ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/30(月)12:09:53 No.1118341265
メインボックス2箱買ったらデッキ1つ組めるくらいにしてほしい
1 23/10/30(月)12:14:13 No.1118342567
モンスター60枚魔法30枚罠30枚くらいは確実に入ってるしよくわからないデッキなら組めるだろ?
2 23/10/30(月)12:21:45 No.1118345016
これはデッキビルドじゃないのでね…
3 23/10/30(月)12:22:58 No.1118345422
初動がクソ薄いゴブリンライダーと粛声は組めるだろ?
4 23/10/30(月)12:24:30 No.1118345919
>これはデッキビルドじゃないのでね… デッキビルドなら組めるみたいな言い方!
5 23/10/30(月)12:25:02 No.1118346116
改めて考えるとパック内のカードだけじゃどうしようもないカードめちゃくちゃ多くてすごいよね遊戯王のパック
6 23/10/30(月)12:27:51 No.1118347044
なのでシングル買いします
7 23/10/30(月)12:28:22 No.1118347233
潤滑油がスーレアウルレアだときちいんだわ
8 23/10/30(月)12:30:17 No.1118347903
ヴァリアントスマッシャーズ6箱買ったけどヴァルモニカのリンクモンスター0枚で悲しかったの思い出した
9 23/10/30(月)12:31:16 No.1118348226
つかいたいテーマのビルドボックス買って 通常ボックスからパーツ集めの流れは楽でいいよ…
10 23/10/30(月)12:32:02 No.1118348474
蝋燭が2箱買ってレアなのに1枚しか出なくて悲しかった
11 23/10/30(月)12:32:28 No.1118348607
毎回そんなもんだけどこのパック特にどのテーマも過去の資産ありきでシビアだなってなる
12 23/10/30(月)12:33:21 No.1118348903
>毎回そんなもんだけどこのパック特にどのテーマも過去の資産ありきでシビアだなってなる アニメ展開終わっちゃったからね…
13 23/10/30(月)12:33:26 No.1118348931
サムネが4000円切りそうだな
14 23/10/30(月)12:34:24 No.1118349247
遊戯王で今必要なのはGうらら他汎用がセットになったデッキスターターキットの通年販売
15 23/10/30(月)12:34:59 No.1118349436
画像ってティアラメンツ死んだから下がってるやつ?
16 23/10/30(月)12:39:01 No.1118350784
良い加減汎用もヴェーラーくらいばら撒いてほしい
17 23/10/30(月)12:40:02 No.1118351120
>遊戯王で今必要なのはGうらら他汎用がセットになったデッキスターターキットの通年販売 これがない限り特に子供とかは遊戯王に手を出さないだろうな
18 23/10/30(月)12:40:18 No.1118351210
何回かパック内最低レアリティにした上でアレな増Gはともかくうららはいい加減一回くらい最低レアリティなって欲しい
19 23/10/30(月)12:40:28 No.1118351271
まあストラク買えという意図はわかる せめて毎回Gとうらら両方入れませんか
20 23/10/30(月)12:40:42 No.1118351349
>これがない限り特に子供とかは遊戯王に手を出さないだろうな ぶっちゃけもう子供に手を出してもらう気ないだろOCG…
21 23/10/30(月)12:41:51 No.1118351724
通常モンスターって概念がほとんど無くなった遊戯王じゃもうどうやっても初見の人じゃわからんから今の売り方で良いと思うよ 通常パックでデッキ組めない理由がわかるようになるまでがまずハードル高いし
22 23/10/30(月)12:42:37 No.1118351991
残ってるプレイヤーから懐古路線で集金して畳むフェイズ入ってるからね
23 23/10/30(月)12:42:48 No.1118352044
>これがない限り特に子供とかは遊戯王に手を出さないだろうな いやあっても変わらんよそこは 子供は好きなら金はだす
24 23/10/30(月)12:43:32 No.1118352297
>残ってるプレイヤーから懐古路線で集金して畳むフェイズ入ってるからね なんだかんだ規模がでかいのでこれでも当分は保ちそうなのがすごいね…
25 23/10/30(月)12:44:11 No.1118352496
>>これがない限り特に子供とかは遊戯王に手を出さないだろうな >いやあっても変わらんよそこは >子供は好きなら金はだす 親の札束に轢き殺されるのはカードゲームだとあるあるだからな…
26 23/10/30(月)12:44:41 No.1118352660
遊戯王で終わるなら世のTCG大半が消えるんじゃねぇかな…
27 23/10/30(月)12:45:11 No.1118352826
Gも登場から10年経ってるんだしいい加減ノーマルでばら撒いてもよくない?
28 23/10/30(月)12:45:37 No.1118352971
俺はローデッキ組めたぜ?
29 23/10/30(月)12:46:21 No.1118353220
兎にも角にも新アニメやってくれんことには懐古路線しか進む道がねえ
30 23/10/30(月)12:46:30 No.1118353269
> ぶっちゃけもう子供に手を出してもらう気ないだろOCG… OCGで好き勝手やるためにラッシュ出したわけだしな
31 23/10/30(月)12:47:04 No.1118353459
ポケカはちゃんと新規入ってるので胡座かいてると普通に終わるよこのゲーム
32 23/10/30(月)12:47:28 No.1118353600
> 兎にも角にも新アニメやってくれんことには懐古路線しか進む道がねえ なのでOCGのストーリーテーマを作る、もう少しガッツリ掘り下げとか欲しいけど
33 23/10/30(月)12:47:31 No.1118353611
>遊戯王で終わるなら世のTCG大半が消えるんじゃねぇかな… 旧テーマぐるぐる強化してりゃいくらでも時間稼げるからな とはいえとりあえず場に出して無効!方面を続けるならどこかで展開パターンの限界が来るからどう革新するかだよね
34 23/10/30(月)12:48:01 No.1118353767
今の状態から知識0で遊戯王始めてねってされたら多分折れる
35 23/10/30(月)12:48:43 No.1118354020
過去のアニメテーマの捏造新規出すのもありがたい事ではあるけど 継続4年目ともなるといい加減飽きが出て来る
36 23/10/30(月)12:48:49 No.1118354054
インフレ具合は他TCG以上に煮詰まってるかもしれん
37 23/10/30(月)12:49:25 No.1118354248
>ポケカはちゃんと新規入ってるので胡座かいてると普通に終わるよこのゲーム まあ俺が続けられる間は死なないだろう多分…
38 23/10/30(月)12:49:45 No.1118354368
>インフレ具合は他TCG以上に煮詰まってるかもしれん まあデュエマとか超次元ゾーン消したレギュ作って持たせてる状態だから煮詰まりの先にいるだけではあると思う 遊戯王もEX消したレギュ作るか!
39 23/10/30(月)12:50:15 No.1118354551
>遊戯王もEX消したレギュ作るか! 出禁デッキ多すぎて誰もやんなそうだな!
40 23/10/30(月)12:50:17 No.1118354560
ポケカの新規って本当に新規かー?
41 23/10/30(月)12:50:24 No.1118354591
>> 兎にも角にも新アニメやってくれんことには懐古路線しか進む道がねえ >なのでOCGのストーリーテーマを作る、もう少しガッツリ掘り下げとか欲しいけど カードだけで語るのに限界がありすぎる バニラじゃないとフレーバー書かれないしね…
42 23/10/30(月)12:50:41 No.1118354693
遊戯王の新規取り入れとかの話はみんなよくするのにラッシュは見なかった事にするよね
43 23/10/30(月)12:51:16 No.1118354856
>遊戯王の新規取り入れとかの話はみんなよくするのにラッシュは見なかった事にするよね OCGの話をしてるだけだし…
44 23/10/30(月)12:51:34 No.1118354942
ラッシュから新規取り込めてるなら話題にするが…
45 23/10/30(月)12:51:36 No.1118354953
MDから遊戯王をはじめて紙に手を出したが未だにデッキが1個も組めていない マジで誘発詰め合わせを公式で出してほしいあとデュガレス再録しろ
46 23/10/30(月)12:51:42 No.1118354993
>遊戯王の新規取り入れとかの話はみんなよくするのにラッシュは見なかった事にするよね これ今OCGの話してるんじゃないの…?
47 23/10/30(月)12:51:43 No.1118355001
>遊戯王の新規取り入れとかの話はみんなよくするのにラッシュは見なかった事にするよね ラッシュはまあちゃんとやってるでしょ流行ってるかはともかく ラッシュからOCGへの導線はほぼないと感じてるけど
48 23/10/30(月)12:51:47 No.1118355020
ラッシュって小学生の新規入ってるの?
49 23/10/30(月)12:51:57 No.1118355074
>>遊戯王もEX消したレギュ作るか! >出禁デッキ多すぎて誰もやんなそうだな! リンクショックのこと考えるとな…ただそろそろルールとかレギュとかの部分じゃないとどうしようもないとこまでは来てる
50 23/10/30(月)12:52:23 No.1118355192
>遊戯王の新規取り入れとかの話はみんなよくするのにラッシュは見なかった事にするよね ラッシュは評価してるしむしろOCGよりは将来性あると思うぞ 現時点での問題はプレイヤーが子供じゃなくてオッサンしかいないってとこだけで土壌は腐ってない
51 23/10/30(月)12:52:33 No.1118355234
>ラッシュって小学生の新規入ってるの? セブンス後半くらいは店よく行ってたけど居なくは無いくらいの感じだったな… OCGだと全然見なかったから戸惑った
52 23/10/30(月)12:52:48 No.1118355318
割とラッシュやって物足りなくてMD行く人はいる あっちには一枚初動とかの概念無いし
53 23/10/30(月)12:52:49 No.1118355329
それこそMTGにおけるデュエマみたいな存在だしねラッシュ
54 23/10/30(月)12:53:00 No.1118355394
ターミナルワールド自体は結構楽しみにしてるが箱だけでデッキ組むのは無理だろうな… ストレージ漁ればいくらでもパーツ集めれそうだけど
55 23/10/30(月)12:53:19 No.1118355493
書き込みをした人によって削除されました
56 23/10/30(月)12:53:27 No.1118355534
ラッシュのイベント小学生だらけだぞ
57 23/10/30(月)12:53:47 No.1118355648
>>>遊戯王もEX消したレギュ作るか! >>出禁デッキ多すぎて誰もやんなそうだな! >リンクショックのこと考えるとな…ただそろそろルールとかレギュとかの部分じゃないとどうしようもないとこまでは来てる とりあえずTCGレギュレーションでいいから日本でも広く出来るようにとかやらないかな…
58 23/10/30(月)12:53:50 No.1118355658
もうぱっと見でなに書いてあるんだかさっぱり理解できない効果部分とか絵が小さすぎてほぼ潰れるから外部イラストレーター呼んでもおそらくコレクション性も薄いとかカードのサイズとデザインの部分でもうだいぶ詰んでると思うよ
59 23/10/30(月)12:53:50 No.1118355665
>ターミナルワールド自体は結構楽しみにしてるが箱だけでデッキ組むのは無理だろうな… 1箱あたりの新規の封入枚数どうなるんだろう
60 23/10/30(月)12:53:55 No.1118355690
>インフレ具合は他TCG以上に煮詰まってるかもしれん インフレの煮詰まりを感じるとこあるのはそうだけど それは25周年だの何だのまで続いたからこそでもあり どんなカードゲームでも(スタン制度とか抜きで)25周年も続けたら煮詰まるモンだと思う
61 23/10/30(月)12:54:15 No.1118355794
> もう効果部分ぱっと見でなに書いてあるんだなさっぱり理解できない効果部分とか絵が小さすぎてほぼ潰れるから外部イラストレーター呼んでもおそらくコレクション性も薄いとかカードのサイズとデザインの部分でもうだいぶ詰んでると思うよ その視点の話は初めて見たコレクターってこんなとこまで気にしなきゃならないのか
62 23/10/30(月)12:54:41 No.1118355921
遊戯王はそう言えば過去テーマとりあえずストラクにしておくとかしないよね
63 23/10/30(月)12:55:20 No.1118356130
> 遊戯王はそう言えば過去テーマとりあえずストラクにしておくとかしないよね ストラクRは違うの?
64 23/10/30(月)12:55:30 No.1118356172
ブードラ需要がないからなあ
65 23/10/30(月)12:56:00 No.1118356344
>1箱あたりの新規の封入枚数どうなるんだろう ターミナルワールド新規枚数自体は少ないからノーマルでいいなら集めるのは楽そう
66 23/10/30(月)12:56:10 No.1118356392
>デッキビルドなら組めるみたいな言い方! むしろビルドは組めなきゃダメだろと思う
67 23/10/30(月)12:56:25 No.1118356472
>>インフレ具合は他TCG以上に煮詰まってるかもしれん >インフレの煮詰まりを感じるとこあるのはそうだけど >それは25周年だの何だのまで続いたからこそでもあり >どんなカードゲームでも(スタン制度とか抜きで)25周年も続けたら煮詰まるモンだと思う そりゃ勿論どんなカードゲームだってインフレは進んでくんだけど今のOCGは他TCG以上にだいぶインフレ来てるよなって
68 23/10/30(月)12:56:45 No.1118356574
>> 遊戯王はそう言えば過去テーマとりあえずストラクにしておくとかしないよね >ストラクRは違うの? ストラクRは過去に出たストラクの最新版だからなんか違う
69 23/10/30(月)12:57:04 No.1118356667
>ラッシュのイベント小学生だらけだぞ 心が?
70 23/10/30(月)12:57:12 No.1118356706
ポケカはレギュがローテーションされるからカードプールが制限されてるのは入りやすいと思う
71 23/10/30(月)12:57:13 No.1118356714
>そりゃ勿論どんなカードゲームだってインフレは進んでくんだけど今のOCGは他TCG以上にだいぶインフレ来てるよなって それはスタン制でリセットできてるからじゃない?
72 23/10/30(月)12:57:25 No.1118356783
>ストラクRは過去に出たストラクの最新版だからなんか違う それが過去テーマのストラクでは…?
73 23/10/30(月)12:57:33 No.1118356824
インフレ進もうが取り残された過去テーマの引き上げとかやるからそんな悪く無いように見える
74 23/10/30(月)12:57:52 No.1118356919
デュエマのレギュどうなってんの?と思ったら従来のルールでのトップメタが未だにモルネクなの終わりすぎじゃない?
75 23/10/30(月)12:57:57 No.1118356945
ローテ制って結構重要な要素だよなとは思う でも個人的には好きじゃないんだよなアレ…
76 23/10/30(月)12:58:00 No.1118356968
>>> 遊戯王はそう言えば過去テーマとりあえずストラクにしておくとかしないよね >>ストラクRは違うの? >ストラクRは過去に出たストラクの最新版だからなんか違う ただの言い方の違い?
77 23/10/30(月)12:58:13 No.1118357038
>ラッシュのイベント小学生だらけだぞ >心が? それはOCGもだろ
78 23/10/30(月)12:58:19 No.1118357071
>>ストラクRは過去に出たストラクの最新版だからなんか違う >それが過去テーマのストラクでは…? ごめん言い方悪かった 例えばRRとかのストラクとか新規なしでも出してくれれば布教しやすくていいのにって話だ
79 23/10/30(月)12:58:38 No.1118357163
>それはスタン制でリセットできてるからじゃない? スタン制維持できてるTCGの方が少ない
80 23/10/30(月)12:58:41 No.1118357187
>そりゃ勿論どんなカードゲームだってインフレは進んでくんだけど今のOCGは他TCG以上にだいぶインフレ来てるよなって だからそれが遊戯王は長年やってるからだって話じゃないのか…?
81 23/10/30(月)12:58:49 No.1118357221
カード自体にルールを変更する効果を付けてみよう このカードをプレイするとラッシュデュエルになります的な
82 23/10/30(月)12:58:56 No.1118357256
カードのフォントサイズ限界だからこれ以上テキスト詰め込むのはやめろ目が死ぬ!
83 23/10/30(月)12:59:06 No.1118357292
スタン制あったら遊戯王やってないよ
84 23/10/30(月)12:59:06 No.1118357295
>カード自体にルールを変更する効果を付けてみよう >このカードをプレイするとラッシュデュエルになります的な テリトリーのこと?
85 23/10/30(月)12:59:19 No.1118357353
>カードのフォントサイズ限界だからこれ以上テキスト詰め込むのはやめろ目が死ぬ! 6行制限あるから詰め込めないよ
86 23/10/30(月)12:59:20 No.1118357357
>カード自体にルールを変更する効果を付けてみよう >このカードをプレイするとラッシュデュエルになります的な スピードワールド2発動!
87 23/10/30(月)12:59:29 No.1118357416
そもそもスタンはMTGでも不人気なんで…
88 23/10/30(月)12:59:35 No.1118357449
>カードのフォントサイズ限界だからこれ以上テキスト詰め込むのはやめろ目が死ぬ! 今の時点でも老眼になるとつらそう
89 23/10/30(月)12:59:48 No.1118357520
急に20年前に一回収録されただけのカードが日の目を浴びたりするの好きだよ
90 23/10/30(月)12:59:58 No.1118357570
騙し騙しやってきたのが去年のイシズだティアラだクシャトリラだでパンドラの箱開いちゃった感じ… インフレにしたってゲームスピードが速いとかじゃなくて先行取られて誘発来なかったらもうほぼ何もできない盤面が出来上がるってのがゲームとして全然面白くないのよ…
91 23/10/30(月)13:00:00 No.1118357585
スタン持ち上げるのは大体隣の芝生が青く見えてるだけ
92 23/10/30(月)13:00:06 No.1118357619
>カード自体にルールを変更する効果を付けてみよう >このカードをプレイするとラッシュデュエルになります的な 机の下でラッシュデュエル始めるカードでも刷るか
93 23/10/30(月)13:00:12 No.1118357647
>スピードワールド2発動! 公道でデュエルしちゃダメだよ!
94 23/10/30(月)13:00:20 No.1118357676
頑なにキーワード化拒むけどそろそろ〇〇したら1枚ドローするとかは〇〇したらドロー1とかそんな感じの短縮形にはして良いんじゃないかなと思ってるテキスト
95 23/10/30(月)13:00:33 No.1118357744
>そもそもスタンはMTGでも不人気なんで… 元は人気あっただろ! 今はうん
96 23/10/30(月)13:00:35 No.1118357748
>そもそもスタンはMTGでも不人気なんで… アリーナのせいで死んだルールだからな
97 23/10/30(月)13:00:44 No.1118357794
>頑なにキーワード化拒むけどそろそろ〇〇したら1枚ドローするとかは〇〇したらドロー1とかそんな感じの短縮形にはして良いんじゃないかなと思ってるテキスト スペルスピードの記号くらい付けてほしい
98 23/10/30(月)13:00:54 No.1118357855
>>ストラクRは過去に出たストラクの最新版だからなんか違う >それが過去テーマのストラクでは…? >ごめん言い方悪かった >例えばRRとかのストラクとか新規なしでも出してくれれば布教しやすくていいの>にって話だ それは流石に無茶だろう、過去テーマの強化ごとにストラク出してたら中古屋が破滅するわ それこそホープの時とかみたいにストラクと一般パックと合わせて強化とか蟲惑魔みたいにレギュラーじゃ入りきらない枠でだすしか無い
99 23/10/30(月)13:00:55 No.1118357861
スタン落ちはマジで諸刃の剣すぎるからな.
100 23/10/30(月)13:00:58 No.1118357869
簡素融合で出すための初期の意味わからん融合モンスター探す楽しみあるの遊戯王だけだよ
101 23/10/30(月)13:01:05 No.1118357898
>騙し騙しやってきたのが去年のイシズだティアラだクシャトリラだでパンドラの箱開いちゃった感じ… >インフレにしたってゲームスピードが速いとかじゃなくて先行取られて誘発来なかったらもうほぼ何もできない盤面が出来上がるってのがゲームとして全然面白くないのよ… なんで捲りに弱いテーマ上げながら先行何もできない盤面の話を
102 23/10/30(月)13:01:15 No.1118357950
>>そりゃ勿論どんなカードゲームだってインフレは進んでくんだけど今のOCGは他TCG以上にだいぶインフレ来てるよなって >だからそれが遊戯王は長年やってるからだって話じゃないのか…? 他のTCGだって長年やってるとこはあるよ! 問題は遊戯王のインフレはそろそろ先攻と後攻だけで終わってしまいそうなところ
103 23/10/30(月)13:01:22 No.1118357977
>カードのフォントサイズ限界だからこれ以上テキスト詰め込むのはやめろ目が死ぬ! ターン1とかはなんかマークで表記しようか
104 23/10/30(月)13:01:28 No.1118358012
>スタン落ちはマジで諸刃の剣すぎるからな. というか最初のうちからやってるゲーム以外でいいように受け止められてるの見たことない
105 23/10/30(月)13:01:29 No.1118358022
>インフレにしたってゲームスピードが速いとかじゃなくて先行取られて誘発来なかったらもうほぼ何もできない 後攻も先行のターンに好きなだけ動けるようにすりゃいいんだな それなら初期ハンド5枚VS5枚でアド差が少なくなる 召喚権くらいは先行の優位性としてくれてやってもいい
106 23/10/30(月)13:01:42 No.1118358093
過去テーマ強化のたびに遊戯王がやってるのはTPの再録とかだな
107 23/10/30(月)13:01:46 No.1118358112
また来たのか現代遊戯王を憂う者と見せかけたただ嫌いなだけのやつ
108 23/10/30(月)13:02:09 No.1118358230
>頑なにキーワード化拒むけどそろそろ〇〇したら1枚ドローするとかは〇〇したらドロー1とかそんな感じの短縮形にはして良いんじゃないかなと思ってるテキスト ラッシュで始めたけど貫通以外そんなキーワードに出来ねえってなってるところ
109 23/10/30(月)13:02:21 No.1118358283
>問題は遊戯王のインフレはそろそろ先攻と後攻だけで終わってしまいそうなところ そうはいうけど勝ってる人大体同じだからそんなことないよね
110 23/10/30(月)13:03:00 No.1118358474
>頑なにキーワード化拒むけどそろそろ〇〇したら1枚ドローするとかは〇〇したらドロー1とかそんな感じの短縮形にはして良いんじゃないかなと思ってるテキスト やってるじゃん 〇〇カードとか〇〇魔法罠カードとか
111 23/10/30(月)13:03:11 No.1118358537
本当に先行と後攻だけで終わるんならエキストラターンのルール変更が影響出るわけがない
112 23/10/30(月)13:03:28 No.1118358616
>過去テーマ強化のたびに遊戯王がやってるのはTPの再録とかだな TP再録は再録とは言えねぇ……
113 23/10/30(月)13:03:34 No.1118358646
誘発効果を全カードに付ければターン制限を超えたリアルタイムバトルに近くなると思う
114 23/10/30(月)13:03:37 No.1118358659
このゲーム後攻有利になるのはそれはそれで理不尽なんだよ リンクスで定期的に来る後攻環境やると分かる
115 23/10/30(月)13:03:44 No.1118358701
久々に買ったら1箱5000円超えててちょっと戸惑った 昔は4300円くらいで買えたような気がする
116 23/10/30(月)13:03:57 No.1118358758
他TCGより年月長い遊戯王がインフレ最前線なのはそれもう当たり前の話なんじゃないか そして比較的年数が近いデュエマ辺りだってキルターンやらメタクリやらは凄いインフレがキてるのを思うし ヴァンガなんかは(12年ほどの中で)2度ほどインフレ行き過ぎた結果仕切り直したりしてる訳だし あんま遊戯王だけが群を抜いてるような感覚は無いな俺…
117 23/10/30(月)13:03:58 No.1118358764
マジで先攻後攻で決まるのシングル戦くらいのモンだから
118 23/10/30(月)13:04:05 No.1118358800
>久々に買ったら1箱5000円超えててちょっと戸惑った >昔は4300円くらいで買えたような気がする 原価が高くなってるので全体的に値上がり傾向
119 23/10/30(月)13:04:08 No.1118358816
今の高速展開制圧環境見るとアニメ化はほぼ無理思う 展開の途中スキップして最終盤面だけ描写すれば尺は足りるだろうけどそれじゃ新規は何が起きてるのかわからないだろうし
120 23/10/30(月)13:04:11 No.1118358833
10年以上ずっと言われてるよ先攻ゲーがーとか先細りがーとか
121 23/10/30(月)13:04:15 No.1118358849
>このゲーム後攻有利になるのはそれはそれで理不尽なんだよ >リンクスで定期的に来る後攻環境やると分かる まるで遊戯王が理不尽みたいじゃん
122 23/10/30(月)13:04:25 No.1118358885
>久々に買ったら1箱5000円超えててちょっと戸惑った >昔は4300円くらいで買えたような気がする 今1パック176円だからね…
123 23/10/30(月)13:04:32 No.1118358925
値上げと増税で1パック176円だからな…
124 23/10/30(月)13:04:35 No.1118358946
>>このゲーム後攻有利になるのはそれはそれで理不尽なんだよ >>リンクスで定期的に来る後攻環境やると分かる >まるで遊戯王が理不尽みたいじゃん コストなしに動くカードゲームは理不尽なルールだよ
125 23/10/30(月)13:04:40 No.1118358976
> TP再録は再録とは言えねぇ…… 紙やってるなら大会出ようね!は良い動線だと思う優勝商品がしょっぱいのはどうかと思うが
126 23/10/30(月)13:04:45 No.1118359002
結局ユベルデッキって第二形態必要だったんだろうか あれも再録全然無いよね
127 23/10/30(月)13:04:55 No.1118359045
>>問題は遊戯王のインフレはそろそろ先攻と後攻だけで終わってしまいそうなところ >そうはいうけど勝ってる人大体同じだからそんなことないよね これ面白いよね MDで結果出した後紙でも結果出した人とか笑った
128 23/10/30(月)13:04:58 No.1118359055
>このゲーム後攻有利になるのはそれはそれで理不尽なんだよ >リンクスで定期的に来る後攻環境やると分かる 一方的にドローもできるし攻撃もできる…うお…強すぎ…
129 23/10/30(月)13:05:17 No.1118359142
あの…再録多めにして新規が少ないのはやめてくれませんかね…? アニクロさん聞いてます?あなたの事ですよ?
130 23/10/30(月)13:05:17 No.1118359143
これ買えば組める!って言い方で思い出すのはブースターSP 既存テーマ強化になるし帰ってきてほしい
131 23/10/30(月)13:05:29 No.1118359195
>今の高速展開制圧環境見るとアニメ化はほぼ無理思う >展開の途中スキップして最終盤面だけ描写すれば尺は足りるだろうけどそれじゃ新規は何が起きてるのかわからないだろうし かといってアニメでプロレスカード刷ったところで環境に全く歯が立たなくなりそうだしな
132 23/10/30(月)13:05:31 No.1118359205
> まるで遊戯王が理不尽みたいじゃん 理不尽で相手の理不尽を乗り越えるのが楽しいゲームだからな
133 23/10/30(月)13:05:34 No.1118359221
1年前かPHHY クシャが死んだおかげで箱の値段下がったかな
134 23/10/30(月)13:05:37 No.1118359234
プリシク欲しくなくてパック買う回数だいぶ減ってたけどそれでもたまに数パック摘んでたのが12期の値段だとうぉっ…ってなるようになってしまった
135 23/10/30(月)13:05:40 No.1118359244
遊戯王以外やってもそっちのルールでクソゲーぶつけられるだけだよ
136 23/10/30(月)13:05:44 No.1118359260
まあポケカのスタン落ちはポケモンの人気あってのことだし遊戯王でそれ出来るかって言うと微妙だと思う
137 23/10/30(月)13:06:02 No.1118359331
先攻はモンスターでほぼ勝てるからって先攻でしか使えない罠とかは抜けて後攻用のカード入れるおかげでバランス取れてるよ
138 23/10/30(月)13:06:08 No.1118359366
>あの…再録多めにして新規が少ないのはやめてくれませんかね…? >アニクロさん聞いてます?あなたの事ですよ? あれはマジでバカ 1:4ってなに?
139 23/10/30(月)13:06:16 No.1118359407
>かといってアニメでプロレスカード刷ったところで環境に全く歯が立たなくなりそうだしな このゲーム別に環境デッキと戦うだけのゲームじゃないからいいんじゃないかな…とはちょっと思う
140 23/10/30(月)13:06:23 No.1118359437
>あの…再録多めにして新規が少ないのはやめてくれませんかね…? >アニクロさん聞いてます?あなたの事ですよ? 再録は欲しかったけど機会の多いアニメテーマだけで2パック分なのが焼け石に水すぎて…
141 23/10/30(月)13:06:23 No.1118359438
デュエマは遊戯王より若いけど普通に煮詰まり過ぎて切り分けてるしな アドバンス推すのかオリジナル推すのかどっちやねんという状態続いてるし
142 23/10/30(月)13:06:41 No.1118359516
>あの…再録多めにして新規が少ないのはやめてくれませんかね…? >アニクロさん聞いてます?あなたの事ですよ? あのアニクロのせいで今なお怒りが収まらない 未OCGカードが9枚くらいあるせいでメインパックに入りそうにないからだ
143 23/10/30(月)13:06:59 No.1118359578
ターミナルワールドは新規1再録4でも全然いいんだがどうなるかな… 新規枠が確定じゃなかったらマジでキツいぞ
144 23/10/30(月)13:07:10 No.1118359621
>まあポケカのスタン落ちはポケモンの人気あってのことだし遊戯王でそれ出来るかって言うと微妙だと思う そもそもポケモン自体が急に宣伝上手くなるまで遊戯王だのヴァンガードだのデュエマだの後発にボコボコにされてた忘れられがち
145 23/10/30(月)13:07:14 No.1118359638
手札誘発がどうこう言うやつはデュエマでもメタクリ引けなきゃ負けだからクソって言ってそうだな
146 23/10/30(月)13:07:32 No.1118359706
ターミナルワールドはむしろ4:1じゃないときついよね
147 23/10/30(月)13:07:34 No.1118359713
>デュエマは遊戯王より若いけど普通に煮詰まり過ぎて切り分けてるしな >アドバンス推すのかオリジナル推すのかどっちやねんという状態続いてるし モルネクのデッキでデュエマはじめようかなと思ったらアドバンスの大会やらイベント全然やってなくて悲しかった
148 23/10/30(月)13:07:44 No.1118359760
ポケカはそもそも出せるカードの種類がポケモンの数に依存してるからな…
149 23/10/30(月)13:07:51 No.1118359789
ポケカはポケカでコモンカードが本当に使い道のないバニラレベルのクソで埋め尽くされて販売されてるからな この点は遊戯王のコモンの方がまだ使い道がある
150 23/10/30(月)13:07:55 No.1118359803
>ターミナルワールドはむしろ4:1じゃないときついよね なんならそれでも多すぎてちょっと辛いかもしれない
151 23/10/30(月)13:07:56 No.1118359809
アニクロはあのクソ開封率で篝火とかいうのを入れちゃってるのがやっちゃってる
152 23/10/30(月)13:08:26 No.1118359944
何周年だよこのゲームってくらい売り方の案配が常にぎこちない手探りなのどうにかならないかな…
153 23/10/30(月)13:08:47 No.1118360038
25thイベがくそすぎますよ
154 23/10/30(月)13:08:49 No.1118360048
キルターンでいうとバトスピもだいぶ早くなってると思うけど大丈夫なのかな
155 23/10/30(月)13:08:52 No.1118360061
>手札誘発がどうこう言うやつはデュエマでもメタクリ引けなきゃ負けだからクソって言ってそうだな そっちは40枚中4枚積めるから若干勝手が違うと思う
156 23/10/30(月)13:09:05 No.1118360103
本来は友達とトレードするカードゲームだったんだ…… 箱買いする今が異常なんだ
157 23/10/30(月)13:09:16 No.1118360163
周年で原作者描き下ろしやれなくなったの今回が初だから他のやり方模索してる所はあると思ってるよ
158 23/10/30(月)13:09:18 No.1118360168
デュエマとの違いはカジュアル層が厚いから環境がどれだけクソになろうがそれだけでは死なないこと
159 23/10/30(月)13:09:21 No.1118360182
社会人が2~3ヶ月にいっぺん身内で遊ぶの中心レベルのプレイ頻度だと2年スタンのポケカは想像以上にデッキの賞味期限が短くて…
160 23/10/30(月)13:09:48 No.1118360301
>本来は友達とトレードするカードゲームだったんだ…… >箱買いする今が異常なんだ 本来の目的じゃなくなってからもう20年くらい経ってますよね…?
161 23/10/30(月)13:09:55 No.1118360325
>デュエマとの違いはカジュアル層が厚いから環境がどれだけクソになろうがそれだけでは死なないこと あんまり競技推ししてこないよねOCG
162 23/10/30(月)13:10:04 No.1118360363
>そっちは40枚中4枚積めるから若干勝手が違うと思う 入れなきゃor引けなきゃ勝てないって内容は同じでしょ
163 23/10/30(月)13:10:08 No.1118360384
ラッシュデュエルのイラストの大きさマジで逆輸入してくれないかな
164 23/10/30(月)13:10:19 No.1118360425
昔はサイドラ当てたら上級生に取り上げられたんだよね 今は限定商品買ったら会場周辺でタイヤ襲撃されるようになっちゃった
165 23/10/30(月)13:10:25 No.1118360455
25thはKONAMI以外よくやってると思う
166 23/10/30(月)13:10:28 No.1118360468
>社会人が2~3ヶ月にいっぺん身内で遊ぶの中心レベルのプレイ頻度だと2年スタンのポケカは想像以上にデッキの賞味期限が短くて… MTGのスタンもそれで死にかけてるからな…
167 23/10/30(月)13:10:31 No.1118360482
>デュエマとの違いはカジュアル層が厚いから環境がどれだけクソになろうがそれだけでは死なないこと カジュアル層というかキッズはデュエマの方が居そうなイメージあるな
168 23/10/30(月)13:10:39 No.1118360517
そもそも遊戯王は過去に出たテーマ補強する方針だからスタン落ちなんてやったら崩壊するでしょ
169 23/10/30(月)13:10:39 No.1118360518
>デュエマとの違いはカジュアル層が厚いから環境がどれだけクソになろうがそれだけでは死なないこと これ本当に羨ましい…
170 23/10/30(月)13:11:06 No.1118360621
書き込みをした人によって削除されました
171 23/10/30(月)13:11:11 No.1118360644
デュエマはデッキ組むの遊戯王以上に金かかるよ
172 23/10/30(月)13:11:29 No.1118360727
>ラッシュデュエルのイラストの大きさマジで逆輸入してくれないかな オーバーラッシュはなんか今回やってるのがいるし…
173 23/10/30(月)13:11:32 No.1118360744
>そもそも遊戯王は過去に出たテーマ補強する方針だからスタン落ちなんてやったら崩壊するでしょ 新マスであの惨状だからな… スタン落ち入れたら流石に死ぬと思う
174 23/10/30(月)13:11:42 No.1118360792
デュエマのキッズはぜんぜんカジュアルじゃないよ あいつらマジで全力で轢き殺しに来やがる
175 23/10/30(月)13:11:49 No.1118360819
>デュエマはデッキ組むの遊戯王以上に金かかるよ 4枚と3枚って構築費用変わるよね
176 23/10/30(月)13:11:53 No.1118360836
>デュエマはデッキ組むの遊戯王以上に金かかるよ 今のOCGマジで安いよねカード…
177 23/10/30(月)13:12:18 No.1118360937
>デュエマのキッズはぜんぜんカジュアルじゃないよ >あいつらマジで全力で轢き殺しに来やがる ショップにわざわざ行ってるキッズがそうなだけだよ
178 23/10/30(月)13:12:38 No.1118361019
>デュエマはデッキ組むの遊戯王以上に金かかるよ 最近まで遊戯王デュエマポケカ全部やってたけどビクトリーパックあたりでデュエマに付いていけなくなった 再録は良くなったんだけどね
179 23/10/30(月)13:12:40 No.1118361023
>デュエマのキッズはぜんぜんカジュアルじゃないよ >あいつらマジで全力で轢き殺しに来やがる ビートダウンで轢いてくるならまあ…
180 23/10/30(月)13:12:44 No.1118361037
>4枚と3枚って構築費用変わるよね 3枚のゲームだと500円ならまあ高くないなと思うけど4枚だとちょっと高いな…になる!
181 23/10/30(月)13:12:53 No.1118361074
MTGなんて一箱が遊戯王の2~3倍するのにデッキなんてほぼ組めないぞ
182 23/10/30(月)13:12:56 No.1118361088
デュエマキッズは平気でループしてくるからな
183 23/10/30(月)13:13:24 No.1118361200
遊戯王はMDがちゃんとしてて本当によかった… デュエマも早くマスターデュエマ出してやくめ出さないならデュエプレの動作軽くして
184 23/10/30(月)13:13:57 No.1118361322
>デュエマも早くマスターデュエマ出してやくめ出さないならデュエプレの動作軽くして 定期的にデュエプレ再開するたびアプリが重くて辞めちゃう
185 23/10/30(月)13:13:58 No.1118361333
ラッシュデュエルはガムのオマケが2000円になってるのみてビビった
186 23/10/30(月)13:14:20 No.1118361446
遊戯王って遊戯王好きな人は好きだからコンテンツパワー強いよね
187 23/10/30(月)13:14:30 No.1118361489
>ラッシュデュエルはガムのオマケが2000円になってるのみてビビった ゲームのないDTみたいなもんだからな…
188 23/10/30(月)13:14:54 No.1118361598
>遊戯王はMDがちゃんとしてて本当によかった… >デュエマも早くマスターデュエマ出してやくめ出さないならデュエプレの動作軽くして マスターデュエルは課金してファンデッキ組んだ人が無課金エルドリッチに轢かれる以外はまともすぎて頭おかしくなりそうだった
189 23/10/30(月)13:15:21 No.1118361734
>遊戯王って遊戯王好きな人は好きだからコンテンツパワー強いよね アニメみたいな導線無いから好きな人の数も右肩下がりな気がするんだけどどうなんだろ
190 23/10/30(月)13:15:43 No.1118361826
MDは裁定チェッカーとして有能すぎる
191 23/10/30(月)13:15:44 No.1118361832
遊戯王のやすさはレアリティ違い求めて買うやつが大量に剝いてくれるお陰で低レアが大量に出回るのが大きいかも
192 23/10/30(月)13:15:58 No.1118361904
ラッシュはアニメは面白いし羨ましいけどな カードはやってないからカード自体は懸賞で当たったドラギアスターしか持ってないけど
193 23/10/30(月)13:16:07 No.1118361947
>マスターデュエルは課金してファンデッキ組んだ人が無課金エルドリッチに轢かれる以外はまともすぎて頭おかしくなりそうだった ファンデッキ用カードが軒並み高レアなのはちょっと可哀想だった
194 23/10/30(月)13:16:07 No.1118361948
ゴブリンライダーが結構おもしろいがテーマないに一枚初動くれ
195 23/10/30(月)13:16:23 No.1118362012
ラッシュのアニメ面白くていいよね…あれでラッシュに興味持ったし 出来ることならラッシュとOCGどっちも通年アニメやってて欲しい…
196 23/10/30(月)13:16:33 No.1118362047
うらら増Gとかその辺の汎用はポケカみたいに通常弾でバリバリ再録しまくってくれていいのに
197 23/10/30(月)13:16:36 No.1118362053
>遊戯王のやすさはレアリティ違い求めて買うやつが大量に剝いてくれるお陰で低レアが大量に出回るのが大きいかも 高レア欲しくないと本当にパック剥く意味ねぇな…ってなってしまう今のOCG なんかパック剥きたいけど剥きたいパックがない状態がしばらく続いてる…
198 23/10/30(月)13:17:22 No.1118362234
3000円近くするカード4枚入れろなんてほぼないからな遊戯王
199 23/10/30(月)13:17:33 No.1118362276
MDはすごいけど初心者復帰勢がやるにはふるいが大きすぎる感もある
200 23/10/30(月)13:17:37 No.1118362296
>出来ることならラッシュとOCGどっちも通年アニメやってて欲しい… 彦久保があと5人くらい必要
201 23/10/30(月)13:17:45 No.1118362325
>>遊戯王って遊戯王好きな人は好きだからコンテンツパワー強いよね >アニメみたいな導線無いから好きな人の数も右肩下がりな気がするんだけどどうなんだろ そもそもこういうキャラクター物の娯楽コンテンツが現在進行形で25年とか続いてるのが前人未到の領域なんでこの先どうなるかなんて誰にも分からんのだ
202 23/10/30(月)13:18:05 No.1118362419
>>出来ることならラッシュとOCGどっちも通年アニメやってて欲しい… >彦久保があと5人くらい必要 ジャッジー!
203 23/10/30(月)13:18:30 No.1118362509
うらら増Gが必須じゃなくてあくまで選択肢にならねぇかなぁ……
204 23/10/30(月)13:18:42 No.1118362574
バトスピみたいなYouTube配信でもいいからやって欲しいよねOCG新アニメ…
205 23/10/30(月)13:18:53 No.1118362624
遊戯王はパック買えなくてもなんとかなるからね デュエマも構築済みがそこそこ強いし ポケカはうん…….
206 23/10/30(月)13:20:00 No.1118362911
>3000円近くするカード4枚入れろなんてほぼないからな遊戯王 大体高いのはEX1枚で使いまわし効くので メインに入るのは高くても1000円ラインだからな
207 23/10/30(月)13:20:02 No.1118362918
>>>出来ることならラッシュとOCGどっちも通年アニメやってて欲しい… >>彦久保があと5人くらい必要 >ジャッジー! ジャッジです自分と相手で6人までオーケーだとおもいます
208 23/10/30(月)13:20:09 No.1118362951
>うらら増Gが必須じゃなくてあくまで選択肢にならねぇかなぁ…… とりあえずペンデュラムデッキ用の誘発はそろそろくれて良いと思うんです
209 23/10/30(月)13:20:25 No.1118363026
ポケカもパック買えないだけで遊ぶのは安いし簡単だよ それが良い状態だとは言わないけど
210 23/10/30(月)13:20:36 No.1118363066
>ポケカはうん……. ポケカは遊戯王よりプレイ用カードは安いんじゃなかった?
211 23/10/30(月)13:21:04 No.1118363187
>バトスピみたいなYouTube配信でもいいからやって欲しいよねOCG新アニメ… これいうと反対されるけどキスキルリィラのV配信って体でOCG紹介するチャンネルほしいなってマジで思ってる
212 23/10/30(月)13:21:17 No.1118363236
ここ数年ストラクかスリーブくらいしか新品買ってなくて俺は客なのか…?ってなってるマン
213 23/10/30(月)13:22:05 No.1118363443
最近はショップ行くとワンピカードやってるキッズをよく見かける あれデッキ組むのは安いんだろうか
214 23/10/30(月)13:22:08 No.1118363459
ポケカは汎用の最低レアリティシングルで買うだけなら余裕じゃない? パック剥けないのがヤル気失うのはそう
215 23/10/30(月)13:22:17 No.1118363499
マスターデュエルこれ無料で毎月最新環境デッキ組め続けちゃうんだけど本当に儲かってるんだろうか
216 23/10/30(月)13:22:23 No.1118363524
デュエマもYouTubeでドラゴン娘始めたしな
217 23/10/30(月)13:22:27 No.1118363540
マスターデュエルは複垢でやればガチもファンも楽しめる
218 23/10/30(月)13:22:35 No.1118363571
>ここ数年ストラクかスリーブくらいしか新品買ってなくて俺は客なのか…?ってなってるマン 少なくともパックを買わずにシングルガイばかりしてる俺はKONAMIの客じゃないのかもしれない…
219 23/10/30(月)13:22:51 No.1118363630
>>バトスピみたいなYouTube配信でもいいからやって欲しいよねOCG新アニメ… >これいうと反対されるけどキスキルリィラのV配信って体でOCG紹介するチャンネルほしいなってマジで思ってる ゲストにプレメ様を!?
220 23/10/30(月)13:23:50 No.1118363844
別にパック剥けなくてもいいのでポケカ適正ありそうだけど好きなポケモンがまともな性能で収録されるのがスタートラインなのに耐えられそうにない
221 23/10/30(月)13:23:54 No.1118363858
MD出て一瞬MD使った広報頑張ろうと色々番組試行錯誤してたけど続かなかったな KONAMIは広報が弱ぇのか…?
222 23/10/30(月)13:23:57 No.1118363865
>>>バトスピみたいなYouTube配信でもいいからやって欲しいよねOCG新アニメ… >>これいうと反対されるけどキスキルリィラのV配信って体でOCG紹介するチャンネルほしいなってマジで思ってる >ゲストにプレメ様を!? ゆうさくの貴重な日常回…
223 23/10/30(月)13:24:05 No.1118363895
ポケカは絵違いレアが高いのと一部汎用がそこそこ高いだけで 普通にデッキ組む分には割と安く組める 500円デッキやスターターは比較的手に入りやすいし