虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

世界で8... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)15:53:45 No.1118403984

世界で8人しかクリアしていないステージ

1 23/10/30(月)15:55:19 No.1118404408

何この曲 冷めたわ

2 23/10/30(月)15:55:44 No.1118404520

マリメの高難易度ステージ見るたびにこれ制作者もクリアしてるんだよな…って怖くなる

3 23/10/30(月)15:56:56 No.1118404832

クリアできるのはほんとに凄いと思うけど ファイアバー置きまくりはクソだよ

4 23/10/30(月)15:57:28 No.1118404975

何百回か死ねば何と無く出来そうな気はするけどこんなんに時間使うのもったいないかなって

5 23/10/30(月)15:59:37 No.1118405517

炎のチャレンジャー

6 23/10/30(月)15:59:45 No.1118405552

1-1改造コースってよほど奇抜なアイデアじゃ無いと難しいだけになりそう

7 23/10/30(月)16:01:42 No.1118406055

動画だけでも色んな人がクリア動画投稿してるけど8人ってどこから出てきた数字だよ

8 23/10/30(月)16:01:42 No.1118406058

ゲテモノ食いが世界に8人

9 23/10/30(月)16:07:53 No.1118407560

ワンダーやってて改めて思ったけどこういう唯一の解法探しを高難易度と呼ぶのは違うなって

10 23/10/30(月)16:08:43 No.1118407735

すごいげんなりする50秒だ

11 23/10/30(月)16:10:18 No.1118408139

脳死でファイアバー置いてるんじゃなくてよく考えた上で作られてるステージなのは見ててわかった わかったけどクソステージだと思う

12 23/10/30(月)16:13:51 No.1118409010

マリメの動画見るたびに遊びのないゲームだなって感想しか出てこない

13 23/10/30(月)16:16:41 No.1118409669

YouTubeのショートやTikTokで流れてそうなBGM

14 23/10/30(月)16:19:20 No.1118410330

タイミングズレると終わりだろうな…

15 23/10/30(月)16:21:54 No.1118410955

もうアクションというよりパズル

16 23/10/30(月)16:26:35 No.1118412216

マリオ版イライラ棒

17 23/10/30(月)16:28:21 No.1118412707

こういうのって作者だけが分かるような抜け道があったりしないの?

18 23/10/30(月)16:33:11 No.1118414011

きも

19 23/10/30(月)16:33:25 No.1118414079

素人にステージを作らせるのも野良で接触判定ありで干渉させ合うのも間違いだとわかったいいシリーズだったよ

20 23/10/30(月)16:35:48 No.1118414716

この動きして残りカウント2か...

21 23/10/30(月)16:40:42 No.1118416046

オーシャンズ12思い出した

22 23/10/30(月)16:53:53 No.1118419835

これを繰り返しプレイしてクリアしようという気にならないステージ

23 23/10/30(月)16:55:35 No.1118420341

ファイアバーだけでこの難易度を作ってるっていうのはちょっと面白いけど 単純な高難易度としては別に面白くないな

24 23/10/30(月)16:59:24 No.1118421555

>素人にステージを作らせるのも野良で接触判定ありで干渉させ合うのも間違いだとわかったいいシリーズだったよ いいですよね誰か一人が犠牲になってスイッチ押さないと進めないステージ

25 23/10/30(月)17:00:34 No.1118421937

後半ちょっと作るのが飽きてきたんだなってのがなんとなく伝わってくる配置

26 23/10/30(月)17:05:28 No.1118423358

作者にしか分からない裏道付けてるステージとかよく見かけた

27 23/10/30(月)17:05:36 No.1118423400

他のゲームやるとマリオのジャンプ力と空中制御が快適すぎてそりゃ売れるわってなる

28 23/10/30(月)17:07:12 No.1118423896

面白ければ多少難しくても頑張れるけど高難度ステージって大抵息苦しくて面白くない

29 23/10/30(月)17:08:05 No.1118424159

>素人にステージを作らせるのも野良で接触判定ありで干渉させ合うのも間違いだとわかったいいシリーズだったよ みんな知ってただろそんなの…

30 23/10/30(月)17:08:49 No.1118424372

>作者にしか分からない裏道付けてるステージとかよく見かけた キッズ作成コース特有の開始直後ドッスンもあったな

31 23/10/30(月)17:10:09 No.1118424770

なんとなく弾幕STGっぽいなと思った

32 23/10/30(月)17:10:28 No.1118424861

当たり前なんだけどマリメやった後に本家やるとレベルデザインがめちゃくちゃちゃんとしてることに感動する

33 23/10/30(月)17:11:35 No.1118425201

本来の1-1のキノコやスターあるところにそのままないの?

34 23/10/30(月)17:18:07 No.1118427123

これグラIIIのキューブ全避けを詰めていくのと同じ感覚になりそう

35 23/10/30(月)17:23:09 No.1118428615

タイミングを計るパズルめいたものは違うだろってのには賛同するが マリオの正当な高難度ってどんなだ…?

36 23/10/30(月)17:23:19 No.1118428673

ワンダーやってるとやっぱりプロの考える高難易度は違うなって思うね

37 23/10/30(月)17:23:25 No.1118428694

>面白ければ多少難しくても頑張れるけど高難度ステージって大抵息苦しくて面白くない 難しいってより初見殺しとか不意打ちとかひたすら面倒にするとかばっかりだからな… 技術さえあればクリア出来るとか謎解きが必要とかだと面白いんだけど

38 23/10/30(月)17:24:38 No.1118429025

でも人気のやつの中にはちゃんと気持ちいいステージもあるから言うほどマリメも捨てたもんじゃないと思うよ

39 23/10/30(月)17:24:55 No.1118429130

ふりだしに戻るばかりの双六作るような感じ 人にやらせるようなものではない

40 23/10/30(月)17:25:11 No.1118429209

とりあえず公明の罠

41 23/10/30(月)17:25:49 No.1118429404

マリオ2なんかわり怪しい

42 23/10/30(月)17:26:32 No.1118429649

高難易度はいいんだけど制限時間もカツカツなステージは控えめに言ってクソ

43 23/10/30(月)17:26:57 No.1118429771

スピードランって遊びがなくてつまらんのよね…

44 23/10/30(月)17:27:19 No.1118429888

これで実は自動ってパターンが好き

45 23/10/30(月)17:27:19 No.1118429892

これは…面白いのか…?

46 23/10/30(月)17:27:43 No.1118430003

30年も前に堀井雄二がDQのインタビューで半可通ゲーマーにゲーム造らせると 禁じ手なしでプレイヤー殺してハイ俺の方が上手いーって勘違いする奴が多い言ってて含蓄があるんだよ

47 23/10/30(月)17:28:18 No.1118430198

>これは…面白いのか…? 一般的にはつまらんけどこういうの作るのもそれやるのも需要はあるだろ

48 23/10/30(月)17:29:10 No.1118430456

あくまで魅せプレイようのステージだろう

49 23/10/30(月)17:29:47 No.1118430640

バーをこれだけ置いてもクリアできるように計算してるのは凄いよ

50 23/10/30(月)17:29:51 No.1118430656

>あくまで魅せプレイようのステージだろう 魅せプレイって決められたひとつの解法なぞるもんなの?

51 23/10/30(月)17:29:58 No.1118430686

相応に操作精度要求されるのも見てわかるけどそれ以上に解法探すのがダルそう

52 23/10/30(月)17:30:06 No.1118430732

こういうのを面白いつまらないやゲームとして真っ当かそうじゃないかという面で評価するのがそもそもの間違い

53 23/10/30(月)17:30:07 No.1118430734

>一般的にはつまらんけどこういうの作るのもそれやるのも需要はあるだろ お互いガチガチにやるって承知の上でやるってのは大事だな

54 23/10/30(月)17:30:34 No.1118430857

>魅せプレイって決められたひとつの解法なぞるもんなの? 人それぞれとしか…

55 23/10/30(月)17:30:34 No.1118430862

タイトルでもUとルイージなんかは割とメーカー側の意地悪を感じたよ あとドンキーフローズン

56 23/10/30(月)17:31:34 No.1118431157

ちゃんとしたの作っても無難で面白くないし変なの作ってもつまんないし難しいね

57 23/10/30(月)17:31:40 No.1118431185

俺は遊ぼうとは思わんけどこういうものにも需要があることが理解できないのはそれはそれでヤバいぞ

58 23/10/30(月)17:33:41 No.1118431782

超高難易度のステージ作りたい人クリアしたい人で需要と供給が釣り合ってるのに これに怒る人は何にそんな怒り覚えるんだ

59 23/10/30(月)17:36:30 No.1118432664

このスレの動画に関してはクソBGMに怒りをあらわにしてるだけだよ

↑Top