる黄金期って?

411 23/10/31(火)07:50:14 No.1118659091

>値上げに完成は世界情勢だからどうしようもないだろ… でも出した時期はここ数年で最高って言ってるのよね

412 23/10/31(火)07:50:21 No.1118659111

>むしろこれに関してはSwitch次世代機が一番まずいからなんとも言えん PS5みたいに品薄になるってこと?

413 23/10/31(火)07:50:23 No.1118659118

>しかも今年になってやっと普通に買えるようになったかと思ったらslim(実質値上げ)出しまーすなのが 今の情勢ならむしろあれだけで済んでセーフなんだ これから出すSwitch2が一番きつい

414 23/10/31(火)07:50:25 No.1118659123

スイッチ次世代機399ドルと499ドルの二刀流言われてるけど 399ドルでも今の値段だと6万なんだよね

415 23/10/31(火)07:50:32 No.1118659141

>そういや昨日「日本が不況を脱するためには任天堂を外資に売却すべきだってイギリス紙が言ってる!」ってYahoo記事見たな… >こういうアホみたいな記事も出てくるのも校長の証だよな… 校長はダメだって!

416 23/10/31(火)07:50:33 No.1118659144

モンハン最初から全装備とかは味気ないなって思うけど3回くらい倒したら装備とか全開放されてほしいなって思う時はあるよ レア素材マラソンとか複数装備作るための周回とか虚無いもん

417 23/10/31(火)07:50:44 No.1118659175

>話良かったな >相棒死ななくて良かった ただストーリーだと意味ありげに出てきたソーマ何があったんだよってなる

418 23/10/31(火)07:50:45 No.1118659178

PS5slimはまた値段だけ上がらないとも限らんから逆に値上げしたとはいえ一応モデルチェンジした直後の今が買い時まである

419 23/10/31(火)07:51:06 No.1118659246

>スイッチ次世代機399ドルと499ドルの二刀流言われてるけど >399ドルでも今の値段だと6万なんだよね 1ドル50円になってくれー!

420 23/10/31(火)07:51:06 No.1118659247

>今の情勢ならむしろあれだけで済んでセーフなんだ >これから出すSwitch2が一番きつい な?これだろ 半導体不足で売るものがない自分よりSwitchの心配してる

421 23/10/31(火)07:51:07 No.1118659250

>スイッチ次世代機399ドルと499ドルの二刀流言われてるけど >399ドルでも今の値段だと6万なんだよね 何かの間違いで日本だけ3万とかにならねえかな…

422 23/10/31(火)07:51:09 No.1118659254

校長の証は持ってるだけで捕まっちゃうだろ

423 23/10/31(火)07:51:15 No.1118659272

>でも出した時期はここ数年で最高って言ってるのよね PS5と箱に関してはコロナあったとしてもあのタイミングが間違いなく最高だった

424 23/10/31(火)07:51:23 No.1118659289

>モンハン最初から全装備とかは味気ないなって思うけど3回くらい倒したら装備とか全開放されてほしいなって思う時はあるよ >レア素材マラソンとか複数装備作るための周回とか虚無いもん 好きな相手なら腕磨くためにも周回は楽しい そうじゃない相手は…

425 23/10/31(火)07:51:24 No.1118659293

>PS5が問題ないならFFがただ失敗しただけみたいになるじゃん ハード4000万台の時に300万本のどこが失敗なの…?

426 23/10/31(火)07:51:24 No.1118659294

スイッチ次世代機は価格づけ次第かな 今はドル円140-150円くらいで調達した部品とかで ドル円換算で言うと99円くらいにして国内販売してるから国内ハード分はまともに利益出てないだろうし

427 23/10/31(火)07:51:27 No.1118659302

>こういうアホみたいな記事も出てくるのも校長の証だよな… 12660…

428 23/10/31(火)07:51:33 No.1118659318

スマブラSPは全キャラよくブチ込んだね 他社とのやりとりめちゃくちゃ大変だっただろうに

429 23/10/31(火)07:51:37 No.1118659327

>あっちのコミュでよく見るのは装備構成考えたり技術磨くのが楽しくて装備用意する作業は面倒なんだとさ まあ何度も何度も同じ敵倒して素材むしるだけだからな…

430 23/10/31(火)07:51:38 No.1118659329

>半導体不足で売るものがない自分よりSwitchの心配してる もう半導体不足は解消してるが…てか自分?何視点?

431 23/10/31(火)07:51:39 No.1118659331

PS5値上げ言うけど 円相場からしたらまだ安いし 頑張ってる方だと思うけどな…

432 23/10/31(火)07:51:54 No.1118659369

>何かの間違いで日本だけ3万とかにならねえかな… 売れれば売れる程赤字になるじゃねーか!

433 23/10/31(火)07:51:57 No.1118659376

子ども向けな任天堂ハードは値上げハードルが最も高いしな アメリカの利下げまでスイッチで待つんじゃね

434 23/10/31(火)07:51:57 No.1118659379

>スイッチ次世代機399ドルと499ドルの二刀流言われてるけど >399ドルでも今の値段だと6万なんだよね それこそリージョンロック入れてもうちょい価格調整はすると思うよ

435 23/10/31(火)07:51:58 No.1118659380

>PS5みたいに品薄になるってこと? 円安でやばい値段になりそう

436 23/10/31(火)07:52:08 No.1118659402

>PS5slimはまた値段だけ上がらないとも限らんから逆に値上げしたとはいえ一応モデルチェンジした直後の今が買い時まである 値段は仕方ないとしても縦置きスタンド別売りにしやがったのは邪悪だと思ったわ

437 23/10/31(火)07:52:43 No.1118659507

>>PS5が問題ないならFFがただ失敗しただけみたいになるじゃん >ハード4000万台の時に300万本のどこが失敗なの…? 今更だけどいちいちハゲに触らなくていいんだぞ

438 23/10/31(火)07:52:50 No.1118659528

SIEはPS5の値上げは既に売れてる部分の利益でなんとか吸収できる点があるけどSwitchはそーはいかんからなあ 可能性があるとすればリージョンロックかまして値下げだけどそれでも超頑張って53000ぐらいだろうし…

439 23/10/31(火)07:52:55 No.1118659541

>PS5みたいに品薄になるってこと? 半導体不足は解消されてるからそれは問題ない

440 23/10/31(火)07:53:03 No.1118659564

今さらPS5持ってないから欲しいけど未使用品を買うのとslim買うのとどっちがマシだろうか…

441 23/10/31(火)07:53:08 No.1118659578

任天堂はポケモンあるだけでどうやっても大崩れはしないと思う SVあんな出来だけど殿堂入りまでなら間違いなく良い印象で終わるゲームだし

442 23/10/31(火)07:53:11 No.1118659590

ポケモン本編がある安心感はすごいよ あいつなら牽引してくれるって信頼がある

443 23/10/31(火)07:53:24 No.1118659624

アリサもっと見たいからゴッドイーター出して

444 23/10/31(火)07:53:26 No.1118659628

>>スイッチ次世代機399ドルと499ドルの二刀流言われてるけど >>399ドルでも今の値段だと6万なんだよね >それこそリージョンロック入れてもうちょい価格調整はすると思うよ リージョンロックは今どき入れんだろう ロック入れたとて使ってるのは海外の部品なんだから コストは大して変わらん

445 23/10/31(火)07:53:27 No.1118659632

>値段は仕方ないとしても縦置きスタンド別売りにしやがったのは邪悪だと思ったわ 邪悪というより同梱を撤廃したから値段まだ収まってるってのが正しいぞ

446 23/10/31(火)07:53:35 No.1118659664

どんな新型ゲーム機も発売前から転売屋のこと考えないといけないのがキツい

447 23/10/31(火)07:53:43 No.1118659675

>値段は仕方ないとしても縦置きスタンド別売りにしやがったのは邪悪だと思ったわ 普通に付属してたのにな…

448 23/10/31(火)07:53:48 No.1118659688

今日の13時から新作WRCができるようになるんだけど 日本ハブられて他のメーカーがローカライズしてた頃よりEAが宣伝させて無くて怖い

449 23/10/31(火)07:53:59 No.1118659719

リージョンロック入れてたとしても極端な値下げは転売されるだけなんで5000円値下げが限界と思うよ 特に任天堂はハード販売で稼ぐ会社だから

450 23/10/31(火)07:54:00 No.1118659724

>スイッチ次世代機399ドルと499ドルの二刀流言われてるけど >399ドルでも今の値段だと6万なんだよね 二刀流って箱みたいに廉価版出すって事? 箱ですら四苦八苦してるのに性能低い任天堂ハードだと更にきついし無くないか

451 23/10/31(火)07:54:01 No.1118659730

業界事態が盛り上がってるのはありがたい

452 23/10/31(火)07:54:10 No.1118659752

>もう半導体不足は解消してるが…てか自分?何視点? 触るな触るな

453 23/10/31(火)07:54:23 No.1118659783

>アリサもっと見たいからゴッドイーター出して 新作出たとして流石に休ませてあげてってならない? もういい年じゃん

454 23/10/31(火)07:54:28 No.1118659796

>ポケモン本編がある安心感はすごいよ >あいつなら牽引してくれるって信頼がある なんかダメそうな感じあった3DSも割となんとかなった 流石にめちゃくちゃウケたDSからは下がったけど

455 23/10/31(火)07:54:38 No.1118659825

>今さらPS5持ってないから欲しいけど未使用品を買うのとslim買うのとどっちがマシだろうか… 未使用品でも中古は保証つかないからslim買え

456 23/10/31(火)07:54:46 No.1118659851

>アリサもっと見たいからゴッドイーター出して ソシャゲが生きてればなあ…

457 23/10/31(火)07:54:47 No.1118659852

任天堂は今生産していると仮定するならドル円140円ぐらいに設定セざるを得ないからな

458 23/10/31(火)07:54:57 No.1118659878

>業界事態が盛り上がってるのはありがたい しかしプレイヤーとしては時間が足りなくて死ぬ死んだ

459 23/10/31(火)07:55:06 No.1118659905

>今さらPS5持ってないから欲しいけど未使用品を買うのとslim買うのとどっちがマシだろうか… 新型の評判が分からんのでまだ分からん

460 23/10/31(火)07:55:11 No.1118659919

>二刀流って箱みたいに廉価版出すって事? >箱ですら四苦八苦してるのに性能低い任天堂ハードだと更にきついし無くないか コントローラーの分離やめたり画面スペック落としたりするだけで結構違うと思う

461 23/10/31(火)07:55:14 No.1118659924

>二刀流って箱みたいに廉価版出すって事? >箱ですら四苦八苦してるのに性能低い任天堂ハードだと更にきついし無くないか 噂だとPS5みたいなDL専用とノーマル版

462 23/10/31(火)07:55:14 No.1118659925

PS5slimあれ1ドル123円計算だからなー

463 23/10/31(火)07:55:15 No.1118659927

399ドルで出したら任天堂は絶対6万で出すみたいな予想も気持ち悪いからやめて欲しい

464 23/10/31(火)07:55:24 No.1118659956

バルダーズゲート3って日本じゃGOTY候補の伏兵って言われていたけど海外でもそういった扱いなんだろうか

465 23/10/31(火)07:55:36 No.1118659986

>二刀流って箱みたいに廉価版出すって事? SDカードスロットありとなし

466 23/10/31(火)07:55:54 No.1118660017

>399ドルで出したら任天堂は絶対6万で出すみたいな予想も気持ち悪いからやめて欲しい 出さざるを得ないが正しい

467 23/10/31(火)07:55:57 No.1118660022

仮に7万とか行ったとしてマリオとかポケモンを人質に取られたら親御さんは買うしかないのが強すぎなんだよな任天堂

468 23/10/31(火)07:56:00 No.1118660027

>399ドルで出したら任天堂は絶対6万で出すみたいな予想も気持ち悪いからやめて欲しい 意味が分からん

469 23/10/31(火)07:56:05 No.1118660041

>PS5slimあれ1ドル123円計算だからなー 頑張ってるのはわかるんだけど円安が憎い

470 23/10/31(火)07:56:16 No.1118660062

>399ドルで出したら任天堂は絶対6万で出すみたいな予想も気持ち悪いからやめて欲しい もっと上って事…?

471 23/10/31(火)07:56:22 No.1118660079

>PS5slimあれ1ドル123円計算だからなー 任天堂もその辺で作るんじゃない? 140円にするに決まってるって言ってるのはそれこそ今のSwitchの価格ガン無視してるし

472 23/10/31(火)07:56:27 No.1118660088

>バルダーズゲート3って日本じゃGOTY候補の伏兵って言われていたけど海外でもそういった扱いなんだろうか スタフィコケたから多分そう

473 23/10/31(火)07:56:42 No.1118660124

>噂だとPS5みたいなDL専用とノーマル版 SSD換装できんのかな…

474 23/10/31(火)07:56:44 No.1118660130

>出さざるを得ないが正しい 笑うところ?

475 23/10/31(火)07:56:46 No.1118660133

>バルダーズゲート3って日本じゃGOTY候補の伏兵って言われていたけど海外でもそういった扱いなんだろうか 海外だとD&Dファンが多くて普通に期待作扱いじゃないっけ?

476 23/10/31(火)07:56:51 No.1118660146

任天堂は利益の多くをハード販売で取ってる会社なんて逆ザヤするとマジで死ぬ そうなるとSIEみたいに逆ザヤ上等ではなく適正なドル円値付けにせざるを得ない

477 23/10/31(火)07:56:55 No.1118660155

>仮に7万とか行ったとしてマリオとかポケモンを人質に取られたら親御さんは買うしかないのが強すぎなんだよな任天堂 3DSの初動みてそう思えるのかね

478 23/10/31(火)07:57:02 No.1118660172

GE3の時点でアリサアラフォーだからナンバリングじゃアリサもう出せないぞ

479 23/10/31(火)07:57:06 No.1118660183

国内あんまり安くすると外国向け転売屋に狩られるからなー

480 23/10/31(火)07:57:23 No.1118660229

>140円にするに決まってるって言ってるのはそれこそ今のSwitchの価格ガン無視してるし スイッチ出た年の為替ドル円107円だよ

481 23/10/31(火)07:57:23 No.1118660231

>140円にするに決まってるって言ってるのはそれこそ今のSwitchの価格ガン無視してるし 決算でSwitch今の値段なのかなりキツいって言ってなかったっけ?

482 23/10/31(火)07:57:37 No.1118660255

スイッチあと1年2年引っ張るかな?

483 23/10/31(火)07:57:38 No.1118660256

ホグワーツでも良いよGOTY

484 23/10/31(火)07:57:42 No.1118660265

>3DSの初動みてそう思えるのかね あれ名前のせいでDSならもう持ってるでしょ!ってされたのがでかそう

485 23/10/31(火)07:57:48 No.1118660286

>任天堂は利益の多くをハード販売で取ってる会社なんて逆ザヤするとマジで死ぬ >そうなるとSIEみたいに逆ザヤ上等ではなく適正なドル円値付けにせざるを得ない 利益の多くをハード販売でって何処の世界の任天堂だよ? 任天堂もほぼトントンレベルだぞ

486 23/10/31(火)07:57:49 No.1118660289

まあ143円くらいの円安の時に 特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実って言ってるのは確かだから 来年出すとしたらもっとまともな値段にすると思うよ 6万も全然あり得るだろうし 「安くして売れまくったけど全く儲かりませんでした」より 「高いけど売れれば利益になります」のほうが任天堂の路線でありそうだし

487 23/10/31(火)07:57:55 No.1118660305

黄金期はとうに過ぎたんじゃね

488 23/10/31(火)07:58:09 No.1118660349

今が$199と$299だから次は$299と$399はまぁ有り得る $499はないと思う

489 23/10/31(火)07:58:31 No.1118660407

むしろ今のスイッチ国内は血を吐きながら売ってるからな あれ利益ほぼないか下手すりゃ赤字だろ

490 23/10/31(火)07:58:33 No.1118660414

2から3の間に何してたのかよく分からんのよなアリサ

491 23/10/31(火)07:58:34 No.1118660417

バルダーズゲート3の超ヒットは業界でも予想外な部分はあったと思う

492 23/10/31(火)07:58:56 No.1118660452

なるようにしかならんよ ハゲは不安と疑念煽るのが好きだけど

493 23/10/31(火)07:59:00 No.1118660467

任天堂の黄金期はわからんけどソニーは文字通りPS2の頃じゃないの? 国内すら任天堂圧倒してたでしょ

494 23/10/31(火)07:59:13 No.1118660505

>「高いけど売れれば利益になります」のほうが任天堂の路線でありそうだし 3DS…

495 23/10/31(火)07:59:22 No.1118660525

真面目に任天堂がハード売価のうち5割くらい利益になってると思ってるやついない? Switch当初だって割とギリギリよ

496 23/10/31(火)07:59:24 No.1118660527

バルダーズゲート3は日本でだけパケ版出るから買いますよ

497 23/10/31(火)07:59:28 No.1118660537

まあハード本体なんて逆ザヤじゃなきゃ万々歳だろ

498 23/10/31(火)07:59:34 No.1118660556

任天堂次世代機安く売れってのは任天堂に死ねって言ってるようなもんだろ ただでさえ現行スイッチ円安であの値段かなり厳しいって言ってるのに

499 23/10/31(火)07:59:36 No.1118660561

>仮に7万とか行ったとしてマリオとかポケモンを人質に取られたら親御さんは買うしかないのが強すぎなんだよな任天堂 というか年齢的にはもう親御さんも対象だよね スプラも長い事やってるし

500 23/10/31(火)07:59:36 No.1118660562

>今が$199と$299だから次は$299と$399はまぁ有り得る >$499はないと思う アメリカのインフレ加味しなさすぎてるよ 今の$499ってSwitch出た年の$350ぐらいの価値よ真面目に

501 23/10/31(火)07:59:45 No.1118660585

>未使用品でも中古は保証つかないからslim買え 「」からソニーストアで保証後付け出来るって聞いたけど中古は駄目か…

502 23/10/31(火)07:59:48 No.1118660594

>バルダーズゲート3の超ヒットは業界でも予想外な部分はあったと思う あれなんであんなに売れたんだろうな…

503 23/10/31(火)08:00:12 No.1118660651

>むしろ今のスイッチ国内は血を吐きながら売ってるからな >あれ利益ほぼないか下手すりゃ赤字だろ プラットフォーマーのハードウェア商売ってそんなもんじゃね? その分自前のソフトなり他社ソフトなりで稼ぐ

504 23/10/31(火)08:00:16 No.1118660662

もう一度スレをやり直すのか 500レスでキリがいいもんな…

505 23/10/31(火)08:00:17 No.1118660663

>真面目に任天堂がハード売価のうち5割くらい利益になってると思ってるやついない? >Switch当初だって割とギリギリよ そのギリギリ利益できる為替レートが140円付近だねって話でしょ

506 23/10/31(火)08:00:21 No.1118660676

>なるようにしかならんよ >ハゲは不安と疑念煽るのが好きだけど 6万って言ってるやつはハゲって言うとバカにされるぞここ

507 23/10/31(火)08:00:22 No.1118660681

>>「高いけど売れれば利益になります」のほうが任天堂の路線でありそうだし >3DS… その時にアホほど売れたけど全然儲かりませんってなったからこそじゃない?

508 23/10/31(火)08:00:30 No.1118660700

>「」からソニーストアで保証後付け出来るって聞いたけど中古は駄目か… 新品買った証明が居る

509 23/10/31(火)08:00:34 No.1118660706

据置でしか使ってないからバッテリーとディスプレイ外して安くしたやつ出してくれればいいや

510 23/10/31(火)08:00:35 No.1118660713

>2から3の間に何してたのかよく分からんのよなアリサ ソシャゲのレゾナントオプスがちょうど2RBの4年後で3の9年前の話でヨーロッパの本部で大規模作戦を行うって事で世界中からGE収集してた 3のアプデで来たストーリー的にその後極東に戻って局長やってるっぽい?

511 23/10/31(火)08:00:54 No.1118660765

据え置きのPSはともかく1人1台のSwitchで5万超えは死ぬと思う

512 23/10/31(火)08:01:07 No.1118660801

親が子供に買い与えられる値段で考えてんじゃねーの

513 23/10/31(火)08:01:12 No.1118660816

>プラットフォーマーのハードウェア商売ってそんなもんじゃね? >その分自前のソフトなり他社ソフトなりで稼ぐ 元々そういう商売だけど昨今の円安ヤバすぎて無理が出てきてるってお話が分からない?

514 23/10/31(火)08:01:17 No.1118660824

アメリカどのぐらいインフレしてるかというとこの10年でニューヨークの軒先で売ってる10年前1ドルで売ってたパンが5ドルになってます

515 23/10/31(火)08:01:18 No.1118660826

>>バルダーズゲート3の超ヒットは業界でも予想外な部分はあったと思う >あれなんであんなに売れたんだろうな… 元々先行アクセスして評判良かったし D&Dのブランド力舐めすぎだよそれは!

516 23/10/31(火)08:01:40 No.1118660888

>親が子供に買い与えられる値段で考えてんじゃねーの それこそ「」が子供の時の基準で考えてるのは笑う

517 23/10/31(火)08:01:44 No.1118660899

>親が子供に買い与えられる値段で考えてんじゃねーの ただそうすると利益でなさそうだけどどうなるんだろうね?って話なのでは…?

518 23/10/31(火)08:02:24 No.1118661011

そもそもswitchの部品いくらで調達してるかなんか知りようもないのに赤だの黒だの言っても

519 23/10/31(火)08:02:31 No.1118661030

バルタンズゲート3が何ゲーなのかすらまだ知らない

520 23/10/31(火)08:02:34 No.1118661034

>親が子供に買い与えられる値段で考えてんじゃねーの だからこそ 今の値段から1000円値上げして次世代機名乗るのも流石におかしいってわかるだろう

521 23/10/31(火)08:02:34 No.1118661035

>D&Dのブランド力舐めすぎだよそれは! 向こうの人そんなにTRPGやるのかなって

522 23/10/31(火)08:02:39 No.1118661048

>ただそうすると利益でなさそうだけどどうなるんだろうね?って話なのでは…? そもそも任天堂だってハードで利益なんて元からほとんど出てないよ

523 23/10/31(火)08:03:06 No.1118661114

任天堂のスタイルって自前のソフト売れてるからやっていけてるやつでしょ

524 23/10/31(火)08:03:09 No.1118661125

昔のコントローラーは安くて良かったな…

525 23/10/31(火)08:03:15 No.1118661147

次世代Switchの価格が$399超えなら$299のXbox SSのコスパが際立つことに

526 23/10/31(火)08:03:30 No.1118661194

任天堂ハードなら高くても4万から5万の間で抑えるんじゃね

527 23/10/31(火)08:03:41 No.1118661225

>据置でしか使ってないからバッテリーとディスプレイ外して安くしたやつ出してくれればいいや 持ち運ぶならSwitchの大きさが限界だしな 俺も据え置きでいいわ

528 23/10/31(火)08:03:43 No.1118661233

3万円くらいなら子供に与えるおもちゃとしてまあなんとかだけど6万円になるとお年玉から出せやコラになる

529 23/10/31(火)08:03:47 No.1118661243

>そもそも任天堂だってハードで利益なんて元からほとんど出てないよ じゃあ逆サヤになるのでは?

530 23/10/31(火)08:03:50 No.1118661257

>そもそもswitchの部品いくらで調達してるかなんか知りようもないのに赤だの黒だの言っても 部品がいくら、じゃなくてものの値段って為替レートで決まるのと Switchがあんだけ安く作れたのはある意味バグ技使っただけなので 間違いなく値段は爆上げするよねって話

531 23/10/31(火)08:03:52 No.1118661262

任天堂はコントローラーすぐ壊れるようにして修理費で稼ぐようにしてんのがあくどいわ

532 23/10/31(火)08:04:10 No.1118661333

>>親が子供に買い与えられる値段で考えてんじゃねーの >だからこそ >今の値段から1000円値上げして次世代機名乗るのも流石におかしいってわかるだろう それは6万がどうのとか言ってる人に言ってあげて

533 23/10/31(火)08:04:31 No.1118661387

2もそんなヒットしたタイトルじゃないだろバルダーズゲート 出たの比べられないほど昔だし

534 23/10/31(火)08:04:37 No.1118661402

>Switchがあんだけ安く作れたのはある意味バグ技使っただけなので Tegra調達できてなきゃ50ドルは上がってたよな

535 23/10/31(火)08:04:41 No.1118661418

>>D&Dのブランド力舐めすぎだよそれは! >向こうの人そんなにTRPGやるのかなって やるやらないとかでなくて みんな知ってるやつだから…… ストレンジャーシングス見れば分かるけどみんな子供の頃に絶対触れてるレベルで知名度あるのがD&Dよ

536 23/10/31(火)08:04:50 No.1118661446

>じゃあ逆サヤになるのでは? 流通まで含めたら逆ざやってパターンは結構ある

537 23/10/31(火)08:05:23 No.1118661553

6万はあれとしても52000円ぐらいになるんじゃないのとは思うけど $499が本当ならそれこそ6万以下にはならんだろうし

538 23/10/31(火)08:05:45 No.1118661636

>6万はあれとしても52000円ぐらいになるんじゃないのとは思うけど 俺もこんなもんだと思う

539 23/10/31(火)08:05:48 No.1118661652

>ストレンジャーシングス見れば分かるけどみんな子供の頃に絶対触れてるレベルで知名度あるのがD&Dよ だからそんなにやるのかなって

540 23/10/31(火)08:05:49 No.1118661659

Switchはまあ発売初期に社長が逆ざやじゃない価格設定ですよって言ってるので

541 23/10/31(火)08:05:59 No.1118661685

ジョイコンだのドックだのが色々別売りになって5万くらいじゃねえかな

542 23/10/31(火)08:06:04 No.1118661697

いくらであろうと買うけど転売屋がな…

543 23/10/31(火)08:06:21 No.1118661767

考えても答え出ないもん考えても仕方ないだろうに 公式で発表してから考えればいい

544 23/10/31(火)08:06:26 No.1118661792

もうゴミみたいなチップ転がってないだろうしね…… まあチップより外装のプラ材の方が価格ヤバそうだけど ストレージもどうするかわからんけど アレも極限まで削った容量だろうし

545 23/10/31(火)08:06:26 No.1118661794

結局やりたいソフトでたら買うしかないし

546 23/10/31(火)08:06:27 No.1118661801

>任天堂ハードなら高くても4万から5万の間で抑えるんじゃね 4万は無理だろ…有機ELスイッチがほぼその値段だぞ?

547 23/10/31(火)08:06:53 No.1118661885

>Switchはまあ発売初期に社長が逆ざやじゃない価格設定ですよって言ってるので 発売当時と今では世界的な状況が全く違うからやべーよ!って話だよ!!

548 23/10/31(火)08:07:00 No.1118661907

>ジョイコンだのドックだのが色々別売りになって5万くらいじゃねえかな Joyconは訴訟に負けた関係上次世代機と一緒には売れないんで多分ない ドック別売りはかなり可能性高い

549 23/10/31(火)08:07:00 No.1118661908

>いくらであろうと買うけど転売屋がな… それこそリージョンロック使うだろう 日本限定で

550 23/10/31(火)08:07:01 No.1118661912

リークの値段がマジなら6万切るの普通に厳しいとはおもう

551 23/10/31(火)08:07:19 No.1118661958

コントローラーは割と全メーカー壊れるから…

552 23/10/31(火)08:07:20 No.1118661963

任天堂って絶対に必要な周辺機器別売りにすることあった? 充電アダプタがないことあったような気もするけどどうだっけな

553 23/10/31(火)08:07:33 No.1118662021

>バルタンズゲート3が何ゲーなのかすらまだ知らない ディヴィニティ

554 23/10/31(火)08:07:35 No.1118662032

5万以下とかそれ今有機ELSwitchがちゃんと作れるか怪しい値段だぞ

555 23/10/31(火)08:07:46 No.1118662073

今ここで話しても正解なんか出ないのにボクのよそうのほうがただしい!値段はあがるorさがる!って争ってもな

556 23/10/31(火)08:07:58 No.1118662105

>任天堂って絶対に必要な周辺機器別売りにすることあった? >充電アダプタがないことあったような気もするけどどうだっけな プロコン別売り

557 23/10/31(火)08:08:09 No.1118662135

>もうゴミみたいなチップ転がってないだろうしね…… >まあチップより外装のプラ材の方が価格ヤバそうだけど >ストレージもどうするかわからんけど >アレも極限まで削った容量だろうし そういう不安煽り飽きた

558 23/10/31(火)08:08:15 No.1118662153

53900くらいと思ってればいいんじゃない

559 23/10/31(火)08:08:18 No.1118662159

>それこそリージョンロック使うだろう >日本限定で リージョンロックしても一番のお得意様の中国は関係ないので意味ない 本当に意味ない

560 23/10/31(火)08:08:30 No.1118662200

>任天堂って絶対に必要な周辺機器別売りにすることあった? >充電アダプタがないことあったような気もするけどどうだっけな 3DSは充電アダプタなかった記憶

561 23/10/31(火)08:08:32 No.1118662209

>プロコン別売り 日本語読める?

562 23/10/31(火)08:08:38 No.1118662234

>>任天堂って絶対に必要な周辺機器別売りにすることあった? >>充電アダプタがないことあったような気もするけどどうだっけな >プロコン別売り なくてもプレイできるだろ!

563 23/10/31(火)08:08:40 No.1118662239

ジョイコンは刷新しないと永久無償修理(日本以外)の対象なので 別売りはしないと思うがな……

564 23/10/31(火)08:08:41 No.1118662241

コントローラーは消耗品だけど高機能化高性能化に伴ってどのメーカーもどんどん高くなっていく…

565 23/10/31(火)08:08:41 No.1118662243

>今ここで話しても正解なんか出ないのにボクのよそうのほうがただしい!値段はあがるorさがる!って争ってもな 掲示板とはそういうものでは

566 23/10/31(火)08:08:55 No.1118662286

>>プロコン別売り >日本語読める? プロコンないと実質無理だろ ジョイコンが商品未満の出来だし

567 23/10/31(火)08:09:47 No.1118662434

>今ここで話しても正解なんか出ないのにボクのよそうのほうがただしい!値段はあがるorさがる!って争ってもな むしろここはそういう与太話するところじゃねえの?

568 23/10/31(火)08:09:51 No.1118662449

値段大きく上がらないと単純におかしい情勢だから皆悲観的なんだよな 日本だけ大きく値下げとか絶対やらんし

569 23/10/31(火)08:10:03 No.1118662476

>コントローラーは消耗品だけど高機能化高性能化に伴ってどのメーカーもどんどん高くなっていく… ただ最新のコントローラーの没入感凄いよねって…

570 23/10/31(火)08:10:17 No.1118662527

スイッチまだ引っ張るんじゃね?

571 23/10/31(火)08:10:20 No.1118662534

公式修理系のサービス1年でやめたり スイッチでも思った以上にコストかかってそうなのは分かるが……

572 23/10/31(火)08:10:22 No.1118662542

新型switchの値段がどのくらいになるかはわからないけどPS5より安いのは確かだ 俺に分かるのはそれだけ

573 23/10/31(火)08:10:29 No.1118662561

次世代ハードの値段予測出来る人間はこんな時間にこんなスレにいない

574 23/10/31(火)08:10:55 No.1118662647

>公式修理系のサービス1年でやめたり >スイッチでも思った以上にコストかかってそうなのは分かるが…… あれはそもそものサービス設計が下手くそすぎる

575 23/10/31(火)08:11:03 No.1118662666

>リージョンロックしても一番のお得意様の中国は関係ないので意味ない >本当に意味ない 中国から他の国に輸出するから意味あるでしょ

576 23/10/31(火)08:11:11 No.1118662687

>次世代ハードの値段予測出来る人間はこんな時間にこんなスレにいない そもそも値段のリークがあるからそれがマジならって前提で話してるんだろ!

577 23/10/31(火)08:11:20 No.1118662721

発売前のゲームのネガキャンとかするところだもんな

578 23/10/31(火)08:11:22 No.1118662726

>スイッチまだ引っ張るんじゃね? 海外でゴリゴリに売り上げ落ちてる中で続ける方が違和感あるわ もうなんのソフト出すのって話になっちゃうし メトロイドプライム4しかないぞ

579 23/10/31(火)08:11:34 No.1118662759

>むしろここはそういう与太話するところじゃねえの? 予想し合うのはいいけど争うなよ

580 23/10/31(火)08:11:42 No.1118662777

>そもそも値段のリークがあるからそれがマジならって前提で話してるんだろ! ドルでのリークしかないじゃん

581 23/10/31(火)08:11:57 No.1118662827

lite2万弱ってどうやって2万弱なのか不思議

582 23/10/31(火)08:12:07 No.1118662856

特に目立った機能がなくて扱いやすくてそこそこの値段の箱コン大好きだよ 箱は買った事ないが

583 23/10/31(火)08:12:08 No.1118662858

>スイッチまだ引っ張るんじゃね? 流石に来年度が限界じゃないかな… ファーストタイトルでも最適化キツそうなの隠せてないし

584 23/10/31(火)08:12:37 No.1118662944

コントローラーはスピーカーとか振動オミットした廉価版あってもいいとは思うけどアダプティブトリガーが実質ボタン増やす機能を持ってたりもするから結局箱Sみたいに分断招くぐらいならまあ仕方ないかなって感じはある

585 23/10/31(火)08:12:38 No.1118662945

>>次世代ハードの値段予測出来る人間はこんな時間にこんなスレにいない >そもそも値段のリークがあるからそれがマジならって前提で話してるんだろ! リーク鵜呑みにするのやめなよ…

586 23/10/31(火)08:12:48 No.1118662982

なんだかんだ6万くらいでも売れるだろ多分 結局やりたいソフト出たら買うしか無いし

587 23/10/31(火)08:12:49 No.1118662987

>>むしろここはそういう与太話するところじゃねえの? >予想し合うのはいいけど争うなよ 「」には難しいとしか言いようがない

588 23/10/31(火)08:12:50 No.1118662991

>ドルでのリークしかないじゃん 実はドルと円って交換できるんだ

589 23/10/31(火)08:12:53 No.1118662995

任天堂は流石にソニーより日本優遇の為替反映するでしょ

590 23/10/31(火)08:13:28 No.1118663089

とりあえずSwitchで言うところのジョイコン合体させて両手持ちコントローラーにするやつみたいなおまけは次は入ってないだろう

591 23/10/31(火)08:13:50 No.1118663129

>実はドルと円って交換できるんだ いいんだけどさ ソニーはドル円120円でやってるけど任天堂絶対無理だから150円ね?って言われたらは?って回答返ってくるに決まってるだろ

592 23/10/31(火)08:14:06 No.1118663175

値段を先に決めて部品を合わせるんじゃねえの というか次世代機はSwitch踏襲するのかな

593 23/10/31(火)08:14:20 No.1118663212

ハードの転売は中国がメインじゃなくて中国とアメリカの2TOPだぞ今は PS5は発売当初は中国だったけど半導体不足の頃はかなりアメリカ向け転売に持っていかれてた 箱がクソデカくて数運びにくいPS5でそれだから次世代Switchは何かしら対策講じないと間違い無くまた年単位で抽選地獄になる

594 23/10/31(火)08:14:23 No.1118663216

>任天堂は流石にソニーより日本優遇の為替反映するでしょ 円ドルの為替150円の中で123円計算したソニーより優遇するのかなり無理が来ない?

595 23/10/31(火)08:14:31 No.1118663237

Switch互換はそりゃあるでしょ というかないのは流石に自室行為

596 23/10/31(火)08:14:32 No.1118663240

為替のレートはソニーがだいぶ頑張ってるからあれよりは無理じゃないかな

597 23/10/31(火)08:14:35 No.1118663250

>任天堂は流石にソニーより日本優遇の為替反映するでしょ 逆鞘で売るとも思えんからなあ 143円くらいの時に135円で想定レート組んだことあったし 今なら140円くらいで考えてるんじゃないか?

598 23/10/31(火)08:14:44 No.1118663280

任天堂次世代機は初期の部品調達の時点で今の円安効いてくるのがしんどいわな

599 23/10/31(火)08:14:46 No.1118663287

急に1ドル100円になれーっ

600 23/10/31(火)08:14:55 No.1118663309

>ID:C9XyHTCw くっさ

601 23/10/31(火)08:15:14 No.1118663361

互換はカードリッジのコストが馬鹿げてるからなあ

602 23/10/31(火)08:15:15 No.1118663363

>急に1ドル50円になれーっ

603 23/10/31(火)08:15:21 No.1118663388

>ID:C9XyHTCw 臭すぎて笑う

604 23/10/31(火)08:15:31 No.1118663413

>急に1ドル100円になれーっ 経済こわれる

605 23/10/31(火)08:15:37 No.1118663428

ハゲは対立煽りが好き

606 23/10/31(火)08:15:47 No.1118663456

>任天堂次世代機は初期の部品調達の時点で今の円安効いてくるのがしんどいわな PS5はなんだかんだで109円のころのハードだしね

607 23/10/31(火)08:15:58 No.1118663486

任天堂はほかプラットフォームでプレイできないからやりたいなら買うしかないんだよな

608 23/10/31(火)08:16:08 No.1118663517

>というかないのは流石に自室行為 (オナニーのことかな…?)

609 23/10/31(火)08:16:09 No.1118663519

>ハードの転売は中国がメインじゃなくて中国とアメリカの2TOPだぞ今は >PS5は発売当初は中国だったけど半導体不足の頃はかなりアメリカ向け転売に持っていかれてた >箱がクソデカくて数運びにくいPS5でそれだから次世代Switchは何かしら対策講じないと間違い無くまた年単位で抽選地獄になる リージョンロックかけるんじゃね? やっぱり 日本だけかけときゃ十分だし

610 23/10/31(火)08:16:12 No.1118663530

>ID:C9XyHTCw まあでしょうね

611 23/10/31(火)08:16:20 No.1118663551

>ID:C9XyHTCw ゴキブリが臭いレス連発してて笑った

612 23/10/31(火)08:16:37 No.1118663606

>任天堂はほかプラットフォームでプレイできないからやりたいなら買うしかないんだよな ぶっちゃけこれもそろそろどうにかして欲しいな…PCでやらせてくれよ

613 23/10/31(火)08:16:42 No.1118663622

>任天堂はほかプラットフォームでプレイできないからやりたいなら買うしかないんだよな 任天堂用だと5万とかまでは出したくない…

614 23/10/31(火)08:16:42 No.1118663624

どのメーカーもストア使いづらいから作り直して欲しい

615 23/10/31(火)08:16:51 No.1118663647

>>ID:C9XyHTCw >ゴキブリが臭いレス連発してて笑った いやどう見てもそれ…

616 23/10/31(火)08:16:58 No.1118663667

>任天堂はほかプラットフォームでプレイできないからやりたいなら買うしかないんだよな 任天堂がやっていけてる理由がそれだからね だから本社の隣に開発棟立てて強化するんだろうけど

617 23/10/31(火)08:17:00 No.1118663679

今PS5はドル140円行かないくらいの値段か?

618 23/10/31(火)08:17:16 No.1118663718

>ハゲは対立煽りが好き まあスレ文変えただけの対立煽りスレだしそんな奴が集まる

619 23/10/31(火)08:17:45 No.1118663789

>ID:C9XyHTCw >じゃあブックオフやゲオの中古ソフトの棚がswitchよりもPS5のほうが多いのはどういうこと? 途中でレスする回線間違ってるの酷すぎるだろ

620 23/10/31(火)08:17:46 No.1118663792

>今PS5はドル140円行かないくらいの値段か? 今は国内で言うなら125円くらいかな

621 23/10/31(火)08:17:53 No.1118663808

100円以下になっておねがあい

622 23/10/31(火)08:17:56 No.1118663823

流石に次世代Switchストレージ周りまともになってくれないとやってられない

623 23/10/31(火)08:18:01 No.1118663838

>いやどう見てもそれ… 自演辞めよう な?

624 23/10/31(火)08:18:02 No.1118663841

>ぶっちゃけこれもそろそろどうにかして欲しいな…PCでやらせてくれよ 任天堂にメリットがとくにない

625 23/10/31(火)08:18:43 No.1118663946

>>いやどう見てもそれ… >自演辞めよう >な? 普段から自演してると他人もそうしてるように見えちゃうの?

626 23/10/31(火)08:18:47 No.1118663966

今の任天堂ならソフト屋になっても全然やれそうだけどハード売れてるなら PCに出す理由もないよね

627 23/10/31(火)08:18:51 No.1118663978

ゴキブリて 普段からどう言うレスしてんのか

628 23/10/31(火)08:19:07 No.1118664016

>普段から自演してると他人もそうしてるように見えちゃうの? 何で俺? お前に言ってるのよ?

629 23/10/31(火)08:19:43 No.1118664112

>任天堂にメリットがとくにない ユーザーのメリットも考えてくれ… 俺はゼルダとかでmod使って遊びてえんだ

630 23/10/31(火)08:19:54 No.1118664146

うんこ出してそれに触って流れをうんこいじりにするまでセットやなこういうのは

631 23/10/31(火)08:20:06 No.1118664173

>ユーザーのメリットも考えてくれ… >俺はゼルダとかでmod使って遊びてえんだ アメリカ人のレス

632 23/10/31(火)08:20:08 No.1118664180

任天堂がSwitchでちゃんと動くように作ってくれるなら文句無いんだけどね

633 23/10/31(火)08:20:13 No.1118664198

7万くらいまでなら出せます!

634 23/10/31(火)08:20:16 No.1118664212

誰だよゲハ鍋にウンコ入れたやつ

635 23/10/31(火)08:20:37 No.1118664272

>PS5はなんだかんだで109円のころのハードだしね だから毎回毎回値上げしてるように感じられて不利になってる

636 23/10/31(火)08:21:11 No.1118664375

>何で俺? >お前に言ってるのよ? どう見てもソニー好きなやつ装って荒らしてる奴がいてそれをゴキブリ呼ばわりしてるのにいや無理があるだろ ってツッコミ入れると自演に見えちゃうの頭おかしくない? って言ってるの理解してくれ…

637 23/10/31(火)08:21:16 No.1118664387

まあ価格不安視はしょうがないんでないの 正直安くなる理由全然見当たらないし ドル円のレートとかもそうだけど

638 23/10/31(火)08:21:17 No.1118664395

ソニーの黄金期は今よりもPS2だとは思う

639 23/10/31(火)08:21:38 No.1118664456

ハゲVSハゲ

640 23/10/31(火)08:21:40 No.1118664461

>>今PS5はドル140円行かないくらいの値段か? >今は国内で言うなら125円くらいかな ドル125円だと通常版6万デジタル版5万くらいにならね?

641 23/10/31(火)08:22:17 No.1118664552

>どう見てもソニー好きなやつ装って荒らしてる奴がいてそれをゴキブリ呼ばわりしてるのにいや無理があるだろ >ってツッコミ入れると自演に見えちゃうの頭おかしくない? >って言ってるの理解してくれ… 逆パターンだと普通に任天堂信者扱いするじゃない よくあるよここmayより酷いこと多いし

642 23/10/31(火)08:22:24 No.1118664579

>ソニーの黄金期は今よりもPS2だとは思う まあ日本なら間違いなくそう

643 23/10/31(火)08:22:49 No.1118664657

>まあ日本なら間違いなくそう 世界全体でもそうでしょ

644 23/10/31(火)08:23:00 No.1118664682

>>>今PS5はドル140円行かないくらいの値段か? >>今は国内で言うなら125円くらいかな >ドル125円だと通常版6万デジタル版5万くらいにならね? 国内は税込6.7万だしあんまり変わらんと思うが

645 23/10/31(火)08:23:25 No.1118664747

>ソニーの黄金期は今よりもPS2だとは思う 今更PS2やりたくないし…

646 23/10/31(火)08:23:40 No.1118664788

>まあ価格不安視はしょうがないんでないの >正直安くなる理由全然見当たらないし >ドル円のレートとかもそうだけど 安くはならんと思うけど他のハードよりドル円30円以上高いよって言われたらそりゃ反発もされる

647 23/10/31(火)08:23:44 No.1118664799

最低限PS4のゲーム移植しようとすると16GBすら満足に使えないカードリッジが問題になるよね

648 23/10/31(火)08:23:51 No.1118664810

>任天堂がSwitchでちゃんと動くように作ってくれるなら文句無いんだけどね switchのソフトで進行不能もなく最後まで遊べてるならそれがちゃんとした動作でしょ それ以上を望む方が本来おかしいよ

649 23/10/31(火)08:24:27 No.1118664885

>最低限PS4のゲーム移植しようとすると16GBすら満足に使えないカードリッジが問題になるよね 3DNANDの技術使えば今と同コストで容量8倍くらいにはなると思う

650 23/10/31(火)08:24:31 No.1118664892

ピクミンもあつ森もロードなげえじゃん

651 23/10/31(火)08:24:36 No.1118664913

>逆パターンだと普通に任天堂信者扱いするじゃない >よくあるよここmayより酷いこと多いし ソニー任天堂限らず露骨に片方だけ持ち上げる臭いレスしてたらなりすましてるハゲ扱いされてるのしか見たことないけど…

652 23/10/31(火)08:24:44 No.1118664940

メトプラ4はもう次世代機になりそう

653 23/10/31(火)08:24:58 No.1118664977

>ピクミンもあつ森もロードなげえじゃん 次世代機で短くなるならそれでいいんじゃない?

654 23/10/31(火)08:25:27 No.1118665043

ソフトは国で全然値段違うけどハードはそうもいかんから難しいね

655 23/10/31(火)08:25:33 No.1118665059

ローンチにポケモン本編ぶち込んだらどうなるのかは人生でみてみたい

656 23/10/31(火)08:25:59 No.1118665138

あつ森はロードの長さでやってらんなかったな

657 23/10/31(火)08:26:02 No.1118665147

>安くはならんと思うけど他のハードよりドル円30円以上高いよって言われたらそりゃ反発もされる そこはわからんけどUMPC的な路線自体がスイッチどうするんだろうねこれ……ってちょいちょい話題になる界隈でもあるからなあ 価格設定と性能の両立が難しそうな路線だし

658 23/10/31(火)08:26:16 No.1118665186

円安の影響なんて両社共に降りかかってるもんだし…

659 23/10/31(火)08:26:28 No.1118665207

今はゲーム業界全体がむちゃくちゃ盛り上がってる気がする

660 23/10/31(火)08:27:08 No.1118665300

レス急に止まったと思ったら自分のレスにそうだねめっちゃ入れててダメだった

661 23/10/31(火)08:27:10 No.1118665309

>ローンチにポケモン本編ぶち込んだらどうなるのかは人生でみてみたい 本体買えなかった廃人が買えた廃人に煽られてキレるのは分かる

662 23/10/31(火)08:27:22 No.1118665336

>円安の影響なんて両社共に降りかかってるもんだし… それに対してソニーは120円だけど任天堂は150円ねこれ確定みたいに言ってるから反論出てるだけよ

663 23/10/31(火)08:27:25 No.1118665347

ソニー露骨に持ち上げたらハゲ扱いされないよここ 任天堂は性能で叩きMSはPCでいいじゃんって叩いてソニーは一切批判を許さない

664 23/10/31(火)08:27:41 No.1118665390

転売対策にニンテンドーアカウント使えないのかな 流石にwiiU→Switchの移行期とは加入数がダンチでしょ

665 23/10/31(火)08:28:06 No.1118665458

円安どうやったら元に戻るの?

666 23/10/31(火)08:28:10 No.1118665472

>ソニー露骨に持ち上げたらハゲ扱いされないよここ >任天堂は性能で叩きMSはPCでいいじゃんって叩いてソニーは一切批判を許さない このレスにハゲ扱いされてうんこついてるやついるけど…?

667 23/10/31(火)08:28:15 No.1118665489

MSはPCでいいじゃんは確かにそうというか…

668 23/10/31(火)08:28:24 No.1118665520

>レス急に止まったと思ったら自分のレスにそうだねめっちゃ入れててダメだった ひどい

669 23/10/31(火)08:29:07 No.1118665644

>ソニー露骨に持ち上げたらハゲ扱いされないよここ >任天堂は性能で叩きMSはPCでいいじゃんって叩いてソニーは一切批判を許さない 普通にハゲ扱いしますよ

670 23/10/31(火)08:29:15 No.1118665664

というかそいつルーパチしたウンコマンだろ ソニー信者はこういうやつなんだー! ってことにしたいやつ

671 23/10/31(火)08:29:44 No.1118665738

>今はゲーム業界全体がむちゃくちゃ盛り上がってる気がする オタクコンテンツ全体が盛り上がってる気がするというか露出が多い

672 23/10/31(火)08:29:55 No.1118665772

そもそもWindowsにXbox入ってるからゲーミングPC買えるならそれでいいんだよなMS

673 23/10/31(火)08:29:57 No.1118665782

でも趣味に費やす費用としてはまだ安いよなテレビゲーム

674 23/10/31(火)08:30:02 No.1118665797

マイクロソフトは鰤買って元が取れるとは思えない

675 23/10/31(火)08:30:06 No.1118665803

ハゲ扱いされない!(ハゲにうんこつきながら) はもうギャグなんよ…

676 23/10/31(火)08:30:26 No.1118665870

>>円安の影響なんて両社共に降りかかってるもんだし… >それに対してソニーは120円だけど任天堂は150円ねこれ確定みたいに言ってるから反論出てるだけよ 今製造し始めてるなら140円くらいでレート組んでてもおかしくないんでない? PS5は今年初めはドル円127円だったからその時のレートを思うと血反吐吐いて今の価格設定なのは分かるけども

677 23/10/31(火)08:30:31 No.1118665877

ぶっちゃけ一本化した今の任天堂ならWiiuみたいな大失敗はなさそうだけど

678 23/10/31(火)08:30:36 No.1118665896

>そもそもWindowsにXbox入ってるからゲーミングPC買えるならそれでいいんだよなMS ゲーパスの加入者が全然増えなくてやばいんですけおって自分で言ってるけどね

679 23/10/31(火)08:30:42 No.1118665906

MSの話なんて誰もしてないよ

680 23/10/31(火)08:31:27 No.1118666031

>レス急に止まったと思ったら自分のレスにそうだねめっちゃ入れててダメだった 自分が普段からやってるからって台詞まんま返すよ

681 23/10/31(火)08:31:40 No.1118666069

XBOX=MSではあるけどMS=XBOXではない

682 23/10/31(火)08:31:52 No.1118666103

> でも趣味に費やす費用としてはまだ安いよなテレビゲーム 元々子供の趣味だからな 大人の趣味って金かけてなんぼみたいなのが多いし

683 23/10/31(火)08:32:12 No.1118666154

ソニーファースト優秀なのにPCでいい連呼して抜け毛撒き散らしてるイメージしかないけどな

684 23/10/31(火)08:32:19 No.1118666168

円安というか異常なドル高と聞いたが違うんか?

685 23/10/31(火)08:32:30 No.1118666192

>今製造し始めてるなら140円くらいでレート組んでてもおかしくないんでない? >PS5は今年初めはドル円127円だったからその時のレートを思うと血反吐吐いて今の価格設定なのは分かるけども ハードウェアはやっぱそこまで上げられないと思う ソニーもハードウェア的にはこの前のスリムでリニューアルしてるし

686 23/10/31(火)08:32:47 No.1118666237

俺はゲーパス使いまくってるからMSには感謝しかない 俺の為にカプコンとセガとコナミとスクエニ買収しろ

687 23/10/31(火)08:32:55 No.1118666265

>それに対してソニーは120円だけど任天堂は150円ねこれ確定みたいに言ってるから反論出てるだけよ 出遅れてる分円安はどんどん進んでるんだから後発側が苦しいの当然じゃね?

688 23/10/31(火)08:33:07 No.1118666297

>自分が普段からやってるからって台詞まんま返すよ >逆パターンだと普通に任天堂信者扱いするじゃない >よくあるよここmayより酷いこと多いし レスポンチが急に途絶えてこのレスだけ急にそうだね増えてたら誰だってこいつやってんなって思うんすよ…

689 23/10/31(火)08:33:11 No.1118666307

>円安というか異常なドル高と聞いたが違うんか? 対ユーロも安いからなぁ

690 23/10/31(火)08:33:28 No.1118666350

1回レジャー行っただけで数万すっ飛ぶよね

691 23/10/31(火)08:33:35 No.1118666367

WiiUですらファーストはそこそこ売れてたしポケモンある今なら高くてもなんだかんだ売れるんじゃね?

692 23/10/31(火)08:33:59 No.1118666422

>レスポンチが急に途絶えてこのレスだけ急にそうだね増えてたら誰だってこいつやってんなって思うんすよ… 言ったら悪いがお前のレスそうだねだらけじゃない

693 23/10/31(火)08:34:59 No.1118666567

もしかして今人狼ゲーム始まってる?

694 23/10/31(火)08:35:09 No.1118666595

なんやかんやポケモン本編の本体牽引力は本物だからな…

695 23/10/31(火)08:35:09 No.1118666596

>WiiUですらファーストはそこそこ売れてたしポケモンある今なら高くてもなんだかんだ売れるんじゃね? まあ売れるとは思うが今の利益規模がそもそも一人1台売ったおかげではあるから 高くなるであろう次世代機で一人一台が維持できるかどうかはわからんな

696 23/10/31(火)08:35:31 No.1118666662

>>レスポンチが急に途絶えてこのレスだけ急にそうだね増えてたら誰だってこいつやってんなって思うんすよ… >言ったら悪いがお前のレスそうだねだらけじゃない 俺その後も普通にレスしてたけど君急にだんまりしちゃったじゃん その間そうだね増え続けてたらあぁやってんなって思われるよそりゃ

697 23/10/31(火)08:35:34 No.1118666671

思えば携帯機のDSや体感ゲームのWiiの正当進化なんだなSwitch

698 23/10/31(火)08:35:43 No.1118666687

>>ソニーの黄金期は今よりもPS2だとは思う >今更PS2やりたくないし… 俺はやりたい

699 23/10/31(火)08:35:57 No.1118666718

>思えば携帯機のDSや体感ゲームのWiiの正当進化なんだなSwitch 実際ライン一本化したしね

700 23/10/31(火)08:36:19 No.1118666770

>>>レスポンチが急に途絶えてこのレスだけ急にそうだね増えてたら誰だってこいつやってんなって思うんすよ… >>言ったら悪いがお前のレスそうだねだらけじゃない >俺その後も普通にレスしてたけど君急にだんまりしちゃったじゃん >その間そうだね増え続けてたらあぁやってんなって思われるよそりゃ 何が見えてんだコイツ

701 23/10/31(火)08:36:26 No.1118666786

アメリカがコロナ補助で金ばら撒きすぎてインフレ起こして それに付き合った欧州もインフレして ついていかなかった日本円が安くなっただけなんだよな

702 23/10/31(火)08:36:37 No.1118666821

FE新作やらゼノブレ新作やら出るなら結局いくらでも買わなければいけない

703 23/10/31(火)08:36:45 No.1118666829

>なんやかんやポケモン本編の本体牽引力は本物だからな… そこにマリカーも入ってくるからな

704 23/10/31(火)08:36:46 No.1118666833

PS6まだ持ってないけどやりたいソフト増えてきたからそろそろ買いたくなってきた

705 23/10/31(火)08:36:51 No.1118666850

SIEは今ライブサービスゲームに注力するため事業再編してるっぽいけど ノーティが開発上手くいってなくて困ってるのとか SIE側のベテランプロデューサーとかも辞めててちょっと怖いな

706 23/10/31(火)08:36:56 No.1118666867

というか人狼ゲームしてないでまずソニー上げてるとどんなに臭くてもハゲ扱いされない にされてるツッコミに対して返事してほしい

707 23/10/31(火)08:37:03 No.1118666883

スマブラくんはどうするんだろうね? そのまま移植とか?

708 23/10/31(火)08:37:26 No.1118666952

>スマブラくんはどうするんだろうね? >そのまま移植とか? あんだけ版権ガチガチだと移植すら大変だろうからな…

709 23/10/31(火)08:37:37 No.1118666975

>FE新作やらゼノブレ新作やら出るなら結局いくらでも買わなければいけない ハードではなくゲームを買うもんだよね

710 23/10/31(火)08:37:45 No.1118666996

>何が見えてんだコイツ 何故か君のレスポンチが途絶えた後に2分で10くらい入ったそうだねが見えてたが…

711 23/10/31(火)08:38:41 No.1118667124

>スマブラくんはどうするんだろうね? >そのまま移植とか? 契約絡むから絶対やらないと思うよ サードのキャラとか全部削除するならあり得るかもだが

712 23/10/31(火)08:38:44 No.1118667136

>国内は税込6.7万だしあんまり変わらんと思うが 7000円の差をあんまり変わらんって言ってたらこのスレ何なんだよ

713 23/10/31(火)08:38:49 No.1118667150

そうだねなんて気にする奴いたんだ…

714 23/10/31(火)08:38:49 No.1118667153

>ついていかなかった日本円が安くなっただけなんだよな 他がインフレしただけなら円安になるの意味分からんやろ

715 23/10/31(火)08:39:00 No.1118667181

消費者の言う「高くても買う」ってまあ嘘なんで上手くギリギリを見極めて安くしてくださいお願いします

716 23/10/31(火)08:39:01 No.1118667184

>というか人狼ゲームしてないでまずソニー上げてるとどんなに臭くてもハゲ扱いされない >にされてるツッコミに対して返事してほしい うんこついてるのにハゲ扱いされないは笑う

717 23/10/31(火)08:39:07 No.1118667198

なんかマリカーとポケモンとどう森だしたらもうそこそこ普及してそうなイメージがある

718 23/10/31(火)08:39:27 No.1118667252

>なんかマリカーとポケモンとどう森だしたらもうそこそこ普及してそうなイメージがある まあ全員一軍だしなそれら…

719 23/10/31(火)08:39:49 No.1118667311

>そうだねなんて気にする奴いたんだ… 普通に入る分には気にしないけど不自然なやつは目立つぞ おかしいこと言ってるレスに大量に入るやつとか

720 23/10/31(火)08:39:50 No.1118667313

ゲーム屋としてソニーが黄金期だとはとても思えない

721 23/10/31(火)08:40:00 No.1118667348

ソニー ハイエンドゲーム機として上手くいった 任天堂 ファミリー向けゲーム機として上手くいった マイクロソフト ゲームのサブスクが上手くいった ゲームの広がりに合わせて皆自分の場所が出来てそれぞれいい感じ

722 23/10/31(火)08:40:07 No.1118667364

>そうだねなんて気にする奴いたんだ… 不自然に増えてたら気になりはする それを口に出したら頭がおかしいやつだと思われるので言わない

723 23/10/31(火)08:40:18 No.1118667397

まあ高くても買うなんてのが任天堂ハードで実践されてたら3DS初期はあんなにずっこけないわな

724 23/10/31(火)08:40:40 No.1118667450

>何が見えてんだコイツ 普段から自演してるんだろ

725 23/10/31(火)08:40:41 No.1118667451

>>そうだねなんて気にする奴いたんだ… >普通に入る分には気にしないけど不自然なやつは目立つぞ >おかしいこと言ってるレスに大量に入るやつとか 入ってたところでふーんで終わりだろ、

726 23/10/31(火)08:40:41 No.1118667452

露骨にハゲたレスにそうだね入ってたら自演かなぁとは思うよね…

727 23/10/31(火)08:40:43 No.1118667457

マリカーおかしいだろ!

728 23/10/31(火)08:41:06 No.1118667523

国内せいぜい税抜き39800円じゃないとお話にならない

729 23/10/31(火)08:41:22 No.1118667573

>言ったら悪いがお前のレスそうだねだらけじゃない そうだね3しかついてないけどもう笑いを取りに来てるだろ

730 23/10/31(火)08:41:58 No.1118667658

>不自然に増えてたら気になりはする >それを口に出したら頭がおかしいやつだと思われるので言わない 自分のレスもそうだねめっちゃ増えてるからね 自分がやってるから他人もやってるみたいに感じたんだろう

731 23/10/31(火)08:42:13 No.1118667690

大手が全部それぞれの路線でそれなりに上手くやっているのは良い時代じゃない?

732 23/10/31(火)08:42:33 No.1118667736

>あんだけ版権ガチガチだと移植すら大変だろうからな… 他所の子多すぎるから移植できるのかなあれ…

733 23/10/31(火)08:43:13 No.1118667815

ハゲにとってはそれぞれうまくやってるで納得するわけにはいかないんでしょ

734 23/10/31(火)08:43:15 No.1118667822

>国内せいぜい税抜き39800円じゃないとお話にならない それだと噂で色々言われてるような感じで組めないと思う そもそも今の有機EL版だってレートまんま反映すると53000円くらいだし

735 23/10/31(火)08:43:44 No.1118667894

>ハゲにとってはそれぞれうまくやってるで納得するわけにはいかないんでしょ だからここまでずっとレスが続いてる

736 23/10/31(火)08:44:07 No.1118667940

次のスマブラの版権問題は性能コンパチの任天堂版権新キャラを追加してお茶を濁すと予想

737 23/10/31(火)08:44:16 No.1118667966

>>あんだけ版権ガチガチだと移植すら大変だろうからな… >他所の子多すぎるから移植できるのかなあれ… 櫻井が契約しなおしだから絶対簡単に行かないと言ってたし移植は無理じゃないかな

738 23/10/31(火)08:44:25 No.1118668000

なんでもいいけどよぉ 発表が待ち遠しいぜ

739 23/10/31(火)08:44:38 No.1118668040

>自分のレスもそうだねめっちゃ増えてるからね >自分がやってるから他人もやってるみたいに感じたんだろう アホに対するツッコミにそうだね入るのは普通だろ… imgはどんなにソニー賛美してもハゲ扱いされない!ってどう見てもアホなこと言ってるのに入るそうだねと違って…

740 23/10/31(火)08:44:50 No.1118668068

ジョイコンがドリフトするようになったから修理したいんだけど 見てくれは有償だけど実際頼むとサイレント無償修理してくれるみたいな話を前にここで聞いたけどほんと?

741 23/10/31(火)08:44:58 No.1118668084

Wiiの段階でファミリー層取りに行った判断が今になってかなり効いてきてるよね任天堂

742 23/10/31(火)08:45:37 No.1118668187

>ゲーム屋としてソニーが黄金期だとはとても思えない 傘下の会社から沢山退職者出してCEOも変わるし開発中のゲームは全体的に延期と今は過度期だね

743 23/10/31(火)08:45:57 No.1118668253

どう森がいつのまにかキラーソフトになってた

744 23/10/31(火)08:46:47 No.1118668397

というか不自然にレスが途絶えた後にそうだね爆増してる の不自然にレスが途絶えたのとこだけ都合よく無視してるのこれギャグ?

745 23/10/31(火)08:46:48 No.1118668402

ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある AC6とスパイダーマンでどれだけPS5売れたんだろうか

746 23/10/31(火)08:47:02 No.1118668445

>見てくれは有償だけど実際頼むとサイレント無償修理してくれるみたいな話を前にここで聞いたけどほんと? 日本は有償

747 23/10/31(火)08:47:32 No.1118668520

>ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある …?

748 23/10/31(火)08:47:37 No.1118668541

>アホに対するツッコミにそうだね入るのは普通だろ… >imgはどんなにソニー賛美してもハゲ扱いされない!ってどう見てもアホなこと言ってるのに入るそうだねと違って… 言ったら悪いが「」はimgを美化し過ぎだろ ハゲはmayもimgも大差ねーし対任天堂に対してはimgの方が滅茶苦茶言うし 対ソニーに対してはmayのが滅茶苦茶言ってる そんだけの話

749 23/10/31(火)08:47:46 No.1118668554

>ジョイコンがドリフトするようになったから修理したいんだけど >見てくれは有償だけど実際頼むとサイレント無償修理してくれるみたいな話を前にここで聞いたけどほんと? 書いてないことに期待するなとしか

750 23/10/31(火)08:47:52 No.1118668570

PS5の売れてねえ売れてねえ言われて時間経過で普及していくのはVITAを思い出すな

751 23/10/31(火)08:48:11 No.1118668629

>Wiiの段階でファミリー層取りに行った判断が今になってかなり効いてきてるよね任天堂 というかソニー含むサードが子供層や女性層を捨ててたんだよなその時期… ソニーだとトロとかサルとかどんどん扱いひどくなってた時期

752 23/10/31(火)08:48:19 No.1118668654

>ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある ソニーのゲーム部門は今過去見ても屈指で業績いいぞ

753 23/10/31(火)08:48:26 No.1118668673

>PS5の売れてねえ売れてねえ言われて時間経過で普及していくのはVITAを思い出すな いやVITAはダメだろ あそこでソニー携帯機途絶えたんだから

754 23/10/31(火)08:48:42 No.1118668727

>どう森がいつのまにかキラーソフトになってた e+の頃にはもうキラータイトルじゃねえかな…

755 23/10/31(火)08:48:56 No.1118668764

正直ソニーに誠実な企業って印象全くないからオタクに寄ってくんなとしか

756 23/10/31(火)08:49:23 No.1118668836

昔と違って今のハードってみんな違う方向向いて頑張ってる感じ

757 23/10/31(火)08:50:00 No.1118668944

>ソニーだとトロとかサルとかどんどん扱いひどくなってた時期 トロもサルもまず元から全然売れてないんだけどね

758 23/10/31(火)08:50:04 No.1118668963

>>ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある >ソニーのゲーム部門は今過去見ても屈指で業績いいぞ 任天堂にだいぶ負けてない?

759 23/10/31(火)08:50:04 No.1118668965

>正直ソニーに誠実な企業って印象全くないからオタクに寄ってくんなとしか アニメも超頑張ってるのにひっでぇ言い様だなぁ

760 23/10/31(火)08:50:12 No.1118668985

>言ったら悪いが「」はimgを美化し過ぎだろ >ハゲはmayもimgも大差ねーし対任天堂に対してはimgの方が滅茶苦茶言うし >対ソニーに対してはmayのが滅茶苦茶言ってる 過剰に片方持ち上げるバカはここでも普通にハゲ扱いされてるしその結果このスレでうんこ出てるやつ居るのにどれだけ賛美してもハゲ扱いされないとか現実と違うこと言ってるから突っ込まれてるんだろ…

761 23/10/31(火)08:50:23 No.1118669015

任天堂は次世代機もいいけどSwitchオンラインにもうちょい力入れてくれんか…

762 23/10/31(火)08:50:38 No.1118669063

>>>ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある >>ソニーのゲーム部門は今過去見ても屈指で業績いいぞ >任天堂にだいぶ負けてない? 任天堂は利益が多い不誠実な企業らしいから

763 23/10/31(火)08:50:47 No.1118669096

mayはどこの企業も良いよねとか言うと 不利になると中立気取るよなとかいいだすから 向こうよりはマシだと思う

764 23/10/31(火)08:50:48 No.1118669098

あれも潰れるこれも潰れる言い続けたら全部生き残った

765 23/10/31(火)08:50:49 No.1118669103

>Wiiの段階でファミリー層取りに行った判断が今になってかなり効いてきてるよね任天堂 岩田社長時代から方向性がゲーム人口の拡大ってきっちり定まったのは大きい

766 23/10/31(火)08:50:55 No.1118669120

トロはいい感じだけどサルよりムームー星人の方が欲しいな

767 23/10/31(火)08:51:07 No.1118669156

>任天堂は次世代機もいいけどSwitchオンラインにもうちょい力入れてくれんか… DeNArと一緒に会社作ったでしょー

768 23/10/31(火)08:51:09 No.1118669165

>任天堂にだいぶ負けてない? 倍近く差つけて売ってるぞ

769 23/10/31(火)08:51:17 No.1118669183

>ソニーのゲーム部門は今過去見ても屈指で業績いいぞ ただ社長変わったのは利益率低かったからよ

770 23/10/31(火)08:51:21 No.1118669194

サルゲッチュのツイアカがなんか悲しかった

771 23/10/31(火)08:51:33 No.1118669224

>>>>ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある >>>ソニーのゲーム部門は今過去見ても屈指で業績いいぞ >>任天堂にだいぶ負けてない? >任天堂は利益が多い不誠実な企業らしいから はあ? それこそやらかしはソニーの方が圧倒的に多いだろうに

772 23/10/31(火)08:51:47 No.1118669267

>ただ社長変わったのは利益率低かったからよ いや普通に定年近いからでは…

773 23/10/31(火)08:51:49 No.1118669272

>任天堂にだいぶ負けてない? ここ最近の話なら純利益以外は勝ってるしそれも未来への投資のために使ってるって説明されてて普段は任天堂より多くない?

774 23/10/31(火)08:51:55 No.1118669289

ハゲが争ってるほど任天堂とソニーはお互いを見てないという皮肉

775 23/10/31(火)08:52:12 No.1118669334

各社業績良くて面白いゲームいっぱい遊べるからこれ以上のことはないぜ

776 23/10/31(火)08:52:29 No.1118669385

>ハゲが争ってるほど任天堂とソニーはお互いを見てないという皮肉 文字通り方向性がほぼ違うからな…

777 23/10/31(火)08:52:30 No.1118669388

>はあ? >それこそやらかしはソニーの方が圧倒的に多いだろうに ちょっとお客様! この店で自演はおやめください!!

778 23/10/31(火)08:52:36 No.1118669405

>>>ソニー自体が今めっちゃ喘いでるから黄金期とは呼びたくねえな…ってのはある >>ソニーのゲーム部門は今過去見ても屈指で業績いいぞ >任天堂にだいぶ負けてない? なんでここから勝ち負けの話になるの?

779 23/10/31(火)08:52:37 No.1118669413

>いや普通に定年近いからでは… ジムライアンが!?

780 23/10/31(火)08:52:40 No.1118669423

>はあ? >それこそやらかしはソニーの方が圧倒的に多いだろうに 具体的にどうぞ

781 23/10/31(火)08:53:19 No.1118669547

トロはニュース番組にコーナー持ってたりしたからキャラ人気自体はあるけど大元のゲーム自体はさほどでもないというアレ

782 23/10/31(火)08:53:42 No.1118669614

>サルゲッチュのツイアカがなんか悲しかった 新作出すのかと思ったら普通に森に帰った…

783 23/10/31(火)08:53:48 No.1118669632

>過剰に片方持ち上げるバカはここでも普通にハゲ扱いされてるしその結果このスレでうんこ出てるやつ居るのにどれだけ賛美してもハゲ扱いされないとか現実と違うこと言ってるから突っ込まれてるんだろ… お前さんの中の理論なんか知らん 現実として中立なんかimgにはいやimgにもない

784 23/10/31(火)08:54:01 No.1118669668

>>ただ社長変わったのは利益率低かったからよ >いや普通に定年近いからでは… 後任も決めずに!?

785 23/10/31(火)08:54:08 No.1118669690

ソニー任天堂の動向よりMSの方がやる気ないくせに力が強くて怖いよ俺は

786 23/10/31(火)08:54:21 No.1118669727

>ソニーだとトロとかサルとかどんどん扱いひどくなってた時期 ×扱いがひどい ◯需要がなくなった

787 23/10/31(火)08:54:30 No.1118669760

MSはやる気あるのかないのかよくわからん すげえ買収はするし

788 23/10/31(火)08:55:13 No.1118669895

任天堂は人集めてる割に内製ゲーム想像より少ないなって思う時はある

789 23/10/31(火)08:55:18 No.1118669908

>後任も決めずに!? じゃあ利益率低いと後任決めずに社長下ろすのか?と

790 23/10/31(火)08:55:20 No.1118669915

MSは今こそ特命課を復活させろ

791 23/10/31(火)08:55:25 No.1118669932

>ソニー任天堂の動向よりMSの方がやる気ないくせに力が強くて怖いよ俺は ゲームが本業じゃねえんだからそこは分かりやすいだろ

792 23/10/31(火)08:55:57 No.1118670017

>MSはやる気あるのかないのかよくわからん >すげえ買収はするし ソニーに嫌がらせしたいだけだよ

793 23/10/31(火)08:55:57 No.1118670019

まあプロジェクトミッドウェイに恥じない動きしてるだけじゃね

794 23/10/31(火)08:56:06 No.1118670046

トロとサルは難しいな SONYのマスコットって言われるとこいつらが思い浮かぶけどそれでも言うほどメジャーではない 復活して欲しいとはめちゃくちゃ思う

795 23/10/31(火)08:56:17 No.1118670074

どこいつ本編はなんか90年代特有の厭世感があって怖いんだよな

796 23/10/31(火)08:56:19 No.1118670082

>ゲームが本業じゃねえんだからそこは分かりやすいだろ それ言い出したらソニーもゲームが本業か怪しいだろ!

797 23/10/31(火)08:56:33 No.1118670125

>任天堂は人集めてる割に内製ゲーム想像より少ないなって思う時はある 今立ててる開発メインの部署ができたらペース上がるんじゃない?

798 23/10/31(火)08:56:36 No.1118670130

決算は売上しか見なくていい 利益率なんか見なくていいって「」が言ってたらソニー自身は真逆なことし始めたのは笑う ソニーはちゃんと問題把握出来てて良かったと思うが

799 23/10/31(火)08:56:55 No.1118670185

>>ソニー任天堂の動向よりMSの方がやる気ないくせに力が強くて怖いよ俺は >ゲームが本業じゃねえんだからそこは分かりやすいだろ 理由じゃなくてあれが気まぐれで暴れたら業界が崩壊しそう

800 23/10/31(火)08:57:06 No.1118670216

>お前さんの中の理論なんか知らん >現実として中立なんかimgにはいやimgにもない 理論って… imgではソニー賛美する奴はハゲ扱いされないって言い出して いや過剰にソニー賛美してる奴このスレでハゲ扱いされてうんこついてるだろ何言ってんだこのハゲ ってだけの話に何言ってんだこのハゲ

801 23/10/31(火)08:57:14 No.1118670237

仕方ない めざましテレビの占いコーナーでクレイトスに頑張ってもらうか…

802 23/10/31(火)08:57:16 No.1118670241

>利益率なんか見なくていいって「」が言ってたらソニー自身は真逆なことし始めたのは笑う 真逆って何やったの…こわ…

803 23/10/31(火)08:57:33 No.1118670291

>>後任も決めずに!? >じゃあ利益率低いと後任決めずに社長下ろすのか?と 利益率がどうとか具体的な内容はともかく業績が悪いから降ろされて本社側の人間が暫定トップになるってだけでしょ

804 23/10/31(火)08:57:47 No.1118670330

フィルスペンサーはイーロンマスクに通じるところがある

805 23/10/31(火)08:58:17 No.1118670434

>利益率がどうとか具体的な内容はともかく業績が悪いから降ろされて本社側の人間が暫定トップになるってだけでしょ 業績は良くねってなってるから今こうして話してるんであって…

806 23/10/31(火)08:58:19 No.1118670438

>>ゲームが本業じゃねえんだからそこは分かりやすいだろ >それ言い出したらソニーもゲームが本業か怪しいだろ! ソニーはSIEで独立してるからゲーム本業でいいんだよ MSもXbox部門だけ独立させりゃいいのにってのは株主からずっと言われてるだろ

807 23/10/31(火)08:58:20 No.1118670442

>>MSはやる気あるのかないのかよくわからん >>すげえ買収はするし >ソニーに嫌がらせしたいだけだよ えっ

808 23/10/31(火)08:58:30 No.1118670464

>SONYのマスコットって言われるとこいつらが思い浮かぶけどそれでも言うほどメジャーではない ちょっと前ならクラッシュがいたんだけどな…

809 23/10/31(火)08:58:36 No.1118670473

>仕方ない >めざましテレビの占いコーナーでクレイトスに頑張ってもらうか… 頭もがれそう

810 23/10/31(火)08:58:51 No.1118670519

これ言うと叩かれるかもしれんけど ゲハってゲームを楽しめなくなって感性が死んできてる初老がやってるんじゃないかと思ってる まず粘着すること自体時間食う行為だし ゲーム楽しめてるならそんな時間ないし

811 23/10/31(火)08:59:29 No.1118670640

有識者のおじちゃんたちによると本当はPS5全然売れてなくて社長降ろされたんだって 後任はPSに厳しい社長だから来年PS事業は終わるんだって

812 23/10/31(火)08:59:33 No.1118670650

>ってだけの話に何言ってんだこのハゲ 中立がどうのなんて話してないよな… 過剰に浮いてる奴はハゲ扱いされるってだけで

813 23/10/31(火)08:59:44 No.1118670688

ソニーは十数年くらい前からリンゴみたいな胴元ビジネスで儲けたい 何ならハードさえ要らんって言って ファンとアンチの双方からフルボッコになってたから 実際にそういう方向で儲けても不満があるやつはいてもおかしくないと思う

814 23/10/31(火)09:00:09 No.1118670756

>理論って… >imgではソニー賛美する奴はハゲ扱いされないって言い出して >いや過剰にソニー賛美してる奴このスレでハゲ扱いされてうんこついてるだろ何言ってんだこのハゲ >ってだけの話に何言ってんだこのハゲ 自分の頭見とけハゲ

815 23/10/31(火)09:00:43 No.1118670848

>これ言うと叩かれるかもしれんけど >ゲハってゲームを楽しめなくなって感性が死んできてる初老がやってるんじゃないかと思ってる >まず粘着すること自体時間食う行為だし >ゲーム楽しめてるならそんな時間ないし まぁトロとかサルを知ってるのは初老に足つっこんでる連中だからな

816 23/10/31(火)09:00:47 No.1118670864

>>利益率がどうとか具体的な内容はともかく業績が悪いから降ろされて本社側の人間が暫定トップになるってだけでしょ >業績は良くねってなってるから今こうして話してるんであって… 業績良くないのでは?

817 23/10/31(火)09:01:00 No.1118670903

PS5って過去最速のペースだったPS4と同じ速度で売れてるのに爆死扱いされてるの謎すぎる

818 23/10/31(火)09:01:13 No.1118670936

そもそも任天堂もソニーも好調だし… 任天堂は後継機の円安問題あるけどまあなんとか立ち回るだろ

819 23/10/31(火)09:01:18 No.1118670952

>実際にそういう方向で儲けても不満があるやつはいてもおかしくないと思う PSやPS2時代にメモリーカードでかなり儲けたからな…

820 23/10/31(火)09:01:40 No.1118671006

辞めたのは引責辞任に違いないって自分の思考を貫くためにその他全ての理屈を捻じ曲げてるからそもそも話通じないよ

821 23/10/31(火)09:01:51 No.1118671035

>有識者のおじちゃんたちによると本当はPS5全然売れてなくて社長降ろされたんだって >後任はPSに厳しい社長だから来年PS事業は終わるんだって エース安田?

822 23/10/31(火)09:02:19 No.1118671113

>自分の頭見とけハゲ 君が居る不自然な持ち上げしてもハゲ扱いされない並行世界のimgから見たら他人はハゲに見えるとかそういう奴?

823 23/10/31(火)09:02:24 No.1118671135

対立煽りってなんで任天堂とソニーでやるんだろうね 昔ほどお互いに影響ないのに

824 23/10/31(火)09:02:29 No.1118671150

>業績良くないのでは? いやどこが…? さっきから言ってる利益率もまず低いってほどじゃないし

825 23/10/31(火)09:02:40 No.1118671175

機能いらねーから純正で安いコントローラー出してくれねーかな

826 23/10/31(火)09:02:54 No.1118671206

>PS5って過去最速のペースだったPS4と同じ速度で売れてるのに爆死扱いされてるの謎すぎる なんならSwitchともほぼ同じ速度だからSwitchも爆死になるな…

827 23/10/31(火)09:04:26 No.1118671435

そもそも利益なんて使わなきゃ増えるだけの数字そこまで気にしないよ…マイナスならともかく

828 23/10/31(火)09:04:27 No.1118671436

SIEもライブサービス型やらせたい経営陣とシングル作りたいスタジオで対立しててめちゃくちゃだからな 人が辞めまくって独立してるのが多いのはそれが理由らしい

829 23/10/31(火)09:04:31 No.1118671447

大企業に乗っかってマウント取ることで自分の見窄らしい人生が少しでも救われた気になるんだろう

830 23/10/31(火)09:05:06 No.1118671531

>人が辞めまくって独立してるのが多いのはそれが理由らしい してるのか? 全然聞いたことないけど

831 23/10/31(火)09:05:13 No.1118671544

というかSIE単体で2500億営業利益出してるのに業績悪いとは…?

832 23/10/31(火)09:05:17 No.1118671552

スレゴミなんで一言も喋ってないの?死んだ?

833 23/10/31(火)09:05:18 No.1118671554

>>業績良くないのでは? >いやどこが…? >さっきから言ってる利益率もまず低いってほどじゃないし 十時社長は期待に届いてないって言ってるんだから本社的には良くないのでは?

834 23/10/31(火)09:05:56 No.1118671639

>有識者のおじちゃんたちによると本当はPS5全然売れてなくて社長降ろされたんだって うn >後任はPSに厳しい社長だから来年PS事業は終わるんだって 急に設定が生えてきた!?

835 23/10/31(火)09:06:20 No.1118671707

>十時社長は期待に届いてないって言ってるんだから本社的には良くないのでは? よくはないんじゃない? =悪いではないけど

836 23/10/31(火)09:07:50 No.1118671930

>十時社長は期待に届いてないって言ってるんだから本社的には良くないのでは? それPS5の販売ペースの話でコロナなどの要因が重なって期待に届いてないって奴で失望してるとは全く違うニュアンスの奴だぞ

837 23/10/31(火)09:08:21 No.1118672003

>そもそも利益なんて使わなきゃ増えるだけの数字そこまで気にしないよ…マイナスならともかく ソニーはそれで極端な売り上げ偏重超逆ザヤビジネスやりがちだから そこは今回に限らず暴走しないか注視した方が良い

838 23/10/31(火)09:09:36 No.1118672156

ていうか一年の業績が悪かったとしていきなり下ろすの怖すぎだろ どんな会社だよ

839 23/10/31(火)09:09:52 No.1118672191

PSダメだったのって3の時くらいじゃないの

840 23/10/31(火)09:09:53 No.1118672196

ジムライアン変わったのはソニーファンにとっても朗報かなと思ったけどそうでもないのか

841 23/10/31(火)09:10:22 No.1118672274

>ていうか一年の業績が悪かったとしていきなり下ろすの怖すぎだろ >どんな会社だよ 今年だけの話じゃないのでは?

842 23/10/31(火)09:10:45 No.1118672352

ジムはあれでSCEからの叩き上げで現場との付き合い方も弁えてたけど ゲーム畑外から来た新社長が変なことして凋落ってぜんぜんあるからな

843 23/10/31(火)09:11:00 No.1118672400

>今年だけの話じゃないのでは? じゃあなんでもっと前に下ろさずに急に後任も決めずに下ろすんだよ お前が言ったことだぞ

844 23/10/31(火)09:11:03 No.1118672408

>PSダメだったのって3の時くらいじゃないの 3のダメさは本体モデルチェンジするまで売れれば売れるほど赤字が出る部分であってゲーム自体はダメじゃないのが混乱の元だと思う

845 23/10/31(火)09:11:19 No.1118672448

昨日寝る頃このスレ立ったと思ったけど 朝方立ったスレって凄い長持ちするんだな

846 23/10/31(火)09:11:46 No.1118672506

そもそもSIEの業績自体はずっと良かったって話無視されがちなのなんなの…

847 23/10/31(火)09:12:18 No.1118672586

>昨日寝る頃このスレ立ったと思ったけど >朝方立ったスレって凄い長持ちするんだな だからハゲスレ立てる時は朝方狙われる時は多い 隔離もされにくいし

848 23/10/31(火)09:12:49 No.1118672663

>ジムライアン変わったのはソニーファンにとっても朗報かなと思ったけどそうでもないのか 変わり方が悪すぎる 後釜決まってないのに辞めたーは内部でゴタゴタが起きてるって思われるし

849 23/10/31(火)09:13:11 No.1118672723

>そもそもSIEの業績自体はずっと良かったって話無視されがちなのなんなの… 都合の悪い部分は見て見ぬ振りするハゲ

850 23/10/31(火)09:14:05 No.1118672855

>そもそもSIEの業績自体はずっと良かったって話無視されがちなのなんなの… 消費者が業績の話してもって感じだ

851 23/10/31(火)09:14:10 No.1118672873

ニンダイでマルチ発表されまくるおかげでstateの印象悪くなるの可哀想だなといつも思う

852 23/10/31(火)09:14:41 No.1118672945

PS5もようやく品薄解消して色んなソフト出てるしswitchは相変わらず売れてるしでどっちも良い波乗ってるね

853 23/10/31(火)09:14:44 No.1118672954

>そもそもSIEの業績自体はずっと良かったって話無視されがちなのなんなの… 良いのに何で社長が急に辞めるの?って話でも有るんだよな 半年前は絶好調で何も問題無いですこの先も利益出まくりますと言った事業とは思えないくらい急転直下

854 23/10/31(火)09:14:48 No.1118672971

>>そもそもSIEの業績自体はずっと良かったって話無視されがちなのなんなの… >消費者が業績の話してもって感じだ 業績悪いからジムライアン退任って話じゃねぇの!?

855 23/10/31(火)09:15:01 No.1118672997

>ニンダイでマルチ発表されまくるおかげでstateの印象悪くなるの可哀想だなといつも思う 別に印象は悪くないだろ…

856 23/10/31(火)09:15:40 No.1118673104

>ニンダイでマルチ発表されまくるおかげでstateの印象悪くなるの可哀想だなといつも思う そもそもstateのやる時間さあ…

857 23/10/31(火)09:15:48 No.1118673122

>半年前は絶好調で何も問題無いですこの先も利益出まくりますと言った事業とは思えないくらい急転直下 ジムライアン自体の問題じゃないのとしか 人間だぞ

858 23/10/31(火)09:15:51 No.1118673129

>>PSダメだったのって3の時くらいじゃないの >3のダメさは本体モデルチェンジするまで売れれば売れるほど赤字が出る部分であってゲーム自体はダメじゃないのが混乱の元だと思う ゲームもハイリスクハイリターンのハリウッドビジネスで これまで支えてた日本サードが死屍累々になったので PSPなかったら途中で体力尽きて危なかったと思う

859 23/10/31(火)09:16:06 No.1118673161

>別に印象は悪くないだろ… 単に空気なだけだからいいも悪いもない感じ 「」ですら集まりが悪い

860 23/10/31(火)09:16:06 No.1118673164

>ニンダイでマルチ発表されまくるおかげでstateの印象悪くなるの可哀想だなといつも思う そもそもSwitch PS横マルチのゲーム自体が少ないからそこはべつに…

861 23/10/31(火)09:16:20 No.1118673203

>3のダメさは本体モデルチェンジするまで売れれば売れるほど赤字が出る部分であってゲーム自体はダメじゃないのが混乱の元だと思う それはそれとしてサードから名指しでこれでゲーム作るのしんど…って言われれるのよっぽどだと思う

862 23/10/31(火)09:16:59 No.1118673287

むしろニンダイでサムライレムナントのマルチ発表やってガクガクだったの悪印象まで…

863 23/10/31(火)09:17:05 No.1118673300

>3のダメさは本体モデルチェンジするまで売れれば売れるほど赤字が出る部分であってゲーム自体はダメじゃないのが混乱の元だと思う 逆にいうとあの時大赤字だったのはそれだけPS3売れてたからってことでもあるんだよな…

864 23/10/31(火)09:17:07 No.1118673309

>それはそれとしてサードから名指しでこれでゲーム作るのしんど…って言われれるのよっぽどだと思う でもそういうこと言ってた会社全部死に体だからなぁ…

865 23/10/31(火)09:17:14 No.1118673329

ハゲの印象は未来永劫悪いよ

866 23/10/31(火)09:17:42 No.1118673384

メタファーだっけ?次元発表独占してたの あれひどかったな ニンダイではないが

867 23/10/31(火)09:17:44 No.1118673389

>>半年前は絶好調で何も問題無いですこの先も利益出まくりますと言った事業とは思えないくらい急転直下 >ジムライアン自体の問題じゃないのとしか >人間だぞ ジム個人の問題で突然引退するんなら本社の十時氏じゃなくてSIEの人間が次の社長になるのでは

868 23/10/31(火)09:17:54 No.1118673416

>むしろニンダイでサムライレムナントのマルチ発表やってガクガクだったの悪印象まで… あれは逆に誠実だろ

869 23/10/31(火)09:18:25 No.1118673503

>メタファーだっけ?次元発表独占してたの >あれひどかったな >ニンダイではないが 他の次元には発表してくれないのヤバすぎるな

870 23/10/31(火)09:18:34 No.1118673522

PS3の一番の功績はPSNを立ち上げた事だな

871 23/10/31(火)09:19:01 No.1118673588

PS5は発売してから3年くらいは半導体不足やら品薄やらで全然欲しい人に行き渡らなかったの 本当に不幸だったと思う

872 23/10/31(火)09:19:10 No.1118673617

>ジム個人の問題で突然引退するんなら本社の十時氏じゃなくてSIEの人間が次の社長になるのでは どうだろう… 本当に後任決める前に癌見つかったとかで引退なら別におかしくないんじゃないの

873 23/10/31(火)09:19:32 No.1118673663

>PS3の一番の功績はPSNを立ち上げた事だな あとトロステとPS homeめっちゃ好きだった けどあの時PSN会員料とかも取ってなかったからそりゃ大赤字になるわという奴でもある

874 23/10/31(火)09:19:42 No.1118673690

>>それはそれとしてサードから名指しでこれでゲーム作るのしんど…って言われれるのよっぽどだと思う >でもそういうこと言ってた会社全部死に体だからなぁ… 実際にしんどいかったから死んだのでは

875 23/10/31(火)09:20:01 No.1118673743

>PS5は発売してから3年くらいは半導体不足やら品薄やらで全然欲しい人に行き渡らなかったの >本当に不幸だったと思う それでも4000万台到達がSwitchとほぼ同時だからかなり頑張ってたなって

876 23/10/31(火)09:20:12 No.1118673777

ブーストかかるのにいつも3年くらい有するからいつも通りな気もする

877 23/10/31(火)09:20:13 No.1118673781

>実際にしんどいかったから死んだのでは まあ時代に着いていけなかったと言えばそうだが

878 23/10/31(火)09:21:03 No.1118673928

PS3はhomeが面白かったな

879 23/10/31(火)09:21:36 No.1118674013

PShomeってあれメタバースの先駆けだよな

880 23/10/31(火)09:21:57 No.1118674082

PS3と言えばMAG

881 23/10/31(火)09:22:21 No.1118674149

>まあ時代に着いていけなかったと言えばそうだが そういうのじゃなくて 箱と同時展開する際で移植すらしんどかったそういうのだぞ

882 23/10/31(火)09:23:05 No.1118674256

30年も勤めたらそりゃ引退時期じゃないの

883 23/10/31(火)09:23:11 No.1118674285

PS3ってタンパク質作ってたんだっけ

884 23/10/31(火)09:23:25 No.1118674328

>>ジム個人の問題で突然引退するんなら本社の十時氏じゃなくてSIEの人間が次の社長になるのでは >どうだろう… >本当に後任決める前に癌見つかったとかで引退なら別におかしくないんじゃないの まあその辺は変わった後に方針の大幅な変更やら改革が無いと外野からは何とも言えないよね

885 23/10/31(火)09:23:41 No.1118674370

PS3もなんだかんだ後半はいい感じだったよね

886 23/10/31(火)09:23:41 No.1118674371

>>PS5は発売してから3年くらいは半導体不足やら品薄やらで全然欲しい人に行き渡らなかったの >>本当に不幸だったと思う >それでも4000万台到達がSwitchとほぼ同時だからかなり頑張ってたなって そこは売上絶対数増やすために販売国広げまくった後に 半導体不足になったせいで裏目に出たといった方が正しいと思う

887 23/10/31(火)09:23:45 No.1118674384

>箱と同時展開する際で移植すらしんどかったそういうのだぞ CELLの話ならまあそうだな

888 23/10/31(火)09:23:47 No.1118674389

PS3とかPSPで採用されてたUIのメディアバーだったっけ? あれ凄い好きだったな

889 23/10/31(火)09:24:08 No.1118674443

PSはサブスクがあればそれで十分な人には十分だから 全体の売り上げは上がるけど新規のソフトにとっては厳しいのかも

890 23/10/31(火)09:24:24 No.1118674502

>全体の売り上げは上がるけど新規のソフトにとっては厳しいのかも ソフトもめっちゃ売れてるよ!

891 23/10/31(火)09:24:41 No.1118674550

ジムキャリーは歳だから仕方ない

892 23/10/31(火)09:24:50 No.1118674573

>PS3もなんだかんだ後半はいい感じだったよね Wiiの失速とPS3の移行がドンピシャだったからな と言うかWiiの寿命が酷すぎた

893 23/10/31(火)09:25:06 No.1118674628

>PS3もなんだかんだ後半はいい感じだったよね ラスアスは今見ても綺麗だわ

894 23/10/31(火)09:25:46 No.1118674740

>PSはサブスクがあればそれで十分な人には十分だから >全体の売り上げは上がるけど新規のソフトにとっては厳しいのかも 流行を追いかけるのはいつものソニーだから平常運転だけど 任天堂にはあまりそっち路線にはいって欲しくないかな

895 23/10/31(火)09:26:58 No.1118674959

>そこは売上絶対数増やすために販売国広げまくった後に >半導体不足になったせいで裏目に出たといった方が正しいと思う 半導体が足りない中それだけの数出したことまず褒めるべきじゃねぇかな!?

896 23/10/31(火)09:28:00 No.1118675138

任天堂もサブスクやってるけど金だけとってやる気ないもんな

897 23/10/31(火)09:28:29 No.1118675223

>そこは売上絶対数増やすために販売国広げまくった後に >半導体不足になったせいで裏目に出たといった方が正しいと思う 逆に言うと普段買えない国の人も買えるようになったってことだからそれ自体は悪いことではないのよね

898 23/10/31(火)09:28:40 No.1118675256

任天堂は任天堂で酢昆布とかいうのやってるよ

899 23/10/31(火)09:29:03 No.1118675321

任天堂の黄金期はWii時代だろ? もっと現実見ようぜ

900 23/10/31(火)09:29:38 No.1118675415

任天堂の次世代機はどんなのが出てくるんだろうね 据え置きと携帯型どちらにも使えるのは継承してほしい所だけど

901 23/10/31(火)09:29:39 No.1118675420

>任天堂もサブスクやってるけど金だけとってやる気ないもんな 本気出すと通常料金上がるんじゃないかなぁ

902 23/10/31(火)09:30:18 No.1118675527

単純にSwitchのスペックアップだろうな

903 23/10/31(火)09:30:56 No.1118675617

ランキングにのるぐらいのレベルでも売れてるソフトとそうじゃないソフトの差が激しいけど 昔のそういうのはどうだったのか気になる 詳細は情報は残ってないかもしれないけど

↑Top