虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)21:27:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)21:27:11 No.1118529394

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/30(月)21:29:33 No.1118530451

カタログがニンニクくせぇと思ったらオメェかレッド吉田さん

2 23/10/30(月)21:30:01 No.1118530681

急にライブ感が出てきたと思ったら

3 23/10/30(月)21:30:35 No.1118530956

内臓がつえぇ男なのか?

4 23/10/30(月)21:30:40 No.1118531004

これ見ると家系食べたくなるからやめて

5 23/10/30(月)21:30:58 No.1118531165

ニンニクチップ大量にいれた後に生ニンニク…?

6 23/10/30(月)21:31:13 No.1118531295

これ見ると元気出る 今日のお昼はにんにく擦ったよ

7 23/10/30(月)21:31:19 No.1118531351

ライブ感ってこれからか…?

8 23/10/30(月)21:31:25 No.1118531403

>ニンニクチップ大量にいれた後に生ニンニク…? 健康にいいですからね

9 23/10/30(月)21:31:59 No.1118531670

命を削る美味しさだ

10 23/10/30(月)21:32:46 No.1118532056

いつ見てもニンニグ乗せる量が凄くて引く

11 23/10/30(月)21:33:35 No.1118532487

これやるとお腹壊すよ

12 23/10/30(月)21:33:51 No.1118532631

釣り番組とかつべの釣りチャンネルにゲストで呼ばれると毎回ラーメンの話題振られてる人

13 23/10/30(月)21:33:56 No.1118532662

これニンニクの量もさることながらスープに溶かして薄めたりせずそのまま海苔で包んで直に食べてるから健康にいいですよね

14 23/10/30(月)21:34:17 No.1118532817

https://www.youtube.com/watch?v=HCWu8iDZNec カレーめし篇

15 23/10/30(月)21:34:17 No.1118532818

ニンニクチップあるお店が近所に欲しい

16 23/10/30(月)21:34:24 No.1118532870

この食い方本当に美味いよね

17 23/10/30(月)21:34:41 No.1118533012

おなかいたい

18 23/10/30(月)21:35:07 No.1118533199

内臓が剛君なのか?

19 23/10/30(月)21:35:14 No.1118533267

妙に暑苦しいBGMのギターで毎回笑ってしまう

20 23/10/30(月)21:35:35 No.1118533440

でろろ~ん

21 23/10/30(月)21:35:37 No.1118533463

こういうの食べないから分からないけどにんにく入れすぎなんだこれ

22 23/10/30(月)21:36:06 No.1118533676

釣りより毎回飯食うところの方が数字取れる凄い男

23 23/10/30(月)21:36:24 No.1118533794

う~んめぇ(うまい)

24 23/10/30(月)21:36:36 No.1118533895

>おなかいたい ゴマくえ

25 23/10/30(月)21:37:10 No.1118534160

実際食ってみると脳みそにガツンとくるぐらいうまい 体にも悪い

26 23/10/30(月)21:37:17 No.1118534210

お腹大丈夫なん?

27 23/10/30(月)21:37:23 No.1118534249

もっとニンニク入れて腸内をきれいさっぱりにしよう

28 23/10/30(月)21:37:24 No.1118534259

にんにく溶かさないっての大事

29 23/10/30(月)21:37:45 No.1118534422

あらゆるレビューもこれには勝てないでしょ

30 23/10/30(月)21:37:53 No.1118534504

これにはないけど後でショウガいれるから大丈夫

31 23/10/30(月)21:38:23 No.1118534728

これやると次の日お尻が

32 23/10/30(月)21:38:37 No.1118534845

>これにはないけど後でショウガいれるから大丈夫 明日も臭わない(嘘)

33 23/10/30(月)21:38:37 No.1118534848

生ニンニグ溶かさずに食べると辛味ヤバいよね 病みつきになる刺激

34 23/10/30(月)21:38:41 No.1118534869

>これにはないけど後でショウガいれるから大丈夫 ショウガの味変いいよね…刻みショウガある家系の店めっちゃ好き

35 23/10/30(月)21:39:12 No.1118535095

最後に戻したにんにくチップを一気にかっ食らった後しょうがで口内消臭する流れも実にうまそう

36 23/10/30(月)21:39:30 No.1118535233

ライブ感って何だよって思うけど真似するとニンニクのライブ感

37 23/10/30(月)21:40:18 No.1118535637

これどこの店なの?

38 23/10/30(月)21:40:22 No.1118535668

カタログにライブ感を感じたと思ったら

39 23/10/30(月)21:40:41 No.1118535818

スレ画だとカットされてるけどチャーシューにも麺とニンニグのっけてほう張るところ好き いいすかぁ?

40 23/10/30(月)21:40:48 No.1118535882

巡礼するには木更津遠いよ~

41 23/10/30(月)21:40:57 No.1118535957

俺には一週間に2回が限度の大技

42 23/10/30(月)21:41:05 No.1118536004

単ににんにく大好きなだけでは…?

43 23/10/30(月)21:41:07 No.1118536015

晩飯に作って食べたけどにんにくとか小さじ一杯で十分だよ

44 23/10/30(月)21:41:27 No.1118536159

過酷なシーバス釣りをやったあとだから許される暴挙

45 23/10/30(月)21:41:36 No.1118536251

カレーメシにバターとコーヒー入れるのは普通に美味そう ニンニグは俺はいいや…

46 23/10/30(月)21:41:37 No.1118536263

美味しそうに食べてる様子が良い

47 <a href="mailto:内臓">23/10/30(月)21:41:38</a> [内臓] No.1118536274

>俺には一週間に2回が限度の大技 やべぇ~…

48 23/10/30(月)21:42:13 No.1118536523

今度家系ラーメンの店入ったらやってみるかな 流石ににんにくの量は減らすけど

49 23/10/30(月)21:43:00 No.1118536868

どう考えても身体に悪いしジャンクなんだろうけどめちゃくちゃ美味そうなんだよなぁ

50 23/10/30(月)21:43:12 No.1118536953

流石な溶かすけどニンニグの量はこれくらい普通だろ

51 23/10/30(月)21:43:45 No.1118537228

ニンニクはね 溶かさない

52 23/10/30(月)21:43:45 No.1118537229

実際これくらいいつもかけてるよ 帰りの車の運転中に一時的に失明したけど

53 23/10/30(月)21:43:51 No.1118537275

朝一のおしっこがね…人間のしょんべんか?ってくらいの匂いが

54 23/10/30(月)21:43:58 No.1118537334

>流石な溶かすけどニンニグの量はこれくらい普通だろ おまえ腸内環境おかしいよ…

55 23/10/30(月)21:44:11 No.1118537423

これ見ると日曜だなあって思う

56 23/10/30(月)21:44:22 No.1118537493

美味いのはわかるけどバカの食い方だと思う

57 23/10/30(月)21:44:39 No.1118537629

うんこがニンニクあじするのいいよね…

58 23/10/30(月)21:44:48 No.1118537693

>これ見ると日曜だなあって思う お前自分の書き込み見て確認してみろ

59 23/10/30(月)21:45:04 No.1118537814

健康に、いいですからね。

60 23/10/30(月)21:45:13 No.1118537887

始めはライブ感でお腹壊しがちだったけど慣れたのか平気になった

61 23/10/30(月)21:45:18 No.1118537931

書き込みをした人によって削除されました

62 23/10/30(月)21:45:26 No.1118537989

>美味いのはわかるけどバカの食い方だと思う その通りなんだけどウマい

63 23/10/30(月)21:45:33 No.1118538037

>始めはライブ感でお腹壊しがちだったけど慣れたのか平気になった 壊れただけなんじゃねえかな…

64 23/10/30(月)21:45:46 No.1118538134

スープを全部飲まなきゃ大丈夫

65 23/10/30(月)21:45:56 No.1118538220

なんで体に悪い物って体が求めちゃうんでしょうね

66 23/10/30(月)21:45:57 No.1118538227

恐らく家系ラーメンの売上に最も貢献したであろう動画

67 23/10/30(月)21:46:14 No.1118538366

>これは元々動画じゃなくてホームページにアップロードされてたと聞いた 当時は動画見るのに苦労したな…って懐かしくなった

68 23/10/30(月)21:46:21 No.1118538406

二郎系はニンニク適量で済ませたくなるけど家系はどれだけ入れてもいいと思ってしまう

69 23/10/30(月)21:46:22 No.1118538414

>スープを全部飲まなきゃ大丈夫 いいですか ニンニクをね溶かしちゃ駄目なんですよ

70 23/10/30(月)21:46:48 No.1118538603

最近の動画見たけど相変わらず独自の味変してて安心感あった

71 23/10/30(月)21:47:02 No.1118538718

これ15年くらい前の動画なのに食った本人は今年もピンピンしてて強い 内蔵が強すぎる

72 23/10/30(月)21:47:12 No.1118538797

スープ飲まないと勿体ないしお店にも悪いデブ

73 23/10/30(月)21:48:19 No.1118539322

>う~んめぇ(うまい) よっぽど注釈が必要そうな「ん~ん~ま」には無いのがなんかじわじわくる

74 23/10/30(月)21:48:28 No.1118539386

一週間に一回なら大丈夫だよ 腸内環境なんて体質的なもんなんだから二、三日で元通りになる

75 23/10/30(月)21:48:34 No.1118539440

ニンニク溶かさないのはやったことねえな どうなっちゃうの?

76 23/10/30(月)21:48:35 No.1118539448

いつ聞いても飯食ってる時のBGMじゃない

77 23/10/30(月)21:48:41 No.1118539496

一株分の生すりおろし食った時は血の下痢出たよ

78 23/10/30(月)21:48:53 No.1118539591

何度も見た動画だけどけど1:33でウワー!って聞こえることに気づいてだめだった

79 23/10/30(月)21:48:57 No.1118539619

書き込みをした人によって削除されました

80 23/10/30(月)21:49:16 No.1118539801

>ニンニク溶かさないのはやったことねえな >どうなっちゃうの? ライブ感

81 23/10/30(月)21:49:18 No.1118539812

>ニンニク溶かさないのはやったことねえな >どうなっちゃうの? >う~んめぇ(うまい)

82 23/10/30(月)21:49:27 No.1118539883

>ニンニク溶かさないのはやったことねえな >どうなっちゃうの? 少量なら問題ないよただ美味しいだけ レッド流をやるとライブ感に包まれる

83 23/10/30(月)21:49:29 No.1118539889

>ニンニク溶かさないのはやったことねえな >どうなっちゃうの? ライブ感を楽しめるよ

84 23/10/30(月)21:50:00 No.1118540102

ニンニクってなんでこんなにうまいんだろうね

85 23/10/30(月)21:50:32 No.1118540360

さすがに生ニンニクはここまで乗せなかったけど海苔をのっけてのあたりとか真似して食べてた

86 23/10/30(月)21:50:33 No.1118540366

>これは元々動画じゃなくてホームページにアップロードされてたと聞いた RED中村氏が契約してたルアーメーカーのHPに現場取材のこぼれ話として掲載されてたもの 動画サイトに転載されたのもHPで公開してかなり時間たってからなので実際は20年近く前の動画

87 23/10/30(月)21:50:41 No.1118540433

>スープ飲まないと勿体ないしお店にも悪いデブ デブ向けの食い物ってわけでもないだろ… 塩分気にしろ

88 23/10/30(月)21:50:48 No.1118540479

ニンニグ(ニンニク)

89 23/10/30(月)21:50:53 No.1118540528

焼肉に乗せても美味いしねニンニグ

90 23/10/30(月)21:51:06 No.1118540627

微妙に呂律回ってないけど大丈夫なのこれ

91 23/10/30(月)21:51:11 No.1118540676

>朝一のおしっこがね…人間のしょんべんか?ってくらいの匂いが 部屋が家畜の匂いになったって奴いた

92 23/10/30(月)21:51:18 No.1118540733

>これやるとお腹壊すよ それよりも胃壁が…

93 23/10/30(月)21:51:20 No.1118540747

たぶんここから派生したであろうレシピにチューブにんにくの海苔巻きというのがある

94 23/10/30(月)21:51:21 No.1118540760

>ニンニクってなんでこんなにうまいんだろうね くさいは美味しいを感じる…

95 23/10/30(月)21:51:31 No.1118540840

>微妙に呂律回ってないけど大丈夫なのこれ 今でもご存命だし多分大丈夫

96 23/10/30(月)21:52:21 No.1118541191

書き込みをした人によって削除されました

97 23/10/30(月)21:52:49 No.1118541403

シーバス釣らないから体調崩すんだぞ

98 23/10/30(月)21:52:51 No.1118541415

>朝一のおしっこがね…人間のしょんべんか?ってくらいの匂いが 汗の臭いというか体臭もすんごいぞ

99 23/10/30(月)21:53:06 No.1118541538

釣りした後にこんなの美味いに決まってる

100 23/10/30(月)21:53:24 No.1118541677

ニンニク臭い屁が大量に出る

101 23/10/30(月)21:53:26 No.1118541694

>>微妙に呂律回ってないけど大丈夫なのこれ >今でもご存命だし多分大丈夫 健康にいいですからね。

102 23/10/30(月)21:53:30 No.1118541736

真面目に今の家系ラーメンの人気の5%くらいはこの動画が貢献してると思う

103 23/10/30(月)21:53:31 No.1118541738

なんかの芸人かと思ったら釣りの人だった

104 23/10/30(月)21:53:40 No.1118541819

迫り来るたまんねえ~も好き

105 23/10/30(月)21:54:07 No.1118542035

>うんこがニンニクあじするのいいよね… うんこ食べるな

106 23/10/30(月)21:54:14 No.1118542076

にんにくチューブを持ち歩く男

107 23/10/30(月)21:54:14 No.1118542078

本人は気付かないけど他人からするとマジで体臭凄いよね

108 23/10/30(月)21:54:41 No.1118542275

>ライブ感ってこれからか…? これからだ

109 23/10/30(月)21:54:44 No.1118542298

家系行くタイプの奴なら一度はやって見たくなる食い方だから…

110 23/10/30(月)21:54:49 No.1118542333

蕎麦のワサビもこれと似たような使い方してた つゆに溶かすと変な感じになっちゃうんだよね

111 23/10/30(月)21:55:16 No.1118542514

書き込みをした人によって削除されました

112 23/10/30(月)21:55:19 No.1118542537

>蕎麦のワサビもこれと似たような使い方してた >つゆに溶かすと変な感じになっちゃうんだよね それはちゃんと公式の食べ方だから合ってるよ ニンニクは内臓というか腸内細菌がやばい

113 23/10/30(月)21:55:22 No.1118542569

ちゃんとシーバス釣りの後に行ってるやつは少ない

114 23/10/30(月)21:55:27 No.1118542605

>蕎麦のワサビもこれと似たような使い方してた >つゆに溶かすと変な感じになっちゃうんだよね 蕎麦のわさびから思いついたならなかなか風流な人にも思える

115 23/10/30(月)21:55:41 No.1118542731

>勝利の眉ピクも好き

116 23/10/30(月)21:56:09 No.1118542939

この人今社長やってんだよね

117 23/10/30(月)21:56:25 No.1118543072

この動画好きだけどニンニクって炒めないとあんまいい臭いしない気がしてる

118 23/10/30(月)21:56:31 No.1118543112

生にんにぐ食べると胸にガツン!って衝撃走って気持ち悪くなる

119 23/10/30(月)21:56:32 No.1118543122

疲れた時に見ると余計に疲れる

120 23/10/30(月)21:56:52 No.1118543272

生にんにく山盛りで食うこの生の感じ!って意味でライブ(生)感って意味だと思うんだけど なんかこうノリで食ってるみたいな意味で捕えてる人いるけどどっちなんかな

121 23/10/30(月)21:57:10 No.1118543417

家系行くたびにやりたくなるけどどこまで踏み込んでいいか分からない ニンニグ何杯入れてる?溶かするってなる

122 23/10/30(月)21:57:21 No.1118543514

>蕎麦のワサビもこれと似たような使い方してた >つゆに溶かすと変な感じになっちゃうんだよね ねじねじのおじさんがよくワサビはねぇ蕎麦に塗るんだよって言ってたから真似してる

123 23/10/30(月)21:57:39 No.1118543656

こういうすりおろしにんにくってなんかしょっぱくない?

124 23/10/30(月)21:57:53 No.1118543752

麺が見えなくなるまで

125 23/10/30(月)21:58:06 No.1118543838

>生にんにく山盛りで食うこの生の感じ!って意味でライブ(生)感って意味だと思うんだけど >なんかこうノリで食ってるみたいな意味で捕えてる人いるけどどっちなんかな 刻一刻とニンニクが溶けていってるのを食ってるライブ感だと思ってた

126 23/10/30(月)21:58:08 No.1118543856

>生にんにぐ食べると胸にガツン!って衝撃走って気持ち悪くなる よかったな まだ正常だ

127 23/10/30(月)21:58:15 No.1118543909

>こういうすりおろしにんにくってなんかしょっぱくない? >う~んめぇ(うまい)

128 23/10/30(月)21:58:16 No.1118543923

>こういうすりおろしにんにくってなんかしょっぱくない? 店によって結構塩っけ違う気がする

129 23/10/30(月)21:58:20 No.1118543950

>こういうすりおろしにんにくってなんかしょっぱくない? 店による

130 23/10/30(月)21:58:56 No.1118544206

うああライブ感してぇなあ でも明日カラオケだからダメだ生体兵器と化してしまう

131 23/10/30(月)21:58:59 No.1118544221

豆板醤も入れて塩気パワーアップしたい

132 23/10/30(月)21:59:34 No.1118544499

>うああライブ感してぇなあ >でも明日カラオケだからダメだ生体兵器と化してしまう 明日カラオケで臭かろうが関係ありません

133 23/10/30(月)21:59:50 No.1118544629

トントンワシントン

134 23/10/30(月)21:59:56 No.1118544678

>こういうすりおろしにんにくってなんかしょっぱくない? 保存の為色々入ってるから多分そのせい あと料理とかでチューブじゃなく生をすりおろして使うと香りが全然違ってビビる

135 23/10/30(月)22:01:11 No.1118545316

>生にんにく山盛りで食うこの生の感じ!って意味でライブ(生)感って意味だと思うんだけど >なんかこうノリで食ってるみたいな意味で捕えてる人いるけどどっちなんかな 後者は東映白倉の脚本ネタでは?

136 23/10/30(月)22:01:15 No.1118545344

ガーリックプレスある店いいよね

137 23/10/30(月)22:01:18 No.1118545366

ニンニグチップがある店が近場に無いけど冷静に考えたらコンビニとかの家系買ってニンニクチップとニンニグ♥生ニンニクすればいいのか

138 23/10/30(月)22:01:45 No.1118545588

ニンニクってこんなに入れて大丈夫なの?

139 23/10/30(月)22:02:13 No.1118545811

ショウガ入れるとニンニクの臭いもスッキリ取れて明日も臭わなくなる

140 23/10/30(月)22:02:18 No.1118545843

>ニンニクってこんなに入れて大丈夫なの? 最悪の場合は胃腸に穴が開いて知らない天井する羽目になる場合もあるみたいだけどこの程度ならセーフなんじゃないかな

141 23/10/30(月)22:02:41 No.1118546036

早死にしたけりゃ真似しろと言わんばかりのニンニクの量

142 23/10/30(月)22:02:56 No.1118546165

隣の猛者に対抗してにんにく1瓶使ったとか言ってたな

143 23/10/30(月)22:02:57 No.1118546173

二郎系でこういうの見たこと無いな

144 23/10/30(月)22:03:01 No.1118546205

>ニンニクってこんなに入れて大丈夫なの? 内臓等が弱い方は絶対に絶対にマネしないで下さい

145 23/10/30(月)22:03:03 No.1118546215

>>朝一のおしっこがね…人間のしょんべんか?ってくらいの匂いが >汗の臭いというか体臭もすんごいぞ 家族に迷惑かかるからやめるね… 遠征やロケの時はスタッフにしか迷惑かからないからやるね

146 23/10/30(月)22:03:06 No.1118546239

近所だと家系のニンニクは美味しい 二郎系のところのはやたらツンツンする

147 23/10/30(月)22:03:12 No.1118546291

カタうんめぇ~

148 23/10/30(月)22:03:14 No.1118546300

>ニンニクってこんなに入れて大丈夫なの? ライブ感があれば大乗8うう

149 23/10/30(月)22:03:19 No.1118546341

>ショウガ入れるとニンニクの臭いもスッキリ取れて明日も臭わなくなる (嘘)

150 23/10/30(月)22:03:58 No.1118546627

こういう食べ方もカタメコイメオオメも若い時しか出来ないから一度はやってみてほしい 年取るともう辛くてできなかった

151 23/10/30(月)22:04:35 No.1118546923

まあラーメンだから油でうまいことコーティングしてくれるんだろ

152 23/10/30(月)22:05:08 No.1118547197

これと別にライスに一掬いニンニクと豆板醤入れるのも美味い

153 23/10/30(月)22:05:11 No.1118547218

書き込みをした人によって削除されました

154 23/10/30(月)22:05:26 No.1118547343

>ガーリックブレス

155 23/10/30(月)22:05:43 No.1118547482

釣りにおけるライブ感は生命感でルアーの動きとかに対して使われることが多い それを踏まえてニンニクのライブ感ってなんなんだろうな…

156 23/10/30(月)22:05:48 No.1118547534

行きつけのとこは豆板醤置いてあって生ニンニグときっしょに溶かさずイクと飛ぶんだけど 家系ではあんまりメジャーじゃないのか豆板醤

157 23/10/30(月)22:06:08 No.1118547690

これご飯にもニンニクチップのっけていい?

158 23/10/30(月)22:06:16 No.1118547757

ライブ感すると次の日の体臭と腸内環境とうんちが凄いことになるんだけどやりたくなるんだよなぁ…

159 23/10/30(月)22:06:42 No.1118547957

>こういう食べ方もカタメコイメオオメも若い時しか出来ないから一度はやってみてほしい >年取るともう辛くてできなかった REDも早死に三段活用ってもうやれなくなったのかな…

160 23/10/30(月)22:06:43 No.1118547960

>行きつけのとこは豆板醤置いてあって生ニンニグときっしょに溶かさずイクと飛ぶんだけど >家系ではあんまりメジャーじゃないのか豆板醤 直系なら置いてあると思う

161 23/10/30(月)22:06:45 No.1118547973

>釣りにおけるライブ感は生命感でルアーの動きとかに対して使われることが多い >それを踏まえてニンニクのライブ感ってなんなんだろうな… ニンニクの躍動感!

162 23/10/30(月)22:07:16 No.1118548220

ライブ感とはつまり生きてるって感じだ

163 23/10/30(月)22:07:35 No.1118548392

むしろ家系で豆板醤置いてないって無いだろ

164 23/10/30(月)22:07:48 No.1118548486

>家系ではあんまりメジャーじゃないのか豆板醤 近所のところは何度か豆板醤のあじが変わって結局置かなくなってしまった

165 23/10/30(月)22:07:49 No.1118548494

>これご飯にもニンニクチップのっけていい? 生ニンニグものっけよう

166 23/10/30(月)22:08:36 No.1118548858

全然分からない俺たちは雰囲気でライブ感を増やしている

167 23/10/30(月)22:08:50 No.1118548977

真面目に考えるとニンニク喰ってるな~感が高いほどライブ感が高まるんだろう スープに溶かして薄めるよりもそのままいただく方がよりニンニクの味を感じられてライブ感が強い

168 23/10/30(月)22:09:19 No.1118549219

ご飯は残ったスープにダイブだろ

169 23/10/30(月)22:09:51 No.1118549482

>ニンニクの躍動感! たしかにやりすぎると夜お腹の中で暴れ回ってる感じはするが…

170 23/10/30(月)22:10:01 No.1118549566

近場の家系は刻みニンニクと生姜すりおろしと唐辛子のペーストみたいなやつが瓶入りだ

171 23/10/30(月)22:10:26 No.1118549764

腸内細菌とか大丈夫なんだろうか…

172 23/10/30(月)22:11:42 No.1118550338

>近場の家系は刻みニンニクと生姜すりおろしと唐辛子のペーストみたいなやつが瓶入りだ 自分の行きつけは逆におろしニンニクと刻み生姜だなそれに豆板醤

173 23/10/30(月)22:11:54 No.1118550436

ニンニクを溶かさず食べるやり方はマジで美味い

174 23/10/30(月)22:12:19 No.1118550609

米で薄めてるようにも見える

175 23/10/30(月)22:12:34 No.1118550715

>腸内細菌とか大丈夫なんだろうか… 心配だから納豆も食べよう

176 23/10/30(月)22:13:21 No.1118551092

実際溶かしちゃうとニンニクの味もスープの味もどっちもボケちゃうから どっちも生かしたまま一緒に食べるのが賢い

177 23/10/30(月)22:13:38 No.1118551196

fu2739237.jpg キャベツ入れてヘルシーに頂くのが好き

178 23/10/30(月)22:13:47 No.1118551267

いつも麺はふつうにしてるから二段活用止まりだ…

179 23/10/30(月)22:14:14 No.1118551476

そのままニンニク乗っけるとどうしても溶けるから 海苔を敷いてその上にニンニクを盛る

180 23/10/30(月)22:15:12 No.1118551928

>実際溶かしちゃうとニンニクの味もスープの味もどっちもボケちゃうから >どっちも生かしたまま一緒に食べるのが賢い 量はともかく溶かさないのは理にかなってるよね真似するようになったわ

181 23/10/30(月)22:15:35 No.1118552106

最後にお酢を入れればスープまで飲み干せる

182 23/10/30(月)22:15:44 No.1118552180

雑に入れるコショウだけは要らない

183 23/10/30(月)22:16:21 No.1118552448

しまった…まだ近所のラーメン屋空いてるぞ

184 23/10/30(月)22:19:27 No.1118553830

すげぇ美味そうに食ってるから言われるのもわかる

185 23/10/30(月)22:19:34 No.1118553884

昨日見たせいで今日地元の家系行っちゃったよ

186 23/10/30(月)22:19:37 No.1118553913

シーバスって結局何系ラーメンなのか分からない

187 23/10/30(月)22:19:41 No.1118553945

>しまった…まだ近所のラーメン屋空いてるぞ しまったじゃねえよ

188 23/10/30(月)22:20:12 No.1118554203

>>しまった…まだ近所のラーメン屋空いてるぞ >しまったじゃねえよ よっしゃあだもんな

189 23/10/30(月)22:20:26 No.1118554327

並なら今の時間からでも大丈夫でしょう

190 23/10/30(月)22:22:20 No.1118555249

明日仕事なんだけど…

191 23/10/30(月)22:22:55 No.1118555525

>明日仕事なんだけど… ショウガ入れると臭わなくなる

192 23/10/30(月)22:23:54 No.1118556027

>明日仕事なんだけど… 明日も臭わない

193 23/10/30(月)22:25:00 No.1118556610

ショウガに対する信頼感はなんなんだよ…

↑Top