23/10/30(月)23:14:07 この絵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/30(月)23:14:07 No.1118578333
この絵面ちょっとズル過ぎない?
1 23/10/30(月)23:15:32 No.1118578906
半田健人がまだ30代なのが信じられない
2 23/10/30(月)23:16:00 No.1118579107
ムード歌謡デュオ?
3 23/10/30(月)23:16:13 No.1118579208
右も釣られて昭和っぽくなってない?
4 23/10/30(月)23:17:09 No.1118579546
昭和のライダーかな
5 23/10/30(月)23:17:14 No.1118579581
昭和の名優
6 23/10/30(月)23:17:29 No.1118579683
https://www.youtube.com/watch?v=b6qAF89aMsY
7 23/10/30(月)23:17:32 No.1118579701
昭和が滲み出ている
8 23/10/30(月)23:18:14 No.1118579972
やっぱたっくんの声めっちゃ低いな!
9 23/10/30(月)23:18:30 No.1118580085
むせかえる昭和臭
10 23/10/30(月)23:18:30 No.1118580087
昭和かな?
11 23/10/30(月)23:18:34 No.1118580122
声も渋い感じで演技してるのがめっちゃ昭和
12 23/10/30(月)23:18:46 No.1118580199
これで乾巧を演じられるのか…?
13 23/10/30(月)23:19:16 No.1118580386
お前…昭和ライダーだったのか…
14 23/10/30(月)23:19:17 No.1118580393
半田君楽しそうに昭和歌謡ラジオやってるからな…
15 23/10/30(月)23:19:24 No.1118580446
昭和歌謡に囚われすぎて自分自身が昭和になった男
16 23/10/30(月)23:19:29 No.1118580480
タモリ倶楽部で鍛えられたトーク力…
17 23/10/30(月)23:20:01 No.1118580708
一応ビルマニアと高橋留美子マニアというキャラも持ち合わせてたはずだが…
18 23/10/30(月)23:20:06 No.1118580737
令和に現れた昭和の平成ライダー
19 23/10/30(月)23:20:11 No.1118580767
動画で見ると掛け合いも昭和の漫才みたいで耐えられない
20 23/10/30(月)23:20:22 No.1118580842
貫禄がすごい
21 23/10/30(月)23:20:48 No.1118580998
どういう理屈で平成ライダーが昭和に戻るの?
22 23/10/30(月)23:21:09 No.1118581137
>どういう理屈で平成ライダーが昭和に戻るの? 子供の頃聞いていたレコードがきっかけで…
23 23/10/30(月)23:21:31 No.1118581287
>一応ビルマニアと高橋留美子マニアというキャラも持ち合わせてたはずだが… どっちも対象年代が昭和なんよ
24 23/10/30(月)23:21:40 No.1118581341
>ムード歌謡デュオ? 左の人はほぼそれ専門家だろ!
25 23/10/30(月)23:22:12 No.1118581577
昭和オルフェノク
26 23/10/30(月)23:22:20 No.1118581625
ヘッドフォン否定派だった阿久悠にヘッドフォンで聴く魅力を語りそして納得させた男
27 23/10/30(月)23:22:31 No.1118581696
タモリ倶楽部にも出てたからなこの専門家
28 23/10/30(月)23:23:40 No.1118582117
>ヘッドフォン否定派だった阿久悠にヘッドフォンで聴く魅力を語りそして納得させた男 逢わせたかった…
29 23/10/30(月)23:24:06 No.1118582277
もはや昭和かもよくわからない教育番組系ヒーローの仕事もらって大喜びしてた昭和ライダー
30 23/10/30(月)23:24:43 No.1118582512
>ヘッドフォン否定派だった阿久悠にヘッドフォンで聴く魅力を語りそして納得させた男 やるな若造とか言わせてるのが本物過ぎる…
31 23/10/30(月)23:24:56 No.1118582591
阿久悠が一番最後にお前の歌を作ってやるって言われたけど ほどなくして亡くなったんだよな
32 23/10/30(月)23:25:23 No.1118582763
なんか藤岡弘に近づいてない?
33 23/10/30(月)23:25:48 No.1118582929
>https://www.youtube.com/watch?v=b6qAF89aMsY 営業トークが上手すぎる…
34 23/10/30(月)23:26:12 No.1118583070
何も知らなかったらこの2人がシン仮面ライダーなのかと思うやつ
35 23/10/30(月)23:26:13 No.1118583083
あっ親切! 親切設計!
36 23/10/30(月)23:26:47 No.1118583289
書き込みをした人によって削除されました
37 23/10/30(月)23:27:12 No.1118583421
ガジェットは時代進んで変身者が時代逆行してるのおかしいだろ!
38 23/10/30(月)23:27:24 No.1118583504
たっくんの喋りがかつてのお昼の通販番組のそれ
39 23/10/30(月)23:28:17 No.1118583810
画面がちょっとくすんでる感じになってるのも昭和やってない?
40 23/10/30(月)23:29:31 No.1118584259
昭和ライダー特集じゃん
41 23/10/30(月)23:29:51 No.1118584404
半田さんこんなど渋い昭和声だったかな…
42 23/10/30(月)23:30:22 No.1118584601
お前平成ライダーだったのか…の意味が変わってしまう
43 23/10/30(月)23:30:27 No.1118584625
昭和ライダーのリバイバルかー
44 23/10/30(月)23:31:05 No.1118584874
背景の色味もなんか昭和感ある
45 23/10/30(月)23:31:33 No.1118585055
昭和の名優
46 23/10/30(月)23:31:46 No.1118585137
当時は量産型キムタクみたいだったのに
47 23/10/30(月)23:32:09 No.1118585290
令和要素がベルトしかねえ
48 23/10/30(月)23:32:36 No.1118585478
555の時が若すぎるんだよね半田健人 7年後の左翔太郎が同い年だし
49 23/10/30(月)23:33:49 No.1118585932
>もはや昭和かもよくわからない教育番組系ヒーローの仕事もらって大喜びしてた昭和ライダー fu2739579.jpg
50 23/10/30(月)23:34:00 No.1118586011
声が昭和特撮俳優の方なんよ
51 23/10/30(月)23:34:06 No.1118586043
黒のスーツにコサージュが悪さしてる気がする
52 23/10/30(月)23:35:45 No.1118586733
まあ右はちゃんと子供時代を昭和で過ごしてはいるから…
53 23/10/30(月)23:35:52 No.1118586778
なんていうか近年の昭和ブームが取りこぼしたものも拾ってるマニアだよね半田さん
54 23/10/30(月)23:36:10 No.1118586918
当時若すぎてまだ声変わりしてないからな半田さん
55 23/10/30(月)23:36:29 No.1118587045
腰のあたりで指パッチンでリズム取ってそう
56 23/10/30(月)23:37:28 No.1118587479
タモリ倶楽部無くなったのが改めて惜しい
57 23/10/30(月)23:37:29 No.1118587493
俺より半田さん年上ではあるんだけどそこまで上ではないから見た目と声と趣味で困惑する
58 23/10/30(月)23:38:04 No.1118587746
ドミューンでGSの番組やってるのか
59 23/10/30(月)23:39:35 No.1118588357
御三家って感じ
60 23/10/30(月)23:40:28 No.1118588735
俺も90年代の空気感いいなあとか思っちゃうから それの重篤バージョンって感じなんだろうか
61 23/10/30(月)23:40:57 No.1118588925
なんで髪のボリュームどんどん増えてるんだ?
62 23/10/30(月)23:43:09 No.1118589850
この昭和風ロンゲってどうやってるんだろう 平成のロンゲともまた違うこの感じ
63 23/10/30(月)23:44:06 No.1118590240
木場くんいないのなんで?
64 23/10/30(月)23:45:15 No.1118590648
>木場くんいないのなんで? お前…死にたいんだってなぁ…!
65 23/10/30(月)23:46:09 No.1118591002
あまりにも昭和のタレントすぎて時代がバグる
66 23/10/30(月)23:46:28 No.1118591140
今や555当時にとっての昭和ライダーと同じくらい古い作品のおじさんではある
67 23/10/30(月)23:46:49 No.1118591287
>木場くんいないのなんで? マジレスになるが若くして他界してる
68 23/10/30(月)23:47:18 No.1118591491
>今や555当時にとっての昭和ライダーと同じくらい古い作品のおじさんではある アナログがまだあった時代だしな 画面比率が四角い!
69 23/10/30(月)23:47:57 No.1118591745
いい感じに歳を取ってる二人
70 23/10/30(月)23:48:06 No.1118591810
ずるいかどうかっていうと逮捕者出てない時点でずるい
71 23/10/30(月)23:48:21 No.1118591897
fu2739622.jpg 変身後
72 23/10/30(月)23:50:27 No.1118592819
>今や555当時にとっての昭和ライダーと同じくらい古い作品のおじさんではある 555当時からのBLACKよりも現在からの555の方が間隔がある…
73 23/10/30(月)23:50:27 No.1118592820
>この昭和風ロンゲってどうやってるんだろう >平成のロンゲともまた違うこの感じ 伸ばして美容院行ってスレ画を見せれば解決する
74 23/10/30(月)23:50:52 No.1118593005
今の半田健人って喋るだけでなんか面白い
75 23/10/30(月)23:50:53 No.1118593010
>マジレスになるが若くして他界してる マジレス!?
76 23/10/30(月)23:52:05 No.1118593492
半田く…さんはなんかもう手の動かし方とか所作がそれっぽい
77 23/10/30(月)23:52:39 No.1118593700
>555当時からのBLACKよりも現在からの555の方が間隔がある… 通りで俺の息子がそろそろ成人なわけだよ…
78 23/10/30(月)23:53:01 No.1118593835
なんかガラケーから買い替えたスマホ見せ合うおっさんみたい
79 23/10/30(月)23:53:20 No.1118593957
バカ長い脚でぶっといパンタロン履きこなしてるのとかカッコいいんだけどシュールなんだよな…
80 23/10/30(月)23:53:22 No.1118593974
お前昭和ライダーなのか……?
81 23/10/30(月)23:53:32 No.1118594046
なんでこんな大昔の動画が綺麗に残ってんだ?
82 23/10/30(月)23:53:35 No.1118594063
>なんかガラケーから買い替えたスマホ見せ合うおっさんみたい あっ親切! 親切設計!
83 23/10/30(月)23:54:26 No.1118594386
手首のスナップ効かせる荒々しいスタイルは好きだった
84 23/10/30(月)23:54:58 No.1118594586
最近の弘、より昭和してる
85 23/10/30(月)23:56:04 No.1118595027
>>555当時からのBLACKよりも現在からの555の方が間隔がある… >通りで俺の息子がそろそろ成人なわけだよ… 何してんのお父さん
86 23/10/30(月)23:56:46 No.1118595350
やーいお前の父ちゃん「」ー!
87 23/10/30(月)23:57:31 No.1118595646
>バカ長い脚でぶっといパンタロン履きこなしてるのとかカッコいいんだけどシュールなんだよな… 似合うんだけど時代がおかしい
88 23/10/30(月)23:58:07 No.1118595898
>やーいお前の父ちゃん「」ー! 一番効く
89 23/10/30(月)23:58:10 No.1118595924
平成初期のまだブラウン管の頃に昼間やってた通販番組の香りがする
90 23/10/30(月)23:58:13 No.1118595951
555にハマってた20代30代のオタクももういいお父さんな年月なんだよな…
91 23/10/30(月)23:58:24 No.1118596024
仲良いのはいいんだけどさあ! 本編との落差がさあ!!
92 23/10/30(月)23:58:29 No.1118596057
>やーいお前の父ちゃん「」ー! お前言っていいことと悪いことの区別くらいつけろ
93 23/10/30(月)23:59:05 No.1118596262
>やーいお前の父ちゃん「」ー! どうやって発音してるんだ…
94 23/10/30(月)23:59:15 No.1118596315
村上幸平は村上幸平であんまり変わってないな…
95 23/10/30(月)23:59:22 No.1118596360
>仲良いのはいいんだけどさあ! >本編との落差がさあ!! 最高じゃないか!
96 23/10/30(月)23:59:41 No.1118596491
>最近の弘、より昭和してる もう歳だから
97 23/10/30(月)23:59:59 No.1118596625
木場がいないのが寂しい
98 23/10/31(火)00:00:07 No.1118596675
>お前言っていいことと悪いことの区別くらいつけろ でも子供もいるいい年した大人が「」やってる方が悪いと思うんですよ
99 23/10/31(火)00:00:11 No.1118596699
>最近の弘、より昭和してる 弘、は戦国時代とかそんなんだからな…
100 23/10/31(火)00:01:32 No.1118597320
お前昭和ライダーじゃなかったのか…
101 23/10/31(火)00:01:53 No.1118597487
右はアメリカザリガニ好きだったっけ
102 23/10/31(火)00:01:59 No.1118597532
たっくんは過去に遡るし 草加は時止まってるし 三原だけじゃん時間進んでるの
103 23/10/31(火)00:02:22 No.1118597681
アス比4:3なら騙されるところだった
104 23/10/31(火)00:03:30 No.1118598157
ハンサムだよね
105 23/10/31(火)00:05:13 No.1118598866
画面茶色くしても違和感なさそう
106 23/10/31(火)00:06:07 No.1118599237
>たっくんは過去に遡るし >草加は時止まってるし >三原だけじゃん時間進んでるの 役にピッタリじゃないか
107 23/10/31(火)00:06:49 No.1118599525
平成だった男が今になって昭和の男となって現れたって 新番組の冒頭に投げかけられる謎要素みたいだな
108 23/10/31(火)00:07:59 No.1118600047
555で世に出て 若いイケメン俳優目当てに歌謡ショーに来た当時の女性ファン達を前に 本当に昭和歌謡ショーをやった昭和の俳優だ
109 23/10/31(火)00:08:46 No.1118600373
当時ぱっと見キムタクみたいだった兄ちゃんが野口五郎に!
110 23/10/31(火)00:08:53 No.1118600428
おかしいな…俺が中・高生の頃に555観てたはずなのに...
111 23/10/31(火)00:09:15 No.1118600567
一周回ってシン・って感じがしてくる
112 23/10/31(火)00:09:36 No.1118600717
今でもあの表情を見せてくれてだめだった https://youtu.be/rfTAWxkrbsE?t=40
113 23/10/31(火)00:09:40 No.1118600737
チャージマン研!の舞台に出てたりしたもんな村上
114 23/10/31(火)00:10:18 No.1118601024
タブレット純と繋がりあってダメだった
115 23/10/31(火)00:11:05 No.1118601345
ネオ昭和ライダー
116 23/10/31(火)00:11:23 No.1118601482
二人とも独自の趣味があるのが強いな
117 23/10/31(火)00:11:34 No.1118601543
555の時から趣味がビル観察だったし特殊なんだたっくん
118 23/10/31(火)00:12:07 No.1118601757
>二人とも独自の趣味があるのが強いな カイザの日で元気にしすぎ
119 23/10/31(火)00:12:56 No.1118602132
こんな昭和なのにスマホアプリで変身するのか
120 23/10/31(火)00:13:54 No.1118602570
どうした乾!?何のつもりだ!?
121 23/10/31(火)00:13:56 No.1118602578
平成ライダーのはずなのになんでこんなに画面が昭和くさいんだ
122 23/10/31(火)00:14:00 No.1118602609
本人が昭和なのはもうしょうがないとして 周囲を昭和に巻き込む能力はなんなの
123 23/10/31(火)00:16:17 No.1118603474
半田健人さん・村上幸平さんじゃなくて 半田健人氏・村上幸平氏なのがしっくりくる
124 23/10/31(火)00:16:45 No.1118603695
たっくんはわかりやすく趣味の昭和に回帰してるけど村上さんの髪の分け目ってザリガニのハサミを意識してるの?
125 23/10/31(火)00:18:12 No.1118604242
>今でもあの表情を見せてくれてだめだった >https://youtu.be/rfTAWxkrbsE?t=40 変身!が渋すぎるって
126 23/10/31(火)00:19:04 No.1118604585
半田健人は昭和の頃から全然容姿変わらないな
127 23/10/31(火)00:19:25 No.1118604731
なぜか平成1期世代における1号2号的存在に収まっていくのを感じる…
128 23/10/31(火)00:19:28 No.1118604742
親切設計!のノリが完全にBSでやってるテレショップで駄目だった
129 23/10/31(火)00:21:39 No.1118605573
表情とか見た目の雰囲気はたっくんなんだけど声良すぎてなんか脳がバグる
130 23/10/31(火)00:21:45 No.1118605617
どっちも巣の顔は少し変わったけどキャラとして表情作ると当時のままなのは流石だな
131 23/10/31(火)00:22:41 No.1118605973
>たっくんは過去に遡るし >草加は時止まってるし >三原だけじゃん時間進んでるの 木場さんも色んな意味で時止まってしまって悲しくなった
132 23/10/31(火)00:26:38 No.1118607454
お前…平成ライダーだったのか…?
133 23/10/31(火)00:26:49 No.1118607524
昭和の曲『宿笛の句』