ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/31(火)00:29:16 No.1118608308
なんか検索機能や画像検索が劣化してない?
1 23/10/31(火)00:30:11 No.1118608597
あと10年もたずに凋落してそうな会社
2 23/10/31(火)00:30:16 No.1118608629
もう10年近く前から言われてねえか?
3 23/10/31(火)00:32:53 No.1118609523
情報の支配者
4 23/10/31(火)00:34:55 No.1118610240
検索結果なんて金積んだら上に掲載されるって判明してるし
5 23/10/31(火)00:35:16 No.1118610373
類似画像検索つかいずらくなったよね
6 23/10/31(火)00:35:37 No.1118610508
代替サイト教えてくれ「」
7 23/10/31(火)00:36:01 No.1118610628
>代替サイト教えてくれ「」 だっくだっくごー
8 23/10/31(火)00:36:37 No.1118610825
Startpage…ですかね
9 23/10/31(火)00:39:14 No.1118611752
>検索結果なんて金積んだら上に掲載されるって判明してるし 中華フィッシングサイトばっか結果に出てくるのってそういう
10 23/10/31(火)00:40:41 No.1118612310
自動生成の偽サイトだらけでまとめサイトばかり出る頃のがまだマシだったな
11 23/10/31(火)00:44:51 No.1118613815
ネットの世界に限った話じゃないだろうけど 図体がデカくなって有名になりすぎると骨抜きになっていく Pornhubとかも!
12 23/10/31(火)00:45:26 No.1118614005
昔見れたサイトが軒並み見れなくなってるとかマジなのか
13 23/10/31(火)00:45:57 No.1118614182
でも他も何かクリーンになってんぞ
14 23/10/31(火)00:46:29 No.1118614367
最近試しにbingを使ってるけどGoogleだと先頭に出てくる画像とかが出てこなくて逆になんか違うなってなる
15 23/10/31(火)00:47:22 No.1118614679
検索結果に謎の通販サイト出てくるよね
16 23/10/31(火)00:47:38 No.1118614767
今のネットは初心者に難しすぎる どうしてこうなってしまったんだ
17 23/10/31(火)00:47:41 No.1118614791
かと言って他の検索エンジンもアレなんだわな 昔のエロサイトとか見れるのはないのか
18 23/10/31(火)00:48:04 No.1118614914
ここが凋落したら真面目にネットインフラそのものが衰退するぞ
19 23/10/31(火)00:49:17 No.1118615331
検索機能強化するより数兆払ってiPhoneとかのあらゆるデフォルト検索Googleにする方が儲かるなって気付いてしまったからもうやる気が無えんだよな まあ今それで訴えられてるが
20 23/10/31(火)00:49:22 No.1118615362
古いサイトや著作権に抵触する申し立てのあったサイトは結果から省かれるからな ぶっちゃけ古いサイトは出してたらきりがないからそうするしかないだろう
21 23/10/31(火)00:50:09 No.1118615626
スレ画が劣化したのも確実にあるけど スレ画の検索結果表示アルゴリズム逆手に取って汚染する害悪側がついに勝ったみたいなところもある
22 23/10/31(火)00:50:14 No.1118615654
>古いサイトや著作権に抵触する申し立てのあったサイトは結果から省かれるからな >ぶっちゃけ古いサイトは出してたらきりがないからそうするしかないだろう 知る権利って何なんだろうな…
23 23/10/31(火)00:50:57 No.1118615896
10年前にググったら出てきた変なサイトをもう一回同じワードで探しても見つからない どうしたらいいんだ
24 23/10/31(火)00:51:21 No.1118616013
クソになったのはgoogle検索ではなくキュレーションサイトと詐欺サイトに埋め尽くされてるネットの方だろう
25 23/10/31(火)00:51:42 No.1118616142
エロとかより一般的な調べ物した時の怪しいページ率が酷い 疎い人間を全力で騙そうという意志を感じる
26 23/10/31(火)00:51:46 No.1118616178
>今のネットは初心者に難しすぎる >どうしてこうなってしまったんだ 流石に昔のほうがきつかったわ
27 23/10/31(火)00:52:02 No.1118616266
BingもYahooも微妙なんだよね
28 23/10/31(火)00:52:16 No.1118616337
前は検索したらでてきたのに今は出てこないのはもう諦めた
29 23/10/31(火)00:52:57 No.1118616544
>BingもYahooも微妙なんだよね yahooはgoogleの検索エンジン使ってるぞ
30 23/10/31(火)00:53:03 No.1118616579
いやまあGoogleからしても10年更新してないそんな古いサイトとか知るかってなるだろうけど
31 23/10/31(火)00:55:13 No.1118617254
一日に何千何百とクソサイトが増えてるしもうほぼほぼクソサイトしかない中をかき分けて上澄みお出ししてくれてる状況 昔とは何もかんも違う
32 23/10/31(火)00:55:54 No.1118617460
画像検索なんて一番AIが本領発揮してくれそうじゃん なんで劣化し続けてるんだよ
33 23/10/31(火)00:56:54 No.1118617765
今さらだけどカレンダーとtodoリスト便利よ ありがとう
34 23/10/31(火)00:57:25 No.1118617927
>一日に何千何百とクソサイトが増えてるしもうほぼほぼクソサイトしかない中をかき分けて上澄みお出ししてくれてる状況 >昔とは何もかんも違う 上澄みお出ししてくれてる?
35 23/10/31(火)00:57:39 No.1118618002
昔その検索ワードでググったら出てきたサイトはどこに消えたんだろう
36 23/10/31(火)00:57:54 No.1118618070
>知る権利って何なんだろうな… 誰もおまえの権利なんか侵害してないから自分でクローラーでも作って探せよ
37 23/10/31(火)00:58:20 No.1118618181
じゃあ全部表示したらどうなるか…って言うと偽ECサイトで埋まるんじゃないか?
38 23/10/31(火)00:58:45 No.1118618312
>上澄みお出ししてくれてる? 肥溜めからまだ比較的見られる領域を汲み出していただいている
39 23/10/31(火)00:58:54 No.1118618350
>一日に何千何百 そんな小規模なわけない
40 23/10/31(火)00:59:06 No.1118618413
検索結果の一番上にフィッシングサイトを掲載する事もある悪徳企業
41 23/10/31(火)00:59:22 No.1118618480
昔の検索エンジンってジャンルで分かれてたよね
42 23/10/31(火)00:59:34 No.1118618533
陰謀論とかに染まりやすい人が増えてるのはスレ画の検索機能が低下してるせいだったりするの?
43 23/10/31(火)00:59:39 No.1118618554
有益な個人サイトが減ってクソみたいなキュレーションサイトが乱立した結果よ
44 23/10/31(火)00:59:40 No.1118618562
日本語で検索してだめだったら外国語で検索する
45 23/10/31(火)01:00:01 No.1118618649
ここが終わったら世界がヤバいことになるから死なないだろって思うじゃん 案外終わる時は終わるもんだ
46 23/10/31(火)01:00:07 No.1118618670
あからさまな詐欺通販サイトが平然と上に来るのどうにかしろ
47 23/10/31(火)01:00:12 No.1118618699
>昔の検索エンジンってジャンルで分かれてたよね それはディレクトリ型といって自分で申請して登録してもらうタイプだ yahooがそうだった
48 23/10/31(火)01:01:24 No.1118619017
昔検索でよく出てきたまともにオカルトや科学系の情報まとめてたサイトも今やその辺の肥溜めと同レベルに落ちた
49 23/10/31(火)01:02:02 No.1118619194
Bingは割れサイト出てきすぎ Googleは削除跡あるからまだそこら辺だけはちゃんとしてんのかな
50 23/10/31(火)01:02:05 No.1118619208
今のネットじゃ最大手のgoogleが精一杯やってこのレベルだと思った方がいい 他は言わずもがなだ
51 23/10/31(火)01:02:43 No.1118619372
ちょっと調べただけでも胡散臭いドメインのサイトが上位に出てきて辛い
52 23/10/31(火)01:02:48 No.1118619393
単にしょうもない情報の分母が増えた結果か
53 23/10/31(火)01:03:20 No.1118619530
ネットの海が腐るなんて昔は想像もしてなかった ずっと便利な知識の泉のままだと思ってた
54 23/10/31(火)01:03:26 No.1118619572
>単にしょうもない情報の分母が増えた結果か 増えたというか増えすぎたというかほぼそれになったというか
55 23/10/31(火)01:03:37 No.1118619624
みんなSNSに閉じこもっちゃったからね サーチしづらい上にアカウント消せば情報も消える
56 23/10/31(火)01:03:39 No.1118619628
やはり最後に行き着くところは…SearXNG!
57 23/10/31(火)01:03:52 No.1118619695
二次元以外のえっちな画像検索ならyandexが最強
58 23/10/31(火)01:03:55 No.1118619718
画像はだいたい分かってるけど権利ガードが強すぎて勝てないらしい
59 23/10/31(火)01:03:59 No.1118619733
回帰して昔のyahooみたいなリンク集が使われる日が来るかもしれない
60 23/10/31(火)01:04:32 No.1118619875
戻るか 図書館に
61 23/10/31(火)01:04:48 No.1118619954
クソだけど他が便利がというとそうでもない 何だかんだでここのが欲しい情報探しやすい
62 23/10/31(火)01:05:08 No.1118620045
インターネットの海の全貌が見れた時期があったなんて 今の子供たちにはまるで想像つかないだろう なんとなくここからここまでだなって感覚あったんだが
63 23/10/31(火)01:05:33 No.1118620176
乱立する企業系攻略サイトがクソすぎて一周回って攻略本の価値が上がってるのと同じやな
64 23/10/31(火)01:05:46 No.1118620228
>陰謀論とかに染まりやすい人が増えてるのはスレ画の検索機能が低下してるせいだったりするの? サービス側が見せたいものを見せに来てるという意味ではそうだね
65 23/10/31(火)01:06:22 No.1118620413
IT技術系の情報なら結構あるし英語は翻訳突っ込めばニュアンスも伝わる
66 23/10/31(火)01:06:33 No.1118620461
>みんなSNSに閉じこもっちゃったからね >サーチしづらい上にアカウント消せば情報も消える ソフトの使い方調べてるときブログにまとめてくれてる人のありがたみがすごい
67 23/10/31(火)01:07:14 No.1118620636
>インターネットの海の全貌が見れた時期があったなんて 今のネットの海ってゴミだらけで全貌見る価値が…
68 23/10/31(火)01:07:22 No.1118620665
クソサイトの割合が9/10から99/100くらいに爆増したからまあ相対的にまともなサイトを探す難易度は上がるわな
69 23/10/31(火)01:07:43 No.1118620753
「」すらもう個人ブログやサイトなんか持ってるの稀だろ 一般人なんか言わずもだし情報の方がネットにもうないんだよ
70 23/10/31(火)01:09:48 No.1118621301
検索結果を延々と下にスクロールさせるよりページ切り替えの方が使いやすかった
71 23/10/31(火)01:09:53 No.1118621320
日ごと方々から吐き出されるお排泄物情報が澱のように積もってもうドブ状態よね
72 23/10/31(火)01:10:06 No.1118621371
>「」すらもう個人ブログやサイトなんか持ってるの稀だろ サービス終了!
73 23/10/31(火)01:12:01 No.1118621878
>戻るか >図書館に fu2739957.jpg
74 23/10/31(火)01:14:23 No.1118622494
>クソになったのはgoogle検索ではなくキュレーションサイトと詐欺サイトに埋め尽くされてるネットの方だろう 他の検索エンジンじゃ出てこないんだからGoogleが糞なんだけど?
75 23/10/31(火)01:17:18 No.1118623344
〇〇の〇〇は?みたいな欄で堂々と間違った情報出してくるのなんとかしろ AIで自動生成してるんだろうけど
76 23/10/31(火)01:18:10 No.1118623592
ついでにカラフルなロゴが多様性尊重みたいで気持ち悪く感じる
77 23/10/31(火)01:19:44 No.1118623985
かつては検索エンジンとして評価されて成り上がったんじゃないのかよ!
78 23/10/31(火)01:20:16 No.1118624107
この手の話をするたびにgoogleより良い他の検索エンジンの具体例をついぞ聞いたことはない
79 23/10/31(火)01:20:36 No.1118624208
アフィに魂を売った検索エンジンの末路
80 23/10/31(火)01:21:05 No.1118624344
海外のサイトが日本語翻訳通したみたいなページ気持ち悪い
81 23/10/31(火)01:21:14 No.1118624391
>この手の話をするたびにgoogleより良い他の検索エンジンの具体例をついぞ聞いたことはない duckduckgoってよく出るじゃんお前が情弱なだけだろ
82 23/10/31(火)01:22:22 No.1118624686
広告費がなにもかもを濁らせていく
83 23/10/31(火)01:22:45 No.1118624782
評価は別問題として単に具体例をというなら DDGとかStartpageとか挙がってるじゃん!
84 23/10/31(火)01:23:14 No.1118624908
↓↓↓相互リンク様↓↓↓
85 23/10/31(火)01:24:16 No.1118625178
「〇〇 ??」で検索してるのに〇〇を含まないとかいう結果出して来るのやめろ
86 23/10/31(火)01:24:27 No.1118625226
検索結果にスポンサーって出すとしてももっとわかりやすく表示して欲しい あれに気づいてない人も未だいると思う
87 23/10/31(火)01:25:27 No.1118625452
duckはGoogleとかと違って新聞社と契約してないから ニュース記事の反映が遅い
88 23/10/31(火)01:25:58 No.1118625567
病名や病状で検索すると漢字だからか中国語のサイトや画像が大量に出てくる! 以前はこんな検索結果にならなかった気がするけど最近なにか変えたの?
89 23/10/31(火)01:26:13 No.1118625625
壁打ち
90 23/10/31(火)01:26:45 No.1118625750
今こそジャンルごとのリンクサイトが欲しくもある な もう絶滅してるけど
91 23/10/31(火)01:27:13 No.1118625862
>「〇〇 ��」で検索してるのに〇〇を含まないとかいう結果出して来るのやめろ これ嫌がらせとしか思えねえよ
92 23/10/31(火)01:30:20 No.1118626576
フィッシングサイトがトップにくるからな
93 23/10/31(火)01:30:45 No.1118626678
>「〇〇 ??」で検索してるのに〇〇を含まないとかいう結果出して来るのやめろ 何がヤバイってこの仕様で実装したやつに苦情言っても正しく伝わんなそうなこと
94 23/10/31(火)01:34:58 No.1118627638
>クソサイトの割合が9/10から99/100くらいに爆増した 爆増って言っても1割しか増えてないじゃん
95 23/10/31(火)01:35:26 No.1118627751
>>「〇〇 ��」で検索してるのに〇〇を含まないとかいう結果出して来るのやめろ >これ嫌がらせとしか思えねえよ 検索結果の概要欄に表示されてた文言で検索しても検索エンジンの単語区切りの認識がおかしいせいで検索結果0件になるのもそこそこあってきつい
96 23/10/31(火)01:35:32 No.1118627774
含まないリンクを踏む馬鹿の方が圧倒的に多いから含まないが上に上がってくる
97 23/10/31(火)01:36:14 No.1118627917
セーフサーチオフにしてようがエロ関係のサイト全く出てこなくて笑う
98 23/10/31(火)01:45:16 No.1118630030
糞みたいな攻略サイトばかり出てきて公式サイトが出てこないってこともザラなのどうにかしてくれ
99 23/10/31(火)01:48:55 No.1118630800
フィッシングサイト普通に出てくるのはマジで仕事しろとしか bingかduckかyandex使ってたけどもうbing AIで良いのかな
100 23/10/31(火)01:50:09 No.1118631117
自動生成したようなサイト引っ掛けてくるのマジでゴミ
101 23/10/31(火)01:51:45 No.1118631507
5年位前までは情報の蓄積の意味でヒ検索が案外使えてた 今は色んな意味で死んだ
102 23/10/31(火)01:52:43 No.1118631716
ポルノに強いエンジンってなんだろ yukikax?
103 23/10/31(火)01:53:10 No.1118631805
>有益な個人サイトが減ってクソみたいなキュレーションサイトが乱立した結果よ いかがでしたか?
104 23/10/31(火)01:53:36 No.1118631886
公式関係とか目当てだったら他の検索エンジンにしたほうがいいマジで
105 23/10/31(火)01:53:51 No.1118631953
>割れサイトがトップにくるからな
106 23/10/31(火)02:08:21 No.1118634669
ポルノサイト排除し過ぎで使いづら過ぎる
107 23/10/31(火)02:09:28 No.1118634862
duckduckgoは全くフィルタリングをしない結果として単純に検索の質があんまり良くない ググるは詐欺サイトduckはまさはるが出てくる
108 23/10/31(火)02:10:21 No.1118635008
すげえ具体的な文で検索してんのに意訳した検索結果をお出しされてクソァ!ってなる
109 23/10/31(火)02:12:38 No.1118635351
セーフサーチオフにしてもエロ系排除するのは一体何故?
110 23/10/31(火)02:13:17 No.1118635450
絵描きの名前でググってもX(旧Twitter)が出なくなってる?
111 23/10/31(火)02:14:54 No.1118635679
>セーフサーチオフにしてもエロ系排除するのは一体何故? とにかくポルノサイトは認めん!Googleのブランドに傷がつくからな!
112 23/10/31(火)02:15:55 No.1118635840
橋にも棒にもかからないクソサイトをグーグル八分にするのなんて簡単だろ なんとかしろ
113 23/10/31(火)02:27:09 No.1118637370
Googleが見せたいモノしか出さなくなって来てるからもう
114 23/10/31(火)02:30:32 No.1118637813
>>割れサイトがトップにくるからな ちょっとお得感あるよね
115 23/10/31(火)02:33:00 No.1118638130
>>クソサイトの割合が9/10から99/100くらいに爆増した >爆増って言っても1割しか増えてないじゃん 「クソじゃないサイトの割合が10分の1になった」と言ったらいかに大ごとか分かるだろ