23/10/30(月)22:57:19 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/30(月)22:57:19 No.1118571502
そろそろX年後の関係者たち あのムーブメントの舞台 #53「山崎貴と日本VFX」 https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/
1 23/10/30(月)23:00:16 No.1118572684
また
2 23/10/30(月)23:00:35 No.1118572813
ゴジラ楽しみだ
3 23/10/30(月)23:00:48 No.1118572923
いい年なんだな
4 23/10/30(月)23:00:52 No.1118572950
VFXと特撮って違うの
5 23/10/30(月)23:01:13 No.1118573112
いまだに月曜に移ったの忘れがちだ あぶねえ
6 23/10/30(月)23:01:20 No.1118573151
らんまんスピンオフきたな
7 23/10/30(月)23:01:34 No.1118573238
●●泣きで名前売っといて内面でやりたかった事が庵野よりイカれてるな
8 23/10/30(月)23:01:42 No.1118573295
見るのか
9 23/10/30(月)23:02:12 No.1118573495
>●●泣きで名前売っといて内面でやりたかった事が庵野よりイカれてるな ぶっちゃけ泣きどうこう言ってたのメディアや広告会社だからな…
10 23/10/30(月)23:02:14 No.1118573510
マクロスだよな 知ってる知ってる
11 23/10/30(月)23:02:52 No.1118573758
そういう定義なのか 知らなかった
12 23/10/30(月)23:03:01 No.1118573807
昔はSFXって言ってなかった?
13 23/10/30(月)23:03:04 No.1118573820
マット絵とかスターウォーズであったな
14 23/10/30(月)23:03:21 No.1118573937
いいとこ突っ込む
15 23/10/30(月)23:03:51 No.1118574133
特撮は実物用意して撮るイメージがあるかな
16 23/10/30(月)23:04:33 No.1118574433
なそ
17 23/10/30(月)23:04:35 No.1118574451
あんまり特撮特集って時に山崎貴呼ばれないからな どうしても庵野・樋口あの辺りに近しい人ばっかりになる
18 23/10/30(月)23:04:44 No.1118574499
やっぱり金と時間か...
19 23/10/30(月)23:05:41 No.1118574896
内需で食っていけたからな ガラパゴス的進化ではあったけど
20 23/10/30(月)23:06:10 No.1118575084
祭りじゃん
21 23/10/30(月)23:06:25 No.1118575172
モスゴジと三大怪獣って一緒なのか
22 23/10/30(月)23:07:07 No.1118575450
地元が襲われるってのはアツいよな
23 23/10/30(月)23:07:22 No.1118575557
松本美術館で山崎監督の展示やってた
24 23/10/30(月)23:07:40 No.1118575685
オルソの時の庵野とのトークでも言ってたな
25 23/10/30(月)23:08:34 No.1118576015
樋口監督回でも言ってたな
26 23/10/30(月)23:09:10 No.1118576237
来たな…
27 23/10/30(月)23:09:30 No.1118576374
実写進撃の巨人の監督!
28 23/10/30(月)23:09:37 No.1118576436
銀河に敷かれた道はない
29 23/10/30(月)23:09:38 No.1118576440
言ってたな
30 23/10/30(月)23:10:38 No.1118576840
なんとなく分かる
31 23/10/30(月)23:11:38 No.1118577266
ケレン味大事
32 23/10/30(月)23:11:49 No.1118577338
特撮の爆発・炎上って実物とは違うからな 東北震災の時のコンビナート火災とか見ても全然炎は上がってなくて煙ばっかりなの
33 23/10/30(月)23:11:59 No.1118577400
アバオアクーの爆発みたいになるのかな
34 23/10/30(月)23:12:00 No.1118577410
知らん……
35 23/10/30(月)23:12:12 No.1118577501
初めて聞いたタイトルだ
36 23/10/30(月)23:12:25 No.1118577608
シュールすぎる
37 23/10/30(月)23:12:46 No.1118577768
本当に実験用って感じだな…
38 23/10/30(月)23:13:20 No.1118578019
アニメ特撮畑の人らあんまこの辺触れないから貴重な話だ
39 23/10/30(月)23:13:53 No.1118578261
しらんなぁ
40 23/10/30(月)23:14:13 No.1118578396
バイオセンサーとかアクシズとか ガンダムか?
41 23/10/30(月)23:14:14 No.1118578407
スクリーンセーバーじゃん…
42 23/10/30(月)23:14:26 No.1118578496
ナイスポーズデース
43 23/10/30(月)23:15:13 No.1118578772
ビッーグオー
44 23/10/30(月)23:15:16 No.1118578793
>バイオセンサーとかアクシズとか >ガンダムか? そもそもアクシズが枢軸って意味だから
45 23/10/30(月)23:15:39 No.1118578944
白組そんな古いんだ
46 23/10/30(月)23:15:43 No.1118578981
えとたまで有名な白組
47 23/10/30(月)23:15:46 No.1118579003
皆大好き白組
48 23/10/30(月)23:16:00 No.1118579105
戦国乙女で有名な白組
49 23/10/30(月)23:16:01 No.1118579117
白組って山崎貴が起こした会社じゃないんだ
50 23/10/30(月)23:16:08 No.1118579154
ミリマスアニメの白組
51 23/10/30(月)23:16:22 No.1118579252
ここら辺の専門学生引っ張り出してて夢あるよね
52 23/10/30(月)23:16:36 No.1118579344
知らなかった
53 23/10/30(月)23:16:38 No.1118579352
これそうなんだ
54 23/10/30(月)23:18:10 No.1118579946
きたかジュヴナイル
55 23/10/30(月)23:18:34 No.1118580127
横入り
56 23/10/30(月)23:19:10 No.1118580350
みんな大好きジュブナイル
57 23/10/30(月)23:19:16 No.1118580388
大分とんでもない人
58 23/10/30(月)23:19:25 No.1118580455
やっぱりフォックスはエロいな
59 23/10/30(月)23:19:31 No.1118580486
この辺興味あるんだけど配信してないんだよな
60 23/10/30(月)23:19:49 No.1118580614
とんとん拍子だな
61 23/10/30(月)23:19:52 No.1118580642
リターナー観たことないんだよな ジュブナイルはたまに再放送や限定上映やってるけど
62 23/10/30(月)23:19:57 No.1118580684
2でゴジラ出してくれたのは触れるかな
63 23/10/30(月)23:20:07 No.1118580747
嫌だったのか
64 23/10/30(月)23:20:26 No.1118580859
見ておいた方がいいですよ ジュブナイルとリターナーは
65 23/10/30(月)23:20:41 No.1118580959
ゴジラ公開に合わせて過去作流してくれりゃいいのにな
66 23/10/30(月)23:20:58 No.1118581062
>見ておいた方がいいですよ >ジュブナイルとリターナーは 配信してくれ
67 23/10/30(月)23:22:26 No.1118581659
5年で跳ねたのすごいな
68 23/10/30(月)23:23:15 No.1118581967
この人の人となりを知るには時はこの後商業に飲まれて原作レイパーになってしまった暗黒期も見せては欲しい
69 23/10/30(月)23:23:38 No.1118582107
この頃から断れないんだな…
70 23/10/30(月)23:23:39 No.1118582112
だめだった
71 23/10/30(月)23:23:46 No.1118582166
受けざるを得ないのね 色々と
72 23/10/30(月)23:23:47 No.1118582170
受けちゃった♥
73 23/10/30(月)23:25:15 No.1118582708
知見は得ているな
74 23/10/30(月)23:25:28 No.1118582793
なるほど完全再現じゃなく現代から見た印象を足してるのか
75 23/10/30(月)23:25:29 No.1118582795
こんなのあったな
76 23/10/30(月)23:25:55 No.1118582976
映画だとあったか
77 23/10/30(月)23:26:21 No.1118583118
バラッドとこれはファン目線でもアンチ目線でも全然語られないよね
78 23/10/30(月)23:27:07 No.1118583390
ディズニーも全部CGだもんなあ
79 23/10/30(月)23:27:45 No.1118583623
地獄か
80 23/10/30(月)23:27:49 No.1118583645
あーー…なるほどそういうのはあるのか
81 23/10/30(月)23:28:19 No.1118583823
ETそうなん?
82 23/10/30(月)23:28:26 No.1118583874
言わないもんなぁ 特撮屋に語らせたら「そこがいいんです」って言うもんな
83 23/10/30(月)23:28:36 No.1118583928
ウィロー!懐かしい
84 23/10/30(月)23:29:33 No.1118584272
面白いよねそういうとこ
85 23/10/30(月)23:29:47 No.1118584368
カニ祭り!
86 23/10/30(月)23:29:56 No.1118584434
イカの次はカニかよ
87 23/10/30(月)23:30:10 No.1118584520
ゴジラ対ズワイガニ
88 23/10/30(月)23:30:34 No.1118584674
ミソくれよ!
89 23/10/30(月)23:31:00 No.1118584842
身はどうなんだい
90 23/10/30(月)23:32:14 No.1118585321
三丁目の夕日に出したからな
91 23/10/30(月)23:32:21 No.1118585374
全然関係ないファミリー映画にゴジラぶっ込んでるからな・・・
92 23/10/30(月)23:32:32 No.1118585452
俺のゴジラ
93 23/10/30(月)23:32:40 No.1118585500
俺ゴジ
94 23/10/30(月)23:33:00 No.1118585608
スクリーンでゴジラもうしばらく見れないな…思ってただけに続はありがたかった
95 23/10/30(月)23:33:12 No.1118585695
ブーメラン
96 23/10/30(月)23:33:26 No.1118585792
次の人大変ですね…自分だった…
97 23/10/30(月)23:33:34 No.1118585839
半ば覚悟を決めたブーメラン
98 23/10/30(月)23:33:44 No.1118585899
バンプっぽい
99 23/10/30(月)23:33:52 No.1118585950
16年前にビビる
100 23/10/30(月)23:33:55 No.1118585973
今見ると動きが硬いな
101 23/10/30(月)23:33:57 No.1118585993
ゴジラ出てたんだ
102 23/10/30(月)23:34:10 No.1118586077
これは本当にありがかった映画館に飛んでった その後の映画はあんまり面白くなかった
103 23/10/30(月)23:34:19 No.1118586138
特撮畑から来た庵野と違ってVFX・CGでずーっとメジャーなエンタメの最前線でやってきた山崎貴だからまた違うはずなんだ
104 23/10/30(月)23:34:22 No.1118586168
ええ…
105 23/10/30(月)23:34:23 No.1118586171
GMK好きすぎ!
106 23/10/30(月)23:34:23 No.1118586176
何やってんだよ!
107 23/10/30(月)23:34:33 No.1118586227
こいつ......
108 23/10/30(月)23:34:43 No.1118586285
見ておいた方がいいですよ 三丁目の夕日2の冒頭のゴジラは
109 23/10/30(月)23:34:55 No.1118586371
15秒の新予告でも屋上に人がいるところのビルの土手っ腹に尻尾叩き込むカットあったな
110 23/10/30(月)23:34:57 No.1118586390
1カット半年って庵野よりバカでは?
111 23/10/30(月)23:35:11 No.1118586495
カット割りやら特撮やらでかなり誤魔化してたけどそれでもしんどかったのか
112 23/10/30(月)23:35:38 No.1118586675
昭和! 戦争! ゴジラ!
113 23/10/30(月)23:35:43 No.1118586719
西武園も行ってみたいなぁ
114 23/10/30(月)23:35:58 No.1118586826
乗った方がいいですよ! ゴジラザライドは!
115 23/10/30(月)23:36:29 No.1118587043
面白いなー
116 23/10/30(月)23:36:30 No.1118587051
特撮で寄ると色々見える事があるからな
117 23/10/30(月)23:36:31 No.1118587059
早く見たい
118 23/10/30(月)23:36:52 No.1118587202
しれっと初ゴジを最高のゴジラって言ったぞ
119 23/10/30(月)23:37:34 No.1118587534
もう今週からなのか
120 23/10/30(月)23:37:36 No.1118587549
>しれっと初ゴジを最高のゴジラって言ったぞ まぁこれはほとんどの人間が異論ないだろう…
121 23/10/30(月)23:37:50 No.1118587668
ゴジラは怖いものなんですよ!
122 23/10/30(月)23:38:13 No.1118587811
とりあえず叫ぶ邦画PVあるある
123 23/10/30(月)23:38:19 No.1118587859
楽しそうだ
124 23/10/30(月)23:38:23 No.1118587880
面白そう
125 23/10/30(月)23:38:28 No.1118587918
>もう今週からなのか ウルトラマンもニチアサも本編やらないから週末使って皆見に行けとのお達しだぞ
126 23/10/30(月)23:38:43 No.1118588006
いいねぇ予告編
127 23/10/30(月)23:38:43 No.1118588007
レイトショーいこっかな~
128 23/10/30(月)23:39:07 No.1118588172
無理では?
129 23/10/30(月)23:39:12 No.1118588206
あと20分ちょいで予約開始だぜー
130 23/10/30(月)23:39:15 No.1118588226
泣きっ面に蜂の最上位モデル
131 23/10/30(月)23:39:31 No.1118588331
性格が悪い発想
132 23/10/30(月)23:39:33 No.1118588350
山崎貴って名前は嫌な意味聞こえてきてたけどこのPV見た時すげーじゃん!!って見るの決めたわ いやマジで性格悪い設定な
133 23/10/30(月)23:39:37 No.1118588374
性格悪い
134 23/10/30(月)23:39:40 No.1118588395
1954年以降ってポイントはブレないもんだって固定観念あったから これを一つマイナス方向にしただけで何もかも未知になったから凄いよね
135 23/10/30(月)23:39:53 No.1118588494
東宝もなのか
136 23/10/30(月)23:39:57 No.1118588519
>しれっと初ゴジを最高のゴジラって言ったぞ いやマジでほぼ異論ないと思うよ
137 23/10/30(月)23:40:08 No.1118588584
54年に出現する事はリスペクト要素だからな…
138 23/10/30(月)23:40:10 No.1118588601
新しいゴジラずいぶんイケメンだな
139 23/10/30(月)23:40:44 No.1118588835
1954以前は描いちゃダメって話は前からあったよね
140 23/10/30(月)23:40:47 No.1118588858
随分突っ込むね
141 23/10/30(月)23:40:49 No.1118588867
東京に核が!?
142 23/10/30(月)23:40:54 No.1118588910
ドヤ顔
143 23/10/30(月)23:40:58 No.1118588935
彼の国か?
144 23/10/30(月)23:40:59 No.1118588942
原爆っぽいよなあれ
145 23/10/30(月)23:40:59 No.1118588943
日本のCG映画であの爆発被害かけるようになったのがすげーな
146 23/10/30(月)23:41:05 No.1118588968
>しれっと初ゴジを最高のゴジラって言ったぞ それは庵野くんもシンジ君もギャレス君も言ってるし ドハティ君は初代で芹沢博士がゴジラを倒したのは「失敗」と言ってる
147 23/10/30(月)23:41:19 No.1118589071
G3渋谷は許されてるが合言葉
148 23/10/30(月)23:41:25 No.1118589119
まだ9月かよ!
149 23/10/30(月)23:41:27 No.1118589134
収録そんな早いんだ
150 23/10/30(月)23:41:32 No.1118589168
2ヶ月近く前か
151 23/10/30(月)23:41:39 No.1118589223
9月かそりゃ生殺しだな
152 23/10/30(月)23:41:42 No.1118589246
>ドハティ君は初代で芹沢博士がゴジラを倒したのは「失敗」と言ってる 頭が狂っておる
153 23/10/30(月)23:41:43 No.1118589251
なに これ
154 23/10/30(月)23:41:44 No.1118589260
…?
155 23/10/30(月)23:41:45 No.1118589263
ナニコレ
156 23/10/30(月)23:41:45 No.1118589264
ナニコレ
157 23/10/30(月)23:41:51 No.1118589298
なにこれ
158 23/10/30(月)23:41:53 No.1118589315
そっすね…
159 23/10/30(月)23:41:54 No.1118589325
?
160 23/10/30(月)23:42:04 No.1118589383
なるほど
161 <a href="mailto:米">23/10/30(月)23:42:07</a> [米] No.1118589405
>原爆っぽいよなあれ ほらーやっぱり水爆実験やっといて正解だったでしょ
162 23/10/30(月)23:42:09 No.1118589416
ゴジラアイランドかな?
163 23/10/30(月)23:42:13 No.1118589449
おもしれーこういう情報おもしれー
164 23/10/30(月)23:42:17 No.1118589474
なんだかんだ立体物はそのまま参考になるもんね
165 23/10/30(月)23:42:29 No.1118589551
あー企画展でミギーの展示であったやつか
166 23/10/30(月)23:42:45 No.1118589673
いい年したおっさんがゴジラごっこ…
167 23/10/30(月)23:42:46 No.1118589682
-1だから今回では倒せない…?
168 23/10/30(月)23:42:54 No.1118589739
足太いね
169 23/10/30(月)23:42:57 No.1118589755
ほしい おいくら万円なのかしら
170 23/10/30(月)23:43:12 No.1118589876
太いね♥
171 23/10/30(月)23:43:12 No.1118589877
太いね❤️
172 23/10/30(月)23:43:13 No.1118589886
ふっと…
173 23/10/30(月)23:43:19 No.1118589928
今回のゴジラは足が印象的だよね
174 23/10/30(月)23:43:23 No.1118589955
初代オマージュしつつかっこいいのがいいね
175 23/10/30(月)23:43:23 No.1118589960
ハリウッド版ゴジラみたいな足
176 23/10/30(月)23:43:23 No.1118589961
最近のトレンドだからな 太ももは太くって
177 23/10/30(月)23:43:28 No.1118589991
ヒヒヒ
178 23/10/30(月)23:43:50 No.1118590125
やっぱり破壊推しなんだ・・・
179 23/10/30(月)23:44:00 No.1118590189
平成系のイケメンだよなぁ ぬ王。やシンちゃんもいいけどこれ系が懐かしい世代
180 <a href="mailto:ドハティ">23/10/30(月)23:44:02</a> [ドハティ] No.1118590202
ゴジラは神 みんな知ってるね
181 23/10/30(月)23:44:18 No.1118590310
ひどい
182 23/10/30(月)23:44:27 No.1118590355
悪い兄貴だ
183 23/10/30(月)23:44:27 No.1118590357
なんて悪いやつなんだカズレイザー
184 23/10/30(月)23:44:44 No.1118590454
>>原爆っぽいよなあれ >ほらーやっぱり水爆実験やっといて正解だったでしょ てめー!
185 23/10/30(月)23:44:58 No.1118590543
ゴジラVSシルバニアファミリー
186 23/10/30(月)23:45:05 No.1118590580
ゴジラといえばマグロだからな…
187 23/10/30(月)23:45:38 No.1118590803
>ゴジラといえばマグロだからな… やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな…
188 23/10/30(月)23:45:56 No.1118590926
マグロ食ってちゃダメだな
189 23/10/30(月)23:46:19 No.1118591077
やっぱりサプリメント摂ってないようなのはダメだな
190 23/10/30(月)23:46:38 No.1118591202
>ハリウッド版ゴジラみたいな足 さっきの三丁目ゴジラもこういうのだった
191 23/10/30(月)23:46:56 No.1118591328
>やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな… fu2739614.jpg
192 23/10/30(月)23:49:19 No.1118592317
おまんま食い上げじゃ
193 23/10/30(月)23:50:27 No.1118592828
へんな相撲取り作ったり
194 23/10/30(月)23:51:05 No.1118593076
>へんな相撲取り作ったり あれで笑ってたのに進化が早すぎる…
195 23/10/30(月)23:51:22 No.1118593191
コンピューター畑でやってきただけあって切り口が他の監督とは違うなこの人
196 23/10/30(月)23:53:08 No.1118593871
予想外のビジュアル
197 23/10/30(月)23:53:11 No.1118593899
壊されるやつじゃん
198 23/10/30(月)23:53:12 No.1118593905
>オファーを振り返った山崎監督は「『シン・ゴジラ』の後かよ…」と思ったそうで、庵野監督も「よくやったよね」と返して笑わせていた。山崎監督は「撮影の途中に庵野さんが陣中見舞いで来てくれたんです。その時に『本当によくやるよね』って(笑)。だって、ほかやんないじゃないですか」と責任感を持って取り組んだそうで、庵野監督も「さすが山崎くんだな」と称えていた。 fu2739635.jpg
199 23/10/30(月)23:53:27 No.1118594011
九月なんだ
200 23/10/30(月)23:53:51 No.1118594167
面白かった
201 23/10/30(月)23:53:54 No.1118594182
あかい マジあかい
202 23/10/30(月)23:54:00 No.1118594219
時代をつくった男あまおう
203 23/10/30(月)23:54:00 No.1118594220
見応えのある回だった
204 23/10/30(月)23:54:01 No.1118594221
なんでんかんでん引き受けちゃう人だったのか
205 23/10/30(月)23:54:36 No.1118594458
忘れてた! ジュブナイル時代の話もやったのか
206 23/10/30(月)23:55:05 No.1118594629
かなり見逃したからTVer行ってくる…
207 23/10/30(月)23:55:12 No.1118594670
>なんでんかんでん引き受けちゃう人だったのか 監督にたいする印象かわったよね今回
208 23/10/30(月)23:55:44 No.1118594892
この番組は待ってればそのうち再放送もやると思う
209 23/10/30(月)23:56:14 No.1118595119
ゴジラフェスがあるから午前中の回を見ておきたいんだよな でも移動時間考えると初回はキツい...前日ワクワクで眠れない可能性もあるし
210 23/10/30(月)23:56:31 No.1118595240
>なんでんかんでん引き受けちゃう人だったのか 「僕ゲームに興味ないから作ったとしても偏見丸出しになっちゃいますよ!!」って断ってたのに頼み込まれて作ったのが ユア・ストーリー だからアレは寧ろ山崎監督は被害者と今は言われてる
211 23/10/30(月)23:57:29 No.1118595630
企画段階であの人がメガホン取ります!でプレゼンをしたい人間がいるからな
212 23/10/30(月)23:59:16 No.1118596319
まさに今日TLでユアストーリーなんか作った奴のなんか見ねーよ!ってポスト見たので複雑…割と頼み続けてあのアイデアにノリノリでGOしたスクエニ側が一番酷いまであるし同時期公開だったアルキメデスは名作だったし…
213 23/10/31(火)00:00:14 No.1118596732
>まさに今日TLでユアストーリーなんか作った奴のなんか見ねーよ!ってポスト見たので複雑…割と頼み続けてあのアイデアにノリノリでGOしたスクエニ側が一番酷いまであるし同時期公開だったアルキメデスは名作だったし… 個人的な偏見だがユアストユアスト言ってる人間の4割はユアスト見てない
214 23/10/31(火)00:00:44 No.1118596945
鎌倉ものがたりも無難に仕上げてるしドラクエで騒ぎたいだけのやつまで面倒みきれん
215 23/10/31(火)00:02:33 No.1118597758
途中で映ったスターフォックスっぽい人形なんの仕事だったんだろ 気になる
216 23/10/31(火)00:02:51 No.1118597900
まぁユアストガーっつって見ねえってんならそれでいいだろ つくづくバカな奴だと思う