23/10/30(月)18:22:35 夕食は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/30(月)18:22:35 No.1118448598
夕食はうどんです 検索用ボイラ
1 23/10/30(月)18:23:12 No.1118448786
あの生放送を見ていてください
2 23/10/30(月)18:28:21 No.1118450487
ボイライズボイラ
3 23/10/30(月)18:30:25 No.1118451190
魔神で「ヌヴィレットをメロピデに張り付かせておくのは忙しいので無理」みたいなやり取りがあって フォンテーヌの最高権力者が最高戦力を兼ねてるの国家運営リスク高すぎないかぁ?と思ったぜぇ
4 23/10/30(月)18:30:45 No.1118451304
うどんいと美味しきかな
5 23/10/30(月)18:32:05 No.1118451835
>魔神で「ヌヴィレットをメロピデに張り付かせておくのは忙しいので無理」みたいなやり取りがあって >フォンテーヌの最高権力者が最高戦力を兼ねてるの国家運営リスク高すぎないかぁ?と思ったぜぇ 偉い人が強いので結果的にそうなってしまったんだぜぇ
6 23/10/30(月)18:32:22 No.1118451948
>魔神で「ヌヴィレットをメロピデに張り付かせておくのは忙しいので無理」みたいなやり取りがあって >フォンテーヌの最高権力者が最高戦力を兼ねてるの国家運営リスク高すぎないかぁ?と思ったぜぇ そうでござるな
7 23/10/30(月)18:36:23 No.1118453352
地位の低いベネットや娼婦みたいな格好してるフィッシュルが強いモンドを見習うぜぇ
8 23/10/30(月)18:37:15 No.1118453656
ソシャゲで娼婦みたいな格好した女はだいたい強いぜぇ
9 23/10/30(月)18:37:19 No.1118453680
そもそも七神が魔神戦争勝ち抜いた奴らだから最高権力者=最強の構図は如何ともしがたいからなぁ
10 23/10/30(月)18:38:36 No.1118454138
塩神が魔神戦争勝ち抜いてたら塩元素が存在してたのよ!
11 23/10/30(月)18:39:19 No.1118454392
そうなると塩の元素龍から力が奪われて塩の心が誕生してたのかぁ?
12 23/10/30(月)18:40:01 No.1118454645
>塩神が魔神戦争勝ち抜いてたら塩元素が存在してたのよ! 草と反応させる事で草枯れるぜぇ
13 23/10/30(月)18:41:15 No.1118455099
塩と炎を反応させるといい匂いがするぜぇ
14 23/10/30(月)18:43:31 No.1118455901
最高戦力が兵士7割連れてどこ行ってるかわかんない国もあるからよぉ
15 23/10/30(月)18:45:22 No.1118456571
モンドはいざとなれば在野のなんか知らんめっちゃ強い奴が生えてくるイメージあるからよぉ
16 23/10/30(月)18:45:36 No.1118456652
ファルカは… 隊長なんだろ!?
17 23/10/30(月)18:46:32 No.1118457032
モンドじんはトワリンの時もいよいよとなったらジン団長ドラゴン始末できるでしょ?ってナチュラルに言い放つぜぇ
18 23/10/30(月)18:47:01 No.1118457191
いまニィロウのことを踊り子で娼婦っていったかぁ!!!?
19 23/10/30(月)18:47:30 No.1118457375
最高権力者は僕だろ!僕だってば!
20 23/10/30(月)18:47:47 No.1118457493
ボイラーたちはなんかあの…原石付きの羽買ったのかぁ?
21 23/10/30(月)18:48:24 No.1118457707
>いまニィロウのことを踊り子で娼婦っていったかぁ!!!? あの文明レベルの踊り子なんてそういうもんだからよぉ
22 23/10/30(月)18:48:43 No.1118457820
>いまニィロウのことを踊り子で娼婦っていったかぁ!!!? 某ソシャゲの水着キャラを見たときによぉ 「この衣装めっちゃニィロウじゃん」と思いましたぜぇ
23 23/10/30(月)18:49:07 No.1118457978
ヌヴィレットがヌヌヴィレットトになれば解決するぜぇ
24 23/10/30(月)18:49:07 No.1118457984
元素の歴史は魔神よりはるかに古いからよぉ 渦の魔神は水元素だろうし塩の魔神も岩元素の使い方の一種とかだったじゃねぇかぁ?
25 23/10/30(月)18:49:23 No.1118458070
モンドは四風守護がわりとヤバい戦力だと思うぜぇ トワリンに目をつけたアビス地味におっかねえぜぇ
26 23/10/30(月)18:49:53 No.1118458245
>ボイラーたちはなんかあの…原石付きの羽買ったのかぁ? 買ったけど特にお得では無い気がしてきたぜぇ
27 23/10/30(月)18:50:13 No.1118458379
軍団長のトップが配下より弱いわけない理論だぜぇ
28 23/10/30(月)18:50:31 No.1118458495
元素龍が既にいたからどの元素の魔神が勝つかは決まってて出来レースだぜぇ
29 23/10/30(月)18:50:55 No.1118458649
>ボイラーたちはなんかあの…原石付きの羽買ったのかぁ? お得では無いけどこの手のモノは確実に再販はないからそこに価値を見出せるかどうかだぜぇ
30 23/10/30(月)18:51:15 No.1118458765
>元素の歴史は魔神よりはるかに古いからよぉ >渦の魔神は水元素だろうし塩の魔神も岩元素の使い方の一種とかだったじゃねぇかぁ? 岩塩あるし岩由来かもなぁ塩も
31 23/10/30(月)18:51:16 No.1118458775
いたかもしれないだろ 塩とか塵の龍も
32 23/10/30(月)18:51:29 No.1118458859
ファルカは一応人間としてはテイワットでも最強クラスとは言われてたはずだぜぇ
33 23/10/30(月)18:51:30 No.1118458868
結晶余ってるからなんとなくで買ったぜぇ 1000石以外は特になんでもなかったぜぇ
34 23/10/30(月)18:51:38 No.1118458913
ニィロウのこと娼婦呼ばわりなんてしたら 多分バザールの連中に簀巻きにされて川に流されるからよぉ…
35 23/10/30(月)18:51:40 No.1118458929
都市評判はコンパスがさっさと欲しくて羽まで取ってる余裕がないから初期羽と雪山羽しか持ってないボイラ
36 23/10/30(月)18:52:08 No.1118459085
塩の元素龍もいたはずなのよ!!!!
37 23/10/30(月)18:52:31 No.1118459223
吟遊野郎が争った嵐の神も勝ち残ったら風名乗ってそうだよなぁ
38 23/10/30(月)18:52:39 No.1118459279
ファルカって神の目持ってるかどうかは判明してたっけかぁ?
39 23/10/30(月)18:53:13 No.1118459498
雷の目だけは律儀に集めてたけど草と水の目はもう無理かもしれないぜぇ マップの上下に広過ぎだぜぇ
40 23/10/30(月)18:53:29 No.1118459601
>>元素の歴史は魔神よりはるかに古いからよぉ >>渦の魔神は水元素だろうし塩の魔神も岩元素の使い方の一種とかだったじゃねぇかぁ? >岩塩あるし岩由来かもなぁ塩も 岩塩も元は海水だし水元素じゃねえかあ?
41 23/10/30(月)18:54:09 No.1118459827
>草と反応させる事で草枯れるぜぇ 岩と反応させる事で脆くするぜぇ
42 23/10/30(月)18:54:52 No.1118460093
水属性!って塩ぶつけられるのと岩属性!って塩ぶつけられるのなら後者の方が納得行くボイラ
43 23/10/30(月)18:54:52 No.1118460099
魔神はいろんな神兼任してるから誰が勝とうがなんだかんだで元素に当てはめられたんじゃねえかぁ?
44 23/10/30(月)18:55:11 No.1118460220
水と反応したら涸れるし塩元素ってもしかして強ぇのか?
45 23/10/30(月)18:55:14 No.1118460246
取りこぼしとか気にするなら大人しくテイワットマップ使った方が良いからよぉ 個人的にこのゲームで一番楽しかったのモンドと璃月を手探りで探索してる時だったから序盤は見ない方が楽しめると思うけどなぁ
46 23/10/30(月)18:55:30 No.1118460334
>雷の目だけは律儀に集めてたけど草と水の目はもう無理かもしれないぜぇ >マップの上下に広過ぎだぜぇ 使おうぜぇ!テイワットマップ!
47 23/10/30(月)18:56:29 No.1118460704
280原石で翼が1枚貰えると思うとお得だと思ったぜぇ
48 23/10/30(月)18:56:31 No.1118460714
瞳は拾ったらその場でマップピンつけるだろぉ? それをテイワットマップと同期したら何処のを取れてないかすぐわかるから便利だぜぇ!
49 23/10/30(月)18:56:35 No.1118460732
>水と反応したら涸れるし塩元素ってもしかして強ぇのか? 塩元素取らないと人間も死んじゃうからよぉ
50 23/10/30(月)18:57:31 No.1118461092
元素力とかと関係ないなら水が最強すぎるからよぉ…
51 23/10/30(月)18:59:43 No.1118461882
夏は塩元素と水元素必須だからよぉ
52 23/10/30(月)18:59:56 No.1118461963
>水と反応したら涸れるし塩元素ってもしかして強ぇのか? 塩は万物に対する毒だからよぉ 草も水も岩も塩に浸食されるからよぉ だからモラクスはいずれ天敵となる塩の魔人がまだ弱い内に暗殺したのよ!!1!
53 23/10/30(月)19:00:14 No.1118462082
詩歌大会でまだ取ってなかった宝箱を見つけたボイラ
54 23/10/30(月)19:02:08 No.1118462800
水と鋼はより苦しむ。ぜぇ
55 23/10/30(月)19:02:23 No.1118462915
でもニィロウはボイラ専用の娼婦だぜぇ?
56 23/10/30(月)19:02:42 No.1118463029
>詩歌大会でまだ取ってなかった宝箱を見つけたボイラ 提灯のなぞなぞも結局わからなかったし せめて宝箱がどこにあるか教えてクレー
57 23/10/30(月)19:02:54 No.1118463119
デカパイの元素龍とかもいたのかぁ?
58 23/10/30(月)19:02:56 No.1118463129
モラクスも言うほどオーソドックスな岩属性使いっぽくもねえよなぁ 封印方面にスキルポイント振ってそうなタイプというか
59 23/10/30(月)19:03:05 No.1118463195
>でもニィロウはボイラ専用の娼婦だぜぇ? みんなの肉便器だぜぇ!
60 23/10/30(月)19:03:42 No.1118463452
影ちゃんは元素龍も斬ってそうなオーラを放ってるからよぉ
61 23/10/30(月)19:03:49 No.1118463507
他の龍王も力奪われてなお強いみたいだけど一体今何してんだあ?
62 23/10/30(月)19:03:51 No.1118463518
>みんなの肉便器だぜぇ! (教令院の入口に首を吊るされるボイラ)
63 23/10/30(月)19:04:44 No.1118463881
イベント会話中のキャラの背後に宝箱や仙霊が居るのを見つけると話が入って来なくなるボイラ!
64 23/10/30(月)19:05:12 No.1118464081
ヌビって先生将軍より強いのかぁ?
65 23/10/30(月)19:05:16 No.1118464107
今生きてるのアペプ以外にいるのかぁ?
66 23/10/30(月)19:05:27 No.1118464184
生ボイラはどこいったんだぜぇ
67 23/10/30(月)19:05:36 No.1118464249
喋り出す前にミント拾わせて欲しいぜぇ!
68 23/10/30(月)19:06:32 No.1118464680
>ヌビって先生将軍より強いのかぁ? 砂漠に連れて行けば仕留められるぜぇ
69 23/10/30(月)19:06:36 No.1118464705
振り返ってみると七神全員がアホほど強いわけじゃなくて先生将軍だけが異常だったなあ! そりゃ夢想の一太刀さえあれば稲妻は安泰だと思うわけだぜぇ!
70 23/10/30(月)19:06:43 No.1118464755
>生ボイラはどこいったんだぜぇ 沈んだぜぇ
71 23/10/30(月)19:07:11 No.1118464958
ヌも若い龍だから古参魔神ほどの力はないんじゃないかぁ? 特に影ちゃんは力を温存してたからよぉ
72 23/10/30(月)19:07:13 No.1118464971
生延期即ち数日なり
73 23/10/30(月)19:07:23 No.1118465039
>イベント会話中のボイラが雷で吹き飛ばされて話が入って来なくなるボイラ!
74 23/10/30(月)19:09:15 No.1118465889
とりあえず今は月変わりの恒常ダスト縁で何が出るか楽しみだぜぇ
75 23/10/30(月)19:09:17 No.1118465907
ヌはプレイアブルではご存知無法ドラゴンだけどシナリオでは設定上の上位勢の上澄みって感じぜぇ そして原神世界の上位勢は神最弱自称の吟遊野郎すら底見せてないから比較とかできんぜぇ
76 23/10/30(月)19:09:43 No.1118466099
>振り返ってみると七神全員がアホほど強いわけじゃなくて先生将軍だけが異常だったなあ! >そりゃ夢想の一太刀さえあれば稲妻は安泰だと思うわけだぜぇ! 吟遊野郎も本気出せば地形変えるレベルの暴風とか出せるんじゃなかったかぁ? ナヒーダは精神干渉系の強さだから物理的にはそうでもなさそうだけどよぉ
77 23/10/30(月)19:10:00 No.1118466214
設定上ならナヒーダは戦闘力皆無だし吟遊野郎は力がもっと弱いからなぁ
78 23/10/30(月)19:10:02 No.1118466232
スタレのほうは金曜日に生放送決まったぜぇ 同日になるのかぁ?
79 23/10/30(月)19:11:13 No.1118466709
影ちゃんなんか対話しつつのラストバトル成功したから良いけどあのまま武で押されてたら消し炭だったからよお
80 23/10/30(月)19:12:27 No.1118467248
百目神像に宿った凡人達の願いが力をかしてくれたからよぉ
81 23/10/30(月)19:13:15 No.1118467679
なんとなく 先生≧将軍>>>ヌビ=吟遊>>>ナヒ>>>フリーナ って感じがするぜえ
82 23/10/30(月)19:14:10 No.1118468073
生はないけど公式ラジオは日本公式垢で告知あったぜぇ グローバルなゲームは気を使うの大変ぜぇ
83 23/10/30(月)19:14:20 No.1118468144
鍾離って今も強いのかぁ
84 23/10/30(月)19:14:25 No.1118468185
ナヒナヒも吟遊も凡人相手だと容易く精神干渉起こすからよぉ その気になったらテイワットの人間じゃ手も足も出ない気がするぜぇ 一心浄土でも戦意維持出来た旅人はその辺が危険と思われたんだろうしよぉ
85 23/10/30(月)19:15:31 No.1118468704
吟遊は戦争に勝ったから神様になったのかぁ?戦争中に神に進化したのかぁ?
86 23/10/30(月)19:15:33 No.1118468730
シンプルな武だと影ちゃんが一番強いイメージだぜぇ
87 23/10/30(月)19:15:49 No.1118468850
見るからに戦闘力高い神の方が何考えてんのか分かりやすい気がするぜぇ
88 23/10/30(月)19:15:54 No.1118468885
フルパワー先生は設定上クソ強いんだろうけど神の心奪われても力は失われたりしないのかぁ?
89 23/10/30(月)19:16:07 No.1118468991
モラクスは契約の仕様を悪用したチート野郎なのよ!!1!!!!
90 23/10/30(月)19:16:33 No.1118469187
リオセスリとカーヴェってともに20代後半なのかぁ?あんなに筋肉が違うのによお
91 23/10/30(月)19:16:34 No.1118469193
>フルパワー先生は設定上クソ強いんだろうけど神の心奪われても力は失われたりしないのかぁ? 神の心もなくなったしそもそもだいぶ摩耗してるっぽいからよぉ
92 23/10/30(月)19:16:52 No.1118469313
五老星がコイツらみたいに強い奴が統べる路線なの笑うわ
93 23/10/30(月)19:17:13 No.1118469470
吟遊野郎は魔神デカラビアンを倒した戦いの中でリーダーの少年に引っ付いてた小精霊で少年が戦いの中死んだ後に風神に任命されて神様パワーで少年の姿になったぜぇ
94 23/10/30(月)19:18:04 No.1118469816
元の少年の姿でやりたい放題しすぎじゃないかぁ?
95 23/10/30(月)19:18:30 No.1118470030
>元の少年の姿でやりたい放題しすぎじゃないかぁ? えへっ
96 23/10/30(月)19:18:33 No.1118470057
>吟遊野郎は魔神デカラビアンを倒した戦いの中でリーダーの少年に引っ付いてた小精霊で少年が戦いの中死んだ後に風神に任命されて神様パワーで少年の姿になったぜぇ 元の力がどうとかはあんま関係ないっぽいなぁ
97 23/10/30(月)19:19:16 No.1118470371
借り物の姿で代理団長のチンポしゃぶったりやりたい砲台だぜぇ
98 23/10/30(月)19:19:36 No.1118470526
>リオセスリとカーヴェってともに20代後半なのかぁ?あんなに筋肉が違うのによお 同年代でもアメフト部とオセロ部なら筋肉は全然違うぜぇ
99 23/10/30(月)19:19:38 No.1118470533
塩の魔神も岩神になれたのよ!!!!
100 23/10/30(月)19:19:50 No.1118470636
>リオセスリとカーヴェってともに20代後半なのかぁ?あんなに筋肉が違うのによお 監獄暮らしと学者の体型が同じだったらその方が変だぜぇ なあ文弱!
101 23/10/30(月)19:20:28 No.1118470879
ロボと500年以上謎空間で戦い続けても1度も負ける事が無かったのが影ちゃんだからなぁ
102 23/10/30(月)19:20:28 No.1118470882
>監獄暮らしと学者の体型が同じだったらその方が変だぜぇ >なあ文弱! 定時だ 帰らせてもらおう
103 23/10/30(月)19:20:29 No.1118470898
岩塩の魔神なのよ!!!
104 23/10/30(月)19:21:44 No.1118471453
>ロボと500年以上謎空間で戦い続けても1度も負ける事が無かったのが影ちゃんだからなぁ なんか500年猫パンチしあってる図が思い浮かんだぜぇ…
105 23/10/30(月)19:22:13 No.1118471686
魔神はポップ方式もよくわからんからぜぇ 何千年だか前の七神決定戦魔神戦争で七神まで減らされて討ち漏らしがちょくちょくいるぐらいのイメージだけどフリーナとか後継二代目魔神は契機の500年前後にどこ彷徨いてたのかも不明なんだぜぇ
106 23/10/30(月)19:22:17 No.1118471716
神の七元素は七龍の力に合わせてるだけだから魔神本来の力とは違うよなぁ
107 23/10/30(月)19:22:38 No.1118471875
天理が勝手に七神決めてるだけなのかぁ?
108 23/10/30(月)19:23:44 No.1118472360
>天理が勝手に七神決めてるだけなのかぁ? まあ7つに分けたのはそうだろうなぁ
109 23/10/30(月)19:23:46 No.1118472371
弊ワットではバルバトスの心は女の子で身体は少年の姿を再現したものという事になっていますぜぇ
110 23/10/30(月)19:24:07 No.1118472537
七龍の力を奪って七神に与えてるらしいから神の心は龍の力が封じられてるんじゃないかぁ? きっと7つ集めると願いが叶うに違いないからボイラにニィロウのパンティーおくれだぜぇ
111 23/10/30(月)19:25:11 No.1118473079
その願いはボイラの力を超えている
112 23/10/30(月)19:25:38 No.1118473276
フリーナ水の魔神でなく他所神説あるもあるかぜぇ 涙の魔神とか濁水の魔神とか純水とはかけ離れてそうだぜぇ
113 23/10/30(月)19:25:42 No.1118473314
別に龍の力もらって神になったとかじゃなくて元々強えんだなぁ
114 23/10/30(月)19:27:10 No.1118474025
哲平を蘇らせるぜぇ
115 23/10/30(月)19:27:30 No.1118474208
風神は腹パンで倒せるぜぇ
116 23/10/30(月)19:27:39 No.1118474285
なあなあ!生放送いつなんだ!!
117 23/10/30(月)19:27:44 No.1118474329
4.2次第では代替わりについてフリーナ様が明かしてくれるんじゃないかぁ? 影ちゃんは元々が影武者だしナヒーダは枝だしで二代目っぽくないしなぁ フリーナ様が本当に二代目の水神ならって前提だけどよぉ
118 23/10/30(月)19:27:54 No.1118474400
ノエルを騎士団に入れてクレー
119 23/10/30(月)19:27:55 No.1118474408
フリーナ様はモラクスの性癖ど真ん中だけどどうするんだぁ?
120 23/10/30(月)19:28:19 No.1118474641
まずクソ強い天理が7竜張っ倒して大権を奪ったあとなんか7人に国をあげるって魔神戦争になったぜぇ つまり天理が最強ぜぇ
121 23/10/30(月)19:28:23 No.1118474679
>なあなあ!生放送いつなんだ!! 金曜日じゃないかぁ?
122 23/10/30(月)19:28:26 No.1118474702
盛るに値する。
123 23/10/30(月)19:28:40 No.1118474808
>盛るに値する。 有罪
124 23/10/30(月)19:28:44 No.1118474844
ナヒーダは先代と比べられたりして2代目感はあったと思うけど歴史改変で本人の認識になっちまったからなぁ
125 23/10/30(月)19:29:54 No.1118475360
神としての力と魔神としての力は違うんだなぁ 勉強になるぜぇ
126 23/10/30(月)19:30:01 No.1118475424
>ノエルを騎士団に入れてクレー ノエルを騎士にすると自分を犠牲にして倒れるまで仕事するから駄目だって三徹目のジン団長が言ってたぜぇ
127 23/10/30(月)19:30:10 No.1118475502
水の先代のエゲリアも謎だからよぉ… 声優ついてるから多分あとで出るけど
128 23/10/30(月)19:30:59 No.1118475883
エゲリアってあの砂漠に咲いてるでっけぇ水の木になったやつだよなぁ?
129 23/10/30(月)19:31:00 No.1118475886
ナヒーダはどこから拾ってきた魔神なんだぁ?と思ってたから納得だったけど 今のところフリーナ様の正体分からなすぎだぜぇ
130 23/10/30(月)19:31:02 No.1118475908
改変前のスメールと比べてフォンテーヌは先代の話題がほぼ出ないぜぇ
131 23/10/30(月)19:31:07 No.1118475947
>ノエルを騎士にすると自分を犠牲にして倒れるまで仕事するから駄目だって三徹目のジン団長が言ってたぜぇ ノエルなら7徹ぐらいはしそうだなぁ…
132 23/10/30(月)19:31:10 No.1118475966
金曜で原神スタレの流れで見るの面白そうだからやって欲しいなあ ついでにサードも金曜にならないかなあトレンド独占だぜえ!!
133 23/10/30(月)19:31:40 No.1118476195
モンド人は勤勉な奴とだらしない奴との差が激しすぎるからよぉ 後者の奴らは奴隷のままの方がまじめに働くんじゃないかぁ?
134 23/10/30(月)19:31:44 No.1118476229
詩歌イベントでのノエルの扱いに寝取られたってキレてる勢いるみたいでびっくりするぜぇ
135 23/10/30(月)19:32:08 No.1118476418
繊細すぎるぜぇ…
136 23/10/30(月)19:32:09 No.1118476430
本物の水神は胎海汁になってて怖いから蓋してるぜぇ
137 23/10/30(月)19:32:09 No.1118476434
代替わりした(してない) 代替わりした(してない) 代替わりした(してない) を繰り返してようやく真の2代目神が見れそうだぜぇ
138 23/10/30(月)19:32:34 No.1118476646
アヤックスの出番だぜぇ!
139 23/10/30(月)19:33:12 No.1118476934
そういやエゲレアの声優は公開されてたけどマハ様の声優は公開されてなかったなぁ
140 23/10/30(月)19:33:24 No.1118477027
詩歌イベは重雲ディオナミカ出すのが既定路線でノエルはおまけだろうからよぉ セリフすらないイベもあるし出てきただけありがたいぜぇ
141 23/10/30(月)19:34:21 No.1118477468
精霊が神になる例もあるならフリーナ様がその辺の濁水だった可能性もあるのかぁ?
142 23/10/30(月)19:34:23 No.1118477493
ナヒーダは世界樹インストールがあるから二代目による知識不足は大分誤魔化せるしなぁ
143 23/10/30(月)19:34:27 No.1118477528
>本物の水神は胎海汁になってて怖いから蓋してるぜぇ ブラッドラッド思い出したぜぇ…
144 23/10/30(月)19:34:48 No.1118477688
卑しいメイドだぜぇ… ボイラの☆5理屈責めでおしおきが必要だぜぇブヘヘ…
145 23/10/30(月)19:35:00 No.1118477768
先生は元祖武芸マスターだからよぉ 斬山の刃使って山を斬ったこともあるぜぇ
146 23/10/30(月)19:35:41 No.1118478114
>ボイラの☆5理屈責めでおしおきが必要だぜぇブヘヘ… ありがとう。☆1だな。