虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/31(火)01:06:14 No.1118620360

あんまり期待せずに買って見たらめっちゃ好きになったゲーム貼る

1 23/10/31(火)01:07:04 No.1118620582

よくタイトルは耳にするけど内容は分からないゲーム

2 23/10/31(火)01:11:39 No.1118621779

ロラン王子だけは未だにもやっとするけどどのルートも良いよね

3 23/10/31(火)01:14:20 No.1118622484

ストラテジー物なんだろうなってのは分かるけどどんなゲームか分からないパッケージだ…

4 23/10/31(火)01:14:42 No.1118622569

>よくタイトルは耳にするけど内容は分からないゲーム 鉄と塩が貴重な世界で資源を巡っての3つの国の戦争を舞台にしたSRPGだよ 主人公は被侵略国の武家の当主として選択肢に沿った3つの信念を上げることでルート分岐したり仲間になるサブキャラが変わったりするよ 最終的に3つのルートと特殊な条件で行ける真ルートに分岐するよ あとストーリーが割とヘビーだよ

5 23/10/31(火)01:16:26 No.1118623089

塩鉄大戦

6 23/10/31(火)01:16:48 No.1118623202

>ロラン王子だけは未だにもやっとするけどどのルートも良いよね 序盤は自分は王様向いてないよって言っておいてこれから成長してくれると思うじゃないですか マジで気質から王様向いてなかった…

7 23/10/31(火)01:21:22 No.1118624434

moral benefit Freedom の信念ごとに異なる結末に向かうのは「」的にはデジモンサヴァイブみたいなのがイメージしやすいかもしれない

8 23/10/31(火)01:21:43 No.1118624532

>序盤は自分は王様向いてないよって言っておいてこれから成長してくれると思うじゃないですか >マジで気質から王様向いてなかった… いいですよね権力をフルに使った責任放棄 妹の方が何倍も立派すぎる…

9 23/10/31(火)01:27:27 No.1118625914

王としての器に欠ける 国民からの支持も高くない そもそもユニットとしてもそんなに強くないとロランくんにまるでいいところがない

10 23/10/31(火)01:28:48 No.1118626216

>王としての器に欠ける >国民からの支持も高くない >そもそもユニットとしてもそんなに強くないとロランくんにまるでいいところがない 声は中村ボイスでかっこいいだろ!

11 23/10/31(火)01:32:17 No.1118627008

会話パートのテンポが

12 23/10/31(火)01:35:04 No.1118627663

>会話パートのテンポが ・・・

13 23/10/31(火)01:38:27 No.1118628415

本人も足りないなりに頑張ろうとはしてるんだけど行動のタイミングがことごとく悪い王子

14 23/10/31(火)01:40:02 No.1118628813

どの選択を取っても全員は幸せになれないから何かを犠牲にして自分の納得のいく道を選ぶってのは心に来るよね だからこそ真ルートで救われた

15 23/10/31(火)01:40:49 No.1118628984

フレデリカルートの救いがないとも希望に満ちているとも取れる結末は割と「」好みだと思う ストーリーの流れ的にも一番好き

16 23/10/31(火)01:40:54 No.1118629007

スレッドを立てた人によって削除されました >あんまり期待せずに買って見たらめっちゃ好きになったゲーム貼る これカタログにあった一旦落としてから持ち上げるやつ?

17 23/10/31(火)01:43:53 No.1118629734

真ルートの今までの仲間で分隊を組むのがほんとに好きなんだ…

18 23/10/31(火)01:45:48 No.1118630154

スレッドを立てた人によって削除されました 一旦落としてから持ち上げるのやめたほうがいいよってスレが伸びた時に このスレ文は度胸があるのかよほど何も考えてないのか

19 23/10/31(火)01:49:43 No.1118631016

セレノアの必殺技硬派すぎるよもっと主人公らしいのを

20 23/10/31(火)01:57:23 No.1118632705

>最終的に3つのルートと特殊な条件で行ける真ルートに分岐するよ タクティクスオウガのLNCとギルバルドエンディングみたいなもんだろうか…

21 23/10/31(火)02:00:01 No.1118633220

この系統のストラテジーゲームとしてはゲームバランスが相当良く出来てる 最初から最後まで良い感じの手応えを楽しめる この点だけでも傑作と評価したい

22 23/10/31(火)02:01:14 No.1118633452

2周目が正しく2周目

23 23/10/31(火)02:06:02 No.1118634317

前評判のわりに発売したら感想聞かなかったんで不安だったけどちゃんと良い部分はいいゲームなんだな

24 23/10/31(火)02:11:34 No.1118635195

やってないからこれとディオフィールドクロニクルの区別がつかない

25 23/10/31(火)02:37:12 No.1118638655

一周目にハードで遊んでよかったと思う

26 23/10/31(火)02:41:01 No.1118639178

真ルートはグスタドルフ急に馬鹿になったなと正直思った

27 23/10/31(火)02:44:42 No.1118639612

塩鉄大戦のインパクトのせいでゲーム名すっかり頭に入ってなかった… もう出てたのか

28 23/10/31(火)02:48:44 No.1118640088

タクティクスオウガを求めてた亡霊だけどリボーンよりこっちの方がよっぽど楽しめたぜ もちろん別物だとは思うけど

29 23/10/31(火)02:51:48 No.1118640435

序盤からいるアサシンみたいな子がすげー強かったな

30 23/10/31(火)03:05:48 No.1118641758

マルチルートなのにある程度齟齬も減らして完成度はめちゃくちゃ高い

31 23/10/31(火)03:08:46 No.1118642016

せっかくだからこのエンジン流用でTOかFFTシリーズの新作作れねえかな…

32 23/10/31(火)03:09:50 No.1118642104

バトルBGMの種類もっと欲しかったのともう少しゲームっぽい曲が良かったなぁ

33 23/10/31(火)03:10:57 No.1118642203

>せっかくだからこのエンジン流用でTOかFFTシリーズの新作作れねえかな… 取り敢えず松野をFFから拉致してオウガの道に引き戻さないと…

34 23/10/31(火)03:14:52 No.1118642506

もう松野はダメだよ…

35 23/10/31(火)03:20:45 No.1118642985

FFTA3でもいいのよ

36 23/10/31(火)03:21:58 No.1118643081

そうか今月もう発売したんだな 情報は知ってたけど買ってみようかな

37 23/10/31(火)03:26:15 No.1118643387

PC版でさえ出たの一年前だよ…

38 23/10/31(火)03:39:29 No.1118644190

今月発売の何と勘違いしているのか気になるんだけど

39 23/10/31(火)04:12:27 No.1118646027

今年を2022年と勘違いしたんでしょ

40 23/10/31(火)04:30:14 No.1118646851

1周目で噛み合って真ルート入っちゃったけど分岐後も2周目以降も台無しになって色々後悔した 圧倒的にレベル足りなくてノーデス撤退無し縛りもキツすぎてギブした

↑Top