虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/30(月)20:20:34 野球無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)20:20:34 No.1118499484

野球無くて暇なので過去のドラフト採点しようぜ! dice1d35+1988=21 (2009) 年あたり!

1 23/10/30(月)20:22:35 No.1118500378

どこもしっかり戦力になってるから当たり年だな2009年 ロッテなんか4人しか指名してないのにみんな戦力になっとる 一応

2 23/10/30(月)20:23:22 No.1118500709

ロッテ4人中2人不祥事で退団じゃねーか!!

3 23/10/30(月)20:24:51 No.1118501350

筒香の年か…

4 23/10/30(月)20:25:11 No.1118501483

>ロッテ4人中2人不祥事で退団じゃねーか!! えぇ…

5 23/10/30(月)20:25:12 No.1118501484

各球団ひとりふたり現役で残ってればいいほうだな…そんなむかしか…

6 23/10/30(月)20:26:30 No.1118502043

比嘉と山田が生き残ってるな

7 23/10/30(月)20:26:40 No.1118502125

名前だけなら最高にカッコいいようちのドラ1

8 23/10/30(月)20:26:56 No.1118502229

>>ロッテ4人中2人不祥事で退団じゃねーか!! >えぇ… 退団理由自体は不祥事じゃないけど 清田と大嶺弟だからある意味レジェンドだ

9 23/10/30(月)20:28:01 No.1118502670

誰が目玉の年だっけ…って思って眺めたら菊池雄星いてあー!ってなった

10 23/10/30(月)20:28:09 No.1118502729

今年最後の一人が引退したな…

11 23/10/30(月)20:28:21 No.1118502815

菊池雄星はメジャーで頑張ってて偉い!

12 23/10/30(月)20:28:25 No.1118502840

>清田と大嶺弟だからある意味レジェンドだ 色んな意味でレジェンドだな

13 23/10/30(月)20:28:35 No.1118502909

岡田と大島 当たり年だな

14 23/10/30(月)20:29:09 No.1118503145

秋山と原口か…

15 23/10/30(月)20:29:30 No.1118503274

長野よくまだ現役でやってんな…

16 23/10/30(月)20:29:57 No.1118503466

小林ハムがいるじゃん!

17 23/10/30(月)20:29:59 No.1118503484

ドラ1が戸村だった 顎が無事だったらもう少しやれてたんだろうか

18 23/10/30(月)20:30:04 No.1118503507

>長野よくまだ現役でやってんな… 長野は巨人で引退させてもらえるのか…とかしんみりしてたら普通に戦力になってたやつ

19 23/10/30(月)20:30:24 No.1118503655

最後の一人が国吉とはね

20 23/10/30(月)20:30:56 No.1118503889

2009の時点で陽川って巨人に育成で指名されてたのか

21 23/10/30(月)20:31:50 No.1118504257

オリックスドラ1暗黒期か

22 23/10/30(月)20:33:13 No.1118504840

>2009の時点で陽川って巨人に育成で指名されてたのか その後今話題の順位縛りしてたけど3位指名でトラへ行った

23 23/10/30(月)20:33:53 No.1118505112

1位古川ってお前…

24 23/10/30(月)20:34:14 No.1118505246

甲斐はパワプロでやけに優遇されてたイメージ 足早くて肩強いとぱっと見は良くなるんだけどね

25 23/10/30(月)20:34:43 No.1118505452

巨人に入った小野淳ってトレードされてたような記憶がある

26 23/10/30(月)20:34:58 No.1118505539

>オリックスドラ1暗黒期か けど比嘉山田取れてるから当たりの方じゃない?

27 23/10/30(月)20:35:15 No.1118505671

永川は永川の弟だっけ

28 23/10/30(月)20:37:00 No.1118506351

今でも鮮明に覚えてる荻野貴司のあの衝撃のデビュー

29 23/10/30(月)20:37:47 No.1118506680

14年も経って外野更新できないロッテもヤベえな

30 23/10/30(月)20:38:38 No.1118507023

ハムは麻酔が一番の当たりかな と言うかマグヌスドラ1だったんだ…

31 23/10/30(月)20:39:35 No.1118507429

二神一人と名前だけは最高に格好いい奴だった

32 23/10/30(月)20:39:37 No.1118507445

名球界ともう1人現役居るから大当たりだな 岡田はいつまで先発に拘ってキャリア無駄にするんだろ……

33 23/10/30(月)20:40:34 No.1118507856

今村と堂林か 悪くはないが…ぐらいのライン

34 23/10/30(月)20:41:08 No.1118508092

>今村と堂林か >悪くはないが…ぐらいのライン わがまま言うな!!

35 23/10/30(月)20:41:16 No.1118508148

2023年ついに覚醒したプリンス堂林

36 23/10/30(月)20:41:38 No.1118508297

>2023年ついに覚醒したプリンス堂林 毎年覚醒フラグだけは立ててる堂林

37 23/10/30(月)20:42:12 No.1118508516

中田のブーちゃんは意外に巧打のイメージだけど 成績見るとそうでもないな

38 23/10/30(月)20:44:35 No.1118509556

>今でも鮮明に覚えてる荻野貴司のあの衝撃のデビュー 閃光のようなデビュー

39 23/10/30(月)20:45:07 No.1118509790

>わがまま言うな!! 抑え今村取れたとはいえ残りでまともに使えたのが堂林だけはキツいよ

40 23/10/30(月)20:45:34 No.1118509985

阪神ファンですが2015年以前のドラフトの記憶がありません

41 23/10/30(月)20:46:54 No.1118510555

>阪神ファンですが2015年以前のドラフトの記憶がありません じゃあ次は dice1d31+1984=30 (2014) 年ドラフト振り返ろうぜ!

42 23/10/30(月)20:47:13 No.1118510693

筒香…お前は今どこで戦っている…

43 23/10/30(月)20:47:24 No.1118510766

ロッテ戦力的には大当たりじゃん

44 23/10/30(月)20:47:30 No.1118510813

控えめに言ってゴミドラフトだったわ2009

45 23/10/30(月)20:47:47 No.1118510932

>>阪神ファンですが2015年以前のドラフトの記憶がありません >じゃあ次は >dice1d31+1984=30 (2014) 年ドラフト振り返ろうぜ! 鬼か

46 23/10/30(月)20:47:49 No.1118510956

>じゃあ次は >dice1d31+1984=30 (2014) 年ドラフト振り返ろうぜ! ヤクルトが4点くらいのドラフト

47 23/10/30(月)20:48:39 No.1118511314

>控えめに言ってゴミドラフトだったわ2009 多分2014もゴミドラフトのチーム

48 23/10/30(月)20:49:02 No.1118511478

2014年ひどいな俺の贔屓球団

49 23/10/30(月)20:49:14 No.1118511556

江越!植田!以上だ

50 23/10/30(月)20:49:22 No.1118511619

書き込みをした人によって削除されました

51 23/10/30(月)20:49:37 No.1118511729

野間さんの年か……薮田が思ったより早くへばっちまったのは残念だったな

52 23/10/30(月)20:49:45 No.1118511776

サイコウデス

53 23/10/30(月)20:50:09 No.1118511934

>dice1d31+1984=30 (2014) 年ドラフト振り返ろうぜ! 岡本大正義指名の年か

54 23/10/30(月)20:50:21 No.1118512008

有原のせいで上沢もどうせソフバン行くんだろうなって思ってる

55 23/10/30(月)20:50:35 No.1118512112

2014って即戦力外ドラフトと真即戦力外ドラフトの年か…

56 23/10/30(月)20:50:47 No.1118512211

横山石崎の新日鐵住金鹿島コンビには期待したんだけどなあ どっちもポテンシャルはあったと思う

57 23/10/30(月)20:51:26 No.1118512519

うわっ2014年の中日すごい…

58 23/10/30(月)20:52:08 No.1118512837

>うわっ2014年の中日すごい… ヤクルトもすごいぞ

59 23/10/30(月)20:52:17 No.1118512897

中日ヤクルトに隠れてるけど楽天も大概だよな2014年

60 23/10/30(月)20:52:31 No.1118512998

オリックスは黄金期の種がまかれてるな

61 23/10/30(月)20:52:37 No.1118513034

ヤマヤスの年か…

62 23/10/30(月)20:52:42 No.1118513068

2014ヤクルトはもう擦られすぎてるぐらいにはひどい

63 23/10/30(月)20:53:15 No.1118513283

2014は1位と3位が大当たりだった 5位は北送りになって1年でクビになってるけど

64 23/10/30(月)20:53:17 No.1118513299

ヤクルトファンはこの年こすりすぎ

65 23/10/30(月)20:53:35 No.1118513431

2009年の原口とバッテリー組んでたヤマヤスがここで指名されてるのか

66 23/10/30(月)20:53:53 No.1118513555

ヤスアキと石田か 倉本…

67 23/10/30(月)20:54:04 No.1118513640

と言っても2014年の失敗からまだ投手不足を脱却し切れてないからなヤクルト

68 23/10/30(月)20:54:26 No.1118513828

>中日ヤクルトに隠れてるけど楽天も大概だよな2014年 小野がちょっと輝いたし…ロッテで…

69 23/10/30(月)20:55:23 No.1118514203

ヤマヤスを抑えに抜擢したの偉い

70 23/10/30(月)20:56:29 No.1118514672

この頃のハムはドラフト上手かったよね 不作年のスカウティングが素晴らしくてチーム強くなるのも分かる 育成取り出してから下手になったイメージ

71 23/10/30(月)20:57:23 No.1118515028

ここから5年位毎年ドラ1即戦力で成功したな横浜

72 23/10/30(月)20:57:28 No.1118515054

オリ 山福宗佐野齋藤西野小田 ハム 有原清水淺間石川太田 De ヤマヤス石田倉本 西武 光成外崎 ロッテ 中村岩下 広島 野間薮田藤井 これくらいか?

73 23/10/30(月)20:57:30 No.1118515071

>抑え今村取れたとはいえ残りでまともに使えたのが堂林だけはキツいよ 3年目の今村を中継ぎで酷使してぶっ壊したのは本当に勿体ねえ

74 23/10/30(月)20:58:00 No.1118515278

2009と2014ヤクルトは両方石川の幻影に囚われてるのが特徴

75 23/10/30(月)20:59:23 No.1118515841

よく考えたら競合ドラ一あててあんな早く放出して他球団に渡ってるの枠の無駄だな

76 23/10/30(月)20:59:28 No.1118515880

2012~2014辺りのハムドラフトは当たりだと思った選手はメジャー行くか確変の後微妙になって移籍するかで総合的に見ると微妙なんだよな…

77 23/10/30(月)21:00:17 No.1118516234

1968年の阪急みたいなドラフトしてぇなぁ

78 23/10/30(月)21:02:15 No.1118517093

>2009と2014ヤクルトは両方石川の幻影に囚われてるのが特徴 カツオだけは今でも現役で偉い!

79 23/10/30(月)21:02:38 No.1118517254

中日の2014目眩がするなこれ…

80 23/10/30(月)21:03:09 No.1118517486

>中日の2014目眩がするなこれ… 即戦力外ドラフトって揶揄されてたんだけど ヤクルトがそれ上回ってる地獄

81 23/10/30(月)21:03:21 No.1118517561

斎藤綱記投手をありがとうございますオリックスさん

82 23/10/30(月)21:04:36 No.1118518168

>斎藤綱記投手をありがとうございますオリックスさん (あんないい球投げてたかな…)

83 23/10/30(月)21:04:59 No.1118518351

dice1d40+1980=9 (1989) そろそろ年を変えるか

84 23/10/30(月)21:05:43 No.1118518713

>dice1d40+1980=9 (1989) 大豊作の年じゃないか

85 23/10/30(月)21:05:43 No.1118518715

ドラ1大魔神でなんか笑ってしまった

86 23/10/30(月)21:06:04 No.1118518878

>阪神ファンですが2015年以前のドラフトの記憶がありません 09は秋山原口いるからだいぶマシだぞ 本当にヤバいのは06~08

87 23/10/30(月)21:06:29 No.1118519071

>dice1d40+1980=9 (1989) すごい年きたな…

88 23/10/30(月)21:06:38 No.1118519142

1989中日ドラ1狭くね?

89 23/10/30(月)21:06:45 No.1118519205

>dice1d40+1980=9 (1989) 平成最強の年きたな

90 23/10/30(月)21:07:00 No.1118519323

89年の巨人地味にやべえな

91 23/10/30(月)21:07:38 No.1118519619

>dice1d40+1980=9 (1989) >そろそろ年を変えるか 野茂に大魔神にBIGBOSSに肩幅に小宮山に…すごい年だ

92 23/10/30(月)21:07:41 No.1118519641

広島は佐々岡と前田智徳ってすごいな

93 23/10/30(月)21:07:54 No.1118519751

パッと目に付くだけでも錚々たるメンツだ

94 23/10/30(月)21:08:07 No.1118519829

>89年の巨人地味にやべえな うーん誰も巨人で戦力になっていない

95 23/10/30(月)21:08:17 No.1118519932

1989年は流石に古くて覚えてねえと思ったらとんでもねえ名前飛び込んできてダメだった というか他にもレジェンド級多いな…

96 23/10/30(月)21:08:39 No.1118520105

今見ると89って岩本ツトムにパンチ佐藤って芸人も指名されてるんだな

97 23/10/30(月)21:09:04 No.1118520286

2014見てたら島袋がいて何とも言えない気持ちになった

98 23/10/30(月)21:09:12 No.1118520359

>うーん誰も巨人で戦力になっていない リアル野球BAN最強選手がいるだろう

99 23/10/30(月)21:09:25 No.1118520486

オリックス・ブレーブスだけ誰も知らん

100 23/10/30(月)21:09:31 No.1118520538

1989年ドラフト当り年過ぎない?

101 23/10/30(月)21:09:38 No.1118520593

今久留主のインパクト

102 23/10/30(月)21:09:42 No.1118520630

監督級は流石この頃からドラ1なんだなと思ったらドラ5新庄二度見したわ

103 23/10/30(月)21:09:57 No.1118520748

横浜大洋ホエールズ 6位知野公昭 チ…チノちゃん

104 23/10/30(月)21:09:59 No.1118520761

古田ドラ2だったんだ

105 23/10/30(月)21:10:10 No.1118520855

佐々岡はNTT中国なんだけど補強で三菱に行って都市対抗で本社(NTT東京)を倒しちゃったんでえらい怒られたってつべで言ってたな その本社で投げてたのが与田

106 23/10/30(月)21:10:21 No.1118520945

葛西新庄で十分お釣りが来るわ阪神

107 23/10/30(月)21:10:31 No.1118521035

>1989年ドラフト当り年過ぎない? 1968年の次に大当たりって言われてるからね

108 23/10/30(月)21:10:36 No.1118521081

>佐々岡はNTT中国なんだけど補強で三菱に行って都市対抗で本社(NTT東京)を倒しちゃったんでえらい怒られたってつべで言ってたな >その本社で投げてたのが与田 濃いな……

109 23/10/30(月)21:11:31 No.1118521525

ダイエーも知らんなこれ

110 23/10/30(月)21:11:41 No.1118521609

吉岡って巨人出身だったんだ 近鉄時代しか知らねぇ

111 23/10/30(月)21:12:00 No.1118521778

元木拒否の年か…

112 23/10/30(月)21:12:04 No.1118521798

南渕種田宮地馬場みたいな渋いとこもいてバランスがいい

113 23/10/30(月)21:12:10 No.1118521851

>ダイエーも知らんなこれ 3・5はそれなりだぞ

114 23/10/30(月)21:12:19 No.1118521924

潮崎じゃん

115 23/10/30(月)21:12:22 No.1118521960

>ダイエーも知らんなこれ 一位は流石に知ってるだろ!!

116 23/10/30(月)21:12:39 No.1118522084

橋本馬場辺りはパリーグ見てた人なら知ってるか

117 23/10/30(月)21:12:41 No.1118522104

大森じゃなくて元木指名しとけば…

118 23/10/30(月)21:12:56 No.1118522227

>ダイエーも知らんなこれ 橋本は西武の中継ぎで結構投げてなかったっけ

119 23/10/30(月)21:13:15 No.1118522370

贔屓がまだ存在してない

120 23/10/30(月)21:13:25 No.1118522466

大森今スカウトで頑張ってるんでしょ? 現役のとき頑張っとけはそれはそう

121 23/10/30(月)21:14:06 No.1118522802

ダイエーは創設1年目なんだな

122 23/10/30(月)21:14:12 No.1118522853

書き込みをした人によって削除されました

123 23/10/30(月)21:15:18 No.1118523435

>大森じゃなくて元木指名しとけば… 一応二位指名する予定じゃなかった?

124 23/10/30(月)21:15:19 No.1118523437

大森は巡り巡って坂本になるから…

125 23/10/30(月)21:15:54 No.1118523749

>今久留主って栄冠ナインとかでしか見ない名字だ 清原桑田と同い年でPLの捕手だったから知ってる人には結構有名だったりする 甲子園では控え捕手だったけど

126 23/10/30(月)21:15:56 No.1118523771

今の所どの年もドラ1が当たりだ

127 23/10/30(月)21:16:02 No.1118523826

ドラ4前田智徳は死にました

128 23/10/30(月)21:16:55 No.1118524243

1989の指名拒否はもう1個あってヤクルトドラ3の黒須なんだがこれのゴタゴタの影響でヤクルトは立教から選手を取らなくなった

129 23/10/30(月)21:17:23 No.1118524493

ドラ3の黒須といえばヤクルトと立大が絶縁した原因のやつ

130 23/10/30(月)21:17:32 No.1118524573

とんでもない大当たり年引いたな…… 前田とサッサと野茂と新庄が同期だったのは知らんかった 次はここ!! dice1d40+1980=1 (1981)

131 23/10/30(月)21:18:09 No.1118524860

今久留主は何気に名門一族 親戚にプロ野球選手がいる

132 23/10/30(月)21:18:10 No.1118524870

>ドラ4前田智徳は死にました 今は弟が打ってます

133 23/10/30(月)21:18:17 No.1118524939

流石に古すぎる

134 23/10/30(月)21:18:22 No.1118524981

>1989の指名拒否はもう1個あってヤクルトドラ3の黒須なんだがこれのゴタゴタの影響でヤクルトは立教から選手を取らなくなった 横浜の早稲田といいトラブルの話とか調べると面白いよね

135 23/10/30(月)21:18:49 No.1118525199

もう生まれてねえや

136 23/10/30(月)21:19:36 No.1118525587

槇原に伊東勤に田中幸雄に金村義明と1位が凄いし西武の寝技も凄い年だ

137 23/10/30(月)21:19:59 No.1118525767

1981でこの辺りは入団拒否多いなと思って見てたら根元マジックの年で駄目だった

138 23/10/30(月)21:20:09 No.1118525830

>dice1d40+1980=1 (1981) さすがに生まれてないわ

139 23/10/30(月)21:20:23 No.1118525937

平田コーチって81年だったんだ…

140 23/10/30(月)21:20:35 No.1118526046

西なんとか監督きたな…

141 23/10/30(月)21:20:36 No.1118526056

巨人が槙原村田吉村と良くも悪くも後の影響がでかい奴らを取ってる

142 23/10/30(月)21:20:40 No.1118526088

ドラフト6位ですげえ選手引いてるわーラッキーだわー

143 23/10/30(月)21:20:59 No.1118526243

平田ヘッドがいた …ヘッド以外ひでぇなこの年!

144 23/10/30(月)21:21:06 No.1118526304

藤本監督と平田勝男って同期入団だったんだ…

145 23/10/30(月)21:21:13 No.1118526372

田中幸雄ってどっちの?

146 23/10/30(月)21:21:19 No.1118526416

源五郎丸! GENGOROMARUの背ネーム大丈夫なのか!って心配された源五郎丸!じゃないか!

147 23/10/30(月)21:21:53 No.1118526724

>1989の指名拒否はもう1個あってヤクルトドラ3の黒須なんだがこれのゴタゴタの影響でヤクルトは立教から選手を取らなくなった まぁ立教は色々たまげたから…

148 23/10/30(月)21:21:55 No.1118526753

>田中幸雄ってどっちの? オオユキのほう

149 23/10/30(月)21:22:13 No.1118526887

炎のストッパーがいるじゃないか

150 23/10/30(月)21:22:20 No.1118526967

GM居るわ

151 23/10/30(月)21:22:26 No.1118527017

オオユキの方は横浜でスカウトやって須田の担当だったんだよな

152 23/10/30(月)21:22:44 No.1118527144

藤本博史内野手ってどっかで聞いたことある名前だな

153 23/10/30(月)21:22:57 No.1118527246

津田恒美しか知らなかった…

154 23/10/30(月)21:23:11 No.1118527332

工藤が熊谷組に決まってるから指名したら絶縁されるって所を 西武グループの仕事熊谷組に回して無理やり関係継続させるのは剛腕すぎで笑うしかねえ

155 23/10/30(月)21:23:20 No.1118527404

6位 工藤公康 欺瞞すぎる

156 23/10/30(月)21:23:39 No.1118527567

広島の前田さ、高校ん時一回野球部やめてるって知ってる? 熊工でさ、ほらあの性格であの顔でしょ? 先輩と悶着起こして退部してんの それをさ、監督が三年なった時呼び戻したんだよねぇ~ 早稲田でやめた大越も、ダイエーで頑張ってるしねぇ~

157 23/10/30(月)21:24:22 No.1118527925

贔屓球団なのに誰も知らない

158 23/10/30(月)21:25:20 No.1118528433

津田さんここなんだ

159 23/10/30(月)21:25:51 No.1118528700

西武がやりたい放題やる力を持ってた頃か 今では見る影もないが

160 23/10/30(月)21:26:07 No.1118528830

バチがあたったのでは?

↑Top