23/10/31(火)02:25:16 アーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)02:25:16 No.1118637116
アーマードコアモバイル それは6作も出ているのに誰も遊んだことのない謎のゲーム
1 23/10/31(火)02:28:58 No.1118637618
割とオーパーツだったとは聞く
2 23/10/31(火)02:30:10 No.1118637763
なにかとクレストがメインはりがちだった本編と違ってミラージュメインの話だった気がする
3 23/10/31(火)02:30:37 No.1118637829
遊んだことないどころかそんなものが存在したのを今知った モバイルって…絶対ボタン足りないだろ…
4 23/10/31(火)02:31:58 No.1118637996
あの媒体でやる気合いの入ったレイヴンが何人いたのか
5 23/10/31(火)02:33:04 No.1118638140
>遊んだことないどころかそんなものが存在したのを今知った >モバイルって…絶対ボタン足りないだろ… ガラケーは下手なゲーム機よりボタン多いから普通に足りてたよ テンキー操作は誤爆も多かったけど…
6 23/10/31(火)02:34:30 No.1118638330
パケット通信しないタイプのゲームだからダウンロードしてあるガラケーさえあれば今でも遊べるらしいな G-modeアーカイブス頑張ってくれ…
7 23/10/31(火)02:36:53 No.1118638607
4はクソ重くて最新の機種でも遊べたもんじゃなかった 3はスペックさえ足りてればPS2並みにサクサクで楽しかった それ以前はわからん…
8 23/10/31(火)02:40:12 No.1118639066
20周年サントラのときに初めて存在を知った 正気かと思った
9 23/10/31(火)02:41:36 No.1118639258
つべで検索したら15年前の動画出てきたけどガックガクすぎる
10 23/10/31(火)02:42:07 No.1118639317
アーマードコアシリーズ遊んでる人でも実際にやった者は多くない謎のゲーム
11 23/10/31(火)02:43:36 No.1118639478
https://youtu.be/WVinf548I94?si=60kYadpmfYMaV1SN 改めて見るとすごいな
12 23/10/31(火)02:45:13 No.1118639676
>つべで検索したら15年前の動画出てきたけどガックガクすぎる PSPやDSでもめんどくさいのにガラケーの録画環境なんて誰が揃えるんだよ
13 23/10/31(火)02:46:48 No.1118639861
知り合いがやってるのを見たことがある やらせてくれとは言えなかった
14 23/10/31(火)02:54:44 No.1118640733
指攣りそう
15 23/10/31(火)02:55:52 No.1118640846
この頃は元気あったんだな
16 23/10/31(火)02:57:35 No.1118641027
基本ガラゲーで操作性良く出来るのってチャリ走みたいな簡素なゲームくらいで 少しでも複雑なゲームになると途端にしんどくなった記憶がある
17 23/10/31(火)02:58:18 No.1118641108
>PSPやDSでもめんどくさいのにガラケーの録画環境なんて誰が揃えるんだよ 録画以前に機種の問題でヌルヌル動かせるのも一握りだし…
18 23/10/31(火)03:01:13 No.1118641356
撃つだけのゲームなら行けそうだな
19 23/10/31(火)03:05:12 No.1118641710
>https://youtu.be/WVinf548I94?si=60kYadpmfYMaV1SN >改めて見るとすごいな 曲がしっかりworld navigationだ…
20 23/10/31(火)03:09:56 No.1118642110
>https://youtu.be/WVinf548I94?si=60kYadpmfYMaV1SN >改めて見るとすごいな これプレイしたいわ できれば据え置き機仕様で
21 23/10/31(火)03:11:11 No.1118642222
フロムの社内PCには今でも保管されてんのかな
22 23/10/31(火)03:14:57 No.1118642514
きちんと新作だったんだよね
23 23/10/31(火)03:18:02 No.1118642779
>きちんと新作だったんだよね https://www.instagram.com/p/Cua7Eu3JeU-/ モバイル4のパッケージ機体がプラモのパーツで構成されてたの今思い出したわ
24 23/10/31(火)03:20:24 No.1118642958
存在は知ってたけどモバイルシリーズだけで6作も出てたなんて知らなかった…
25 23/10/31(火)03:22:29 No.1118643113
N系の頃は評判はともかく1番ACの展開が多かった頃な気がする
26 23/10/31(火)03:23:39 No.1118643194
考えてみるとガラケー時代のゲームがどんなだったか全然思い出せねえ
27 23/10/31(火)03:24:38 No.1118643265
1作目だけやったけど1だけ初代ACなんだよな ファフニールとかヴォルフとかほぼ名前だけだけど出てくる
28 23/10/31(火)03:27:21 No.1118643464
体験会でやってる奴がいたらしいのは笑った
29 23/10/31(火)03:29:50 No.1118643627
>考えてみるとガラケー時代のゲームがどんなだったか全然思い出せねえ モバゲータウンがシェア多かったかも?
30 23/10/31(火)03:32:27 No.1118643793
動画見てみたけどガラケーとしては破格のグラだったのではないだろうか
31 23/10/31(火)03:38:30 No.1118644132
友達が一作だけプレイしてるのを見たことある よう操作するわと思った
32 23/10/31(火)03:46:35 No.1118644611
DMCとかもモバイル版あったよな 割とどの会社もモバイル版に意欲的だった
33 23/10/31(火)04:09:41 No.1118645884
存在は知ってたけど6作もあったんだ…
34 23/10/31(火)04:33:43 No.1118647001
トップビューのやつはちょっとやった
35 23/10/31(火)04:37:55 No.1118647198
ゲームて過去の遺産がもったいないよな
36 23/10/31(火)04:40:15 No.1118647284
初めて知った…
37 23/10/31(火)04:50:20 No.1118647704
N系の無人兵器襲来からLRまでの間の話で オライオンって名前の企業が出てきたり やっぱりレビヤタンが出てきたりしたことだけぼんやり覚えてる
38 23/10/31(火)04:59:56 No.1118648053
>考えてみるとガラケー時代のゲームがどんなだったか全然思い出せねえ まずビーチバレーだろ
39 23/10/31(火)05:00:08 No.1118648060
実は少しやった ロード待ちがウザいし解像度も酷いしで酷いもん
40 23/10/31(火)05:02:23 No.1118648138
ガラケーで3Dやれたことすら知らなかった
41 23/10/31(火)05:09:57 No.1118648403
https://www.youtube.com/watch?v=xDq2SG7YEEw すげえ見慣れたパーツ PS1手前のくらいのグラあってすごいな遊んでみてえ
42 23/10/31(火)05:14:18 No.1118648552
見下ろし型のやったことある気がする
43 23/10/31(火)05:19:31 No.1118648726
モバイルやりてえな
44 23/10/31(火)05:20:49 No.1118648765
>N系の無人兵器襲来からLRまでの間の話で >オライオンって名前の企業が出てきたり >やっぱりレビヤタンが出てきたりしたことだけぼんやり覚えてる 移植作じゃないのか…
45 23/10/31(火)05:24:47 No.1118648881
>DMCとかもモバイル版あったよな >割とどの会社もモバイル版に意欲的だった 実際PS2時代って家庭用ゲームの拡大が頭打ちになってゆるやかな衰退が始まってるので 新しいプラットフォームに進出するのはどこもやってるんだよな まあ最終的に花開いたのはソシャゲだったけど
46 23/10/31(火)05:26:01 No.1118648943
ソシャゲは悪しきもの
47 23/10/31(火)05:26:54 No.1118648982
>N系の頃は評判はともかく1番ACの展開が多かった頃な気がする フロムの状況で言えばDCPS2GC旧箱あたりで出した新規IPや旧IP復活作が軒並みコケた頃なので 売れてたACにリソースが回りまくった頃でもある そのちょっと後には自社IP諦めてバンプレとの共同作品としてACEも出てくる
48 23/10/31(火)05:32:59 No.1118649216
>PS1手前のくらいのグラあってすごいな遊んでみてえ ぐにゃぐにゃ歪むのが気持ち悪いけどグラ自体はPS1よりは良く無いか?
49 23/10/31(火)05:37:07 No.1118649387
>フロムの状況で言えばDCPS2GC旧箱あたりで出した新規IPや旧IP復活作が軒並みコケた頃なので 箱は無理だって!箱の中でも尖りすぎてるって!
50 23/10/31(火)06:26:24 No.1118651249
3作くらいは遊んだけどガラケーは機種依存が激しくて知っててもやれなかったりした
51 23/10/31(火)06:36:06 No.1118651730
>https://youtu.be/WVinf548I94?si=60kYadpmfYMaV1SN >改めて見るとすごいな モデルはPS1相当なのに歩く四脚の違和感が凄い
52 23/10/31(火)06:38:38 No.1118651852
グラはPS1並みだけどfpsが足りない感じか
53 23/10/31(火)06:38:58 No.1118651871
>考えてみるとガラケー時代のゲームがどんなだったか全然思い出せねえ 買いきりの麻雀ばっかりやってたわ
54 23/10/31(火)06:40:54 No.1118651981
FFⅣプレイしたことないのにジアフターやってたのが俺だ
55 23/10/31(火)06:46:22 No.1118652341
やったけどマジでボタン足りない クリア無理
56 23/10/31(火)06:50:29 No.1118652637
2オリジナルの両肩ミサイルがブッ壊れ性能だった
57 23/10/31(火)06:53:51 No.1118652876
3まではやってたけどそれ以降は対応機種の関係でやってる人あんまりいないんじゃねぇかなって あと無印と2のヘリ強すぎ
58 23/10/31(火)06:57:53 No.1118653226
やってたよ
59 23/10/31(火)07:12:18 No.1118654464
でもあの当時ケータイで3DしかもACが遊べることが衝撃だったんだよ
60 23/10/31(火)07:17:43 No.1118655055
アセンアップロードしてプレイヤーアリーナみたいなのあった記憶
61 23/10/31(火)07:34:06 No.1118656928
>https://youtu.be/WVinf548I94?si=60kYadpmfYMaV1SN >改めて見るとすごいな やけに瞬殺なのはモバイルの特徴なのかと一瞬思ったけどこれ背中ライウン砲か…
62 23/10/31(火)07:38:25 No.1118657464
モバイル1だけやったよ びっくりするくらいつまらなくて以降買ってなかったよ
63 23/10/31(火)07:42:33 No.1118657996
過去作をSteamとか現行機で遊ばせてくれ…! 今はそれこそ好機だろ…?
64 23/10/31(火)07:44:40 No.1118658297
望み薄なのでソフト買ってPCSX2とかで遊ぶのが手っ取り早い でも4系とかちゃんとPCで出して欲しいよお
65 23/10/31(火)07:46:23 No.1118658532
4だけやったことあるけ操作がクソムズだった記憶はある
66 23/10/31(火)07:55:25 No.1118659958
iモード(死語)だからな 当時は課金とかできない貧乏学生だったし携帯もスペック低いの使ってて無理だった
67 23/10/31(火)07:58:42 No.1118660427
>過去作をSteamとか現行機で遊ばせてくれ…! >今はそれこそ好機だろ…? フロムにそんなリソースはないから…
68 23/10/31(火)08:07:44 No.1118662061
フロムだしもうソースコード紛失してるだろうな
69 23/10/31(火)08:15:18 No.1118663372
とてもあの操作を携帯で出来る気がしなかったな
70 23/10/31(火)08:17:49 No.1118663799
つまりスマホ用にACソシャゲが必要と
71 23/10/31(火)08:18:19 No.1118663878
俺はあるけど 操作性的にぴょんぴょんミサイルぐらいしか出来なかったな
72 23/10/31(火)08:19:45 No.1118664119
W53Sってauのガラケーには購入時にデフォルトで入ってたはず
73 23/10/31(火)08:20:44 No.1118664293
3は名作だったよ
74 23/10/31(火)08:23:18 No.1118664724
やる気あるなら過去作のディスクだけ買ってまともなPCでエミュでも走らせれば良い ガラケー版は...諦めよう
75 23/10/31(火)08:24:28 No.1118664887
ps2のエミュはbiosがいるから吸い出し面倒くさいのだ…
76 23/10/31(火)08:25:50 No.1118665108
今はBIOS無くても動くよ
77 23/10/31(火)08:27:28 No.1118665359
ばちくそ重くてめちゃくちゃ処理落ちするから逆に操作が間に合うというバカみたいなアプリだった
78 23/10/31(火)08:37:05 No.1118666887
ソーシャルゲームじゃなくて売り切り型なのね