虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/31(火)02:08:42 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)02:08:42 No.1118634746

深夜ののんびりゲーム配信 https://www.twitch.tv/zetukube 第四次スーパーロボット大戦(SFC)やります チョットムズカシイネ

1 23/10/31(火)02:09:38 No.1118634891

リガズイが便利すぎる

2 23/10/31(火)02:09:56 No.1118634938

合体変形

3 23/10/31(火)02:11:14 No.1118635144

インターミッションの合体変形のとこ

4 23/10/31(火)02:12:16 No.1118635300

お気づきになられましたか

5 23/10/31(火)02:12:16 No.1118635301

つまりバックウェポンシステムが強いのでは?

6 23/10/31(火)02:13:01 No.1118635408

リガズイは運動性と限界少し上げればアムロさんの愛機になれますぞ

7 23/10/31(火)02:14:39 No.1118635643

ゲッターとマジンガーも改造しててもいいよ

8 23/10/31(火)02:18:50 No.1118636242

ゲッターはドラゴンとかになるでしょ

9 23/10/31(火)02:19:48 No.1118636389

いや 四時からは改造引き継ぐよ

10 23/10/31(火)02:21:03 No.1118636555

まだ母艦はトロイ?

11 23/10/31(火)02:21:14 No.1118636577

みんな大好き三輪防人

12 23/10/31(火)02:22:32 No.1118636746

よく動画でめちゃくちゃ殴られてるやつ それは三輪長官

13 23/10/31(火)02:22:47 No.1118636779

そういや四次はリックディアス出てこないんだよなぁ…

14 23/10/31(火)02:25:48 No.1118637191

燃やせ燃やせまっかに燃やせ

15 23/10/31(火)02:26:30 No.1118637291

このゲームの回避に期待しちゃ駄目だよ

16 23/10/31(火)02:27:49 No.1118637462

いいだろ?異星人がぞろぞろ攻めてきてるんだぜ?

17 23/10/31(火)02:28:00 No.1118637490

ガルバーはダイモスと何の関係もないよ

18 23/10/31(火)02:28:33 No.1118637574

何ってそりゃただの戦闘機だけど…

19 23/10/31(火)02:29:10 No.1118637641

ダンクーガはアニメ本編でも合体は…

20 23/10/31(火)02:30:14 No.1118637770

SFC版だと特にいなくても困らないやつ

21 23/10/31(火)02:30:24 No.1118637793

ゼータまだ来てないんだっけ?

22 23/10/31(火)02:32:00 No.1118637998

宇宙人に地球人の見分けなんてつかないよ

23 23/10/31(火)02:35:15 No.1118638432

いやダイモスには最悪の欠点が

24 23/10/31(火)02:35:44 No.1118638483

地球に居る間はわりと使える地球に居る間は

25 23/10/31(火)02:37:05 No.1118638643

宇宙に行けば分かるよ

26 23/10/31(火)02:37:14 No.1118638661

宇宙開発用ロボですよろしくお願いします

27 23/10/31(火)02:37:33 No.1118638703

お前の空手を見せてやれ

28 23/10/31(火)02:40:01 No.1118639047

ミニフォー担当になった兵士かわいそう

29 23/10/31(火)02:40:54 No.1118639162

死んでもかまわないからミニフォーなんかに乗せられるんだ

30 23/10/31(火)02:41:20 No.1118639222

合体ロボは精神たくさん使えるから強いよ

31 23/10/31(火)02:42:29 No.1118639354

合体前はそもそも出さない選択を取ってもいいんじゃねえかな

32 23/10/31(火)02:43:03 No.1118639415

母艦の運動性を上げればちゃんと支援機としてそこそこ使えますぞ

33 23/10/31(火)02:46:08 No.1118639774

メタスの火力低く設定されすぎ

34 23/10/31(火)02:52:10 No.1118640476

敵もどんどん改造されて出てくるから厄介だよ四次は

35 23/10/31(火)02:53:57 No.1118640666

効率だけ求める必要はないけどある程度絞った方が戦いやすくはある

36 23/10/31(火)03:01:08 No.1118641344

MSより固い戦闘機ってなんなんだろうな…

37 23/10/31(火)03:02:33 No.1118641471

しかしマジンガーは運動性が低くされすぎておるのだ

38 23/10/31(火)03:04:23 No.1118641643

後半のパワーアップメカでやっと飛べるってのがちょうどスパロボで味付けするのによかったのかもしれん

39 23/10/31(火)03:04:53 No.1118641679

差別化を考えるのも楽じゃないぜ

40 23/10/31(火)03:05:43 No.1118641749

いっぽうどっから思われたのかやたら鈍足にされるバトオペのZZ

41 23/10/31(火)03:05:44 No.1118641750

リリスは幸運があるがユニットがね…

42 23/10/31(火)03:07:06 No.1118641876

小回りが利かないらしいのは言われてるから…

43 23/10/31(火)03:07:44 No.1118641930

ダブルゼータはゼータの名前が付いてるけど全然違う機体だしね

44 23/10/31(火)03:08:34 No.1118641997

鈍足デブじゃなくて大振りという感じのZZ

45 23/10/31(火)03:08:58 No.1118642034

セルフ手加減来たな…

46 23/10/31(火)03:18:14 No.1118642801

書き込みをした人によって削除されました

47 23/10/31(火)03:18:49 No.1118642840

ちゃんとダンクーガのキャラなんだからついてかないとな

48 23/10/31(火)03:29:39 No.1118643618

×敵が強い 〇こっちが弱い

49 23/10/31(火)03:29:58 No.1118643635

地形効果で防御上がってるんじゃない

50 23/10/31(火)03:34:33 No.1118643907

グライアはビームコートないんだっけ? まあそういうとこ見ながら戦えばなんとかはなるはず

51 23/10/31(火)03:35:19 No.1118643961

アニメだとアローンの方が先に量産されてたのにな

52 23/10/31(火)03:41:10 No.1118644282

あるとちょっと嬉しい説得イベント

53 23/10/31(火)03:41:17 No.1118644291

すごい あっさり

54 23/10/31(火)03:47:06 No.1118644642

この頃の底力は大したことないのであてにしないように

55 23/10/31(火)03:50:46 No.1118644855

こんな序盤に出てきていいやつらなのかアシュラって…

56 23/10/31(火)03:52:06 No.1118644926

底力盛られ始めたのはα以降 全体的に味方が強い新スパですら底力は弱いからね

57 23/10/31(火)03:54:31 No.1118645046

ゲシュペンストのビームはビームじゃないからね

58 23/10/31(火)03:56:00 No.1118645112

一撃で倒せば反撃受けないんですよ…!

59 23/10/31(火)03:58:45 No.1118645251

ゲッターなしでオージェはきつい

60 23/10/31(火)03:59:26 No.1118645283

ゲッターはスーパー系でも脆いから突っ込ませてはいけない

61 23/10/31(火)03:59:27 No.1118645285

雑魚相手でも精神ケチらない方がいいな

62 23/10/31(火)04:00:14 No.1118645334

こいつは手強いシミュレーション

63 23/10/31(火)04:02:48 No.1118645510

うわー懐かしい

64 23/10/31(火)04:03:46 No.1118645574

前のマップでボスの左にアイテムあったよね

65 23/10/31(火)04:05:09 No.1118645647

木が3つ囲んでるという怪しさ満点なのに取れなかったのかい

66 23/10/31(火)04:06:24 No.1118645712

ガンダムもMk2もバズーカあるからそれ使う手はあった ビームライフル改造してもいいけどさ

67 23/10/31(火)04:07:41 No.1118645776

弾数重視するならビームライフルでいいんでね?

68 23/10/31(火)04:11:00 No.1118645955

記憶以上にシビアだなやりくり

69 23/10/31(火)04:11:24 No.1118645976

ダイモスって加入直後は強いよね

70 23/10/31(火)04:12:16 No.1118646016

お前の空手を見せてやれ

71 23/10/31(火)04:12:20 No.1118646019

だってダイモス君宇宙で使えないし…

72 23/10/31(火)04:13:18 No.1118646066

中盤あたりから装甲が意味をなさなくなってくるのに宇宙で正拳突きできないんじゃ火力役にもなれない

73 23/10/31(火)04:13:36 No.1118646080

スーパー系にしては装甲薄いのもきつい

74 23/10/31(火)04:13:46 No.1118646086

序盤は双竜剣とか三竜棍だけでも十分便利よ

75 23/10/31(火)04:13:47 No.1118646089

機体フル改造ボーナスで宇宙Aとかないのか

76 23/10/31(火)04:14:33 No.1118646127

>機体フル改造ボーナスで宇宙Aとかないのか 確かαからのはず

77 23/10/31(火)04:15:00 No.1118646149

宇宙で戦う機会なんてほとんどないから宇宙無理はそんなに気にならないよ どうせその前にスタメン落ちする

78 23/10/31(火)04:15:04 No.1118646153

>序盤は双竜剣とか三竜棍だけでも十分便利よ ほんと序盤は便利だよね

79 23/10/31(火)04:15:13 No.1118646162

>機体フル改造ボーナスで宇宙Aとかないのか そんなもの…ないよ… フルボーナスって概念自体がかなり後 今から遡ると結構経っているが

80 23/10/31(火)04:15:46 No.1118646184

中盤以降は他にも主役がどんどん来るんだ

81 23/10/31(火)04:16:48 No.1118646229

完結編からあったわフル改造ボーナス

82 23/10/31(火)04:16:51 No.1118646232

ダンクーガはね…そのうちね…

83 23/10/31(火)04:16:56 No.1118646237

ダンクーガはその…

84 23/10/31(火)04:17:31 No.1118646268

>SFC あっ

85 23/10/31(火)04:17:35 No.1118646271

PS版なら大丈夫だから… SFC版?えっと…

86 23/10/31(火)04:17:53 No.1118646280

>フルボーナスって概念自体がかなり後 いや初出は2次Gだから割とこのすぐ後 地形適応上昇とか選べるようになるのは完結編とかだけど

87 23/10/31(火)04:18:07 No.1118646290

4次のダンクーガは有名だからな!

88 23/10/31(火)04:18:12 No.1118646293

初登場のダンクーガに悲しき過去

89 23/10/31(火)04:18:48 No.1118646327

ダイモスの方が強いからな…

90 23/10/31(火)04:19:35 No.1118646358

少なくとも分離状態の今は戦力として数えなくていいレベル

91 23/10/31(火)04:20:13 No.1118646390

これはSじゃないから ダンクーガは…

92 23/10/31(火)04:20:53 No.1118646418

合体すると空陸Bになるダンクーガ

93 23/10/31(火)04:21:05 No.1118646427

Sの方が全体的にはよくなってるからね 一部は弱体化されてるけど

94 23/10/31(火)04:21:06 No.1118646428

ダンクーガは弱いなりに特徴あるからダイモスの方がきつい と見せかけてダンクーガは単純な強さとは別にもう一つ問題点があるのがきつい プレイしてればその内わかる

95 23/10/31(火)04:22:00 No.1118646470

つまり本当の地形の問題は長らくパイロット適正が弄れないことなんだよな F辺りで宇宙Bボロクソ言われるのはこの辺

96 23/10/31(火)04:22:20 No.1118646490

ゲッター3の出番だ

97 23/10/31(火)04:22:34 No.1118646504

ダイモスはダイモスと一矢の陸Aだからな

98 23/10/31(火)04:23:35 No.1118646553

ダンクーガは必中覚える忍のレベルさえ上げとけばあとはまあ

99 23/10/31(火)04:23:36 No.1118646554

ガンダム系の空B結構多いんだ アムロもそう

100 23/10/31(火)04:26:29 No.1118646674

何ならリガズィは主人公の方が上手く使える …まあアムロを乗せる機体がそもそも足りない問題が出て来るけど

101 23/10/31(火)04:28:15 No.1118646761

カミーユが数少ない空Aなんで機体交換したほうが良かったりする

102 23/10/31(火)04:28:33 No.1118646774

リガズィに世話になる期間は長い

103 23/10/31(火)04:33:30 No.1118646991

鉄壁も一緒に使わないと

104 23/10/31(火)04:36:36 No.1118647121

メタスやボスボロットは優先的に狙われる

105 23/10/31(火)04:38:03 No.1118647204

なのでメタスを強化したら!と思うが弾数を見て挫折する

106 23/10/31(火)04:56:30 No.1118647933

まあ散々言ったけどダイモスは必中あるし便利だよ 装甲薄いけど

107 23/10/31(火)04:57:30 No.1118647969

使えるうちは使っておけと言う感じ

108 23/10/31(火)05:01:53 No.1118648120

流石マジンガーだ 防御しておけば固い固い

109 23/10/31(火)05:05:22 No.1118648233

ところでこれは初見プレイなのかい?

110 23/10/31(火)05:06:20 No.1118648271

そうかじゃあネタバレは気を付けた方が良いな

111 23/10/31(火)05:07:47 No.1118648331

ゲシュペンスト便利じゃろ? メビーメタルに刺さる刺さる

112 23/10/31(火)05:09:19 No.1118648379

ビームじゃない ビームじゃない ホントのことさ

113 23/10/31(火)05:10:42 No.1118648427

ダイモスの空の地形適応Bだから下した方が強いよ

114 23/10/31(火)05:11:23 No.1118648445

ゲシュペンストは良い機体だよ改造すれば最後まで使えるし

115 23/10/31(火)05:11:45 No.1118648457

ゲッタービジョン発動すれば強いな

116 23/10/31(火)05:11:54 No.1118648461

空手は地に足を付けてこそ…ということだな

117 23/10/31(火)05:12:09 No.1118648470

ドリルパンチよりゲッタードリルのほうがダメージでない?

118 23/10/31(火)05:12:35 No.1118648483

アシュラダイモビックに乗っちゃったか

119 23/10/31(火)05:12:58 No.1118648494

うげえ最悪

120 23/10/31(火)05:14:39 No.1118648564

地の利を得たぞ!

121 23/10/31(火)05:27:36 No.1118649004

クリティカル喰らいまくりのマジンガー

122 23/10/31(火)05:30:05 No.1118649093

幸運チャンスじゃん

123 23/10/31(火)05:30:46 No.1118649122

うまあじー♪

124 23/10/31(火)05:30:53 No.1118649130

うまあじ

125 23/10/31(火)05:31:40 No.1118649158

グールくんは空飛ぶ貯金箱だからな...

126 23/10/31(火)05:32:47 No.1118649203

おらっかねよこせっ

127 23/10/31(火)05:35:42 No.1118649324

ハハッ

128 23/10/31(火)05:36:35 No.1118649362

うわぁぁぁぁぁぁぁ

129 23/10/31(火)05:37:37 No.1118649395

いいかい100と0以外信用しちゃならねえ

130 23/10/31(火)05:38:20 No.1118649431

ダイモス集中持ってなかったっけ

131 23/10/31(火)05:39:33 No.1118649483

スーパー系が精神ポイント切れたらもう…

132 23/10/31(火)05:40:07 No.1118649501

ファー

133 23/10/31(火)05:41:16 No.1118649541

元が装甲ペラペラのペラバーニアンだから...

134 23/10/31(火)05:41:16 No.1118649542

これがポセイダル軍の恐ろしさ

135 23/10/31(火)05:42:06 No.1118649570

フルバーニアン君はアイテム拾う係だから…

136 23/10/31(火)05:42:30 No.1118649583

オージェが居たところにサイコフレームあるよ

137 23/10/31(火)05:43:06 No.1118649604

出現した所ね

138 23/10/31(火)05:43:17 No.1118649609

戦場を縦横無尽に駆け回って物を拾おう!!

139 23/10/31(火)05:43:22 No.1118649613

右上

140 23/10/31(火)05:44:07 No.1118649635

やっぱマジンガーは頼りになるな

141 23/10/31(火)05:45:11 No.1118649669

防御して900も喰らうペラペラダイモス

142 23/10/31(火)05:48:27 No.1118649772

凍傷ダーイーモスー

143 23/10/31(火)05:52:47 No.1118649927

いやぁポセイダル13人衆は強敵でしたね

144 23/10/31(火)05:53:14 No.1118649942

一応没キャラでパイロットデータあるんだよねキャオ

145 23/10/31(火)05:56:15 No.1118650033

改造済みありがたい

146 23/10/31(火)05:56:24 No.1118650035

最近のスパロボみたいに改造引継ぎとかないから改造は計画的に

147 23/10/31(火)05:57:05 No.1118650056

その点ゲシュペンストは凄いよな そのまんま最後まで使えるんだもん

148 23/10/31(火)05:58:09 No.1118650095

ジャパニウムは日本でしか採取できないからな

149 23/10/31(火)05:58:22 No.1118650103

スパロボ世界の日本とか絶対攻めたくない

150 23/10/31(火)05:58:27 No.1118650107

恐ろしいブッチャー

151 23/10/31(火)05:59:56 No.1118650161

原作に比べたらだいぶマイルドになってるし

152 23/10/31(火)06:00:09 No.1118650174

こんなこともあろうかと睡眠学習で学ばせておいたのだ

153 23/10/31(火)06:01:43 No.1118650229

音ずれてきたか

154 23/10/31(火)06:02:40 No.1118650270

グレネードランチャー良い火力してんね

155 23/10/31(火)06:06:25 No.1118650426

神秘の姿

156 23/10/31(火)06:08:25 No.1118650513

早くもダイモスパイセンの立場が危うくなってきたな

157 23/10/31(火)06:09:18 No.1118650542

>グレネードランチャー良い火力してんね 合体出来るようになるまではこいつで止め刺す事多かったからね

158 23/10/31(火)06:10:20 No.1118650585

静岡県スーパーロボットの基地おすぎ問題

159 23/10/31(火)06:13:32 No.1118650715

マグマ弾の普及っぷりには戦慄しますよ 作ってるメーカーの営業が有能なんでしょうなあ

160 23/10/31(火)06:15:07 No.1118650787

冷えたら発射口詰まりそうだなマグマ弾

161 23/10/31(火)06:17:40 No.1118650902

いやあウチはマグマ弾専業でしてねハハハ

162 23/10/31(火)06:19:45 No.1118650987

互いの射程を細かく調べてアウトレンジを狙って位置取りをしているとSLGやってるって気がしてくる

163 23/10/31(火)06:21:56 No.1118651076

間違いなく適材適所の活躍でしょうよ

164 23/10/31(火)06:23:49 No.1118651150

アイテム回収はGP01が優秀だった記憶が

165 23/10/31(火)06:24:08 No.1118651167

問題は精神ポイントが足りるかどうか

166 23/10/31(火)06:24:35 No.1118651185

サイバスターいれば単騎で戦闘もこなせて便利なんだけどすぐには仲間になってくれないしね

167 23/10/31(火)06:24:41 No.1118651188

山に一個づつ5000があるよ

168 23/10/31(火)06:25:48 No.1118651229

この頃だとサイバード+加速で15マス以上動けなかったっけ?

169 23/10/31(火)06:26:52 No.1118651272

MAPの広さの感じはアルファシリーズが境な気がする

170 23/10/31(火)06:29:14 No.1118651372

ゲッターロボは普通の人間じゃ操縦無理だしね

171 23/10/31(火)06:29:55 No.1118651414

こんなこともあろうかと

172 23/10/31(火)06:30:39 No.1118651454

おつかれー

173 23/10/31(火)06:30:45 No.1118651461

おつ

174 23/10/31(火)06:31:29 No.1118651500

おつおつ

175 <a href="mailto:sage">23/10/31(火)06:32:03</a> [sage] No.1118651531

配信は終了しました ご視聴ありがとうございます

↑Top