虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)15:27:32 ただいま のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)15:27:32 No.1118396554

ただいま

1 23/10/30(月)15:28:51 No.1118396917

スヤァ

2 23/10/30(月)15:29:22 No.1118397074

ご褒美にレディさん一日吸い放題

3 23/10/30(月)15:30:34 No.1118397396

レディはレディでもアイコさんだがな!

4 23/10/30(月)15:30:44 No.1118397448

最近他の子も吸ってるじゃない

5 23/10/30(月)16:05:26 No.1118406966

すごい手間かかったみたいだしイベント参加するのも大変だな

6 23/10/30(月)16:06:29 No.1118407230

またレディさんが悲しい顔をするのか…

7 23/10/30(月)16:07:23 No.1118407451

>すごい手間かかったみたいだしイベント参加するのも大変だな 陸路で北海道と大阪を往復するの辛そう過ぎる

8 23/10/30(月)16:08:06 No.1118407603

無事でよかった

9 23/10/30(月)16:08:54 No.1118407785

>陸路で北海道と大阪を往復するの辛そう過ぎる 現役競走馬はもっと移動するし…

10 23/10/30(月)16:09:35 No.1118407956

何事もなく無事に戻ってきたのか枕営業ホース

11 23/10/30(月)16:10:10 No.1118408103

こいつ稼いできたらしいな

12 23/10/30(月)16:11:07 No.1118408346

滋賀より西だから現役時ではなかなか移動しないと思う

13 23/10/30(月)16:11:10 No.1118408356

無事戻ってきてくれただけでもうれしい

14 23/10/30(月)16:11:25 No.1118408414

>陸路で北海道と大阪を往復するの辛そう過ぎる 外見えない乗り物に乗せられるのだけでもつらそう

15 23/10/30(月)16:14:58 No.1118409259

レースに出る時は前日入りとかなのかな?

16 23/10/30(月)16:15:34 No.1118409413

輸送につええ馬なのか…?

17 23/10/30(月)16:16:41 No.1118409666

お年寄りになると移動だけで大変なんだ

18 23/10/30(月)16:17:18 No.1118409814

>お年寄りになると移動だけで大変なんだ なんなら人間もそうだしな

19 23/10/30(月)16:17:57 No.1118409977

ストレスかかりっぱなしだったろうからゆっくり休んでくれ…

20 23/10/30(月)16:18:19 No.1118410064

社長とヨギボークッションと一緒の旅だったみたいだしそこは安心だったのかも

21 23/10/30(月)16:22:34 No.1118411127

片道20時間ぐらいか長旅だよな

22 23/10/30(月)16:24:42 No.1118411719

fu2737863.jpg じゃぱんがいないとしずかね…

23 23/10/30(月)16:26:52 No.1118412302

>fu2737863.jpg >じゃぱんがいないとしずかね… 穏やかな顔初めて見た

24 23/10/30(月)16:29:12 No.1118412947

立ったままで輸送されてるんだ…

25 23/10/30(月)16:35:05 No.1118414531

ゆっくりyogiboでくつろいでくれ

26 23/10/30(月)16:39:59 No.1118415850

>立ったままで輸送されてるんだ… 馬はすぐ逃げられる様に立ったまま寝られるんだ そもそも立ったままでいられないと生きられない生物だし 横になるのは超リラックスして長く休む時くらいでそれでも30分位

27 23/10/30(月)16:40:17 No.1118415936

輸送耐性ある馬ってすごいな…

28 23/10/30(月)16:40:32 No.1118416011

大阪の繁華街でも動じないどころか居座ろうとするし凄いな

29 23/10/30(月)16:41:36 No.1118416294

>馬はすぐ逃げられる様に立ったまま寝られるんだ >そもそも立ったままでいられないと生きられない生物だし >横になるのは超リラックスして長く休む時くらいでそれでも30分位 もしかして馬が横になるYogiboってすごいのでは?

30 23/10/30(月)16:42:25 No.1118416514

>もしかして馬が横になるYogiboってすごいのでは? はい fu2737903.mp4

31 23/10/30(月)16:42:29 No.1118416525

>>馬はすぐ逃げられる様に立ったまま寝られるんだ >>そもそも立ったままでいられないと生きられない生物だし >>横になるのは超リラックスして長く休む時くらいでそれでも30分位 >もしかして馬が横になるYogiboってすごいのでは? すごいから10年分のにんじんさんをもらえた

32 23/10/30(月)16:43:32 No.1118416850

20ぐらいだしなジャパンくん けっこうなじじいだ

33 23/10/30(月)16:43:52 No.1118416942

大阪から北海道まで馬乗った車が1日で移動できるのか…

34 23/10/30(月)16:44:46 No.1118417191

ずーっと静かにしてていい子すぎる 余計に好きになった

35 23/10/30(月)16:45:00 No.1118417251

花食おうとするジャパンくん

36 23/10/30(月)16:45:09 No.1118417298

>>fu2737863.jpg >>じゃぱんがいないとしずかね… >穏やかな顔初めて見た 貴重なしょぼくれ顔じゃないレディさん

37 23/10/30(月)16:45:37 No.1118417440

輸送で疲れてそうなのに毛ヅヤピカピカで偉い

38 23/10/30(月)16:47:05 No.1118417822

なんかおとなしいイメージだけど薔薇親父ファームに来た頃は結構ヤンチャしてた気がする

39 23/10/30(月)16:48:43 No.1118418333

Xで輸送をほぼ実況してくれてたけどほぼ休みなしの移動でずっと立ってるんだなあ ジャパンくんはタフだな

40 23/10/30(月)16:50:15 No.1118418749

>大阪から北海道まで馬乗った車が1日で移動できるのか… 高速使いながら青森-函館のフェリーも使うって感じやね 下のファイン輸送ルートを逆にした様な感じ https://bokujob.com/blog/article/2013/post-120.html

41 23/10/30(月)16:50:48 No.1118418901

結構な長旅だったけど体調不良とかも無いとするとジャパンくんもしかして輸送に強い…?

42 23/10/30(月)16:50:51 No.1118418918

輸送苦手な個体いるわけだよな… 長年のノウハウで問題ないの分かってるとしても

43 23/10/30(月)16:51:14 No.1118419048

>https://bokujob.com/blog/article/2013/post-120.html あらかわいい

44 23/10/30(月)16:52:02 No.1118419289

>輸送苦手な個体いるわけだよな… >長年のノウハウで問題ないの分かってるとしても 理屈わかってる人間でも長距離移動疲れるもんな

45 23/10/30(月)16:52:52 No.1118419540

人間ですらこんな長距離移動したら疲れるのに偉いな

46 23/10/30(月)16:53:25 No.1118419699

>なんかおとなしいイメージだけど薔薇親父ファームに来た頃は結構ヤンチャしてた気がする 人間との付き合い方を知らないままやってきた感じらしい

47 23/10/30(月)16:54:13 No.1118419925

>結構な長旅だったけど体調不良とかも無いとするとジャパンくんもしかして輸送に強い…? 中山で好走してるし極端にダメなタイプではないと思う さすがに栗東~中山と阪神~北海道では距離が違うけど

48 23/10/30(月)16:54:51 No.1118420128

ちなみに北海道~東京はフェリーで新潟か青森で降りて高速使うのが定番ルート これが一番安い

49 23/10/30(月)16:55:07 No.1118420205

改めて考えると札幌や函館開催で栗東から運ぼうとするとこれと同じルートを何十台も走ることになるんだよな…

50 23/10/30(月)16:55:33 No.1118420330

>人間ですらこんな長距離移動したら疲れるのに偉いな 俺だってできる

51 23/10/30(月)16:56:41 No.1118420686

高速を2時間も運転したら大体ぐったりくるから大阪~北海道を車で陸路は考えたく無いな…

52 23/10/30(月)16:56:54 No.1118420756

高速バス12時間で死にそうになるのに…

53 23/10/30(月)16:57:08 No.1118420827

>ちなみに北海道~東京はフェリーで新潟か青森で降りて高速使うのが定番ルート >これが一番安い 奴隷かな?

54 23/10/30(月)16:57:16 No.1118420871

言われてみれば船の揺れは制御できないし万一の事態があっても途中下船できないから海路は短くして陸路メインなのも納得した

55 23/10/30(月)17:00:39 No.1118421954

まあ夏競馬だと栗東・美浦から函館・札幌に行くケースも普通にあるし 地方重賞で門別行くケースもあるしな…

56 23/10/30(月)17:02:39 No.1118422571

エアサスマシマシのしっかりした馬運車持ってるの強いな 馬運車会社のつべ見てるけど一台数千万円はするって言ってるのに

57 23/10/30(月)17:03:06 No.1118422698

戻ってからレディさんと対面するところは是非動画に納めてほしい 渾身のレディ吸いをするだろう

58 23/10/30(月)17:03:26 No.1118422798

大型トラックは2000万スタートが普通よ普通

59 23/10/30(月)17:03:27 No.1118422804

馬の輸送そのものは業界的に日常茶飯事なはずなのに今回の輸送はおっかなびっくりだ

60 23/10/30(月)17:04:05 No.1118422999

>高速を2時間も運転したら大体ぐったりくるから大阪~北海道を車で陸路は考えたく無いな… 馬運車は複数ドライバーが乗って交代しながら休める構造になってる まあ長距離輸送し続ける事には変わりないんだが…

61 23/10/30(月)17:04:49 No.1118423189

>>高速を2時間も運転したら大体ぐったりくるから大阪~北海道を車で陸路は考えたく無いな… >馬運車は複数ドライバーが乗って交代しながら休める構造になってる >まあ長距離輸送し続ける事には変わりないんだが… 今回は二人交代だったぽいね

62 23/10/30(月)17:05:23 No.1118423339

>大型トラックは2000万スタートが普通よ普通 もしかしてその辺走ってるトラックって滅茶苦茶高級車?

63 23/10/30(月)17:06:30 No.1118423688

>こいつ稼いできたらしいな yogibo商品買って僕と握手(という名の撮影)! すれば商品メチャ売れじゃない?数千人が買ったみたいじゃない?稼いだんじゃない?

64 23/10/30(月)17:07:54 No.1118424106

yogiboの人も改めて驚いただろうなジャパンの集客力

65 23/10/30(月)17:08:06 No.1118424161

薔薇親父の馬運車は確か中古で引き取ったやつだったと思うけどそれでも内外装色々手入れてたからそこそこ掛かってそう

66 23/10/30(月)17:08:15 No.1118424213

>>大型トラックは2000万スタートが普通よ普通 >もしかしてその辺走ってるトラックって滅茶苦茶高級車? 小型トラックはそこまでなんだけど中型トラックだと新車で1000万も普通にある感じかな…

67 23/10/30(月)17:09:20 No.1118424532

しょっちゅう旅行する人だとそうでもないけど北海道ってやっぱりハードル高いんだなと

68 23/10/30(月)17:10:22 No.1118424831

温度管理出来る大型トラックは3000万超えてるのもよくある

69 23/10/30(月)17:11:17 No.1118425104

CMにも出てたあの馬と大阪の街中で会えるってのは他にない価値があるんだ

70 23/10/30(月)17:15:31 No.1118426371

街宣車にも全く怯まなかったジャパンくん凄いな…

71 23/10/30(月)17:15:39 No.1118426410

むしろコンディション維持できてた現地の握手券増数してた

72 23/10/30(月)17:15:44 No.1118426441

観光牧場でいい暮らししてるのはあるけど老けない身体だな もう年齢的には普通に亡くなる動機とかもいる時代なのに

↑Top