虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/31(火)01:14:01 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)01:14:01 No.1118622401

セールだったのでラストまで読んだんだけど本当に死ななくて良かった… 最終決戦にのこのこでてきたときはもうダメかと思った

1 23/10/31(火)01:14:46 No.1118622588

15人って種馬かよ…

2 23/10/31(火)01:15:06 No.1118622668

不死身だからな

3 23/10/31(火)01:16:10 No.1118623014

最終決戦で合流した時はここでも帰れ帰れ言われてたな

4 23/10/31(火)01:16:12 No.1118623028

来なかったらアシリパさんが転落死してたよ

5 23/10/31(火)01:18:20 No.1118623633

似過ぎだろ…

6 23/10/31(火)01:18:40 No.1118623714

>来なかったらアシリパさんが転落死してたよ 来てくれて助かったことは間違い無いんだけど来ないで欲しかった… ずっとハラハラしてた

7 23/10/31(火)01:18:51 No.1118623763

>15人って種馬かよ… 産む方も凄い

8 23/10/31(火)01:20:14 No.1118624095

15年間はお腹に子供がいる状態だったってことだよね エロいとか以前に大変だなって思っちゃう

9 23/10/31(火)01:20:54 No.1118624287

双子とかも居たのかな いないとこんなには無理そう

10 23/10/31(火)01:21:48 No.1118624552

谷垣一族のその後が見たくなる

11 23/10/31(火)01:22:14 No.1118624659

作者に寵愛されたキャラの最後がこれってなんか凄いよね…

12 23/10/31(火)01:23:08 No.1118624877

死相出てたマッちゃんが15人も生命生み出すとかすごい

13 23/10/31(火)01:23:13 No.1118624903

どっちが産んだんだろう

14 23/10/31(火)01:23:29 No.1118624978

ドスケベな男とドスケベな女という奇跡の配合

15 23/10/31(火)01:24:05 No.1118625129

連載時に列車でケツを撃たれた時はもう駄目かもと思わされた 奇襲に対して即座に車両のドアを閉めて侵入を許さずに退場するのプロ軍人すぎる

16 23/10/31(火)01:24:51 No.1118625327

こんなにも好意的な意味でもう出てくるなって言われたキャラを知らない

17 23/10/31(火)01:25:14 No.1118625410

>最終決戦にのこのこでてきたときはもうダメかと思った 連載時でも出てくんなや!ってなったよ…

18 23/10/31(火)01:26:29 No.1118625680

五稜郭の攻防が始まった時にみんな頼むからもう出てくるなよって言ってて参戦!した時は一斉に帰れコールされてたな…

19 23/10/31(火)01:27:39 No.1118625955

>谷垣一族のその後が見たくなる 時代的にこの子供たちが成人する頃には激動の時代が始まるんで…

20 23/10/31(火)01:27:48 No.1118625988

>不死身だからな あなたは不死身ではありません

21 23/10/31(火)01:28:04 No.1118626044

主要キャラが死に始めた矢先だったからみんな青褪める

22 23/10/31(火)01:28:11 No.1118626083

頼むから生きてくれ お前がいないと世の理が狂うのだ

23 23/10/31(火)01:28:11 No.1118626084

>どっちが産んだんだろう 同時に産めば8年くらいで済むな

24 23/10/31(火)01:28:40 No.1118626187

アイスホッケーチームにいるんじゃ?

25 23/10/31(火)01:28:46 No.1118626206

ドッグスレッドにそのうち一族出てくると思う

26 23/10/31(火)01:29:40 No.1118626407

二瓶のところも10人くらいいる子供長男以外みんな女の子だったからな…

27 23/10/31(火)01:31:04 No.1118626748

金塊争奪戦一度参加すると死なないで足抜けするの難しすぎる

28 23/10/31(火)01:32:29 No.1118627055

チカパシと再会することはなかったのは正直悲しい けどあの時代だからしょうがないのかな

29 23/10/31(火)01:33:06 No.1118627197

死んでないのって男だと杉元白石谷垣の他に誰がいたっけ

30 23/10/31(火)01:33:11 No.1118627215

ゴールデンカムイは死なないで欲しいと思った人物が大体生き残るから読了感爽やかでいいよね

31 23/10/31(火)01:33:36 No.1118627304

子孫同士が偶然交流とかしてるとうれしいかもしれん

32 23/10/31(火)01:33:49 No.1118627364

>死んでないのって男だと杉元白石谷垣の他に誰がいたっけ 鯉登と月島

33 23/10/31(火)01:34:04 No.1118627417

谷垣死んだら次は白石だろうなぁって思ってた そして白石死んだら多分杉元も生きてなかったと思ってる

34 23/10/31(火)01:34:18 No.1118627472

ちんぽ先生にも生きててほしかった…

35 23/10/31(火)01:34:40 No.1118627573

鶴見中尉も沈んで死んじゃったしな…

36 23/10/31(火)01:34:48 No.1118627603

>>死んでないのって男だと杉元白石谷垣の他に誰がいたっけ >鯉登と月島 門倉とキラウシ

37 23/10/31(火)01:35:08 No.1118627683

ちんぽ先生が生きてたら後日談で300人くらい息子作ってないと駄目だから…

38 23/10/31(火)01:35:24 No.1118627744

頭巾ちゃんの最後があんまりよくわからなかったんだけど死んじゃったってことでいいのかな

39 23/10/31(火)01:35:47 No.1118627820

刺青入ったやつで生き残ってるのは白石と岩息だけ

40 23/10/31(火)01:37:10 No.1118628123

山の谷垣

41 23/10/31(火)01:37:12 No.1118628128

>頭巾ちゃんの最後があんまりよくわからなかったんだけど死んじゃったってことでいいのかな 言いたくないがその理解力はヤバい!!知能が!! ちゃんとわかるように描いてたろ!!

42 23/10/31(火)01:37:17 No.1118628144

>刺青入ったやつで生き残ってるのは白石と岩息だけ 元々死刑囚だし仕方ないんだけど全然生き残れなかったんだな…

43 23/10/31(火)01:37:22 No.1118628166

>頭巾ちゃんの最後があんまりよくわからなかったんだけど死んじゃったってことでいいのかな まあ死んではいるだろうが…

44 23/10/31(火)01:37:25 No.1118628185

のこのこ出てきたって言い方が戦力としてあんまり強く無いことスレ「」が分かっててちょっと面白い

45 23/10/31(火)01:37:51 No.1118628280

眉毛の遺伝子強すぎ…

46 23/10/31(火)01:38:22 No.1118628390

>言いたくないがその理解力はヤバい!!知能が!! >ちゃんとわかるように描いてたろ!! バカでごめん… バカにもわかるように教えてくれ…

47 23/10/31(火)01:39:21 No.1118628633

谷垣は比較対象が強すぎるんだ 杉元牛山月島だぞ比較対象

48 23/10/31(火)01:39:54 No.1118628766

何回勃起したんだろうこの男

49 23/10/31(火)01:41:02 No.1118629038

>バカでごめん… >バカにもわかるように教えてくれ… 山猫の絵が残ってたでしょ

50 23/10/31(火)01:41:29 No.1118629161

強くしたら杉本と被るからマタギとスケベにポイントを割り振る必要があったんですね

51 23/10/31(火)01:42:08 No.1118629340

多産DVって叩かれてたよねこれ

52 23/10/31(火)01:42:11 No.1118629355

頭巾ちゃんの名前覚えてないからよくわかってないと思われる 最後に出てきた山猫の絵の作者が頭巾ちゃん

53 23/10/31(火)01:42:16 No.1118629371

主人公の杉元で出来ないからの間違いでは?

54 23/10/31(火)01:42:31 No.1118629420

長女が父親似すぎる…

55 23/10/31(火)01:42:53 No.1118629488

>バカでごめん… >バカにもわかるように教えてくれ… 山猫を好んでモチーフにする高名な画家がいた おしまい!

56 23/10/31(火)01:42:53 No.1118629492

スナイパーとしては尾形と良い勝負では

57 23/10/31(火)01:43:02 No.1118629526

>眉毛の遺伝子強すぎ… 眉毛だけかなあ…?

58 23/10/31(火)01:43:07 No.1118629549

ヤマネコの絵を前澤友作が買ってるっぽいのが急にユウサク殿つながりのギャグ入れてくるじゃん…!ってなったな

59 23/10/31(火)01:43:10 No.1118629570

>強くしたら杉本と被るからマタギとスケベにポイントを割り振る必要があったんですね マタギ技能はアイヌ技能に並ぶ強スキルなんだけど 対人極振りの連中が多すぎるんだよね……

60 23/10/31(火)01:43:39 No.1118629696

>頭巾ちゃんの名前覚えてないからよくわかってないと思われる >最後に出てきた山猫の絵の作者が頭巾ちゃん ああそういうこと? 確かに頭巾ちゃんの名前は全く覚えてませんでした

61 23/10/31(火)01:44:08 No.1118629801

弱そうに見えて尾形に勝っちゃうお茶目な一面もあるマタギ

62 23/10/31(火)01:45:16 No.1118630035

えっちなクマさんが強かったの勃起!してた頃だしな…

63 23/10/31(火)01:46:56 No.1118630400

頭巾ちゃんは線路に横たわる山猫を見て国へ帰って画家になったあと長いこと考えてあの絵を描いた

64 23/10/31(火)01:48:56 No.1118630805

このコマのマッちゃんやたらちまく見えて谷垣に吸われた?って言われてたの好きだった

65 23/10/31(火)01:49:08 No.1118630841

牛先生辺見先生のイメージでDOIMINは生命力が違うなという気がする この文脈で牛先生って言うと違う意味になるな…

66 23/10/31(火)01:50:53 No.1118631313

頼れるから助かっちゃうけど来るなよ!! はファフナー以来の感情だった…

67 23/10/31(火)01:52:49 No.1118631736

最終決戦に出てきてなんで来たんだって言われてたのに次週で速攻転がり落ちて早すぎだろ何しに来たんだって言われたのは笑う

68 23/10/31(火)01:52:56 No.1118631758

金塊戦争で生き残ってもその後の大戦経て生きてるかどうかは一応不明なんだよな

69 23/10/31(火)01:53:34 No.1118631883

メタ的には来たからには役割があるんだろうと思えるからいいけど そうじゃなかったら犬死濃厚だからな…

70 23/10/31(火)01:54:31 No.1118632080

>金塊戦争で生き残ってもその後の大戦経て生きてるかどうかは一応不明なんだよな 白石の国は崩壊してるだろうな… 原因戦争じゃないかもしれないけど…

71 23/10/31(火)01:55:06 No.1118632198

白石は最後まで生き残るだろうなとは思ってたけどまさかのラスト

72 23/10/31(火)01:55:08 No.1118632204

二瓶と逆なやつ

73 23/10/31(火)01:55:33 No.1118632300

>>金塊戦争で生き残ってもその後の大戦経て生きてるかどうかは一応不明なんだよな >白石の国は崩壊してるだろうな… >原因戦争じゃないかもしれないけど… 国の金で風俗行き過ぎて追放

74 23/10/31(火)01:55:39 No.1118632318

大戦後生きてるのを明言されてるのは鶴見ぐらいか…

75 23/10/31(火)01:55:54 No.1118632375

鶴見中尉も杉元もなんで生きてんの…?

76 23/10/31(火)01:56:11 No.1118632454

>対人極振りの連中が多すぎるんだよね…… 動物は覚悟決めないと殺せないけど人間は覚悟決まってるから即殺できる杉元の精神おかしいよ

77 23/10/31(火)01:56:31 No.1118632528

>>>金塊戦争で生き残ってもその後の大戦経て生きてるかどうかは一応不明なんだよな >>白石の国は崩壊してるだろうな… >>原因戦争じゃないかもしれないけど… >国の金で風俗行き過ぎて追放 後宮持てよ!

78 23/10/31(火)01:59:43 No.1118633165

>死んでないのって男だと杉元白石谷垣の他に誰がいたっけ 鶴見中尉

79 23/10/31(火)02:01:20 No.1118633467

>ああそういうこと? >確かに頭巾ちゃんの名前は全く覚えてませんでした 馬鹿にしてるわけじゃなく山猫の絵のところでどういう解釈をしてたか聞きたい

80 23/10/31(火)02:02:10 No.1118633629

何で長女以外は全部男の子だったんだろ?

81 23/10/31(火)02:02:26 No.1118633682

>馬鹿にしてるわけじゃなく山猫の絵のところでどういう解釈をしてたか聞きたい なんかよくわからんしなんか見落とした気もするけどまいっかってスルーしました

82 23/10/31(火)02:02:57 No.1118633759

>>対人極振りの連中が多すぎるんだよね…… >動物は覚悟決めないと殺せないけど人間は覚悟決まってるから即殺できる杉元の精神おかしいよ 杉元は呪文詠唱で不死身化するのが一番おかしいよ あと戦地帰りは根本的に痛覚が存在しないと思われる

83 23/10/31(火)02:05:51 No.1118634284

>>馬鹿にしてるわけじゃなく山猫の絵のところでどういう解釈をしてたか聞きたい >なんかよくわからんしなんか見落とした気もするけどまいっかってスルーしました 2度と漫画のスレでレスすんな…

84 23/10/31(火)02:08:07 No.1118634630

そこまで言わんでも……

85 23/10/31(火)02:08:16 No.1118634656

キレすぎだろ…

86 23/10/31(火)02:08:30 No.1118634707

>なんかよくわからんしなんか見落とした気もするけどまいっかってスルーしました ありがとう まあ細かくは見てなかったり忘れてたりでそういうこともよくありそう

87 23/10/31(火)02:09:36 No.1118634888

>何で長女以外は全部男の子だったんだろ? 長女当てたときはラッコ鍋でなし崩しだった 以後は気合が入った

88 23/10/31(火)02:10:39 No.1118635064

>2度と漫画のスレでレスすんな… いちおう言っておくとこれは質問した俺じゃないから

89 23/10/31(火)02:12:21 No.1118635310

谷垣はだいたい自分の行動自体は真っ当だったけど 初夜の時の二瓶の銃に布被せたのでダメだった

90 23/10/31(火)02:14:46 No.1118635656

メタ的に言うと金塊の場所を突き止めた人間はだいたい死ぬよな…

91 23/10/31(火)02:16:23 No.1118635916

スレ画見るとこの2人こんなに身長差あったっけって驚く

92 23/10/31(火)02:17:11 No.1118636034

>何で長女以外は全部男の子だったんだろ? メタ的な話すると二瓶も15人の子供がいて長男だけが男児で戦争に行ったって話があるからそれの対比というかそんな感じだろう

93 23/10/31(火)02:18:17 No.1118636168

一姫十四太郎

94 23/10/31(火)02:19:58 No.1118636412

ちんぽちんぽ連呼する登場人物全員サイコパスみたいな漫画 よくもまあ北海道公認でアニメ化できたもんだよ…

95 23/10/31(火)02:24:53 No.1118637064

登場人物9割くらい犯罪者だからまぁ

96 23/10/31(火)02:25:53 No.1118637198

犯罪者とサイコパスと戦争で壊れた人たちが織りなすハートフルストーリーだったな

97 23/10/31(火)02:28:22 No.1118637546

谷垣は強いけど殺し合いで勝てる強さは失った しかし誰かの命がかかってるときは必ず救う そして自分も生き残る そういう意味では不死身の男

98 23/10/31(火)02:29:17 No.1118637659

>バカにもわかるように教えてくれ… オメェさては読んでねえな?

99 23/10/31(火)02:31:14 No.1118637904

>登場人物9割くらい犯罪者だからまぁ シートン先生は純粋な学者だっただろ!?

100 23/10/31(火)02:32:46 No.1118638090

北海道だから…

101 23/10/31(火)02:33:29 No.1118638204

ガムシンの史実バリアずりぃ…

102 23/10/31(火)02:33:53 No.1118638265

>>登場人物9割くらい犯罪者だからまぁ >シートン先生は純粋な学者だっただろ!? スレ画に冤罪かけたやつじゃねえか!

103 23/10/31(火)02:34:57 No.1118638398

姉畑支遁は人畜無害な学者を装って野生動物を欲望のままに犯した上で殺して放置する学者の風上にもおけないクズだった 挙げ句に谷垣から銃を奪い濡れ衣を着せて逐電した

104 23/10/31(火)02:35:41 No.1118638477

9割犯罪者というか単純に死刑囚おすぎ!なところもある

105 23/10/31(火)02:35:48 No.1118638492

>姉畑支遁は人畜無害な学者を装って野生動物を欲望のままに犯した上で殺して放置する学者の風上にもおけないクズだった >挙げ句に谷垣から銃を奪い濡れ衣を着せて逐電した 動物だけじゃなく植物も犯すのがやばい

106 23/10/31(火)02:36:17 No.1118638546

単行本じゃなくて連載追うだけだとだいぶうろ覚えでそんな伏線あったっけってなるのはわかる 流石に頭巾ちゃん死んだとは思わないけど

107 23/10/31(火)02:37:22 No.1118638679

>単行本じゃなくて連載追うだけだとだいぶうろ覚えでそんな伏線あったっけってなるのはわかる >流石に頭巾ちゃん死んだとは思わないけど 頭巾ちゃんがどうなったか知らないのか 知ってるのか 知りたいか

108 23/10/31(火)02:39:33 No.1118638984

ロシア関連で色々ゴタゴタが起こる前に樺太関係の展開終わらせられて良かったな…とはなる

109 23/10/31(火)02:39:36 No.1118638991

単行本買ってないから単行本の修正で結構変わってるところがあるってのが気になる

110 23/10/31(火)02:40:12 No.1118639067

>単行本買ってないから単行本の修正で結構変わってるところがあるってのが気になる スレ画の首かな…

111 23/10/31(火)02:41:28 No.1118639248

あー確かに完結前にウクライナ戦争起きてたらなんか面倒くさいことになってそうだな

112 23/10/31(火)02:47:12 No.1118639907

原画展行ったら最後に彼の油絵出てきてビックリした

113 23/10/31(火)03:15:05 No.1118642528

>単行本買ってないから単行本の修正で結構変わってるところがあるってのが気になる 鯉登と鶴見の問答とかかなり印象変わる改変があるから単行本読んだ方がいいよ

114 23/10/31(火)03:15:41 No.1118642584

長女に頭が上がらない弟たちの様子が想像つく幸せ一家だ

115 23/10/31(火)03:30:27 No.1118643669

遺伝子強すぎる…

116 23/10/31(火)03:36:19 No.1118644022

フチの姉弟は20人くらいいるからアイヌ的に見たらまだ産める

117 23/10/31(火)03:40:30 No.1118644241

流石に15年産み続けたのは大変だろうし 14人くらいなら一回で産んだ可能性もある

118 23/10/31(火)03:47:33 No.1118644660

単行本加筆修正で鶴見中尉がWWIIの戦後まで生きてたの判明したんだっけ そりゃ杉元生きてるなら鶴見中尉も生きてるわな

119 23/10/31(火)03:47:59 No.1118644682

>流石に15年産み続けたのは大変だろうし >14人くらいなら一回で産んだ可能性もある スケベマタギならまあ14人スポンと産めるだろ

120 23/10/31(火)03:57:24 No.1118645175

でかすぎるし種が濃すぎる…

121 23/10/31(火)04:00:36 No.1118645359

マタギが産むのか...

122 23/10/31(火)04:31:54 No.1118646918

>マタギが産むのか... 一人くらいは産めそうだろ

123 23/10/31(火)04:33:38 No.1118646994

アイスホッケーにガンソクの血筋も出てこねぇかな

124 23/10/31(火)05:41:24 No.1118649548

なんかそのうち谷垣村とか出来てそう

125 23/10/31(火)05:58:58 No.1118650126

退場間際はなんか救われが発生するから とっくに救われてるコイツは大丈夫かな?って思ってた もちろん万が一があるのではよ帰れとは思っていたが

126 23/10/31(火)06:05:30 No.1118650386

15人って… 3人くらいで飽きないのかな…

127 23/10/31(火)06:29:52 No.1118651412

だってマタギがスケベだから…

128 23/10/31(火)06:43:35 No.1118652174

オチウ怖ぁい…

↑Top