虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)21:08:17 ロマン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)21:08:17 No.1118519927

ロマンシングサガ2の初見プレイ配信です SaGa1~3とロマサガ1をクリアしたので2の世界に突入です RPGは初心者なので応援よろしくお願いします https://www.twitch.tv/sankakusinkstrainer

1 23/10/30(月)21:08:59 No.1118520261

格闘家のメンツが回復してるとこ初めて見た

2 23/10/30(月)21:09:12 No.1118520362

腕力しか取り柄のなさそうなマッチョがソードバリア使ってくるのはルール無用すぎる

3 23/10/30(月)21:10:24 No.1118520969

はいバーリア!お前の攻撃効かないもんねー!がマジで通用する世界だ

4 23/10/30(月)21:10:57 No.1118521232

今までのイベントだとこのぐらいで区切りだから長く感じる

5 23/10/30(月)21:11:28 No.1118521491

ワグナスの攻略長いからなー流石七英雄のリーダー

6 23/10/30(月)21:11:48 No.1118521671

元ネタの柳生石舟斎ならではの技もあったんだが詳しくは言わんでいいか

7 23/10/30(月)21:11:54 No.1118521718

アゴニイされたいの?

8 23/10/30(月)21:12:56 No.1118522230

マルチロールよりは特化型みたいな連中の集まりだし得意伸ばしてこ

9 23/10/30(月)21:12:59 No.1118522254

街の人ハクロ城に居るって言ってなかったっけ

10 23/10/30(月)21:13:51 No.1118522675

黙ってたけど何の根拠でチカパ山登ってるんだろうとは思ってました

11 23/10/30(月)21:14:51 No.1118523195

柳生石舟斎の孫 柳生十兵衛

12 23/10/30(月)21:14:57 No.1118523242

ダンターグめ!なんか僻地の奥に潜んでみせるとは!

13 23/10/30(月)21:15:06 No.1118523333

じゅうべえクエスト始まったな

14 23/10/30(月)21:15:13 No.1118523389

大剣を体験します

15 23/10/30(月)21:15:31 No.1118523531

その名もイーストガード イメージ通り大剣=刀使いだよ

16 23/10/30(月)21:15:43 No.1118523645

話題に出てもセキシュウサイ死ぬまでハクロ出てこないんだったか…

17 23/10/30(月)21:15:46 No.1118523673

刀(大剣)特化というこのゲームに噛み合う男

18 23/10/30(月)21:15:52 No.1118523733

この皇帝ずっと同じメンツだったけどそろそろ新しいメンツになるのか

19 23/10/30(月)21:16:08 No.1118523865

龍光も使ってあげて

20 23/10/30(月)21:16:21 No.1118523961

>ぼくの肉体にぴったりだ この皇帝邪悪すぎる…

21 23/10/30(月)21:16:41 No.1118524126

来たか…ボディ!

22 23/10/30(月)21:16:48 No.1118524184

発送がもう魔物なのよ皇帝様

23 23/10/30(月)21:17:17 No.1118524443

「ルドン高原」と聞いただけで体の震えが止まらなくなる皇帝どうです?

24 23/10/30(月)21:17:54 No.1118524751

この皇帝って暴れてる七英雄の同類では

25 23/10/30(月)21:18:10 No.1118524879

伝承法は別にそんな邪悪な精神体を生み出す技じゃ無いんですよ…!!

26 23/10/30(月)21:18:26 No.1118525004

伝承法はあくまでも記憶の継承だけだから意思は常にフレッシュなまま

27 23/10/30(月)21:19:14 No.1118525427

メタ的にはプレイヤー視点をうまく落とし込んでる形になるね

28 23/10/30(月)21:19:24 No.1118525483

石だって力強く殴れば割れるだろう

29 23/10/30(月)21:20:01 No.1118525785

質量は正義 がストーンシャワー

30 23/10/30(月)21:20:07 No.1118525816

土の力は岩の塊を召喚するところまでで 降ってきた岩は純粋な物理攻撃だ

31 23/10/30(月)21:20:30 No.1118525999

クリアか断念した後で構わないけど継承システムの詳細調べるとルドンループの納得できると思う

32 23/10/30(月)21:21:04 No.1118526283

システム的には殴と土の複合属性だから 複合属性の場合相手によく効くほうが優先される

33 23/10/30(月)21:21:28 No.1118526491

フツーと化け物って漫画がすごく三角さん向きだったよ

34 23/10/30(月)21:21:55 No.1118526744

土属性というものはない 土術という判定はある

35 23/10/30(月)21:22:49 No.1118527183

しかし地属性の地相はある

36 23/10/30(月)21:23:25 No.1118527457

地震で回復するってなんだよ と自社の他ゲーに突っ込みを入れる河津

37 23/10/30(月)21:24:08 No.1118527802

うっわああああああ地震だああああああああ!!!! っていう感じで気分がアガった結果回復するんだろうな…

38 23/10/30(月)21:24:57 No.1118528246

どしょく じしんで回復!

39 23/10/30(月)21:25:53 No.1118528715

狼牙風風拳!

40 23/10/30(月)21:26:55 No.1118529213

そういう事言うと突然でかいの出てくるぞ

41 23/10/30(月)21:27:06 No.1118529298

遠距離狙えるので便利な風狼

42 23/10/30(月)21:27:31 No.1118529488

全体致死ダメージ出してこないなら大物一体の方が安定して楽なところはある

43 23/10/30(月)21:27:41 No.1118529562

きえろ ぶっとばされんうちにな

44 23/10/30(月)21:28:01 No.1118529730

なんかケモと取り巻きの大量の毒虫に全滅したのも懐かしい

45 23/10/30(月)21:28:29 No.1118529972

かなりランク低いやつがやけに長く出張ってくるのは多分優しさ

46 23/10/30(月)21:29:32 No.1118530438

この地方長く感じるのはイベント多さもあるけどこの各ダンジョンの長さが大きな要因だと思う

47 23/10/30(月)21:30:08 No.1118530736

まさか線切りより後になるとは

48 23/10/30(月)21:31:31 No.1118531458

剣技は閃きの適正がキャラごとに散らばってるから 結構ちぐはぐな覚え方する

49 23/10/30(月)21:31:36 No.1118531497

ガタ ゴブリンか?

50 23/10/30(月)21:33:12 No.1118532300

まあゴブスレの物語としてはアニメ一期の範囲で綺麗に収まっては居るから ある意味正解である

51 23/10/30(月)21:33:16 No.1118532331

自分も昨日この城クリアしたよ

52 23/10/30(月)21:34:26 No.1118532899

前からやってたけど三角さんに追いつかれた

53 23/10/30(月)21:35:55 No.1118533598

慣れてるからこそ 今回はこうクリアするかー とやって 調整ミスって悶絶するロマサガ2

54 23/10/30(月)21:36:08 No.1118533700

毒虫ちゃんかわいい

55 23/10/30(月)21:37:44 No.1118534411

ネタバレしないでください

56 23/10/30(月)21:38:09 No.1118534612

ワンちゃん(獏)

57 23/10/30(月)21:40:25 No.1118535694

パワーには搦め手だ

58 23/10/30(月)21:40:44 No.1118535842

Fラン漫画雑誌来たな

59 23/10/30(月)21:40:56 No.1118535945

脳天割れちゃった…ってコト?

60 23/10/30(月)21:41:26 No.1118536157

かかったな!死ねい!

61 23/10/30(月)21:41:38 No.1118536270

自分も同じこと思ったよ

62 23/10/30(月)21:41:38 No.1118536272

しねい!

63 23/10/30(月)21:41:42 No.1118536292

鍵ガチガチで草

64 23/10/30(月)21:41:47 No.1118536336

オートロック完備

65 23/10/30(月)21:42:05 No.1118536476

ダクソとかにあるかんぬきタイプとかだったら開けられたかも…

66 23/10/30(月)21:42:22 No.1118536590

フロムさんは優しいな

67 23/10/30(月)21:43:11 No.1118536945

クジンシーだと嫌われてるから入れてもらえないのか…

68 23/10/30(月)21:43:16 No.1118536983

ワグナス! 俺だよおれおれ!開けてくれよ!!

69 23/10/30(月)21:43:20 No.1118537016

扉の前でチャキッってやれば開けてくれる

70 23/10/30(月)21:45:58 No.1118538233

俺の精気をネレイドちゃんに浴びせたい

71 23/10/30(月)21:47:10 No.1118538784

七英雄覚悟!

72 23/10/30(月)21:47:37 No.1118538984

バカモノ

73 23/10/30(月)21:47:38 No.1118539002

ワグさんか?

74 23/10/30(月)21:47:57 No.1118539152

さんかく=格闘家…ってこと!?

75 23/10/30(月)21:48:04 No.1118539203

ここで軽く罵倒してくるのがいいよね

76 23/10/30(月)21:48:18 No.1118539318

ここで出て来るのがミスティック以下のなんか白い奴というズッコケ具合

77 23/10/30(月)21:49:49 No.1118540030

ワグナス!お前んところの城なんかすごいな!

78 23/10/30(月)21:49:52 No.1118540041

フワー

79 23/10/30(月)21:49:57 No.1118540080

展開がスピーディー!

80 23/10/30(月)21:49:58 No.1118540086

繋がったな…

81 23/10/30(月)21:49:59 No.1118540094

ノータイムで突入するやん

82 23/10/30(月)21:50:01 No.1118540107

持ってて良かった!

83 23/10/30(月)21:50:03 No.1118540120

うわー、まさかの風起こし持ったままだった!

84 23/10/30(月)21:50:11 No.1118540181

乗り込んじゃったか

85 23/10/30(月)21:50:14 No.1118540208

バルス!

86 23/10/30(月)21:50:14 No.1118540215

※回復とか戻ったりとかできませんよ

87 23/10/30(月)21:50:19 No.1118540242

これ撤退できるならした方がよくない!?

88 23/10/30(月)21:50:53 No.1118540532

インターバル取って滅んだ国があったからな…

89 23/10/30(月)21:51:26 No.1118540797

何なら放置して他の地方行けば数百年単位で浮いてたりするので安心してほしい

90 23/10/30(月)21:51:34 No.1118540866

このゲームのイベントフラグに疑い深くなってしまうのは仕方ない

91 23/10/30(月)21:51:47 No.1118540959

カンバーランドはもう完全に滅ぼすつもりでサイフリートが関与してる最中だったから…

92 23/10/30(月)21:51:53 No.1118540999

カンバーランドがシビア過ぎる

93 23/10/30(月)21:53:11 No.1118541578

マリオさんロマサガ2をパクったんですか…

94 23/10/30(月)21:54:13 No.1118542072

いいだろ?これもサガだぜ?

95 23/10/30(月)21:54:14 No.1118542073

まあこの時代のスクウェアはマジで最先端だったからな

96 23/10/30(月)21:54:21 No.1118542134

ワグナスに合わないと死ぬぜ!

97 23/10/30(月)21:54:30 No.1118542196

あっ…

98 23/10/30(月)21:55:44 No.1118542757

ネレイドは流れ弾で簡単に死ぬぜ!

99 23/10/30(月)21:56:36 No.1118543153

開発資金かからないなら俺もセイントファイアもっと使いたかった

100 23/10/30(月)21:56:46 No.1118543233

この機にまるごと保存利用してLP回復ヤクの回復量を確認するのもいいんじゃないかしら

101 23/10/30(月)21:56:50 No.1118543265

ダンジョンの傾向が噛み合ってたのが良かったね

102 23/10/30(月)21:58:01 No.1118543802

前衛のマッチョ達でタゲ分散してもこれだけ死ぬから本当命が安い

103 23/10/30(月)21:59:47 No.1118544610

ところで麻痺付与期待しないなら大体の場合マシンガンジャブの方が威力上になると思う

104 23/10/30(月)22:00:30 No.1118544974

なんかドクロっぽいのが生えてるだけで植物

105 23/10/30(月)22:00:47 No.1118545115

俺の近所にこういう植物生えてるよ

106 23/10/30(月)22:01:21 No.1118545397

今更怖い要素ないでしょう

107 23/10/30(月)22:01:25 No.1118545426

すっかりトラウマに

108 23/10/30(月)22:01:55 No.1118545664

ワグナス!お前の趣味悪すぎ!

109 23/10/30(月)22:03:04 No.1118546223

ワグナスも死闘になりそうだ

110 23/10/30(月)22:03:51 No.1118546578

こういう黄色いおっちゃん近所にいる

111 23/10/30(月)22:03:59 No.1118546636

ピーポー

112 23/10/30(月)22:05:00 No.1118547132

ごす!なんか三角形のが来た

113 23/10/30(月)22:06:22 No.1118547800

マシンガンジャブは滅多に外さない命中も強み

114 23/10/30(月)22:08:50 No.1118548978

命中の仕様はちょっとだけややこしくて多段ヒットでもミス判定が出たら全部外す 高速ナブラがちょくちょく外れてるのもそのせい 盾の回避が出た時は多段の場合かすりヒットみたいになる

115 23/10/30(月)22:09:44 No.1118549421

こういうクレイジーサン近所にいる

116 23/10/30(月)22:09:47 No.1118549448

ワグナス!放し飼いやめろ!

117 23/10/30(月)22:10:01 No.1118549564

城内に鳥が居たら侵入者はどうなると思う? びっくりするさ!

↑Top