虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)23:02:07 (頼む..... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)23:02:07 No.1118573441

(頼む...投げの方の槍で来てくれ...!)

1 23/10/30(月)23:03:47 No.1118574107

アーチャー最大のお祈りポイント

2 23/10/30(月)23:05:11 No.1118574677

お願い投げ槍で許して へっ甘ちゃんが

3 23/10/30(月)23:05:45 No.1118574932

だからアイアスを投影しておく必要があったんですね

4 23/10/30(月)23:06:21 No.1118575148

詰み要素多そう

5 23/10/30(月)23:07:15 No.1118575500

>詰み要素多そう ここでイリヤを倒すと詰みます ここでセイバーを倒すと詰みます ここで士郎を倒すと詰みます

6 23/10/30(月)23:08:42 No.1118576061

最初のランサー戦も場合によっては即死です

7 23/10/30(月)23:09:27 No.1118576361

>だからアイアスを見ておく必要があったんですね >だからアイアスを見せておく必要があったんですね

8 23/10/30(月)23:10:07 No.1118576627

最初の校庭での戦いも士郎に早く来てくれ…!って願ってたのかな…

9 23/10/30(月)23:11:21 No.1118577137

デカくなっても詰み多いなお前

10 23/10/30(月)23:11:23 No.1118577149

>最初の校庭での戦いも士郎に早く来てくれ…!って願ってたのかな… 本当に槍使われたら必死に後ろにダッシュするしかないからね…

11 23/10/30(月)23:11:42 No.1118577288

>デカくなっても詰み多いなお前 アーチャーも無数のタイガー道場を経由してるに違いない

12 23/10/30(月)23:12:06 No.1118577453

関係ないけど映画のオリジナルアイアスシーンよかったね

13 23/10/30(月)23:13:22 No.1118578035

(刺してくるのはやだ…刺してくるのはやだ…)

14 23/10/30(月)23:14:37 No.1118578543

もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは?

15 23/10/30(月)23:14:53 No.1118578638

(精一杯煽る)

16 23/10/30(月)23:15:08 No.1118578739

>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? なんでアーチャーのライバル扱いなのかってくらいにははい

17 23/10/30(月)23:15:11 No.1118578763

こいつローアイアスなんてどこで見たんだろ

18 23/10/30(月)23:15:24 No.1118578855

>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? 最初は様子見で撤退しろって縛りプレイがクソすぎるからな…

19 23/10/30(月)23:15:59 No.1118579103

刺すの方は防げないけど突きの方はギリギリ防げるってのも変な感じだ

20 23/10/30(月)23:16:07 No.1118579144

描写飛ばされたけどランサーは金ピカ相手に半日は持ちこたえたんじゃなかったっけ

21 23/10/30(月)23:16:07 No.1118579147

>こいつローアイアスなんてどこで見たんだろ オリジナルのグングニールもどっかで見てるらしいしなこの赤い人

22 23/10/30(月)23:16:07 No.1118579151

OPで宿命のライバルで互角みたいにいつも戦ってるじゃないか!!

23 23/10/30(月)23:16:27 No.1118579282

大体英雄王由来って聞いた

24 23/10/30(月)23:16:29 No.1118579294

ここでランサーを煽ります 犬というワードを使えばより有効です これにより投げボルグを使うフラグを立てることが出来るんですね

25 23/10/30(月)23:17:04 No.1118579508

こいつが近接戦闘で兄貴と渡り合えてるのだいぶ謎だな…

26 23/10/30(月)23:17:06 No.1118579513

>刺すの方は防げないけど突きの方はギリギリ防げるってのも変な感じだ 敢えて極端に言えばそっちに特化した防御の複製品をもってるだけの話だからな

27 23/10/30(月)23:17:52 No.1118579830

>こいつが近接戦闘で兄貴と渡り合えてるのだいぶ謎だな… 渡り合えてる(兄貴側の縛りプレイ&自分は幾度となく武器ははじかれて防戦で手一杯)

28 23/10/30(月)23:17:55 No.1118579848

メガトンアイアス

29 23/10/30(月)23:17:58 No.1118579863

>こいつが近接戦闘で兄貴と渡り合えてるのだいぶ謎だな… まあ弓の攻撃は全部加護で逸らされちゃうから近接戦必死で挑むしかないっていう辛い事情もある

30 23/10/30(月)23:18:01 No.1118579885

>こいつが近接戦闘で兄貴と渡り合えてるのだいぶ謎だな… 渡り合えてない…

31 23/10/30(月)23:18:18 No.1118579994

ライバル扱いっていうかどこでもかち合うセット扱いというか

32 23/10/30(月)23:18:22 No.1118580018

>>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? >なんでアーチャーのライバル扱いなのかってくらいにははい でもきのこが言うには色んな聖杯戦争で勝ったり負けたりしてるらしいので 比較できる程度には勝ってる

33 23/10/30(月)23:18:33 No.1118580109

なんやかんや現代のモヤシとは違う大英雄だからな全身タイツの変態

34 23/10/30(月)23:18:35 No.1118580129

>こいつが近接戦闘で兄貴と渡り合えてるのだいぶ謎だな… 聖堂協会前でガチンコにやったら結構圧倒されるぐらいのレベルだぞ 何度も言われてるが校庭の初戦は縛りプレイだし

35 23/10/30(月)23:18:42 No.1118580174

防げはしたけどボロボロなのであそこでランサーが意図に気づかなかったらそのまま殺されてたまである アーチャーとは二回目だし

36 23/10/30(月)23:18:47 No.1118580209

投げ槍でもしにかけてたじゃないですか

37 23/10/30(月)23:19:03 No.1118580308

そもそもこいつは遠距離に徹してろよって性能なのに前に出たがるのが悪い

38 23/10/30(月)23:19:12 No.1118580366

おまけの傷がついたら治らないのも強いはずなのに…

39 23/10/30(月)23:19:15 No.1118580384

心眼(偽)がめっちゃ仕事してると思う

40 23/10/30(月)23:19:19 No.1118580406

刺す方はこいつじゃなくても嫌だろう

41 23/10/30(月)23:19:37 No.1118580525

>>こいつが近接戦闘で兄貴と渡り合えてるのだいぶ謎だな… >まあ弓の攻撃は全部加護で逸らされちゃうから近接戦必死で挑むしかないっていう辛い事情もある 別にそんな能力無いぞ 矢避けの加護はあくまでも回避や受け流し判定にボーナスが入るだけ アニメの演出?映えるには仕方ないよね

42 23/10/30(月)23:19:41 No.1118580567

いやー!突き刺してきたら全力で逃げるだけだからなー! 突っ込んできても全力で距離を離せば槍なんて当たらないからなー!!

43 23/10/30(月)23:19:52 No.1118580638

まあスレ画もアーチャーの中ではかなり大概な性能してる方だけどいかんせんケルトの大英雄には敵わんわ

44 23/10/30(月)23:20:05 No.1118580730

別にエミヤじゃなくてもアルトリアでさえ直感と幸運のごり押しでなんとか致命傷は避けるレベルの強敵だからな…

45 23/10/30(月)23:20:10 No.1118580764

でもいっつもOPで渡りあってる!

46 23/10/30(月)23:20:11 No.1118580768

>>>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? >>なんでアーチャーのライバル扱いなのかってくらいにははい >でもきのこが言うには色んな聖杯戦争で勝ったり負けたりしてるらしいので >比較できる程度には勝ってる その聖杯戦争カーレースだったりバラエティ番組だったりしないか?

47 23/10/30(月)23:20:30 No.1118580884

>>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? >なんでアーチャーのライバル扱いなのかってくらいにははい 知名度クソ高いアイルランドの光の御子だぞ

48 23/10/30(月)23:20:35 No.1118580925

様子見で全力出せてない状態でも武器弾かれまくってるからな… 投影で何とかなってるだけで

49 23/10/30(月)23:20:37 No.1118580937

>心眼(偽)がめっちゃ仕事してると思う 真だよ!

50 23/10/30(月)23:20:42 No.1118580964

何で律儀にチャンバラに応じてるんだ?ってレベルの相手だし…

51 23/10/30(月)23:20:53 No.1118581029

>ライバル扱いっていうかどこでもかち合うセット扱いというか そりゃまあ青いのがぶっすりいっちゃったせいでエミヤ君誕生したといっても過言じゃないしな… 縁はめちゃくちゃ濃いよ

52 23/10/30(月)23:20:57 No.1118581053

>そもそもこいつは遠距離に徹してろよって性能なのに前に出たがるのが悪い 相手を抑え込まないといけないシチュが多いのと 狙撃戦法が一番良いって言ったらマスターが前に出て堂々決闘するのが聖杯戦争って令呪使われた

53 23/10/30(月)23:20:58 No.1118581066

>カーレースだったりバラエティ番組 ランサーが死んだ!

54 23/10/30(月)23:21:00 No.1118581080

流石にアーチャーの狙撃自体は矢避けの加護で完封とか無理だよ それこそ一応はセイバーでも直撃コースならダメージになる

55 23/10/30(月)23:21:02 No.1118581098

>そもそもこいつは遠距離に徹してろよって性能なのに前に出たがるのが悪い スナイパーに徹したらつまんねえからな絵面も展開も 聞いてるかキリツグ!おめぇの息子だぞ!!

56 23/10/30(月)23:21:16 No.1118581191

>何で律儀にチャンバラに応じてるんだ?ってレベルの相手だし… ケルトの英雄とチャンバラできるなんてめったにない機会じゃん! 思ったよりあったわ

57 23/10/30(月)23:21:24 No.1118581236

>>心眼(偽)がめっちゃ仕事してると思う >真だよ! 月ではなぜか偽だった気がする

58 23/10/30(月)23:21:29 No.1118581271

>縁はめちゃくちゃ濃いよ あーやだやだ

59 23/10/30(月)23:21:51 No.1118581421

>狙撃戦法が一番良いって言ったらマスターが前に出て堂々決闘するのが聖杯戦争って令呪使われた 切嗣はどう思う?

60 23/10/30(月)23:21:55 No.1118581448

本来は剣がメインで戦車もあって槍は切り札の人だから…

61 23/10/30(月)23:22:02 No.1118581501

ヘラクレスとクーフーリンに関しては劇中の描写以上にファンがこいつらは大英雄だぞ!って勝手に上方修正かけてるところがかなりでかい

62 23/10/30(月)23:22:10 No.1118581564

>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? 実はケルト神話最強の英雄なんですよ

63 23/10/30(月)23:22:12 No.1118581575

大概こいつの方も縛りプレイ強いられてるよね

64 23/10/30(月)23:22:20 No.1118581626

俺一番昔やってたアニメの知識しかないけどランサーそんな強かったの…

65 23/10/30(月)23:22:32 No.1118581697

>ライバル扱いっていうかどこでもかち合うセット扱いというか 赤マント側からの縁がかなり強そう 生前1回殺されてるしそのあとも何度も遭ってるから

66 23/10/30(月)23:22:39 No.1118581747

>大概こいつの方も縛りプレイ強いられてるよね 縛りプレイっていうか自分から優先順位下げていらん苦労しょってるというか

67 23/10/30(月)23:22:46 No.1118581790

凛か士郎をとにかく勝たせるっていうのが第一目標だから遠距離に徹するのも難しいんだよね状況的に

68 23/10/30(月)23:22:48 No.1118581809

ワンチャンあればカテル―

69 23/10/30(月)23:23:11 No.1118581943

刺しボルグがとんでもねえクソ技なんだけどクソ技過ぎて活躍させられない

70 23/10/30(月)23:23:11 No.1118581944

最悪ここで死んでもそれはそれであっさりあきらめがつきそうだし…

71 23/10/30(月)23:23:17 No.1118581984

>大概こいつの方も縛りプレイ強いられてるよね 実質自爆宝具で全力カリバー出来るの普通に凄いんだよな

72 23/10/30(月)23:23:18 No.1118581992

>ヘラクレスとクーフーリンに関しては劇中の描写以上にファンがこいつらは大英雄だぞ!って勝手に上方修正かけてるところがかなりでかい 劇中の描写以上に強いよ!って一番言ってるのはきのこだと思う

73 23/10/30(月)23:23:45 No.1118582158

>>>心眼(偽)がめっちゃ仕事してると思う >>真だよ! >月ではなぜか偽だった気がする 月ではなぜか偽だけど説明は真と同じ スレ画は真

74 23/10/30(月)23:23:49 No.1118582182

エミヤって弓職に徹すれば4キロ以上先からカラドボルグ撃ち込んでくるんでしょ? 大概頭おかしい

75 23/10/30(月)23:23:55 No.1118582218

普通に考えて槍兵相手に弓兵が近接戦で敵うわけがないだろう

76 23/10/30(月)23:23:58 No.1118582236

ゲイボルクが即死技で出し得すぎるのが悪い

77 23/10/30(月)23:24:14 No.1118582334

クーフーリンに関しては妙に弱いからそりゃ盛られるよ… ケルト神話最高峰の英雄なのに

78 23/10/30(月)23:24:29 No.1118582424

地味に気になるけど無限の剣製の札切ったら勝てる目も出るんだろうか

79 23/10/30(月)23:24:31 No.1118582435

>エミヤの劇中の描写以上に弱いよ!って一番言ってるのはきのこだと思う

80 23/10/30(月)23:24:36 No.1118582460

月のアイアスクソ強え!

81 23/10/30(月)23:24:47 No.1118582536

>エミヤって弓職に徹すれば4キロ以上先からカラドボルグ撃ち込んでくるんでしょ? >大概頭おかしい クソデカ橋の向こうから絶対追尾する矢とかも撃ってくるぞ!

82 23/10/30(月)23:24:48 No.1118582544

>>ヘラクレスとクーフーリンに関しては劇中の描写以上にファンがこいつらは大英雄だぞ!って勝手に上方修正かけてるところがかなりでかい >劇中の描写以上に強いよ!って一番言ってるのはきのこだと思う そもそも本来は勝てない強敵にどう勝つかっていう少年漫画の王道をいってるだけで弱いわけではない事は劇中ですらさんざ言われてるからな

83 23/10/30(月)23:24:52 No.1118582570

Fakeのアルケイデスは見たかった真ヘラクレスに近かったから俺は満足してる

84 23/10/30(月)23:25:03 No.1118582647

>>ヘラクレスとクーフーリンに関しては劇中の描写以上にファンがこいつらは大英雄だぞ!って勝手に上方修正かけてるところがかなりでかい >劇中の描写以上に強いよ!って一番言ってるのはきのこだと思う むしろ十二の試練の耐性って無効化とまでは行かないよとかファンが勝手に盛ったの訂正してる あとこのくらい強いよって軽く言ったのを拡大解釈して言い張ってるのも多い

85 23/10/30(月)23:25:08 No.1118582673

>ゲイボルクが即死技で出し得すぎるのが悪い 刺す方は燃費もいいから本当に使わない理由がない得技すぎてひどい

86 23/10/30(月)23:25:11 No.1118582691

>エミヤって弓職に徹すれば4キロ以上先からカラドボルグ撃ち込んでくるんでしょ? >大概頭おかしい その前に10km以上先からマッハで追尾してくるフルンディングをリロード一秒で連射してくるよコイツ

87 23/10/30(月)23:25:26 No.1118582779

呼び出してる遠坂の魔術師としての性能が相当良いんじゃないの?

88 23/10/30(月)23:25:42 No.1118582886

エミヤは逆に遠距離武器そんな強いならお前前に出るなよってなるけどやさぐれてても根が少年気質で近接で戦いたくてしょうがないから仕方ないね

89 23/10/30(月)23:25:59 No.1118582996

>俺一番昔やってたアニメの知識しかないけどランサーそんな強かったの… SNのランサーは言峰の全員と戦って倒さず情報持って戻ってこいとか言う無茶振り令呪と言峰がマスターやってることバレないように魔力供給ほぼなし状態なのでめちゃくちゃ制限かかってる ステータスも士郎セイバー並に落ちてる…って設定だったけどきのこが忘れたのかSNのステがデフォになった

90 23/10/30(月)23:26:00 No.1118583007

それはそれとして投影カリバーンで一気にヘラクレス殺したのそうはならんやろとは今でも思う

91 23/10/30(月)23:26:00 No.1118583009

>呼び出してる遠坂の魔術師としての性能が相当良いんじゃないの? そうだが?

92 23/10/30(月)23:26:02 No.1118583018

>呼び出してる遠坂の魔術師としての性能が相当良いんじゃないの? 遠坂はすごいけどそれでも筋力Dなのはアーチャー自身が不甲斐ない

93 23/10/30(月)23:26:06 No.1118583036

弓兵に徹すると赤い外套脱ぐのなんで

94 23/10/30(月)23:26:08 No.1118583051

>呼び出してる遠坂の魔術師としての性能が相当良いんじゃないの? それはそう セイバーのステが露骨に上がるぐらいすごいよトーサカ

95 23/10/30(月)23:26:22 No.1118583129

やろうと思えば壊れた幻想連発もできるのかな… できたらもうイカれた強さだと思うが

96 23/10/30(月)23:26:23 No.1118583136

>その前に10km以上先からマッハで追尾してくるフルンディングをリロード一秒で連射してくるよコイツ >大概頭おかしい

97 23/10/30(月)23:26:28 No.1118583161

>>呼び出してる遠坂の魔術師としての性能が相当良いんじゃないの? >遠坂はすごいけどそれでも筋力Dなのはアーチャー自身が不甲斐ない おっと心は

98 23/10/30(月)23:26:30 No.1118583177

フルンディングの使い方は元の持ち主より上手い

99 23/10/30(月)23:26:30 No.1118583178

逆に言えば凛がマスターの癖に士郎のセイバーに勝てないからなこいつ

100 23/10/30(月)23:26:30 No.1118583182

>遠坂はすごいけどそれでも筋力Dなのはアーチャー自身が不甲斐ない まあ現代人だし・・・

101 23/10/30(月)23:26:33 No.1118583200

>クーフーリンに関しては妙に弱いからそりゃ盛られるよ… >ケルト神話最高峰の英雄なのに でもねそれを元ネタに調理してる作品であってその物じゃないから この程度の筈がない!とか言われてもFateって作品ではその程度なんですよ

102 23/10/30(月)23:26:42 No.1118583257

>>カーレースだったりバラエティ番組 >ランサーが死んだ! (ゲイボルカーが折れ曲がるスロー映像)

103 23/10/30(月)23:26:45 No.1118583275

ランサーから結構やれるじゃんって褒められるの凄いのよね それはそれとしてたまに殺しにくる

104 23/10/30(月)23:26:51 No.1118583315

アニメ見てて遠坂がアルトリアと契約してすげえ強くなるところ普通に盛り上がった記憶ある あとポニテになるのがかわいい

105 23/10/30(月)23:26:57 No.1118583342

>ステータスも士郎セイバー並に落ちてる…って設定だったけどきのこが忘れたのかSNのステがデフォになった エリちゃんも月の裏ブーストのまんまだしな…

106 23/10/30(月)23:27:00 No.1118583355

>弓兵に徹すると赤い外套脱ぐのなんで 本職やってる気分となんかそれっぽいから

107 23/10/30(月)23:27:03 No.1118583368

投げられれば確実に防げるとは言ってない

108 23/10/30(月)23:27:03 No.1118583369

得意の二刀で接近戦だ←ランサーの方が格上の上に幸運も無いのでゲイボルクで即死 弓兵らしく長距離戦で←虎の子のアイアスでもゲイボルクを防ぎ切れない 固有結界使ってようやくワンチャンあるレベル

109 23/10/30(月)23:27:06 No.1118583385

未来の英雄だから知名度補正一切ないのを遠坂の適正でカバーしてるようなもんだからな…

110 23/10/30(月)23:27:19 No.1118583469

>>呼び出してる遠坂の魔術師としての性能が相当良いんじゃないの? >遠坂はすごいけどそれでも筋力Dなのはアーチャー自身が不甲斐ない それも違う 未来英霊だからあらゆる補正が剥がされてる

111 23/10/30(月)23:27:20 No.1118583473

月の知識しかないけどフルンディングそんな強かったの…相対して戦わせてるこっちが悪かったのか…

112 23/10/30(月)23:27:26 No.1118583518

>逆に言えば凛がマスターの癖に士郎のセイバーに勝てないからなこいつ いくらマスターが士郎の状態とはいえあのセイバーに真っ向勝負で勝てる相手の方が少なくない?

113 23/10/30(月)23:27:37 No.1118583576

やったあ投げボルクだ! 投げならアイアスで止められ…止め…

114 23/10/30(月)23:27:54 No.1118583678

>やったあ投げボルクだ! >投げならアイアスで止められ…止め… 致命傷は避けたのでヨシ!

115 23/10/30(月)23:27:56 No.1118583688

なんだかんだ言ってブロークンファンタズム連射してるのが一番強いよねアーチャー まあ並み以上の相手なら対処してきそうだけど

116 23/10/30(月)23:27:57 No.1118583697

>アニメ見てて遠坂がアルトリアと契約してすげえ強くなるところ普通に盛り上がった記憶ある >あとポニテになるのがかわいい 私が仕立てました

117 23/10/30(月)23:28:08 No.1118583753

近接でもある程度戦えて本職に徹すれば結構強くておまけに低燃費ってかなり優秀な鯖なのでは?

118 23/10/30(月)23:28:11 No.1118583771

>いくらマスターが士郎の状態とはいえあのセイバーに真っ向勝負で勝てる相手の方が少なくない? 冬木の聖杯戦争はそんな奴らばっかだぞ

119 23/10/30(月)23:28:22 No.1118583848

五次のが基本的に強いって設定の縛りを1番受けてたの 間違いなく四次ランサー

120 23/10/30(月)23:28:23 No.1118583852

そもそもこいつ自分本位に動こうと思えばいくらでも動けたはずなのに他人を優先して自分の事を後回しにしすぎる

121 23/10/30(月)23:28:26 No.1118583875

ufoアニメでエミヤの経験した聖杯戦争でライダーさんと共闘した説が再燃したのはちょっと笑った 動きが結構ライダーさん色ある

122 23/10/30(月)23:28:34 No.1118583921

>やったあ投げボルクだ! >投げならアイアスで止められ…止め… でもボロボロとは言え駄犬がブチギレするぐらいにはちゃんと防いでるからやっぱすげえよなんだかんだ

123 <a href="mailto:主人公の学校の先生">23/10/30(月)23:28:47</a> [主人公の学校の先生] No.1118583992

>いくらマスターが士郎の状態とはいえあのセイバーに真っ向勝負で勝てる相手の方が少なくない? そうだな×1

124 23/10/30(月)23:28:52 No.1118584020

本人も言ってるように冬木式では弓兵しかやれないから…

125 23/10/30(月)23:29:05 No.1118584091

>冬木の聖杯戦争はそんな奴らばっかだぞ 真っ向勝負で勝てる見込みがあるのは精々が兄貴とバーサーカーくらいじゃない?

126 23/10/30(月)23:29:09 No.1118584117

>五次のが基本的に強いって設定の縛りを1番受けてたの >間違いなく四次ランサー あれは書いた人間がランサーと言えばケルトで不幸で自害ですよねってノリだっただけ

127 23/10/30(月)23:29:11 No.1118584126

UBWのアーチャーはタフすぎる

128 <a href="mailto:セイバー">23/10/30(月)23:29:11</a> [セイバー] No.1118584127

>ufoアニメでエミヤの経験した聖杯戦争でライダーさんと共闘した説が再燃したのはちょっと笑った >動きが結構ライダーさん色ある なんで士郎はライダーの動きを真似るんですか

129 23/10/30(月)23:29:16 No.1118584144

>ufoアニメでエミヤの経験した聖杯戦争でライダーさんと共闘した説が再燃したのはちょっと笑った >動きが結構ライダーさん色ある つまりHFルート…いや…

130 23/10/30(月)23:29:17 No.1118584151

>月の知識しかないけどフルンディングそんな強かったの…相対して戦わせてるこっちが悪かったのか… フルンディング狙撃は令呪ブーストないとセイバーが一方的に確殺されるからまぁ強いよ

131 23/10/30(月)23:29:20 No.1118584178

>>いくらマスターが士郎の状態とはいえあのセイバーに真っ向勝負で勝てる相手の方が少なくない? >冬木の聖杯戦争はそんな奴らばっかだぞ 冬木の聖杯戦争は世界中見てもトップクラスでヤベー鯖とヤベー聖杯の中身があるからな あそこから世界終わるもん

132 23/10/30(月)23:29:42 No.1118584339

毎度毎度お前の槍は何故当たらないのかね?

133 23/10/30(月)23:29:45 No.1118584360

>そうだな×1 その理屈だとその学校の先生殺したスレ画の方が強いことになっちまう

134 23/10/30(月)23:29:51 No.1118584397

(様子見だから何言っても平気…様子見だから何言っても平気…)

135 23/10/30(月)23:30:04 No.1118584477

>>いくらマスターが士郎の状態とはいえあのセイバーに真っ向勝負で勝てる相手の方が少なくない? >そうだな×1 あれはメディアのバフが凄かっただけで他のルートだとエミヤやハサンに瞬殺されてる

136 23/10/30(月)23:30:11 No.1118584527

>>冬木の聖杯戦争はそんな奴らばっかだぞ >真っ向勝負で勝てる見込みがあるのは精々が兄貴とバーサーカーくらいじゃない? ライダーもマスターがワカメじゃなければパス繋がってない士郎セイバーには勝てる アサシンも聖剣ブッパされない剣技戦でなら勝てる

137 23/10/30(月)23:30:15 No.1118584551

赤い人の一番変なところはこの後マスターなしで士郎と戦ってそのまま致命傷負いながら英雄王狙撃まで現界し続けてることだと思う

138 23/10/30(月)23:30:19 No.1118584573

>ほら投げろよ投げろよ 何で投げる必要があるんですか?

139 23/10/30(月)23:30:33 No.1118584666

セイバーはほっとくとメディアさんにルルブレブッ刺されたりするからよくわからん

140 23/10/30(月)23:30:34 No.1118584671

士郎セイバーにエミヤがあっさり負けたのは憧れの騎士王との再会で見とれちゃったからだし…

141 23/10/30(月)23:30:36 No.1118584685

純粋な弓兵としての腕は文句なしにピカイチなのがずるいよこいつ しかも生前からこれって大概だろ

142 23/10/30(月)23:30:39 No.1118584704

>なんでシロウはアーチャーの動きを真似るんですか

143 23/10/30(月)23:30:40 No.1118584706

えっ!作者のオリキャラがアイルランドの光の御子と名高いあのクー・フーリンと互角!?

144 23/10/30(月)23:30:51 No.1118584778

たまに勘違いされてるけどランサーの槍自体は命中しまくってるんだ…

145 23/10/30(月)23:30:53 No.1118584791

>主人公の学校の先生 >>いくらマスターが士郎の状態とはいえあのセイバーに真っ向勝負で勝てる相手の方が少なくない? >そうだな×1 おっとメディアの旦那様発見伝 葛木先生マジで何なんだよ

146 23/10/30(月)23:31:00 No.1118584836

>ライダーもマスターがワカメじゃなければパ​ス繋がってない士郎セイバーには勝てる もうこの前提からして破綻してるじゃん! それならセイバーも凛マスターにすればって話になるし

147 23/10/30(月)23:31:00 No.1118584840

>えっ!作者のオリキャラがアイルランドの光の御子と名高いあのクー・フーリンと互角!? ここだけ見ると駄作確定すぎるな...

148 23/10/30(月)23:31:05 No.1118584870

>赤い人の一番変なところはこの後マスターなしで士郎と戦ってそのまま致命傷負いながら英雄王狙撃まで現界し続けてることだと思う 意思だぞ

149 23/10/30(月)23:31:18 No.1118584958

>アサシンも聖剣ブッパされない剣技戦でなら勝てる 本編で聖剣ブッパなしで負けてんじゃん!

150 23/10/30(月)23:31:20 No.1118584972

>アーチャーの剣…なんでシロウは私の剣を真似ないのですか

151 23/10/30(月)23:31:26 No.1118585009

セイバーの動き真似れるわけねえだろ

152 23/10/30(月)23:31:26 No.1118585011

20年前のゲームだから仕方ないけど うろ覚えやファンの中の定説を信じ込んでる人が多いな…

153 23/10/30(月)23:31:31 No.1118585040

>えっ!作者のオリキャラがアイルランドの光の御子と名高いあのクー・フーリンと互角!? ヘラクレスを倒してしまっても構わんのだろう?

154 23/10/30(月)23:31:35 No.1118585063

と言うかほぼ全員何かしらデバフ喰らってるからね 全員全力出せてるって前提だとマスター分補正が死んでる士郎セイバーが特に不利

155 23/10/30(月)23:31:43 No.1118585116

>葛木先生マジで何なんだよ 山育ちとメディアの神代魔術ブーストがあるので

156 23/10/30(月)23:31:49 No.1118585156

無限の剣製ルートRTAお祈りポイント多過ぎない‥?

157 23/10/30(月)23:31:49 No.1118585160

>>ライダーもマスターがワカメじゃなければパ​ス繋がってない士郎セイバーには勝てる >もうこの前提からして破綻してるじゃん! >それならセイバーも凛マスターにすればって話になるし 前提が士郎セイバーってところから話進めてるんだからしょうがないだろう

158 23/10/30(月)23:31:54 No.1118585209

>アーチャーの剣…なんでシロウは私の剣を真似ないのですか ここでエクストラの無銘の技を見ていただこう

159 23/10/30(月)23:32:08 No.1118585280

>毎度毎度お前の槍は何故当たらないのかね? 冷静に考えるとこれ言ってる時点ではアルトリアとアーチャーとバゼット(当たった)にしかストーリーでは槍使ってない… ゲームの都合でEXのアリーナ戦で槍ガードされまくってるのが悪い

160 23/10/30(月)23:32:09 No.1118585285

でも士郎には鞘があるし…

161 23/10/30(月)23:32:09 No.1118585286

>>アーチャーの剣…なんでシロウは私の剣を真似ないのですか >ここでエクストラの無銘の技を見ていただこう きも

162 23/10/30(月)23:32:10 No.1118585293

>もうこの前提からして破綻してるじゃん! >それならセイバーも凛マスターにすればって話になるし 正規マスターかってのと全くに別人は別だろう

163 23/10/30(月)23:32:11 No.1118585304

でもセイバーって舐めプして教師に不覚とるし…

164 23/10/30(月)23:32:13 No.1118585313

あーん!俺のオリキャラがアーサー王を夜のオナペットとして犯してる!

165 23/10/30(月)23:32:16 No.1118585343

>えっ!作者のオリキャラがギリシャの大英雄と名高いあのヘラクレスを複数回殺す!?

166 <a href="mailto:真に迫る事はできるぞ">23/10/30(月)23:32:24</a> [真に迫る事はできるぞ] No.1118585400

>>アーチャーの剣…なんでシロウは私の剣を真似ないのですか 真に迫る事はできるぞ

167 23/10/30(月)23:32:32 No.1118585454

>セイバーの動き真似れるわけねえだろ だからカリバーンを投影してセイバーの動きをトレースする必要があったんですね

168 23/10/30(月)23:32:33 No.1118585462

>>アーチャーの剣…なんでシロウは私の剣を真似ないのですか 死 ぬ

169 23/10/30(月)23:32:41 No.1118585503

>>えっ!作者のオリキャラがアイルランドの光の御子と名高いあのクー・フーリンと互角!? >ここだけ見ると駄作確定すぎるな... あの時代のクーフーリンにそんな判断される程の知名度はなかったと思うよ メガテンでたまにでてくるパットしないやつがせいぜいで

170 23/10/30(月)23:32:44 No.1118585521

ライダーも魔眼使えばいいもんな…

171 23/10/30(月)23:32:45 No.1118585523

>無限の剣製ルートRTAお祈りポイント多過ぎない‥? しょうがねえだろみんなしてちょっとでもルート逸れると即死するんだから

172 23/10/30(月)23:32:48 No.1118585546

>あーん!俺のオリキャラがアーサー王を夜のオナペットとして犯してる! (イギリスのBLゲーかな…?)

173 23/10/30(月)23:32:53 No.1118585577

>純粋な弓兵としての腕は文句なしにピカイチなのがずるいよこいつ >しかも生前からこれって大概だろ 別に生前はそこまでじゃないよ 敏捷Aで動き回るバーサーカーの眼球に命中させられる程度

174 23/10/30(月)23:32:55 No.1118585592

>赤い人の一番変なところはこの後マスターなしで士郎と戦ってそのまま致命傷負いながら英雄王狙撃まで現界し続けてることだと思う 色んなところに隠してたアーティファクトで補給してたってことになったとか

175 23/10/30(月)23:32:59 No.1118585602

>>最初の校庭での戦いも士郎に早く来てくれ…!って願ってたのかな… >本当に槍使われたら必死に後ろにダッシュするしかないからね… あそこおーおー使ってみー使ってみー?してるけど対抗策無いからな だがそれがバレたらそれこそ死ぬからおっクーフーリン君宝具使っちゃうの~?って遠回しな対策持ってるアピールする

176 23/10/30(月)23:33:00 No.1118585609

>>セイバーの動き真似れるわけねえだろ >だからカリバーンを投影してセイバーの動きをトレースする必要があったんですね あのあとって反動何がきてたっけ

177 23/10/30(月)23:33:04 No.1118585639

こいつの二刀流っていつ頃始めたんだろう 憧れの英雄はアルトリアなんですよね?

178 23/10/30(月)23:33:06 No.1118585660

>正規マスターかってのと全くに別人は別だろう 基本的に桜が表立って聖杯戦争に参加する理由がないからそういう問題以前の話では

179 23/10/30(月)23:33:23 No.1118585775

>>えっ!作者のオリキャラがギリシャの大英雄と名高いあのヘラクレスを複数回殺す!? アキレウスとかのギリシャの英雄たちがSNやったらここでちょっと待てよオイ!!!ってなるよね絶対

180 23/10/30(月)23:33:25 No.1118585785

>敏捷Aで動き回るバーサーカーの眼球に命中させられる程度 化物かよ

181 23/10/30(月)23:33:39 No.1118585869

>>>最初の校庭での戦いも士郎に早く来てくれ…!って願ってたのかな… >>本当に槍使われたら必死に後ろにダッシュするしかないからね… >あそこおーおー使ってみー使ってみー?してるけど対抗策無いからな >だがそれがバレたらそれこそ死ぬからおっクーフーリン君宝具使っちゃうの~?って遠回しな対策持ってるアピールする (頼む昔の私…足音立ててくれ!)

182 23/10/30(月)23:33:42 No.1118585890

俺のオリキャラは武器を無限にコピーして 全てのオリジナル武器を持ってる王を倒します!!!!!

183 23/10/30(月)23:33:44 No.1118585904

>別に生前はそこまでじゃないよ >敏捷Aで動き回るバーサーカーの眼球に命中させられる程度 グランドアーチャーかな?

184 23/10/30(月)23:33:47 No.1118585923

エクステラあたりの無銘君は露骨にセイバーっぽいモーション増えてるよね

185 23/10/30(月)23:33:50 No.1118585940

>敏捷Aで動き回るバーサーカーの眼球に命中させられる程度 鯖としてのアーチャーなら並かちょい下か

186 23/10/30(月)23:33:58 No.1118585996

>>>セイバーの動き真似れるわけねえだろ >>だからカリバーンを投影してセイバーの動きをトレースする必要があったんですね >あのあとって反動何がきてたっけ 肌が黒ずんだ アーチャー化の伏線

187 23/10/30(月)23:34:02 No.1118586029

>>>えっ!作者のオリキャラがギリシャの大英雄と名高いあのヘラクレスを複数回殺す!? >アキレウスとかのギリシャの英雄たちがSNやったらここでちょっと待てよオイ!!!ってなるよね絶対 俺はヘラクレスと全く関係のない英雄だけどヘラクレスは最強だからこんなやつに負けるはずないと思うぜ

188 23/10/30(月)23:34:09 No.1118586072

エミヤはもうちょっと借りパク魔改造の件怒られろ

189 23/10/30(月)23:34:20 No.1118586149

きのこのオリキャラで本当にやばいのはメリュジーヌやククルカンやキアラとかだから…

190 23/10/30(月)23:34:21 No.1118586156

>>あーん!俺のオリキャラがアーサー王を夜のオナペットとして犯してる! >(イギリスのBLゲーかな…?) 飲み込んで‥僕のエクスカリバーってそういう‥

191 23/10/30(月)23:34:29 No.1118586207

>>>アーチャーの剣…なんでシロウは私の剣を真似ないのですか >死 >ぬ 月でやろうね

192 23/10/30(月)23:34:32 No.1118586219

校庭での危なかったねが冗談でも何でもないのが酷い

193 23/10/30(月)23:34:42 No.1118586281

まるでエミヤが常に行き当たりばったりみたいじゃん

194 23/10/30(月)23:34:43 No.1118586283

汚れ好きのアイルランドの兄ちゃん

195 23/10/30(月)23:34:47 No.1118586319

>エミヤはもうちょっと借りパク魔改造の件怒られろ カルデアに来ると大体新作作ろうとしてるから全く反省してないんだよなコイツ

196 23/10/30(月)23:34:50 No.1118586338

敏捷Aのバーサーカーの眼球に当てられるけど強化木の枝アロー効かないし…

197 23/10/30(月)23:34:51 No.1118586348

>>>えっ!作者のオリキャラがギリシャの大英雄と名高いあのヘラクレスを複数回殺す!? >アキレウスとかのギリシャの英雄たちがSNやったらここでちょっと待てよオイ!!!ってなるよね絶対 ヘラクレス超強火勢の低レアセイバーさんが黙ってない めっちゃキレると思う

198 23/10/30(月)23:34:54 No.1118586370

感情を表出させろとは言わないけど超然とした態度のまま賭けに出るわ相手方に寝返るわで無軌道すぎる 凛以外ならキレてるし凛もキレてる

199 23/10/30(月)23:34:58 No.1118586398

というかSNのヘラクレスって不死性を見けつけるためかかなりあっさり死ぬし… 十二の試練が無かったら顔見せでそのまま退場する程度に不死性全振りのスペックしてる

200 23/10/30(月)23:34:59 No.1118586402

(小僧…鎖に身を任せるんじゃないぞ…!)

201 23/10/30(月)23:34:59 No.1118586404

>エミヤはもうちょっと借りパク魔改造の件怒られろ 金ピカもこれには激怒

202 23/10/30(月)23:35:03 No.1118586434

作者のオリキャラがクーフーリンと互角だしヘラクレスを殺しきるしメディアを騙して最後にギルガメッシュ王も倒すしでやべーな

203 23/10/30(月)23:35:12 No.1118586499

ただのコピーじゃねえぞ…

204 23/10/30(月)23:35:17 No.1118586520

>>>>セイバーの動き真似れるわけねえだろ >>>だからカリバーンを投影してセイバーの動きをトレースする必要があったんですね >>あのあとって反動何がきてたっけ >肌が黒ずんだ >アーチャー化の伏線 その後に表れるスーパーアーチャー人

205 23/10/30(月)23:35:24 No.1118586575

校庭の件はむしろあーこここういう事だったのかって懐かしんでそう

206 23/10/30(月)23:35:40 No.1118586699

>>>>最初の校庭での戦いも士郎に早く来てくれ…!って願ってたのかな… >>>本当に槍使われたら必死に後ろにダッシュするしかないからね… >>あそこおーおー使ってみー使ってみー?してるけど対抗策無いからな >>だがそれがバレたらそれこそ死ぬからおっクーフーリン君宝具使っちゃうの~?って遠回しな対策持ってるアピールする >(頼む昔の私…足音立ててくれ!) 縛りあるから槍撃てないと思うんだけど忘れてたんかな… でも初見のアルトリアに槍撃ってるしノリで撃てるんかなあの縛り…

207 23/10/30(月)23:35:55 No.1118586802

>>エミヤはもうちょっと借りパク魔改造の件怒られろ >カルデアに来ると大体新作作ろうとしてるから全く反省してないんだよなコイツ 聖杯戦争でしか会えない世界中の大英雄と宇宙からの来訪者もいるし2丁拳銃かっこいいオルタもいるからな

208 23/10/30(月)23:35:58 No.1118586828

>校庭の件はむしろあーこここういう事だったのかって懐かしんでそう 二次小説でいっぱい見たやつ

209 23/10/30(月)23:36:00 No.1118586849

コピーすると本来の性能からランク下がります でもこうやって爆発させるとランクが下がっても問題ないんですよね

210 23/10/30(月)23:36:05 No.1118586878

>汚れ好きのアイルランドの兄ちゃん いつもの贋作者の弓兵(筋力D)

211 23/10/30(月)23:36:07 No.1118586889

>エミヤはもうちょっと借りパク魔改造の件怒られろ 別にオレは反省する必要ねーと思うぜ あいつオレのクラレントかっけー銃に改造してくれたからな!

212 23/10/30(月)23:36:21 No.1118586987

>金ピカもこれには激怒 よりによってその下位互換に慢心から負けるのはもうギャグだな…

213 23/10/30(月)23:36:33 No.1118587069

アーチャーが士郎の時に参加した聖杯戦争のアーチャーは誰だ…?

214 23/10/30(月)23:36:38 No.1118587099

必殺技教えてほしい→まず生き残るために状況整えるように って師匠のありがたい教えを守り続けて必殺技作りました!

215 23/10/30(月)23:36:44 No.1118587134

心眼の偽と真って何が違うの

216 23/10/30(月)23:37:00 No.1118587250

>コピーすると本来の性能からランク下がります >でもこうやって爆発させるとランクが下がっても問題ないんですよね テロリスト向けの技過ぎる・・・

217 23/10/30(月)23:37:05 No.1118587290

>>汚れ好きのアイルランドの兄ちゃん >いつもの贋作者の弓兵(筋力D) 慢心と数寄物大好き若旦那

218 23/10/30(月)23:37:10 No.1118587321

なんやかんや言いつつ士郎にもちゃんと色々教えてくれるの優しいよね

219 23/10/30(月)23:37:16 No.1118587379

>アーチャーが士郎の時に参加した聖杯戦争のアーチャーは誰だ…? 少なくとも殺されて救われてセイバーに出会うとこまでは同じなんじゃない

220 23/10/30(月)23:37:24 No.1118587447

>縛りあるから槍撃てないと思うんだけど忘れてたんかな… >でも初見のアルトリアに槍撃ってるしノリで撃てるんかなあの縛り… 縛りがあるからステータスのランクが落ちてるけどそれはそれとして令呪の条件が広く曖昧すぎると縛りの効き目が弱くなるのは一番最初の凛の令呪で言われている

221 23/10/30(月)23:37:27 No.1118587472

自分を殺した相手に有効な剣を自分の憧れの女性の剣に似せた改造して愛用してる拗らせ野郎エミヤ

222 23/10/30(月)23:37:33 No.1118587532

全ルート含めてまともに実力で倒した相手がキャスターだけの男 vsセイバー←見とれてたらワンパンされてKO vsランサー←アイアス貫通して敗北 vsバーサーカー←数回しか殺せず敗北 vs士郎←答えを得て敗北

223 <a href="mailto:守護者">23/10/30(月)23:37:40</a> [守護者] No.1118587593

>テロリスト向けの技過ぎる・・・ おっいいね!うちで仕事しない?

224 23/10/30(月)23:37:50 No.1118587660

>コピーすると本来の性能からランク下がります なんでオリジナル割るくらいの硬度持ってるんだよ

225 23/10/30(月)23:37:55 No.1118587694

>アーチャーが士郎の時に参加した聖杯戦争のアーチャーは誰だ…? とりあえずエミヤ本人は居ないのは間違いないけどそれ以外は一切触れられてない あいつが自分がこの聖杯戦争に居るのが一番のイレギュラーだから何が起きてもおかしくないって言ってる

226 23/10/30(月)23:37:56 No.1118587708

>縛りあるから槍撃てないと思うんだけど忘れてたんかな… >でも初見のアルトリアに槍撃ってるしノリで撃てるんかなあの縛り… 少しぐらい撃ってもバレへんか…

227 23/10/30(月)23:37:59 No.1118587724

>アーチャーが士郎の時に参加した聖杯戦争のアーチャーは誰だ…? それはやっぱその時間から見た未来の自分自身アーチャーなんじゃないの

228 23/10/30(月)23:38:09 No.1118587785

>アーチャーが士郎の時に参加した聖杯戦争のアーチャーは誰だ…? ギルガメッシュかもね 触媒は凛の家にあるしアーチャーの登録した宝具にギルガメッシュのものがいっぱいあるし

229 23/10/30(月)23:38:12 No.1118587806

>vsセイバー←見とれてたらワンパンされてKO これが本当に酷い

230 23/10/30(月)23:38:19 No.1118587857

>心眼の偽と真って何が違うの 偽は勘の鋭さとか虫の知らせって感じの第六感 真は鍛錬で培った洞察力

231 23/10/30(月)23:38:36 No.1118587971

アーチャーの鯖って遠距離攻撃できるやつだけの多くて命中精度はそんな言及されんよな

232 23/10/30(月)23:38:57 No.1118588107

>>コピーすると本来の性能からランク下がります >なんでオリジナル割るくらいの硬度持ってるんだよ 使い手の技量までコピーして補正乗ってるから…

233 23/10/30(月)23:38:59 No.1118588126

>全ルート含めてまともに実力で倒した相手がキャスターだけの男 >vsセイバー←見とれてたらワンパンされてKO >vsランサー←アイアス貫通して敗北 >vsバーサーカー←数回しか殺せず敗北 >vs士郎←答えを得て敗北 ティーチャーも殺したぞ

234 23/10/30(月)23:39:04 No.1118588158

>vs士郎←答えを得て敗北 まあこれに関しては選択肢次第で普通に小僧殺して終わりもあるし…

235 <a href="mailto:無銘">23/10/30(月)23:39:27</a> [無銘] No.1118588301

>>テロリスト向けの技過ぎる・・・ >おっいいね!うちで仕事しない? 月と契約します…

236 23/10/30(月)23:39:34 No.1118588354

>>コピーすると本来の性能からランク下がります >なんでオリジナル割るくらいの硬度持ってるんだよ 武器って壊れたらダメじゃん? でも矢として使うなら爆弾でいいじゃん? 込められた魔力全部爆発に回すのでクソ威力になる

237 23/10/30(月)23:39:41 No.1118588403

最後に我様にとどめさしていいとこ持って行ったし…

238 23/10/30(月)23:39:55 No.1118588500

なんならヘラクレス6回殺したのもすげえなってなる

239 23/10/30(月)23:39:57 No.1118588521

>なんやかんや言いつつ士郎にもちゃんと色々教えてくれるの優しいよね こいつ殺したい殺したい言いながら全ルートで助けてるな

240 23/10/30(月)23:39:58 No.1118588529

>きのこのオリキャラで本当にやばいのはメリュジーヌやククルカンやキアラとかだから… そもそもきのこはオリキャラでアリストテレスやアルクェイドやら出した後にそれより弱い存在としてサーヴァント出してるから英雄〇〇を上回る俺のオリキャラ!やるのに抵抗が無いんだ 元からサーヴァントより強い奴がいる世界観

241 23/10/30(月)23:40:11 No.1118588614

>>もしかしてランサーって滅茶苦茶強いのでは? >最初は様子見で撤退しろって縛りプレイがクソすぎるからな… 逆に全員倒していいぞって命令してたら楽しいことになるな

242 23/10/30(月)23:40:14 No.1118588634

>>コピーすると本来の性能からランク下がります >なんでオリジナル割るくらいの硬度持ってるんだよ あれゲームの時は瞬時にメタをはれる武器を取り出してることになってる アニメだと同じ武器をぶつけてる 映像化された王の軍勢は雑兵しか出てこないのと同じ理由と思われる

243 23/10/30(月)23:40:21 No.1118588680

>>>汚れ好きのアイルランドの兄ちゃん >>いつもの贋作者の弓兵(筋力D) >慢心と数寄物大好き若旦那 3人で高校にある校庭で高跳びしあったぜ

244 23/10/30(月)23:40:24 No.1118588712

カラドボルグをいっぱい投影して次々撃って爆破とかもできるんだろうな…

245 23/10/30(月)23:40:27 No.1118588731

>なんならヘラクレス6回殺したのもすげえなってなる 月の女神にも見放されてたのにな

246 23/10/30(月)23:40:32 No.1118588765

全ての宝物を持つ始祖の王が俺のオリジナルキャラに助けて!!!!って命乞いしちゃう!

247 23/10/30(月)23:40:34 No.1118588785

エミヤが士郎殺したらその後の聖杯戦争ってどうなるのかな 受肉したギルガメッシュを止められなくなるの?

248 23/10/30(月)23:40:43 No.1118588832

>アーチャーの鯖って遠距離攻撃できるやつだけの多くて命中精度はそんな言及されんよな テルとかアーラシュとかすげえじゃん 高レベルになるとおおざっぱな破壊力が目立つようになるけど… あとバスターの獣とか

249 23/10/30(月)23:40:44 No.1118588837

>なんならヘラクレス6回殺したのもすげえなってなる まあイリヤ狙えばもっと楽だったのだが

250 23/10/30(月)23:40:45 No.1118588846

村正の剣が投影でありながらそれを苦にしてる様子がないから ランクダウンしてても虚構故の軽さ脆さがあるだけで威力は劣ってないみたいなんだよね

251 23/10/30(月)23:40:52 No.1118588891

戦績だけならランサーもバサクレスもしょっぱいから…

252 23/10/30(月)23:41:00 No.1118588952

>元からサーヴァントより強い奴がいる世界観 そもそもサーヴァントは英霊の劣化コピーだからな

253 23/10/30(月)23:41:01 No.1118588956

なんなら弓の宝具がそもそも少ない

254 23/10/30(月)23:41:05 No.1118588972

>逆に全員倒していいぞって命令してたら楽しいことになるな 真っ先にキャスターが脱落するから本編のイベント半分くらいは無くなるぞ

255 23/10/30(月)23:41:15 No.1118589049

>こいつ殺したい殺したい言いながら全ルートで助けてるな 最初からただの八つ当たりだって認めてるからな…

256 23/10/30(月)23:41:25 No.1118589116

こいつアルテミスに何か嫌がらせでもしたんだろうか

257 23/10/30(月)23:41:26 No.1118589122

>なんなら弓の宝具がそもそも少ない 撃ったら全身破裂するもんな

258 23/10/30(月)23:41:28 No.1118589141

エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね

259 23/10/30(月)23:41:40 No.1118589232

>エミヤが士郎殺したらその後の聖杯戦争ってどうなるのかな >受肉したギルガメッシュを止められなくなるの? 士郎の体からアヴァロン抜き取って凛セイバーに渡して完走した感想ですがパートに入る

260 23/10/30(月)23:42:01 No.1118589361

>村正の剣が投影でありながらそれを苦にしてる様子がないから >ランクダウンしてても虚構故の軽さ脆さがあるだけで威力は劣ってないみたいなんだよね まあ難があるならそもそも鯖相手に使えんしな

261 23/10/30(月)23:42:03 No.1118589381

>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね とりあえず上級サーヴァントとはSNの頃に言ってる

262 23/10/30(月)23:42:05 No.1118589390

>まあイリヤ狙えばもっと楽だったのだが 根っこが女の子が戦っちゃだめだ!!って命捨てるような奴だぞ

263 23/10/30(月)23:42:06 No.1118589401

>真っ先にキャスターが脱落するから本編のイベント半分くらいは無くなるぞ キャスターは小次郎が守ってるから大丈夫かも ランサー評価であんまり戦いたくないとか言ってなかったっけ?

264 23/10/30(月)23:42:19 No.1118589486

>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね なんだかんだ平均くらいなのかもしれない

265 23/10/30(月)23:42:34 No.1118589580

未来のサーヴァント意外と増えないね

266 23/10/30(月)23:42:38 No.1118589607

>>まあイリヤ狙えばもっと楽だったのだが >根っこが女の子が戦っちゃだめだ!!って命捨てるような奴だぞ シロウはさぁ‥ めんどくせぇなコイツ!

267 23/10/30(月)23:42:40 No.1118589633

>なんなら弓の宝具がそもそも少ない アーチャーの得物の判定ガバガバ過ぎるわ ちゃんと弓使ってる奴数えた方が早いとか

268 23/10/30(月)23:42:42 No.1118589646

>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね ぶっちゃけ良くも悪くもその時その時でだいぶフレキシブルだと思うよ

269 23/10/30(月)23:42:56 No.1118589744

本来はステはR相当だけど大概の敵に攻撃相性有利取れるみたいな奴だよねエミヤ

270 23/10/30(月)23:42:56 No.1118589748

>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね 近接連中に正面だとほぼ負けじゃない?

271 23/10/30(月)23:42:58 No.1118589761

いいとこまで行くけど割と負けるのはそもそものSNで見せてるからね…

272 23/10/30(月)23:42:59 No.1118589771

>>>コピーすると本来の性能からランク下がります >>なんでオリジナル割るくらいの硬度持ってるんだよ >あれゲームの時は瞬時にメタをはれる武器を取り出してることになってる >アニメだと同じ武器をぶつけてる >映像化された王の軍勢は雑兵しか出てこないのと同じ理由と思われる いや原作でも同じ武器だぞ 原作は手で持って憑依経験使ってるからオリジナルだけのギルにコピー品+使い手の技量の士郎が勝った形

273 23/10/30(月)23:43:02 No.1118589796

ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… SNだと戦闘多い方なのに

274 23/10/30(月)23:43:12 No.1118589881

>>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね >なんだかんだ平均くらいなのかもしれない 一問一答でまさにそういう平均的サーヴァントってエミヤくらい?って聞かれてあいつは上級サーヴァントですって返されてる

275 23/10/30(月)23:43:16 No.1118589904

ランサーとアーチャーは5回か6回くらい戦って明確に勝ててんの1回だけだからな… 釣りは圧勝なんだが…

276 23/10/30(月)23:43:27 No.1118589985

>ぶっちゃけ良くも悪くもその時その時でだいぶフレキシブルだと思うよ カードゲームのレギュレーションみたいなもんとは言い得て妙

277 23/10/30(月)23:43:28 No.1118589993

>未来のサーヴァント意外と増えないね 平和男くらいだもんな

278 23/10/30(月)23:43:34 No.1118590029

>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね まず誰に召喚されるかでしょ 次にどこで召喚されるかでしょ 最後になんか召喚するとき余計なことされてないかのチェックもあるし...

279 23/10/30(月)23:43:36 No.1118590041

>シロウはさぁ‥ >めんどくせぇなコイツ! 自分の目的に集中するUBWに入る条件自体がもうめんどくさすぎるし…

280 23/10/30(月)23:43:45 No.1118590086

途中までは凛を勝たせるつもりだったから同盟相手の士郎が弱すぎると困るってのもあるから

281 23/10/30(月)23:44:11 No.1118590270

>>>エミヤってきのこの各種コメントや設定全部拾うと結局どのくらいの強さなのかよく分かんね >>なんだかんだ平均くらいなのかもしれない >一問一答でまさにそういう平均的サーヴァントってエミヤくらい?って聞かれてあいつは上級サーヴァントですって返されてる とはいえ今となっちゃやばいサーヴァントもかなり増えてるからなあ 主にFGOの影響だが

282 23/10/30(月)23:44:18 No.1118590309

未来の鯖は思ったより増えなかったけど桜の顔したドスケベ鯖がじゃんじゃか増えるのは予想もしてなかった

283 23/10/30(月)23:44:21 No.1118590328

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに いやその‥強いとかよりエッチだな‥って感想のほうが強くて‥

284 23/10/30(月)23:44:27 No.1118590350

>未来のサーヴァント意外と増えないね EXTRAの時のアームストロング サムレムの時の李書文は未来サーヴァント

285 23/10/30(月)23:44:42 No.1118590439

>キャスターは小次郎が守ってるから大丈夫かも >ランサー評価であんまり戦いたくないとか言ってなかったっけ? それ寺に引き篭もった後の話じゃん 召喚されてマスター殺した直後に綺礼から刺客としてランサー送られて危うく死にかけてたじゃん 先生に拾われたから留まったけど

286 23/10/30(月)23:44:50 No.1118590491

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに 戦闘回数に対して見せ場が…

287 23/10/30(月)23:44:58 No.1118590538

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに ビル駆け上がりながらセイバーとチャンバラしてた頃が懐かしい…

288 23/10/30(月)23:45:04 No.1118590574

アーチャー界隈と第五次が魔境すぎるだけでスレ画もかなり強いサーヴァントだと思う…

289 23/10/30(月)23:45:08 No.1118590601

少なくとも5次のメンツがまず色んな意味で上級しかいなくない?

290 23/10/30(月)23:45:13 No.1118590631

火力ゴリ押しで圧倒できるセイバーとかインド勢とかと比べたらやっぱ物足りないなーとはなる 対応力の広さが売りだからどっちかと言うと玄人好みだよね 多分エクストラの3人とも同じ評価になる

291 23/10/30(月)23:45:14 No.1118590636

>未来のサーヴァント意外と増えないね メタ的に言うとなんでもありすぎるからな

292 23/10/30(月)23:45:17 No.1118590659

過去の自分が自分の惚れた女ふたりと3Pするための時間を命がけで稼いだ男だ面構えが違う

293 23/10/30(月)23:45:35 No.1118590783

>>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >>SNだと戦闘多い方なのに >戦闘回数に対して見せ場が… やっと映画で大暴れできてよかったねって

294 23/10/30(月)23:45:37 No.1118590799

様子見じゃなかったら校庭で死んでるけど 青タイツも宝具使ったらすぐメタられるからな

295 23/10/30(月)23:45:40 No.1118590821

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに 魔眼の足切り性能は高いけど戦闘技量としてはなぁ 良くも悪くもカタログスペック通りの人で

296 23/10/30(月)23:45:41 No.1118590827

ナインライブスの筋力と技量ごと投影ってあれずるくね?って思うんだが あれと同じ感じのもっと多用できないんだろうか

297 23/10/30(月)23:45:45 No.1118590849

弱いって言ったり上級ったりUBWはちょっと厄介な程度ですよっていったりアテになんねぇなぁ! 個人的には現時点においてはFGOでだいぶ下層が増えて底上げされて上の方にあがったみたいなイメージだわ

298 23/10/30(月)23:45:53 No.1118590905

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに やっぱビルの屋上でのエクスカリバー対ベルレフォーンがTVアニメ化されないとですね...

299 23/10/30(月)23:46:01 No.1118590949

>少なくとも5次のメンツがまず色んな意味で上級しかいなくない? 続きや過去編なんてやるつもりもねえんだからそりゃ一流所用意するよ

300 23/10/30(月)23:46:07 No.1118590982

(手ぇ抜いてやるって言ってたよな…?)

301 23/10/30(月)23:46:12 No.1118591031

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに レスバなら一番強いよ

302 23/10/30(月)23:46:18 No.1118591073

>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >SNだと戦闘多い方なのに まぁ私は士郎に信頼されていますからね

303 23/10/30(月)23:46:32 No.1118591159

>>ここまで戦闘談義に名前が上がらないライダーさんに悲しき現在… >>SNだと戦闘多い方なのに >まぁ私は士郎に信頼されていますからね 戯言を!!!!!!!

304 23/10/30(月)23:46:36 No.1118591184

>ナインライブスの筋力と技量ごと投影ってあれずるくね?って思うんだが >あれと同じ感じのもっと多用できないんだろうか カリバーン投影の時とかにやってるよ

305 23/10/30(月)23:46:42 No.1118591229

>火力ゴリ押しで圧倒できるセイバーとかインド勢とかと比べたらやっぱ物足りないなーとはなる 比較対象が神霊一歩前とかブリテン王は流石に厳しいと思うぜ 良くも悪くもワンチャン上位食いも狙えるぞレベルが限度だと思う

306 23/10/30(月)23:46:46 No.1118591260

スレ画の場合強さ云々以上に近接やりたがる悪癖とかの問題の方が大きくない?

307 23/10/30(月)23:46:54 No.1118591316

もし自分がサーヴァント呼び出すことになってスレ画が出てきたら まあOKOKOK!いや全然良いよ!ぐらいの温度感ではあると思う

308 23/10/30(月)23:47:01 No.1118591366

ライダーさんは士郎つまみ食いするのに忙しいからな

↑Top