23/10/30(月)14:54:03 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/30(月)14:54:03 No.1118387419
ロックマンXアニバーサリーコレクション2配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang X8の途中から
1 23/10/30(月)14:54:08 No.1118387439
おじさんのアナルも保存してね
2 23/10/30(月)14:54:13 No.1118387459
おじさんのアナルも重複してね
3 23/10/30(月)14:54:26 No.1118387506
あなたが どうして こんなことを するのか リカイ できないけれど
4 23/10/30(月)14:54:30 No.1118387525
アナルウイルス
5 23/10/30(月)14:54:55 No.1118387623
シグマみたいにぐえーちゃんのコピーも大量発生するのだ
6 23/10/30(月)14:55:04 No.1118387661
もう消えてるよ
7 23/10/30(月)14:55:08 No.1118387683
耳毛臭くしたままだからアンチが寄ってくるのだ
8 23/10/30(月)14:55:08 No.1118387684
ちょっと嵐のメンバーで建てるから待ってるのだ
9 23/10/30(月)14:55:26 No.1118387755
こんな感じでいろんなやつに変身できるってことなのだ
10 23/10/30(月)14:55:57 No.1118387884
同じ荒らしならチリチリおじさんの方がよっぽど自己顕示欲高いのだ見習えのだ
11 23/10/30(月)14:56:02 No.1118387901
ちなみに前作はこれ以上にクソカスに使いづらかったから使わなかったのは正解なのだ
12 23/10/30(月)14:56:25 No.1118387987
オルゥアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアワレェ ワレェエエエエエエエエエエチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリチリチリチリチリチリチリ
13 23/10/30(月)14:56:39 No.1118388045
あなたがどうしてこんなことをするのかリカイできないけれど
14 23/10/30(月)14:56:41 No.1118388055
いきなり奇声上げるのはどう考えても荒らしなのだ
15 23/10/30(月)14:57:23 No.1118388237
やだやだいじめたいいじめたい
16 23/10/30(月)14:57:36 No.1118388290
この運搬がとてもつらいのだ
17 23/10/30(月)14:57:42 No.1118388315
5分以内は広すぎるのだ それ60分のうちの10分間荒らし放題ってことなのだ せめて1分以内にするのだ
18 23/10/30(月)14:58:17 No.1118388461
単純に不快だもん 配信ともゲーム内容とも全く関係ないし
19 23/10/30(月)14:59:28 No.1118388740
配信者自身がかまわないって言ってることに物申し始めたらもうそいつが自治気取りの荒らしなのだ
20 23/10/30(月)14:59:30 No.1118388753
運搬王なのだ
21 23/10/30(月)14:59:48 No.1118388826
全身勃起した
22 23/10/30(月)15:00:07 No.1118388912
ぐえーちゃんは言ってもいいのだ何故なら王だからなのだ
23 23/10/30(月)15:00:12 No.1118388937
ほんと?じゃあぐえーちゃんのうんちたべたい
24 23/10/30(月)15:00:28 No.1118389011
だめだめだめグウェンちゃんはタダの配信の主なだけだよ ここではおじさんがルールだよ
25 23/10/30(月)15:00:30 No.1118389018
もうちょっと耳毛白くして
26 23/10/30(月)15:00:30 No.1118389024
いいえ竿はあります王様です
27 23/10/30(月)15:00:32 No.1118389029
時間がずれてしまったが…まーこれでじゅうぶんなのだ
28 23/10/30(月)15:00:53 No.1118389110
あ、なんかあったのだ収穫あったのだ
29 23/10/30(月)15:01:25 No.1118389247
ワレェ……チリン
30 23/10/30(月)15:01:44 No.1118389328
馬鹿な…前作は死んだらコピーDNA落とす仕様だったはずじゃ…!? なんてことなのだ…
31 23/10/30(月)15:02:10 No.1118389459
どうして自ら詰もうとしてしまうのだ
32 23/10/30(月)15:02:12 No.1118389470
前作がどれだけアレだったのかがわかるのだ…
33 23/10/30(月)15:02:35 No.1118389572
まるで前作が調整不足のまま続行したみたいじゃん
34 23/10/30(月)15:02:50 No.1118389626
ちなみに中間用のライドアーマーもあったのだ
35 23/10/30(月)15:02:51 No.1118389631
あとはたぶんアーマー運搬だねぇ
36 23/10/30(月)15:03:37 No.1118389824
正直X7はもっと予算や時間あったらいいのにできてたのかなって 予算なかったこれを見てると悲しくなるよね
37 23/10/30(月)15:04:13 No.1118390000
なんで?X5とX6ってやつのせいだけど…
38 23/10/30(月)15:04:37 No.1118390104
ルアー
39 23/10/30(月)15:04:51 No.1118390159
X4までで膨らんだお腹はそこからガリガリになっちゃっただけだよ
40 23/10/30(月)15:04:57 No.1118390182
実際X5で終わらせるつもりだったらしいしね これ以上は続けてもだめかもって
41 23/10/30(月)15:05:00 No.1118390196
知名度はあるけど人気シリーズかというと何とも言えないのだ
42 23/10/30(月)15:05:12 No.1118390249
お手軽に開発された9と10で結構盛り上がったのだ
43 23/10/30(月)15:05:13 No.1118390256
X5はただの致命的失敗だが?
44 23/10/30(月)15:05:15 No.1118390268
べつに過去稼いだものを開発チームごとに貯金してるわけじゃないし… 売れないものに予算は降りないのだ
45 23/10/30(月)15:05:47 No.1118390405
がんばれなかった奴を思い出す趨勢なのだ
46 23/10/30(月)15:06:12 No.1118390546
カプコンは社内政治が色々問題とはよく聞くのだ
47 23/10/30(月)15:06:14 No.1118390561
あ、ぐえーちゃん7からもやる気あるのだ?7からはSFCでとっつきやすい難易度でおすすめなのだ
48 23/10/30(月)15:06:39 No.1118390691
まぁ…9と10は極悪な難易度なのだ
49 23/10/30(月)15:06:53 No.1118390762
稼いだ金は会社にプールされるものであって Xが稼いだからってXに還元されるとは限らないのだ
50 23/10/30(月)15:07:05 No.1118390807
1・2・3・ダァー!なのだ グウェンちゃんも力道山にアメリカに送り込まれてボコボコになって帰ってくるのだ?
51 23/10/30(月)15:07:15 No.1118390849
僕の記憶なら6までなのだ パワーロックマン愛用しててハードピストンでうるせーうるせー言ってたから間違いないのだ
52 23/10/30(月)15:07:16 No.1118390853
インティはギリギリ難易度を攻めるのが大好きだからしかたねぇのだ
53 23/10/30(月)15:07:27 No.1118390909
クラコレ1の6までやったのだ 7~10がクラコレ2
54 23/10/30(月)15:08:04 No.1118391064
最近のカプコンとこの辺りのカプコンってちょっと変わったよね どこが変わったとはハッキリ言えないけど
55 23/10/30(月)15:08:10 No.1118391088
ぐえーちゃんに悲しいお知らせがあるのだ 下手に…って言ったらあれだけど新作が途切れてたおかげでロックマンは全作普通に面白いのだ…
56 23/10/30(月)15:08:46 No.1118391258
そうなのだエックスじゃないほうなのだ
57 23/10/30(月)15:08:53 No.1118391290
アーマーと心中する姿は美しいのだ
58 23/10/30(月)15:08:57 No.1118391308
ちんちんちんちんちんちんちんちん
59 23/10/30(月)15:09:02 No.1118391329
ゼロとゼクスは難しいので先に無印の方を勧めるのだ
60 23/10/30(月)15:09:53 No.1118391558
6までFCで7がSFCで8がPS1、9と10がWiiだからねぇ 結構間が開いたんだなって分かってもらえると思うのだ
61 23/10/30(月)15:10:42 No.1118391759
そしてPS1とPS2で出まくったのがぐえーちゃんが体験したこいつらなのだ
62 23/10/30(月)15:10:51 No.1118391793
なんとなくバイオ4を名作だと認められるようになったあたりからカプコンちょっと変わった感じあるのだ
63 23/10/30(月)15:12:11 No.1118392167
逆に一回出たら暫く途切れてたからあんまり良い印象ないって人もいるのだ
64 23/10/30(月)15:12:36 No.1118392275
インティは実質的にロックマンを継いだ会社と言ってもいい会社なんだけど 愛が行き過ぎて難易度盛りすぎっていうかもはやただの意地悪だから好みがまっぷたつに別れるのだ
65 23/10/30(月)15:12:44 No.1118392301
ゼロコレやってがああああ!ってなるぐえーちゃん見たいのだ
66 23/10/30(月)15:12:48 No.1118392318
シリーズもののつらいところなのだ…カービィさんやリンクさんはすごいのだぁ
67 23/10/30(月)15:12:52 No.1118392342
優秀なパーツは高くて買えないのがオチなのだ
68 23/10/30(月)15:13:03 No.1118392393
まあ売れるからと言ってビッグタイトルのナンバリングを乱造して死なせたのはこの時期の他の会社も同じだったと思うよ
69 23/10/30(月)15:13:14 No.1118392436
そういう意味ではゼロコレはグウェンちゃんかなりイライラするかもしれないのだ
70 23/10/30(月)15:13:18 No.1118392457
まぁでもインティの考える方向の高難易度はグウェンちゃんと相性がいいはずなのだ
71 23/10/30(月)15:13:26 No.1118392494
言うほどインティは意地悪じゃないよ意地悪というか死ねってなるのはゼロ1ぐらいだよ
72 23/10/30(月)15:14:33 No.1118392808
ただインティはカプコンと違って初心者にもやさしいのだ この中間ポイントとステージに幾つも配置するセーブ機能をリメイクで付けてくれたのだ つまりぐえーちゃんが気になっちゃうリトライ性は完璧なのだ
73 23/10/30(月)15:14:35 No.1118392815
まあ感じ方は人それぞれあるし結局は触ってみてのお楽しみなのだな
74 23/10/30(月)15:15:06 No.1118392972
もっとアーマーの介護してほしいのだ
75 23/10/30(月)15:15:23 No.1118393065
ぐえーちゃんそこはリフトのちょうど中間に置いてボタンを押し…遅かったのだ
76 23/10/30(月)15:16:12 No.1118393291
アドバイスもラグがあるから困っちゃうのだ
77 23/10/30(月)15:16:17 No.1118393312
ゼロ以外にも蒼き雷霆ガンヴォルトとか白き鋼鉄のイクスとかめっちゃ爽快で面白い2Dアクションだからやれなのだ
78 23/10/30(月)15:16:42 No.1118393445
8のリトライ性がうんちなのは散々言われ尽くした後なのだ
79 23/10/30(月)15:17:11 No.1118393596
ぐえーちゃんも10人くらいいるけどプレイできるのは1人なのだそんなもんなのだ
80 23/10/30(月)15:17:44 No.1118393746
ロクゼロはいわゆるVIちゃんの中間みたいなのがステージにいくつも配置してるのだ 無論エックスコレクションでもこれやって欲しかったなって言われてたのだ
81 23/10/30(月)15:18:23 No.1118393927
でもただのリトライじゃねえのだ
82 23/10/30(月)15:18:43 No.1118394025
すごいいい感じだったのだ 中間のありがたみはX6やってたらよくわかったと思うのだ
83 23/10/30(月)15:19:18 No.1118394197
耳毛の臭さで何度でも立ち向かうのだ
84 23/10/30(月)15:19:36 No.1118394294
あとボスゲート超えたらボスから始まったじゃん? あのシステムもゼロシリーズで復活させてくれたのだ
85 23/10/30(月)15:19:38 No.1118394303
戻し作業なんて無駄じゃないですかって思うけど登山ゲーで修行してる人はいっぱい戻されて気持ちよさそうにしてるのだ難しいのだ
86 23/10/30(月)15:20:07 No.1118394428
やったいけたのだ
87 23/10/30(月)15:20:34 No.1118394560
お、さすがぐえーちゃんX8に順応してきたのだ
88 23/10/30(月)15:20:37 No.1118394573
アクションゲームでリトライがうんちなのはただただストレスだから良いってならないよ
89 23/10/30(月)15:20:45 No.1118394610
ぐえーちゃんまってまってゆっくり壊すのだ
90 23/10/30(月)15:21:41 No.1118394894
Viちゃんは本当によく言われてる事だけど難易度上がったらリトライ性悪くなるのだけが本当に残念なのだ マゾしかやらないから気にならないだろって話とはまた違うのだ
91 23/10/30(月)15:22:37 No.1118395175
やったのがぐえーちゃん!運搬完了なのだ!いえーい!…あ、乗らなきゃだめなのだ
92 23/10/30(月)15:23:04 No.1118395281
乗ったままでよかったのだ…降りちゃったのだ
93 23/10/30(月)15:23:37 No.1118395452
まぁ警戒して降りちゃうのはわかるのだ今のはX8側が悪いのだ
94 23/10/30(月)15:23:55 No.1118395540
いわゆるお金稼ぎ用だね
95 23/10/30(月)15:24:45 No.1118395756
実際X8もめちゃくちゃ強化して蹂躙する楽しさはあるのだ それはそれとして即死多過ぎ杉田玄白なのだ
96 23/10/30(月)15:25:22 No.1118395932
お金が倍になったのだ!
97 23/10/30(月)15:25:52 No.1118396058
おそらくはそうなのだ
98 23/10/30(月)15:26:26 No.1118396231
そこでいいのだ…?
99 23/10/30(月)15:26:52 No.1118396369
ぐえーちゃん左上左上
100 23/10/30(月)15:27:11 No.1118396460
うふふ嘘なのだ
101 23/10/30(月)15:27:38 No.1118396578
なんやかんやあのシューティングステージ超えたらサクサクなのはさすがなのだ
102 23/10/30(月)15:28:23 No.1118396778
ライドチェイサーステージ二つなのはよく悪い点であげられるけど 予算なくて苦肉の策だったんだなって感じがすごいするのだ
103 23/10/30(月)15:29:49 No.1118397192
実際X7があったから3D視点は流用できたと思うのだよ 3Dで2Dやるにしては前作かなり中途半…げふん…余計な…げふん…いや機能多かったから
104 23/10/30(月)15:30:48 No.1118397473
オートロックオンとオートカメラ変更機能今作には無いのが 一から作った感あって僕も嫌いじゃないのだ
105 23/10/30(月)15:31:24 No.1118397637
先に床を壊しておくのだ 壊し方は考えてくださいのだ
106 23/10/30(月)15:31:34 No.1118397692
ざっくり言えばライドアーマーを2周させるのだ
107 23/10/30(月)15:31:36 No.1118397700
オートロックオンは2Dで今作でこそほしかったのはあるのだ あるけどゼロ先輩不遇になるだけな気もするのだ
108 23/10/30(月)15:32:06 No.1118397847
いまこそあれを使うときなのだ
109 23/10/30(月)15:33:29 No.1118398225
メルトクリーパー控えめにいってアレじゃないのだ…?
110 23/10/30(月)15:34:02 No.1118398368
上の床がじゃまなのだー
111 23/10/30(月)15:35:37 No.1118398849
ぐえーちゃんが混乱しちゃったのだ!よく聞くのだ 下からだめなら上からなのだ
112 23/10/30(月)15:36:12 No.1118399028
上すぎー!けんしん!
113 23/10/30(月)15:36:30 No.1118399125
じつはもっとやること単純だったのだ
114 23/10/30(月)15:37:25 No.1118399370
ヒントをいうともっと重いもの乗せてみたらどうなのだ?
115 23/10/30(月)15:37:54 No.1118399505
軽そうなのだ…
116 23/10/30(月)15:38:40 No.1118399716
もっと重そうなものを見逃しちゃってるだけなのだ
117 23/10/30(月)15:39:08 No.1118399836
もしかして左にあるリフト使うのだ…?
118 23/10/30(月)15:39:54 No.1118400089
あー普通に届きそうなのだなるほどなのだ
119 23/10/30(月)15:39:54 No.1118400095
ライドアーマーをトゲコンベアーに送り込むとこまでは正解だったのだ
120 23/10/30(月)15:40:19 No.1118400229
なんてことなのだ
121 23/10/30(月)15:40:36 No.1118400316
もう助からないぞなのだ
122 23/10/30(月)15:40:43 No.1118400362
ぐぇーちゃん頭にデカイひるが齧りついてるのだ 血を吸いすぎてひるが真っ赤なのだマインドフレアなのだ だからぐぇーちゃんのiqが下がってるのだ?
123 23/10/30(月)15:40:51 No.1118400408
あまりにもつらいギミックなのだ
124 23/10/30(月)15:41:24 No.1118400563
ぐえーちゃん冷静に考えて欲しいのだ 簡単に行けるギミックであのニーサンが渋い顔はしないのだ
125 23/10/30(月)15:42:00 No.1118400737
修行僧かチベスナみたいな顔してたのだ
126 23/10/30(月)15:42:11 No.1118400791
ぐえーちゃんこんにちは ちんでる・・・
127 23/10/30(月)15:42:26 No.1118400871
そりゃそんな顔にもなるでしょうよって納得なのだ
128 23/10/30(月)15:42:59 No.1118401036
わりとトラウマになってた気がするのだ
129 23/10/30(月)15:43:29 No.1118401179
つまりあの扉がしまってカーブするところから要注意なのだ
130 23/10/30(月)15:44:13 No.1118401396
実際初見で行けないのはともかく時限でチャンス一回きりとかは僕は嫌いなのだ
131 23/10/30(月)15:44:52 No.1118401561
温泉でぐえーちゃんの配信見れるなんて羨ましいのだ
132 23/10/30(月)15:45:25 No.1118401696
耳毛温泉
133 23/10/30(月)15:45:51 No.1118401826
金沢はいいぞ 適度に見るとこあって
134 23/10/30(月)15:45:54 No.1118401838
僕もふた昔前ぐらいに温泉街行ったけど楽しかったのだ お土産にキセルのおもちゃやお菓子買ったり着物きて歩いたりしたのだ
135 23/10/30(月)15:46:42 No.1118402052
耳毛がある獣人の入浴はお断りしているのだ
136 23/10/30(月)15:47:27 No.1118402257
1月下旬から2月上旬が雪が減ってなくて客も正月よりマシでいいのかな
137 23/10/30(月)15:48:09 No.1118402455
超惜しかったのだ
138 23/10/30(月)15:48:21 No.1118402506
雪目当てなら12月~1月がいいのだ
139 23/10/30(月)15:48:27 No.1118402538
あっ
140 23/10/30(月)15:48:38 No.1118402592
えっ
141 23/10/30(月)15:48:45 No.1118402631
雪の季節に雪国行くのも旅情あっていいのだ済むのは死ぬのだ
142 23/10/30(月)15:48:50 No.1118402663
え、なにこれ?なにこれ??ズルなのだ???
143 23/10/30(月)15:48:59 No.1118402708
1回アーマー運んで出口から戻ってくるのだ それとは別に床壊せる武器もあるのだ
144 23/10/30(月)15:49:23 No.1118402823
ニワダナァ
145 23/10/30(月)15:49:25 No.1118402830
なんか知らんけどいけたのだ
146 23/10/30(月)15:49:25 No.1118402837
住むのはすごいぞ 隣のおばあさんちまで雪かきさせられるぞ
147 23/10/30(月)15:49:41 No.1118402900
要は上からライドアーマーでどっすんしたら良かったのだ
148 23/10/30(月)15:49:57 No.1118402976
かしこいぐぇーちゃんなのだiqたかいのだ
149 23/10/30(月)15:49:58 No.1118402984
他にはピッチ・ブラックで手に入るやつがおすすめなのだ
150 23/10/30(月)15:50:44 No.1118403189
ちなみにアクセル必須なのだ
151 23/10/30(月)15:51:01 No.1118403259
のけぞらないで
152 23/10/30(月)15:52:43 No.1118403709
ちょっと席外してたけどぐえーちゃんキセルのおもちゃあれなのだ 長息パイプっていえばピンとくるかもなのだ
153 23/10/30(月)15:53:27 No.1118403906
本当にキセルのおもちゃとしか言いようがないのが出てきたのだ
154 23/10/30(月)15:53:59 No.1118404049
あーはいはいはいってなるのだ
155 23/10/30(月)15:54:17 No.1118404135
ぽふぽふってやるやつなのだ
156 23/10/30(月)15:54:27 No.1118404180
パワーブリーズの方なら持ってるのだ
157 23/10/30(月)15:54:40 No.1118404250
介護……予防……????
158 23/10/30(月)15:54:50 No.1118404288
むしろボケそうなのだ
159 23/10/30(月)15:55:23 No.1118404424
それが介護用なだけじゃないのだ?1000円ぐらいで買ったのだ
160 23/10/30(月)15:55:28 No.1118404447
介護まで行くと金持ちのじじばば狙いの高い商品がガンガンでてるのだ
161 23/10/30(月)15:55:55 No.1118404560
ぐえーちゃんもこのポスポスするの買って
162 23/10/30(月)15:56:26 No.1118404687
ずんだもんもぽすぽすしたいのだ
163 23/10/30(月)15:56:28 No.1118404699
家にもあったけど勝った覚えはないのだ 入手経路が謎なのだ
164 23/10/30(月)15:58:13 No.1118405164
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
165 23/10/30(月)15:58:30 No.1118405242
既に見逃したポイントがあるのだ
166 23/10/30(月)15:59:24 No.1118405451
ふきあげパイプ?とか健康パイプ?とかも言うらしいのだ 案の定呼び方安定してないのだなんなのだこれは
167 23/10/30(月)16:00:42 No.1118405800
https://youtu.be/VymX1GNiNgc ふきあげパイプで調べたら真っ先に出てきたのこの動画でだめだったのだ
168 23/10/30(月)16:01:23 No.1118405965
シュールすぎるのだ…
169 23/10/30(月)16:01:58 No.1118406129
ぐえーちゃんとまったく同じ感想いっちゃったのだ悔しいのだ
170 23/10/30(月)16:02:14 No.1118406207
なんだこいつ!?
171 23/10/30(月)16:02:36 No.1118406289
台紙の後ろから宇宙人出てくるの面白いのだ
172 23/10/30(月)16:02:37 No.1118406292
ちょっと手間取ってるのが耐えられないのだ
173 23/10/30(月)16:02:58 No.1118406394
なんなんぬぅ…
174 23/10/30(月)16:03:10 No.1118406446
めっちゃわかるのだ
175 23/10/30(月)16:03:28 No.1118406513
味がありすぎるのだ…
176 23/10/30(月)16:03:34 No.1118406537
分からん…
177 23/10/30(月)16:03:44 No.1118406590
懐かしいおもちゃとか紹介してる人だったのだ
178 23/10/30(月)16:04:18 No.1118406708
あの網に入ってるぷにぷにボールの動画もあったのだ懐かしいのだ
179 23/10/30(月)16:05:01 No.1118406874
このままではぐえーちゃんがふきあげパイプを買ってしまうのだ…
180 23/10/30(月)16:05:43 No.1118407045
正直ふきあげパイプ買っちゃったらしばらく遊んでしまいそうで怖いのだ
181 23/10/30(月)16:06:18 No.1118407197
サンタさんにお願いしときなさい!
182 23/10/30(月)16:06:42 No.1118407281
実際ぐえーちゃんに吹き上げパイプはめちゃくちゃ似合いそうなのだ
183 23/10/30(月)16:07:14 No.1118407410
実質妖怪10匹に襲撃されるのだ?
184 23/10/30(月)16:07:20 No.1118407437
透過GIFとかで作るのだ
185 23/10/30(月)16:07:36 No.1118407496
囲ってるぐえー軍団に吹上してる子が加わる気がする
186 23/10/30(月)16:08:25 No.1118407662
https://youtu.be/RN9arsVRO6Q ぐえーちゃんごめんなのだ最新のこれに心を囚われそうなのだ
187 23/10/30(月)16:09:12 No.1118407849
変な味があるのだ…
188 23/10/30(月)16:09:39 No.1118407975
【商品紹介】で無言なのがもう面白いのだ
189 23/10/30(月)16:10:28 No.1118408183
ガチャポンのおもちゃみたら買っちゃいそうなのだ
190 23/10/30(月)16:10:40 No.1118408238
ここのは本当に難しいのだ
191 23/10/30(月)16:10:54 No.1118408298
眼鏡連れてきてるのだ?何か言ってくれたと思うのだ
192 23/10/30(月)16:11:39 No.1118408473
そう考えるとここってステージはかなり短いな…
193 23/10/30(月)16:12:08 No.1118408592
ふふふ…じつはここにはびっくりする仕掛けがあるのだ
194 23/10/30(月)16:15:06 No.1118409304
びびびびびびび
195 23/10/30(月)16:15:13 No.1118409331
安易に降りてはいけないのだもっと上さがすのだ
196 23/10/30(月)16:15:14 No.1118409332
発電機はこう ハツデンキィーッって感じの見た目だよ
197 23/10/30(月)16:15:55 No.1118409485
電気プレイは業が深いのだ
198 23/10/30(月)16:16:17 No.1118409564
あのスポットライト当たったら来る兵士とかコピーできるのだ?
199 23/10/30(月)16:16:40 No.1118409659
なんかありそうなのだ
200 23/10/30(月)16:16:53 No.1118409712
これは…コピーできそうなのだ?
201 23/10/30(月)16:17:13 No.1118409788
あ、普通に死んだ
202 23/10/30(月)16:17:30 No.1118409862
あー敬礼ってそういう使い方…するのだ???
203 23/10/30(月)16:18:02 No.1118409997
もしかして今のやつに敬礼…?
204 23/10/30(月)16:18:33 No.1118410118
新しい発見があったのだ
205 23/10/30(月)16:18:51 No.1118410203
こいつらコピーして持っていく感じなのだ?
206 23/10/30(月)16:19:09 No.1118410282
ここで死んだらさっきのやつ復活するかも
207 23/10/30(月)16:19:24 No.1118410350
降りちゃったのだ
208 23/10/30(月)16:19:44 No.1118410422
完璧なのだ
209 23/10/30(月)16:20:20 No.1118410561
そんなことある????
210 23/10/30(月)16:20:35 No.1118410626
警備がガバガバすぎてつらいのだ
211 23/10/30(月)16:20:58 No.1118410714
これで施設が動き始めたのだ
212 23/10/30(月)16:21:10 No.1118410757
うわー仕掛けが動いてるー!
213 23/10/30(月)16:21:47 No.1118410922
スポットライトも消えてるのだ完全にギミック破壊なのだ
214 23/10/30(月)16:22:21 No.1118411071
夜間警備用だったのが切り替わっちゃったとかなのだ?
215 23/10/30(月)16:22:31 No.1118411116
なにぃ!?
216 23/10/30(月)16:22:47 No.1118411187
探索のプロか?
217 23/10/30(月)16:22:58 No.1118411230
なんかしらんけどあったのだ
218 23/10/30(月)16:23:10 No.1118411296
そこらへん採掘してみるのだ?
219 23/10/30(月)16:23:24 No.1118411349
オルゥアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアワレェ ワレェエエエエエエエエエエチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリンチリチリチリチリチリチリチリ
220 23/10/30(月)16:23:53 No.1118411485
アラート鳴ったのだ
221 23/10/30(月)16:24:14 No.1118411592
便利な能力なのだぁ
222 23/10/30(月)16:24:56 No.1118411783
人生に疲れてストゼロで脳が焼かれたおじさんなのだ・・・
223 23/10/30(月)16:25:01 No.1118411810
ボス部屋も明るいまま戦えたとかなのだ? 初見でこれできると思ってるのだ???
224 23/10/30(月)16:25:27 No.1118411929
回すのだ! 全員回すのだ!今すぐ回すのだ! 定時など到底待てぬのだ! みたいなチリンチリンジャミンおじさんじゃないのだ?
225 23/10/30(月)16:25:49 No.1118412023
上とか何かないのだ?
226 23/10/30(月)16:26:02 No.1118412070
チリンチリンって回すものだったのだ?
227 23/10/30(月)16:26:02 No.1118412072
そもそもチリチリは神トラの死にかけの時になる音に反応してたんじゃないのだ?
228 23/10/30(月)16:26:09 No.1118412096
おじさんを甘やかすグウェンちゃんがチリジャミンを生み出してしまったのだ
229 23/10/30(月)16:26:56 No.1118412319
うーんこれで100になってなかったらわからんのだ
230 23/10/30(月)16:27:13 No.1118412393
同時発生というかマネとかパクリというか…のだ
231 23/10/30(月)16:27:21 No.1118412437
150人のチリンチリンおじさんがあばれてるのだこわいのだ
232 23/10/30(月)16:27:53 No.1118412570
この時期カーテンの裏にいっぱいいるのだ
233 23/10/30(月)16:28:32 No.1118412760
うろ覚えだけどなんかぐえーちゃんが何もない部屋だけどなんだろうみたいなの言ってたのここで見た記憶があるのだ
234 23/10/30(月)16:28:32 No.1118412762
チリンチリンおじさんは本物は1人だけなのだ そして本物とは最初に始めた人じゃなくて一番定時に近かった者だけなのだ それ以外は他人のネタに平気で乗っかる恥知らずの便乗偽物おじさんなのだ
235 23/10/30(月)16:28:38 No.1118412794
グウェンちゃんの耳毛からカメムシの臭いがするのだ
236 23/10/30(月)16:29:52 No.1118413100
何もない部屋が本当にあったなら採掘試したいところなのだ
237 23/10/30(月)16:29:54 No.1118413109
本物のおじさんはももちゃん専属だよ
238 23/10/30(月)16:30:02 No.1118413161
カメムシの味よりもパクチーの後味がつらいのだ
239 23/10/30(月)16:30:22 No.1118413247
この昔のエポック社の玩具みたいな敵流用しすぎじゃないのだ?
240 23/10/30(月)16:30:28 No.1118413266
ちなみにずんだもんはパクチーを食べたことが一度もないのだ
241 23/10/30(月)16:30:57 No.1118413392
>本物のおじさんはももちゃん専属だよ ネトラレなのだーーっ!!
242 23/10/30(月)16:31:43 No.1118413598
チリンチリンおじさんってそんな取り合うような価値のあるものだったんだ…
243 23/10/30(月)16:31:48 No.1118413624
あっちのひとはパクチーとレモングラスとニンニクとショウガをすりつぶして入れるのだ
244 23/10/30(月)16:31:53 No.1118413646
ごめんねおじさんはもうももちゃんのものなの…
245 23/10/30(月)16:32:01 No.1118413680
美少女アバターがおっさんを奪い合うという地獄みてぇな図なのだ
246 23/10/30(月)16:32:19 No.1118413766
なんて醜い争いなのだ…
247 23/10/30(月)16:32:59 No.1118413961
あのビーム横からくるリフトの上のあたりも調べたいところなのだ
248 23/10/30(月)16:33:41 No.1118414153
上から下まで隅々までなめなめするのだ
249 23/10/30(月)16:33:44 No.1118414165
実はギミックがカモフラージュも兼ねているのだ 所謂2段底なのだ
250 23/10/30(月)16:34:21 No.1118414320
ないかー
251 23/10/30(月)16:34:58 No.1118414498
うろ覚えもんが見たという何もない部屋も気になるのだ
252 23/10/30(月)16:35:32 No.1118414651
なるほどなのだ
253 23/10/30(月)16:35:56 No.1118414754
100にならないってことは悔しいけどあるということなのだ
254 23/10/30(月)16:36:41 No.1118414947
オペレーターが役に立たないのがつらいのだ キッシーズさんなら無言で指差して教えてくれるのだ
255 23/10/30(月)16:36:52 No.1118414994
罰としてぐえーちゃんが耳掃除するとこ見せるのだ
256 23/10/30(月)16:36:55 No.1118415009
ここのレアメタルで武器っぽいアイコン出てたのだ
257 23/10/30(月)16:36:59 No.1118415028
パイセンの武器はもう見つけてるはずなのだ
258 23/10/30(月)16:37:31 No.1118415196
うーん
259 23/10/30(月)16:37:50 No.1118415278
まぁ先輩なら落ちてもいいけど…
260 23/10/30(月)16:38:33 No.1118415465
そうだねぇ
261 23/10/30(月)16:39:43 No.1118415782
あっ
262 23/10/30(月)16:39:53 No.1118415824
もしかして見つけちゃったのだ?
263 23/10/30(月)16:41:28 No.1118416242
ぐえーちゃんちょっとひらめいたことあるのだ ちょっと発電機のところでほりほりしてもらっていいのだ?
264 23/10/30(月)16:42:17 No.1118416466
なんでキックされたのだ…?
265 23/10/30(月)16:42:29 No.1118416524
あったああああああああ
266 23/10/30(月)16:42:45 No.1118416618
うそでしょほんとにあった…言ってみるもんなのだ
267 23/10/30(月)16:43:27 No.1118416821
ギミックの場所にギミックを重ねるのはちょっと個人的にどうかと思うのだ!
268 23/10/30(月)16:44:03 No.1118416996
みやぶられて…あれ?みやぶら…なんなのこいつら
269 23/10/30(月)16:44:08 No.1118417009
ちなみにゼロのセイバー以外の武器はレアメタル見つけてから購入なのだ
270 23/10/30(月)16:44:52 No.1118417214
もしかしたら敬礼には自動で反応しちゃうのかもしれないのだ