23/10/31(火)01:56:35 昨日始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/31(火)01:56:35 No.1118632546
昨日始めて3時間くらいやってたらSDカード抜けて最初からやり直しになっちゃった… 昔のゲームはオートセーブないから困っちゃう 後会話で仲間にするのすげえむずい
1 23/10/31(火)01:58:12 No.1118632871
>昨日始めて3時間くらいやってたらSDカード抜けて最初からやり直しになっちゃった… それは辛いよりによってこれで >昔のゲームはオートセーブないから困っちゃう そうだね >後会話で仲間にするのすげえむずい そうだね!!
2 23/10/31(火)01:58:46 No.1118632967
4はシステム周りちょっとね…シナリオは面白い
3 23/10/31(火)01:59:31 No.1118633123
そうか…もう10年前のゲームか…
4 23/10/31(火)01:59:36 No.1118633141
ヨナタンとワルター良い奴すぎ!
5 23/10/31(火)02:00:24 No.1118633301
4ってそんな前じゃなくない!? えっ10年前…?
6 23/10/31(火)02:01:19 No.1118633465
4やってから4Fやると感動するくらいにはシステム進化してる
7 23/10/31(火)02:01:51 No.1118633562
序盤が一番キツい
8 23/10/31(火)02:02:11 No.1118633634
行くぜエストマソード
9 23/10/31(火)02:03:05 No.1118633780
緊縛ファンドゲー
10 23/10/31(火)02:06:29 No.1118634387
>4やってから4Fやると感動するくらいにはシステム進化してる 4を4Fのシステムでやりたいってなる
11 23/10/31(火)02:08:47 No.1118634755
そりゃサムライゾンビ軍団出来るわってくらい序盤キツい
12 23/10/31(火)02:09:23 No.1118634848
むか…むかし…!?!
13 23/10/31(火)02:10:07 No.1118634964
ナラクがね…
14 23/10/31(火)02:10:59 No.1118635111
おーいそこのポニーテールゥ!
15 23/10/31(火)02:11:13 No.1118635140
会話システムも真3辺りからはかなりスピーディーになっていったんですよ 旧作は初遭遇の悪魔を会話で仲間にするのはかなり困難ってぐらいプレゼントしても サンキュ!じゃあな!で逃げられることがヤケクソに多かった体感7割ぐらい
16 23/10/31(火)02:12:06 No.1118635278
そうかい俺は序盤のバランス好きだぜ まあ東京到着辺りで楽になるのも仕方ないというかあのバランスを最後まで貫くのはしんどいよな…
17 23/10/31(火)02:14:58 No.1118635691
はいはいという事聞いてからのいい加減にしろで大体行ける
18 23/10/31(火)02:17:30 No.1118636073
何がマルマルマルヲだよ
19 23/10/31(火)02:19:50 No.1118636393
>会話システムも真3辺りからはかなりスピーディーになっていったんですよ >旧作は初遭遇の悪魔を会話で仲間にするのはかなり困難ってぐらいプレゼントしても >サンキュ!じゃあな!で逃げられることがヤケクソに多かった体感7割ぐらい 今のメガテンって長々とした会話の末にマグネタイトだの魔石だのを持ち逃げされること減ったの!?
20 23/10/31(火)02:21:44 No.1118636645
このゲーム開幕のあたりが難しすぎる
21 23/10/31(火)02:23:41 No.1118636905
>今のメガテンって長々とした会話の末にマグネタイトだの魔石だのを持ち逃げされること減ったの!? 何ならアバドン王では「次会った時は必ず仲間になってやっからな!じゃあな!」 とかわざわざ口約束までしてくれるケースまで出てきましたぜ
22 23/10/31(火)02:24:23 No.1118636997
>>今のメガテンって長々とした会話の末にマグネタイトだの魔石だのを持ち逃げされること減ったの!? >何ならアバドン王では「次会った時は必ず仲間になってやっからな!じゃあな!」 >とかわざわざ口約束までしてくれるケースまで出てきましたぜ 今って進化してるんだな…
23 23/10/31(火)02:24:38 No.1118637036
4はSwitch辺りでリマスター出して欲しいよな… もうやれるハードが現役じゃないし…
24 23/10/31(火)02:26:25 No.1118637277
ナラビのコトワリ参加者だと気が狂うのが4 笑顔になるのが4F
25 23/10/31(火)02:27:55 No.1118637482
実は交渉成功時に何らかの理由で仲間にできなかった時にその後に出会って会話で仲間にできるのはifから
26 23/10/31(火)02:28:37 No.1118637578
東京に降りるまでがチュートリアルであり難易度的な山場 その後は東京の悪魔からカツアゲを繰り返す生活が始まる
27 23/10/31(火)02:29:19 No.1118637666
なんか東京行ってからずっと悪魔ふんじばってジャンプさせてる…なんだこのゲーム…?
28 23/10/31(火)02:33:11 No.1118638156
最初の方に会話してみろって言われたから会話したら壊滅してバグか何かかと思った
29 23/10/31(火)02:33:43 No.1118638247
3DSの下画面がガントレット(悪魔償還プログラム)っていう機種の特性を生かしたインターフェースは没入感最高 調整不足で悪魔の成長タイプが3つしかないのはマジ最低
30 23/10/31(火)02:34:42 No.1118638360
バロウズいいよね
31 23/10/31(火)02:48:55 No.1118640106
>バロウズいいよね 他の子達に自慢しちゃおっと
32 23/10/31(火)02:49:52 No.1118640210
話は凄い好きなのでシステム面改善したリマスター版出して
33 23/10/31(火)02:58:11 No.1118641092
親会社がゴタゴタしてた時期で下行った途端に戦闘つまらなくなって…だから勿体ない 話は好き
34 23/10/31(火)03:04:01 No.1118641606
>おーいそこのポニーテールゥ! 聞いてんのかぁ~!? シカトしてんなよぉ~!!
35 23/10/31(火)03:05:55 No.1118641768
真シリーズはこうじゃねえとな!ってシナリオしてるよね大好き
36 23/10/31(火)03:09:42 No.1118642092
長くやるともうだいたいの悪魔弱点わかるからそんなに難易度高く感じないんだよなあ アンノウンシステムは良かった
37 23/10/31(火)03:12:14 No.1118642297
>4はSwitch辺りでリマスター出して欲しいよな… >もうやれるハードが現役じゃないし… ライドウもついでに頼む
38 23/10/31(火)03:12:47 No.1118642342
4はエストマソードとDLCに目を瞑れば本当に楽しかった
39 23/10/31(火)03:15:54 No.1118642606
DLCは目を瞑らせてくれないレベルで致命的だった
40 23/10/31(火)03:36:44 No.1118644042
話のスッキリさで言ったらfより良いよね
41 23/10/31(火)03:40:24 No.1118644232
序盤はタルカジャよりラクカジャ優先すると結構死ななくなるぞ
42 23/10/31(火)03:41:52 No.1118644324
>アンノウンシステムは良かった SJはSJで万能強すぎて アンノウンだろうが万能打ってりゃええ! になる
43 23/10/31(火)03:42:12 No.1118644344
良い感じにリメイクしてくれてもいいけど 調整不足からくる序盤のあの感覚はもう味わえないだろうな
44 23/10/31(火)03:42:20 No.1118644351
ペ天使好き
45 23/10/31(火)03:46:15 No.1118644593
悪魔のデザイン天使系は正直うんって感じだけどコウガサブロウはすごいツボなんだよな…
46 23/10/31(火)03:48:44 No.1118644743
四大天使戦BGMはヘブライ系ボスBGMの集大成感あるし あのBGMなら旧4バカはお清楚すぎて合わなかったと思う
47 23/10/31(火)03:49:07 No.1118644770
ミカエルのデザインはすごく好きだけどあれがメガテンのミカエルですって言われるとちょっと…ってなる
48 23/10/31(火)03:50:16 No.1118644829
ケレン味溢れる4馬鹿のデザインは嫌いじゃないが ペラペラで風に飛ばされそうって言われて確かに…ってなった
49 23/10/31(火)03:52:37 No.1118644960
むかしの種族好感度コツコツ上げてくのも結構好きだったよ
50 23/10/31(火)03:52:58 No.1118644974
まだブサイクだった頃のメデューサさん…
51 23/10/31(火)03:53:52 No.1118645015
ニヤリ
52 23/10/31(火)04:01:22 No.1118645421
テトラカーン手に入れた瞬間やたら簡単になった記憶
53 23/10/31(火)04:03:52 No.1118645581
マガオン
54 23/10/31(火)04:05:45 No.1118645686
>マガオン 4にはないんだ… >天使長の号令 大天使ミカエルはニヤリと笑った!
55 23/10/31(火)04:06:11 No.1118645703
>マガオン ハピネスチャージ
56 23/10/31(火)04:08:42 No.1118645833
ケンジの方が正しかったんだ僕の方が間違ってたんだ…
57 23/10/31(火)04:09:29 No.1118645877
ロウもカオスもみんなすごい仲良いのが好きだった
58 23/10/31(火)04:27:22 No.1118646714
メデューサ、ミノタウロスあたりがアホみたいにキツくてあとは割と楽だった気がする
59 23/10/31(火)04:41:55 No.1118647345
仲魔のステータスというかHPMPバランスが3パターンぐらいしかないのがホント雑具合
60 23/10/31(火)04:43:54 No.1118647413
>ケンジの方が正しかったんだ僕の方が間違ってたんだ… 東京王の方も見ちゃうとやっぱ個人単位ならともかく世界規模で極ロウ極カオスに偏るのはマズイという太上老君の教えもわからんでもない
61 23/10/31(火)04:47:38 No.1118647597
>メデューサ、ミノタウロスあたりがアホみたいにキツくてあとは割と楽だった気がする 序盤のミカド国終わるまで本当に楽しい 出てからも楽しい
62 23/10/31(火)04:56:14 No.1118647926
>仲魔のステータスというかHPMPバランスが3パターンぐらいしかないのがホント雑具合 インデックスがごたついて無ければ 終盤の駆け足も含めもっとちゃんとした物が出てたんだろうがなあ
63 23/10/31(火)04:58:13 No.1118647991
弱点ついてニヤリと笑ったがフレーバーとして世界に凄い合ってて好きだわ
64 23/10/31(火)05:31:22 No.1118649147
DLC使わず金欠にならないやついるの?ってバランス
65 23/10/31(火)05:37:52 No.1118649406
でもバケツ被りたくて金策するの楽しかったし…
66 23/10/31(火)06:03:04 No.1118650290
こんなにストーリー分岐で悩むゲーム無かった
67 23/10/31(火)06:04:56 No.1118650363
4の会話はいい感じにいっても結局仲間にならないでじゃーねーってどっか行きまくるから体感40%もないぐらいだ 4Fだと大分ゆるくなって65%は感じる
68 23/10/31(火)06:05:42 No.1118650396
流石にDLC使ったわといっても中盤くらいからだけど
69 23/10/31(火)06:08:33 No.1118650516
ぼくはたくさんべんきょーして
70 23/10/31(火)06:17:15 No.1118650882
俺もつい先週始めたんだけど段差で上下移動する時に視点移動させる必要あるのかな…と思いながらプレイしてます
71 23/10/31(火)06:23:40 No.1118651143
改めてスレ画見るとワルターすんげえ悪い顔しててダメだった
72 23/10/31(火)06:27:06 No.1118651285
改めてスレ画見ると全員と一体化する右と違って左はワルターとはほぼ無関係だな カオスなんだから仕方ねーけど
73 23/10/31(火)06:38:22 No.1118651838
フリンの話術巧み過ぎじゃない?カジュアリティーズの語彙じゃないでしょアレ
74 23/10/31(火)06:53:16 No.1118652826
ニヤリ…
75 23/10/31(火)07:07:34 No.1118654039
三途の川ゲー
76 23/10/31(火)07:11:10 No.1118654355
ロウヒーロー担当なのに友の故郷の危機に何もできなくなるようなルールなんぞ糞食らえだ!とか言い出すヨナタンはちょっと格好よすぎた
77 23/10/31(火)07:13:37 No.1118654592
>三途の川ゲー 4dのカロンの強突張り加減を知ってると池田マッスルパンチさんお無料復活がホントありがたいと思ったけど4Fだとあまり全滅した覚えないな
78 23/10/31(火)07:14:06 No.1118654645
ロウルートでお前も穢れてるから死ねよ?って言われてたハ?ってなったけど俺も一緒に死んでやるからさって筋通されたから納得してしまった……悔しい
79 23/10/31(火)07:15:29 No.1118654788
>ロウヒーロー担当なのに友の故郷の危機に何もできなくなるようなルールなんぞ糞食らえだ!とか言い出すヨナタンはちょっと格好よすぎた ワルター含めてロウやカオスはルールとして置いてあるけど人としての良心や善性を信じてるよね
80 23/10/31(火)07:15:37 No.1118654800
作中では悪辣なロウ勢力だけどエンド自体は穏当だよね 逆にカオスエンドはこれがお前が望んでた混沌の結果だよってしてくる
81 23/10/31(火)07:16:02 No.1118654854
爆煙の東京まではシナリオはマジで面白い そっから先は初代オマージュしなくても…
82 23/10/31(火)07:17:11 No.1118654977
>逆にカオスエンドはこれがお前が望んでた混沌の結果だよってしてくる 閣下が真2のEDの時と同じ事言ってくるの皮肉だよねこれ…
83 23/10/31(火)07:17:15 No.1118654991
娘を悪魔に食われた母ちゃんの話聞いた時は久しぶりに糞悪魔が…って気分になった 珍しい話でも無いんだがな
84 23/10/31(火)07:17:57 No.1118655078
4や4Fのニュートラルは以前のような皆殺しルートじゃなくて人類の守護者で先導者という立場をきちんと書いてくれたの良かった
85 23/10/31(火)07:18:37 No.1118655134
ルシファーの腕がずっと胎動してるの好き 第2形態の悪趣味さよ
86 23/10/31(火)07:19:40 No.1118655249
1や2のニュートラルはそれ以前にロウがやらかしたこと大きすぎてひっくり返すの無理すぎ案件でな
87 23/10/31(火)07:19:58 No.1118655281
>娘を悪魔に食われた母ちゃんの話聞いた時は久しぶりに糞悪魔が…って気分になった >珍しい話でも無いんだがな 俺はおばあちゃんの依頼で娘の写真取ってきたらもうこれで悔いはないねえ…って言われて次顔見に行ったらいなくなってて違…そんなつもりじゃ…って曇った
88 23/10/31(火)07:20:43 No.1118655372
>ルシファーの腕がずっと胎動してるの好き >第2形態の悪趣味さよ 悪魔が人間をガントレットに閉じ込めているというサムライへの逆転や皮肉が効きすぎている画なのよ
89 23/10/31(火)07:21:27 No.1118655456
>ロウヒーロー担当なのに友の故郷の危機に何もできなくなるようなルールなんぞ糞食らえだ!とか言い出すヨナタンはちょっと格好よすぎた ここらへんがあったんで今回はひねってヨナタンワルターのスタンス逆なのかと思ってた
90 23/10/31(火)07:22:39 No.1118655611
デザインで色々言われてるけど閣下のキャラはかなり好き ちゃんとカオスの総大将として堂々とロウと相対してくれるから
91 23/10/31(火)07:23:28 No.1118655697
メルカバ―に捧げられたヨナタンもルシファーに食われたワルターもそれぞれのEDの結末には納得いってないと思いたい
92 23/10/31(火)07:23:30 No.1118655701
サムライ4人がピアレイの首パスしまくるとこめっちゃ仲良くてわむ
93 23/10/31(火)07:24:12 No.1118655776
無限発電炉とかターミナル技術が出てくると悪魔出現からの真ルート 開発させないで悪魔案件を未然に潰していくとデビサマルートかな
94 23/10/31(火)07:24:13 No.1118655778
事前情報絶ってたからナラク下り切った時はマジでビビった思い出
95 23/10/31(火)07:25:38 No.1118655931
>メルカバ―に捧げられたヨナタンもルシファーに食われたワルターもそれぞれのEDの結末には納得いってないと思いたい だからそれぞれキッチリ引導つけたあとサタンに習合して唯一神相手に侍パーティ組めた時は嬉しかったよ
96 23/10/31(火)07:26:07 No.1118655995
ホープさんではない少ないけど割と好きだった 4FのDLCで悪魔化したの悲しくてなんとも言えない気持ちになる
97 23/10/31(火)07:27:55 No.1118656192
ペルソナやったことないんだけど4Fのシナリオはペルソナの影響受けたのかなと思った ルート次第とはいえここまで仲間感出すの珍しいなって これは完全なる俺の偏見
98 23/10/31(火)07:28:05 No.1118656209
>無限発電炉とかターミナル技術が出てくると悪魔出現からの真ルート >開発させないで悪魔案件を未然に潰していくとデビサマルートかな 開発進めつつ悪魔案件が発生しないとSJに行きそう
99 23/10/31(火)07:28:41 No.1118656274
種男と畑女は明らかに施設のビジュアルがもっとエグい描写やろうとしてた名残だよなアレ…
100 23/10/31(火)07:29:10 No.1118656334
イザボー戦での許される必要があるのか?は印象的なセリフで好き イザボーの末路も合わせて好きな戦いだわ
101 23/10/31(火)07:29:54 No.1118656415
>ペルソナやったことないんだけど4Fのシナリオはペルソナの影響受けたのかなと思った >ルート次第とはいえここまで仲間感出すの珍しいなって >これは完全なる俺の偏見 ニュートラルの本質は調和だからむしろあれが理想のニュートラルなんだ そんなもん上手くいくわけねーだろみたいな諦観や全員ぶち殺そうってカオス的思想が混ざるといつものになる
102 23/10/31(火)07:31:23 No.1118656599
4Fの友情パワーは皆殺しが出来るからこそなところあるし DLC込みだと全然日和ってはいない
103 23/10/31(火)07:32:38 No.1118656749
俺の仲魔を見ろォ!
104 23/10/31(火)07:32:39 No.1118656751
絆ルートもあの後も苦難はあるし選択を迫られ続けるよっていうのは示唆されてるよね
105 23/10/31(火)07:33:57 No.1118656906
世界樹もスイッチ移植したし4と4Fも近いうちに来そうではある
106 23/10/31(火)07:34:15 No.1118656946
今までだとLNCの対立や相互関係はあってもLND軸に関してはあくまでも種族設定レベルで世界観や思想にまで踏み込んでなかったからね
107 23/10/31(火)07:36:56 No.1118657267
4も4Fもプレイした時正統進化の女神転生って感じで満足だったんだけど こんなの女神転生じゃないを割と見て悲しくなった
108 23/10/31(火)07:37:31 No.1118657345
無限発電炉とかターミナル技術とかはリリスというかユリコが関与している説あるから悪魔出現以前から暗躍しているっぽいのよね
109 23/10/31(火)07:41:48 No.1118657907
絆ルートは綺麗なダグザが気になりすぎる どっちのルートでもモヤモヤは残るようにしてると思う
110 23/10/31(火)07:45:28 No.1118658411
イサカルは仮にサムライなっててもなんかダメそう
111 23/10/31(火)07:47:41 No.1118658720
>イサカルは仮にサムライなっててもなんかダメそう 個人としてはある程度要領あるけど上京しても他者を見やる余裕もない典型的な都落ちするタイプだと思う
112 23/10/31(火)07:47:51 No.1118658739
使いまわしの霊的国防兵器ここに見参
113 23/10/31(火)07:49:26 No.1118658968
イサカルは…まあすぐゾンビの仲間入りじゃないかな…
114 23/10/31(火)07:51:29 No.1118659309
中ボス戦のめっちゃおどろおどろしいBGM好き
115 23/10/31(火)07:53:33 No.1118659651
仲魔がだいたいみんな同じような感じになってしまう
116 23/10/31(火)07:54:29 No.1118659799
ひっでえバランスのゲームで序盤がどうなってんだこれってなる 地上に降りたら急にぬるげーになる
117 23/10/31(火)07:57:58 No.1118660313
>仲魔がだいたいみんな同じような感じになってしまう Fでスキルの得意不得意とか継承相性とか細かく設定されて差別化されたけど それ出来るんならなんで最初からやらなかったんだってなった奴
118 23/10/31(火)07:59:15 No.1118660510
アナライズで屍鬼イサカルって表示されてるのがもの悲しい
119 23/10/31(火)08:00:46 No.1118660739
エナドレ鬼つええ!
120 23/10/31(火)08:02:38 No.1118661044
>アナライズで屍鬼イサカルって表示されてるのがもの悲しい jun文学なんて読んでしまったばかりに…
121 23/10/31(火)08:03:20 No.1118661165
>アナライズで屍鬼イサカルって表示されてるのがもの悲しい ニア ファンド
122 23/10/31(火)08:07:17 No.1118661953
>>アナライズで屍鬼イサカルって表示されてるのがもの悲しい >ニア ファンド 変わり果てた親友や敵対した同期からもマッカを根こそぎ巻き上げるフリンは鬼畜だと思った