虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)10:27:52 昔は画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)10:27:52 No.1118321130

昔は画集の文字もちゃんと読んでたな…

1 23/10/30(月)10:29:23 No.1118321434

ぞいちゃんの漫画ってこんなにイライラする内容なの?

2 23/10/30(月)10:29:44 No.1118321492

これは高校編じゃないか?

3 23/10/30(月)10:31:45 No.1118321859

死ね!?

4 23/10/30(月)10:39:15 No.1118323128

ちょっと言葉強くない!?

5 23/10/30(月)10:40:36 No.1118323357

これ4コママンガじゃなくて コマ割を4コマ風にしてあるだけの普通のマンガ?

6 23/10/30(月)10:42:03 No.1118323615

>これ4コママンガじゃなくて >コマ割を4コマ風にしてあるだけの普通のマンガ? 20年前からあるやり方だよ

7 23/10/30(月)10:42:18 No.1118323659

高卒は不安だよな…

8 23/10/30(月)10:46:32 No.1118324382

少なくとも大卒ではなく高卒という肩書そのものがメリットになる事は稀だしな…

9 23/10/30(月)10:48:44 No.1118324761

けいおんの時も思ったけどこの形式ってそんなにいいモンなのかな

10 23/10/30(月)10:50:16 No.1118325017

ほぼ上半身しかねえな

11 23/10/30(月)10:50:37 No.1118325078

>これ4コママンガじゃなくて >コマ割を4コマ風にしてあるだけの普通のマンガ? きらら嫌いか!

12 23/10/30(月)10:51:13 No.1118325175

>けいおんの時も思ったけどこの形式ってそんなにいいモンなのかな コマ割り考えなくて済む 読者のハードルが低くなる

13 23/10/30(月)10:52:05 No.1118325335

>>これ4コママンガじゃなくて >>コマ割を4コマ風にしてあるだけの普通のマンガ? >きらら嫌いか! きらら馬鹿にしすぎだろ

14 23/10/30(月)10:52:45 No.1118325465

>>>これ4コママンガじゃなくて >>>コマ割を4コマ風にしてあるだけの普通のマンガ? >>きらら嫌いか! >きらら馬鹿にしすぎだろ すごくイラっとくる 死ねよ

15 23/10/30(月)10:52:52 No.1118325483

ストーリー進めながら4コマごとに起承転結入れるのは普通の漫画よりさらに高等技術なので…

16 23/10/30(月)10:52:54 No.1118325500

コラかと思ったけどこれくらいは言う漫画だから判断に悩む

17 23/10/30(月)10:53:51 No.1118325673

今更この四コマ形式に文句言ってるやつ知能どうなってんの?

18 23/10/30(月)10:55:58 No.1118326067

韮沢靖の画集の本人の談話読んでただの鼻持ちならないクソ野郎じゃないですかって思ったなあ

19 23/10/30(月)10:56:24 No.1118326143

見てみなよ四コマきららおじさんがお怒りじゃん おじさんこんな漫画しかもう見れないんだから早く謝ってやれ

20 23/10/30(月)10:57:15 No.1118326303

あずまんが大王は転機だったな

21 23/10/30(月)10:57:44 No.1118326394

いきなり4コマの定義の話されるとすごく…

22 23/10/30(月)10:58:38 No.1118326547

>韮沢靖の画集の本人の談話読んでただの鼻持ちならないクソ野郎じゃないですかって思ったなあ 絵描きの人格は知らないほうが幸せなこともある

23 23/10/30(月)10:58:49 No.1118326575

シロバコとかよりさらに泥臭い仕事論が多いから4コマギャグ読みたい人が軽いストレス受けてるんじゃね

24 23/10/30(月)10:58:58 No.1118326613

もう今の30以下ぐらいの歳だと4コマ漫画言ったらきららみたいなやつかもしれんぞ

25 23/10/30(月)10:59:27 No.1118326699

四コマ漫画読んだこと無いのか

26 23/10/30(月)11:01:15 No.1118327006

週刊漫画誌に一本ぐらい4コマ漫画枠あったのももう昔の話になるのかな

27 23/10/30(月)11:02:44 No.1118327252

一応読んでるけど何かもったいないから読んでるだけな気はする

28 23/10/30(月)11:03:27 No.1118327379

このショートカットのキャラ口悪いな…

29 23/10/30(月)11:05:44 No.1118327796

あずまんが大王はストーリー形式だったけどなんかほぼ全部四コマ目は落ちてた気がする それが異常だったのでは?

30 23/10/30(月)11:07:07 No.1118328026

40年ぐらい前は植田まさし先生が革新的な感じだった まんがタイムができる程度に

31 23/10/30(月)11:09:42 No.1118328481

かわいいね♥️ 死ねよ

32 23/10/30(月)11:11:43 No.1118328854

コラ?

33 23/10/30(月)11:14:29 No.1118329326

すんごいギスギスする漫画と評判だからこれくらいあってもおかしくない

34 23/10/30(月)11:14:33 No.1118329344

最後百合婚したマンガだっけか

35 23/10/30(月)11:22:48 No.1118330901

おじさんだらけのギスギスした職場にガワつけただけだから…

36 23/10/30(月)11:24:30 No.1118331213

美大って油絵とか日本画とかしかないんじゃないの?

37 23/10/30(月)11:26:17 No.1118331543

なんか思いっきりビンタされてるとこまでは知ってるけどその後どうなったかまでは知らない漫画 完結したんだよね?

38 23/10/30(月)11:28:41 No.1118331974

まぁでも高卒は怖いよね

39 23/10/30(月)11:28:55 No.1118332018

1コマ目で春画買ったのかと思った

40 23/10/30(月)11:31:42 No.1118332545

きららがアレなのは確かだけど今はさらにアレななろう系がいるから…

41 23/10/30(月)11:33:11 No.1118332870

>あずまんが大王はストーリー形式だったけどなんかほぼ全部四コマ目は落ちてた気がする >それが異常だったのでは? 同じようなことできてたのは海藍とかきゆづきさとことか

42 23/10/30(月)11:33:15 No.1118332885

ねねっち普通に勉強できる方なんだよな

43 23/10/30(月)11:35:16 No.1118333280

こういう形式の4コマはいしいひさいちも描いてるし きららに限ったものじゃないよな

44 23/10/30(月)11:35:47 No.1118333393

>>あずまんが大王はストーリー形式だったけどなんかほぼ全部四コマ目は落ちてた気がする >>それが異常だったのでは? >同じようなことできてたのは海藍とかきゆづきさとことか 黎明期のきららは4コマごとに落ちつけてた漫画ばかりだったから今のレベルが下がってるだけでは…?

45 23/10/30(月)11:37:57 No.1118333841

高校編は一冊に綺麗に纏まってて好き

46 23/10/30(月)11:40:14 No.1118334297

グーで!

47 23/10/30(月)12:02:23 No.1118339304

美術部の顧問の先生エッチでいいよね…

48 23/10/30(月)12:03:35 No.1118339586

>こういう形式の4コマはいしいひさいちも描いてるし >きららに限ったものじゃないよな 萌え4コマがあずまんが以降確立しただけよね

49 23/10/30(月)12:04:21 No.1118339792

4コマが起承転結を守らないといけないって思い込みがもう古代の物過ぎるんだ

50 23/10/30(月)12:05:44 No.1118340098

>4コマが起承転結を守らないといけないって思い込みがもう古代の物過ぎるんだ でも起承転結守られてる方がおもしろいよ

51 23/10/30(月)12:06:20 No.1118340249

でも俺自分で漫画描き始めてから1ページに8コマも描くとか正気か?って思うようになったよ 5,6コマでありたい

52 23/10/30(月)12:07:12 No.1118340483

>でも起承転結守られてる方がおもしろいよ センスが古いのかもね

53 23/10/30(月)12:09:49 No.1118341249

きらら系のブームもだいぶ落ち着いた気がする

54 23/10/30(月)12:09:54 No.1118341267

今更四コマが~って言ってるの戦前生まれかなんかなの

55 23/10/30(月)12:13:11 No.1118342249

そもそもきららに限らずまんがタイムとか普通の4コマ漫画雑誌でもやってる手法だ

56 23/10/30(月)12:13:32 No.1118342367

戦前生まれなんかもうみんな死んでるよ

57 23/10/30(月)12:14:51 No.1118342753

凝ったコマ割りに時間割いてないくらいの認識で読むといい

58 23/10/30(月)12:15:56 No.1118343124

川原正敏だって4コマ漫画だしな…

59 23/10/30(月)12:16:28 No.1118343292

普通の漫画描くよりもこういう風の方が大変よね 大変だから良いか悪いかとかじゃないけど

60 23/10/30(月)12:17:44 No.1118343670

絵柄で隠せない程度には趣味の悪さ漏れてる

61 23/10/30(月)12:17:47 No.1118343691

一時期は毎日のように深夜きららアニメがやってたけどその枠が今はなろう系ファンタジーに取って変わられた印象だ

62 23/10/30(月)12:20:11 No.1118344472

>絵柄で隠せない程度には趣味の悪さ漏れてる 絵はいいのに…って言われる典型!

63 23/10/30(月)12:36:30 No.1118349926

まあそんな面白いもんではないよ可愛いけど

↑Top