23/10/30(月)20:59:56 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/30(月)20:59:56 No.1118516084
こんな立派なお兄ちゃんなのにいろんな作品で悪役にされてるの酷くない?
1 23/10/30(月)21:02:03 No.1118517008
ハデス悪役の作品色々ありそうであるがヘラクレス以外パッと出てこないな
2 23/10/30(月)21:04:05 No.1118517914
聖闘士星矢とか
3 23/10/30(月)21:04:16 No.1118518001
惚れた子攫ってストックホルム症候群して結婚は酷いと思うけれど当時だと一般的な文化だったんだよな
4 23/10/30(月)21:04:44 No.1118518226
ディズニーが悪いよー
5 23/10/30(月)21:05:54 No.1118518793
>ハデス悪役の作品色々ありそうであるがヘラクレス以外パッと出てこないな アリオン!
6 23/10/30(月)21:05:57 No.1118518810
真面目な神様だな…
7 23/10/30(月)21:06:01 No.1118518844
死神といい死に関わる仕事をしてるだけで風評被害が酷い
8 23/10/30(月)21:06:37 No.1118519138
死後の世界というか裁き担当は大体の神話で真面目な人格者がやる
9 23/10/30(月)21:06:47 No.1118519217
>真面目な神様だな… 兄ちゃんあんな人なのにな
10 23/10/30(月)21:07:35 No.1118519597
>惚れた子攫ってストックホルム症候群して結婚は酷いと思うけれど当時だと一般的な文化だったんだよな 相談した相手が悪かった…
11 23/10/30(月)21:07:41 No.1118519647
>真面目な神様だな… 死者の国を管理するってまさに一つの世界の頂点だからな 適当にやってたら無法地帯になったうえに現世にまで死者が出張してきてえらいことになる
12 23/10/30(月)21:08:35 No.1118520077
仏教も閻魔様がちゃんと裁判してるしエジプトもアヌビス神がいるし
13 23/10/30(月)21:09:22 No.1118520446
>惚れた子攫ってストックホルム症候群して結婚は酷いと思うけれど当時だと一般的な文化だったんだよな ハデスはデウスにやれやれ言われてもギリギリまでやっぱ悪いよ…って渋ってたから当時的にも行儀のいい行いではなかったはず
14 23/10/30(月)21:11:18 No.1118521399
ガハハデメテルには俺が話付けておくわ!(話してない)
15 23/10/30(月)21:11:33 No.1118521535
>>真面目な神様だな… >死者の国を管理するってまさに一つの世界の頂点だからな >適当にやってたら無法地帯になったうえに現世にまで死者が出張してきてえらいことになる なのでアスクレピオスが死者蘇生やった時には生者と死者の境目が曖昧になるだろうが!!!ってめちゃくちゃキレてゼウスにアスクレピオスを咎めるよう直談判した ゼウスは雷を落としてアスクレピオスを殺した
16 23/10/30(月)21:12:20 No.1118521939
>ゼウスは雷を落としてアスクレピオスを殺した やり方が雑!
17 23/10/30(月)21:12:47 No.1118522152
雑!
18 23/10/30(月)21:13:03 No.1118522285
>ガハハデメテルには俺が話付けておくわ!(話してない) 後にペルセポネがハデスの嫁になると聞いたデメテールに一発でゼウスが変なこと吹き込んだとバレた
19 23/10/30(月)21:13:38 No.1118522561
一応当時の価値観的には家長である父親が娘の結婚相手を決めるしそれに母親や娘が文句言うことは許されないのはそう だから父親であるゼウスに話しつけてる時点で道理的には問題ない でも個人的な感情は納得いかないよねってのもそう
20 23/10/30(月)21:17:03 No.1118524318
法的に問題ない行為だからって相手の人が気にしないわけじゃないもんな
21 23/10/30(月)21:19:30 No.1118525541
ゼの字マジお前
22 23/10/30(月)21:22:13 No.1118526883
更に言うとアポロンの息子であるアスクレピオスをぶっ殺したせいでアポロンが突然キレてゼウスの部下のキュークロプス達が八つ当たりで皆殺しにされてる
23 23/10/30(月)21:23:11 No.1118527330
>死後の世界というか裁き担当は大体の神話で真面目な人格者がやる 賄賂とか受け取ってくれない糞真面目な神様なので畏れ崇められつつも貢物とかお供えがほとんどないってシシン先生が言ってた気がする
24 23/10/30(月)21:23:44 No.1118527605
ただまあ結婚相手としてはホントに最高級だからなハデス ちゃんと王妃だし断る理由がないっていうか
25 23/10/30(月)21:23:47 No.1118527630
>更に言うとアポロンの息子であるアスクレピオスをぶっ殺したせいで >アポロンが突然キレてゼウスの部下のキュークロプス達が八つ当たりで皆殺しにされてる ドタバタギャグ並に被害が広まるなあ!?
26 23/10/30(月)21:24:46 No.1118528141
神話はどういう過程でそんな話になったの?っていうの多いな…
27 23/10/30(月)21:24:49 No.1118528177
皆死後の裁きは正当にやってほしいからな…
28 23/10/30(月)21:27:16 No.1118529372
この人の弟がポセイドンとゼウスだっけ
29 23/10/30(月)21:27:49 No.1118529638
>ただまあ結婚相手としてはホントに最高級だからなハデス >ちゃんと王妃だし断る理由がないっていうか ハデスがちょっと浮気した相手のメンテに嫉妬した嫁さんがミントにしたとか逆にハデスに攫われそうなのを哀れんでミントにして隠したとかそのまた逆にペルセポネがブチ切れそうになったからハデスがミントにしたとか この夫婦もなんだかんだめんどくさい
30 23/10/30(月)21:27:53 No.1118529666
乱暴狼藉好き放題のオリンポス神の中でハデスだけ妙にまともというか現代的な感性してるから嫌いになれないよね
31 23/10/30(月)21:28:12 No.1118529828
死の世界が悪の世界みたいなイメージが強いのよくよく考えるとなんかおかしい気はするな
32 23/10/30(月)21:29:53 No.1118530630
>死の世界が悪の世界みたいなイメージが強いのよくよく考えるとなんかおかしい気はするな 死後の世界がハッピーうれピーよろピくねーだったら皆ちょっと嫌な事あったらすぐにもう死んじゃうんだからね!ってなっちゃうじゃん
33 23/10/30(月)21:30:39 No.1118530997
>この人の弟がポセイドンとゼウスだっけ お兄ちゃんだったけどパパが子供に殺されるって予言されたので子供全員食べちゃって一人だけ隠れて残されたゼウスが予言通りブッ殺してやんよ!?ってなって食べられた兄姉が出てきたのでゼウスが一番のお兄ちゃんになった
34 23/10/30(月)21:30:45 No.1118531055
嫁の後押しもあるけどオルフェウスの曲に感動しては公認で死者蘇生するの凄い越権行為
35 23/10/30(月)21:32:21 No.1118531867
>嫁の後押しもあるけどオルフェウスの曲に感動しては公認で死者蘇生するの凄い越権行為 このエピソードってイザナミイザナギに似てて当時になんかしらの交流とかあって生まれたのかなってなる
36 23/10/30(月)21:32:29 No.1118531926
ハデスはたしかに生真面目だけどそれはあくまで彼個人の性格であって 冥界神がみんな生真面目というわけじゃなくない? イザナミやヘラやアヌビスは特に生真面目じゃないでしょ
37 23/10/30(月)21:32:29 No.1118531930
ヨーロッパって兄と弟でどうこうみたいなのないって聞くけどやっぱ兄が一番偉いんだな
38 23/10/30(月)21:33:11 No.1118532293
ハデス不人気過ぎてギリシャに神殿一つしかなかったからな… 古代ギリシャ人現世利益の方が好きだったから…
39 23/10/30(月)21:34:18 No.1118532820
ロマサガの人も真面目系だったな
40 23/10/30(月)21:34:29 No.1118532926
>ヨーロッパって兄と弟でどうこうみたいなのないって聞くけどやっぱ兄が一番偉いんだな 定住生活を選んだ人々はやっぱり基本長子相続になりがちだね 遊牧民族はそうでもないんだけど
41 23/10/30(月)21:34:39 No.1118532994
人気のない神様だからこそ後から変なエピソードが盛られなかったとも言える ゼウスなんか主神としての役割より浮気エピソードの方が有名だ
42 23/10/30(月)21:35:08 No.1118533206
真面目なワーカホリックで規律に厳しいのに純情で嫁さんに一途だけど浮気もしたりするハデスさんが親しみもてる
43 23/10/30(月)21:36:58 No.1118534074
生きてるときの裁きはゼウスの気まぐれだったりしない?
44 23/10/30(月)21:37:35 No.1118534334
みんなゼウスの子孫ですが?ってしたせいでヤリチン神になって不人気のハデスはミンテくらいしか浮気エピないまともな神様になるのひどい
45 23/10/30(月)21:37:42 No.1118534401
>惚れた子攫ってストックホルム症候群して結婚は酷いと思うけれど当時だと一般的な文化だったんだよな ゼウスのが酷いから相対的にマシに見える
46 23/10/30(月)21:37:55 No.1118534520
>このエピソードってイザナミイザナギに似てて当時になんかしらの交流とかあって生まれたのかなってなる 中国まではギリシアの文化も流れてきてたはずだから 神話や物語も一緒に入ってきたと思われる
47 23/10/30(月)21:37:57 No.1118534538
まあ死後お世話になるであろう神がちゃらんぽらんだったら嫌だろうし変な設定盛りづらいわな…
48 23/10/30(月)21:38:22 No.1118534719
>生きてるときの裁きはゼウスの気まぐれだったりしない? 裁きは気まぐれではないよ 加減はしないけど
49 23/10/30(月)21:39:07 No.1118535050
>まあ死後お世話になるであろう神がちゃらんぽらんだったら嫌だろうし変な設定盛りづらいわな… 死を司る神様はどこでもだいたい真面目だからな
50 23/10/30(月)21:39:33 No.1118535261
>嫁の後押しもあるけどオルフェウスの曲に感動しては公認で死者蘇生するの凄い越権行為 冥府の王だから正当な権利だよ!
51 23/10/30(月)21:39:49 No.1118535385
>>真面目な神様だな… >兄ちゃんあんな人なのにな 長男だよこの人!
52 23/10/30(月)21:39:58 No.1118535478
>まあ死後お世話になるであろう神がちゃらんぽらんだったら嫌だろうし変な設定盛りづらいわな… 人生の後の永遠をそんな神様に託したくないもんなあ…
53 23/10/30(月)21:40:24 No.1118535688
里中満智子のギリシャ神話いいよね
54 23/10/30(月)21:41:03 No.1118535994
ハデスの嫁取りはゼウスが唆してあの真面目なハデスがそんなことするわけねーだろ!って即バレした みたいな話があった記憶
55 23/10/30(月)21:41:06 No.1118536008
カインとアベルとかルシファーとミカエルとか大体お兄ちゃんはなんか悪堕ちする
56 23/10/30(月)21:42:24 No.1118536609
北欧神話のヘルはまあ悪神でいいんじゃないかな
57 23/10/30(月)21:42:31 No.1118536652
>更に言うとアポロンの息子であるアスクレピオスをぶっ殺したせいでアポロンが突然キレてゼウスの部下のキュークロプス達が八つ当たりで皆殺しにされてる こういうの死んだ連中も結局ハデスくんの冥界にいるの? アスクレピオスは星座になってるけど
58 23/10/30(月)21:42:41 No.1118536732
>里中満智子のギリシャ神話いいよね 分かりやすいしキャラ描写に人間臭さがよく出てる スレ画も台詞回しでハデスの生真面目さがよく表れてるし
59 23/10/30(月)21:44:08 No.1118537403
真面目過ぎる設定なので祈っても特別扱いしてくれないという理由で当時の神様人気ではぶっちぎりで不人気のハデス
60 23/10/30(月)21:44:55 No.1118537751
ハデスの子孫自称する人たちいなかったんかな…かわうそ…
61 23/10/30(月)21:45:36 No.1118538066
>ルシファーとミカエル 実は与太話のたぐいなんだこいつらの兄弟設定
62 23/10/30(月)21:45:37 No.1118538076
書き込みをした人によって削除されました
63 23/10/30(月)21:45:46 No.1118538139
>イザナミやヘラやアヌビスは特に生真面目じゃないでしょ アヌビスはあのめんどくせえミイラ加工できるしエジプトは死者の裁判きっちりしてるから真面目さはありそう
64 23/10/30(月)21:45:48 No.1118538146
ミントの話は浮気したわけでもなく 用事があってオリュンポスに行ってその帰りに偶々ミンテーちゃんを見かけて(あの娘可愛いな…)ってちょっと見惚れただけでそのまま立ち去ったから手を出してないのに ブチギレのペルセポネが後から一人ミンテーのとこに押しかけてミントにしたという
65 23/10/30(月)21:45:56 No.1118538217
>カインとアベルとかルシファーとミカエルとか大体お兄ちゃんはなんか悪堕ちする このお兄ちゃんスレ画みたいに誰かがやらにゃならんからタルタロスいるしオリュンポス12神の中にもラインナップされてない徹底具合だよ
66 23/10/30(月)21:46:04 No.1118538282
仕事人間が急にチャラ男ムーブしてきたらどうする?
67 23/10/30(月)21:46:05 No.1118538289
>死を司る神様はどこでもだいたい真面目だからな 死者が生き返らないのは死を司る神が真面目なせいだからな
68 23/10/30(月)21:46:27 No.1118538455
>仕事人間が急にチャラ男ムーブしてきたらどうする? ゼウス!!!111!
69 23/10/30(月)21:46:28 No.1118538457
ヘパイストスも非モテ神だけど子孫自称する人いなかったんだろうか…
70 23/10/30(月)21:46:55 No.1118538654
結婚の話のから考えるとペルセポネは冬の3か4ヶ月しか冥界に居ないはずなのに 英雄が冥界に降りるエピソードだと必ずペルセポネも一緒に居る謎 お前ら冬にしか冥界行かないのか
71 23/10/30(月)21:46:55 No.1118538660
>仕事人間が急にチャラ男ムーブしてきたらどうする? (ゼウスがまたなんか言ったな…)(ゼウスか…)(あのヤリチン…)
72 23/10/30(月)21:48:13 No.1118539285
光栄に思えよ
73 23/10/30(月)21:48:46 No.1118539536
>光栄に思えよ あいつ最悪なんだ!
74 23/10/30(月)21:49:03 No.1118539694
昔の冬はまぁマジで死ぬレベルでヤバいし… 事故や事件だから関係ないけど
75 23/10/30(月)21:49:27 No.1118539881
実際当時の価値観だと超光栄なんだろうな ヘラクレスとのセックスに長蛇の列が出来たりしたエピソードもあったし
76 23/10/30(月)21:49:39 No.1118539967
ゼウスは雨になってそれに打たれた女性が妊娠するとかヤリチンという言葉では括れない時ある
77 23/10/30(月)21:50:47 No.1118540475
死者と生者の境を厳格に引いて交わらせることがなく善い人を天国に悪い人を地獄にと判断をしてくれる って面が強調されると真面目になるんだろう 善い人も悪い人も無差別に時を選ばず慈悲なく奪い去る気まぐれな死神もいそうなもんではあるが
78 23/10/30(月)21:51:00 No.1118540590
というかゼウス単体ならまだいいんだよ 嫁さんがね…
79 23/10/30(月)21:51:05 No.1118540624
主神との子作りは光栄に思えよな割に割とみんな困ってる
80 23/10/30(月)21:51:07 No.1118540640
不倫をインキュバスと言ったようにゼウスも不倫の言い訳に使われたりしたのだろうか
81 23/10/30(月)21:52:02 No.1118541065
>主神との子作りは光栄に思えよな割に割とみんな困ってる >嫁さんがね…
82 23/10/30(月)21:52:09 No.1118541107
冬は死が近くなるから冥界に降りやすいとかハデスは真面目で厳格だからあまり融通効かないけどペルセポネは情に訴えたらなんとかなる(オルフェウスの話みたいに)からそれ狙ってるとかそういう裏設定があるのかもしれない つまらないこと言うと多分先にハデスの妻ペルセポネって存在があって嫁入りやら冬の成立の話やらデメテル関連の話が後付けだったんだと思う
83 23/10/30(月)21:52:26 No.1118541225
>不倫をインキュバスと言ったようにゼウスも不倫の言い訳に使われたりしたのだろうか 俺の信仰してる宗教や神はすごいんだぞ!で神話がどんどんくっついてった結果とんでもない浮気者にされただけ説があるからゼウス…
84 23/10/30(月)21:53:05 No.1118541531
死はどこも厳格で病気とか災害とか死因の方が気まぐれな神になる印象ある
85 23/10/30(月)21:53:29 No.1118541723
>不倫をインキュバスと言ったようにゼウスも不倫の言い訳に使われたりしたのだろうか 我こそはゼウスの末裔なりって名乗り上げてこれこれこういう理由で母親とか先祖がゼウスの寵愛受けたんだって後付けエピソードが生まれて種付けホラ話の方が残ったり
86 23/10/30(月)21:54:00 No.1118541967
ネットでゼウス=エロジジイが擦られすぎてゲームなんかで普通に雷神としての側面強調したゼウス出るとそれだけでなんか好きになる
87 23/10/30(月)21:55:40 No.1118542729
>死はどこも厳格で病気とか災害とか死因の方が気まぐれな神になる印象ある 死はともかく死後の裁き担当は大体ちゃんとしてると思う
88 23/10/30(月)21:55:47 No.1118542784
冥界=地下で地下のものは冥界の主のものだから 宝石とか鉱物とか全部ハデスの所有物という扱いになりかなりの金持ちでもある
89 23/10/30(月)21:55:52 No.1118542811
ペガーナの神々の死神は人間の思い通りになんて絶対になってくれない在り方が凄いけど伝承じゃなくて創作だしなぁ
90 23/10/30(月)21:56:37 No.1118543166
>ネットでゼウス=エロジジイが擦られすぎてゲームなんかで普通に雷神としての側面強調したゼウス出るとそれだけでなんか好きになる いいよね女神転生DSJのゼウス
91 23/10/30(月)21:57:20 No.1118543499
>>ネットでゼウス=エロジジイが擦られすぎてゲームなんかで普通に雷神としての側面強調したゼウス出るとそれだけでなんか好きになる >いいよね女神転生DSJのゼウス かっこいいよねジャイアンゼウス Vの方でもなんか目立っててよかった
92 23/10/30(月)21:57:31 No.1118543588
ゼウスがふつーにハデスのカウンセラーやってるのダメだった
93 23/10/30(月)21:59:10 No.1118544314
>ゼウスがふつーにハデスのカウンセラーやってるのダメだった 別に仲悪いわけじゃないからな…
94 23/10/30(月)21:59:33 No.1118544490
>死者と生者の境を厳格に引いて交わらせることがなく善い人を天国に悪い人を地獄にと判断をしてくれる >って面が強調されると真面目になるんだろう 冥府の神が不真面目なら サボってる隙に行き来するような輩だらけになるはずだからな 滅多にいないってことは管理者が真面目ってことだ
95 23/10/30(月)21:59:51 No.1118544637
>ネットでゼウス=エロジジイが擦られすぎてゲームなんかで普通に雷神としての側面強調したゼウス出るとそれだけでなんか好きになる ていうか雷神なのとエロジジイなのは矛盾しない
96 23/10/30(月)22:00:01 No.1118544710
スレ画版だとゼウスはなんだかんだ神同士だと振り回されてるのが多い気がする やりすぎるとキレて主神の怖さ見せてくるけど
97 23/10/30(月)22:01:09 No.1118545289
結局 ゼウス>>>その他くらいの強さだし
98 23/10/30(月)22:01:11 No.1118545314
そもそも審判も管理もしてる冥界神ってあんま居なくない?
99 23/10/30(月)22:01:52 No.1118545641
ゼウスはなんなの?