虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)10:14:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)10:14:28 No.1118318862

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/30(月)10:16:52 No.1118319279

最低の1000だった

2 23/10/30(月)10:17:07 No.1118319318

ORT復活かぁ…

3 23/10/30(月)10:18:04 No.1118319468

そこにメリュ子エリちゃんきよひーがおるじゃろ? 好きなのを持っていくがよい

4 23/10/30(月)10:19:05 No.1118319648

ドラっ娘ならアルトリアで間に合ってるんで…

5 23/10/30(月)10:19:35 No.1118319739

オルトと十二神合体DXオリュンポスってどっちが強いんだろう

6 23/10/30(月)10:19:46 No.1118319764

比較的初手で生き残れそうなのがアルビオンなのどうなってんだ

7 23/10/30(月)10:20:54 No.1118319927

やってもらうか…地球がリングでDXオリュンポス十二神VSテュフォンVSアルビオンVSORT

8 23/10/30(月)10:21:17 No.1118320000

まともな竜がほしい

9 23/10/30(月)10:21:51 No.1118320088

かわいい かわいい かわいい

10 23/10/30(月)10:22:01 No.1118320121

龍がみんなやばいやつなら人間にとってまともな龍の方が竜としてはやばいやつなのでは?

11 23/10/30(月)10:23:10 No.1118320332

>まともな竜がほしい 僕だよ

12 23/10/30(月)10:23:32 No.1118320400

竜(の腐った左手)  ウナギ  蛇

13 23/10/30(月)10:23:46 No.1118320432

>まともな竜がほしい (((まともなのは私だけ…)))

14 23/10/30(月)10:23:49 No.1118320443

>>まともな竜がほしい >僕だよ ハイでは次の方

15 23/10/30(月)10:23:59 No.1118320465

>>まともな竜がほしい >僕だよ まともならいきなり恋人発言はしないんですよ

16 23/10/30(月)10:25:21 No.1118320682

>>>まともな竜がほしい >>僕だよ >ハイでは次の方 私だよ

17 23/10/30(月)10:25:49 No.1118320778

まともな竜といえばジークくん

18 23/10/30(月)10:25:53 No.1118320788

しょうがないけどビッグネームで変化球来られるとちょっとモヤるな! まぁプトレマイオスは正統派だったから良いけど!

19 23/10/30(月)10:26:02 No.1118320821

勝った鯖にマスターの人権をあげます!

20 23/10/30(月)10:26:08 No.1118320833

>>>まともな竜がほしい >>僕だよ >ハイでは次の方 私よ子ジカ!

21 23/10/30(月)10:26:43 No.1118320920

今日のボスはアイドルえっちゃんが地味に刺さりそうな予感する

22 23/10/30(月)10:27:08 No.1118320995

竜特性持ちにまともなのがいねえ!

23 23/10/30(月)10:27:22 No.1118321028

>>>>まともな竜がほしい >>>僕だよ >>ハイでは次の方 >私よ子ジカ! はい次

24 23/10/30(月)10:27:22 No.1118321030

おうマスター竜狩りなら俺に任しときな とりあえず殴って蹴って最後に立ってた奴の勝ちでいいか?

25 23/10/30(月)10:27:24 No.1118321035

雑竜どもは純度の高い竜に道を空けろ

26 23/10/30(月)10:27:27 No.1118321047

わえは邪竜だから普通じゃないわー

27 23/10/30(月)10:27:59 No.1118321147

>>>まともな竜がほしい >>僕だよ >ハイでは次の方 子イヌ!!

28 23/10/30(月)10:28:10 No.1118321176

>はい次 私です❤️

29 23/10/30(月)10:28:41 No.1118321283

じゃあこうしよう マスターの身体を持って最後まで持ってた奴の勝ち

30 23/10/30(月)10:28:42 No.1118321286

ノー…カルデアは竜種の婚活会場ではありません…

31 23/10/30(月)10:28:55 No.1118321331

>>はい次 >私です❤️ 次

32 23/10/30(月)10:28:59 No.1118321339

>マスターの身体を持って最後まで持ってた奴の勝ち (開幕千切れるぐだ)

33 23/10/30(月)10:29:29 No.1118321448

付き合いの長さで戦えばいいんじゃないでシュか?

34 23/10/30(月)10:29:30 No.1118321451

>マスターの身体を持って最後まで持ってた奴の勝ち 全員が一部ずつを持ってる場合は…?

35 23/10/30(月)10:29:38 No.1118321473

>マスターの身体を持って最後まで持ってた奴の勝ち 多分それどっかちぎった後直せばいいやってなりそう

36 23/10/30(月)10:30:02 No.1118321553

敵だね

37 23/10/30(月)10:30:11 No.1118321571

>>マスターの身体を持って最後まで持ってた奴の勝ち >(開幕千切れるぐだ) まあマーリンとかならなんとか直してくれるだろ…

38 23/10/30(月)10:30:23 No.1118321606

助けて俺のクリームヒルトさん!

39 <a href="mailto:ぐだ">23/10/30(月)10:30:36</a> [ぐだ] No.1118321651

>>マスターの身体を持って最後まで持ってた奴の勝ち >多分それどっかちぎった後直せばいいやってなりそう 殺して…

40 23/10/30(月)10:30:38 No.1118321661

>助けて俺のクリームヒルトさん! すまない…

41 23/10/30(月)10:31:04 No.1118321730

俺の身体が可哀想じゃないのかよ

42 23/10/30(月)10:31:12 No.1118321754

>助けて俺のクリームヒルトさん! すまない…バルムンク!

43 23/10/30(月)10:31:58 No.1118321892

そろそろ月のアルテラちゃんも仲間にならない?

44 23/10/30(月)10:32:05 No.1118321912

>付き合いの長さで戦えばいいんじゃないでシュか? 冬木からの付き合いの僕だね

45 23/10/30(月)10:32:18 No.1118321946

>そろそろ学士殿も仲間にならない?

46 23/10/30(月)10:32:30 No.1118321988

>付き合いの長さで戦えばいいんじゃないでシュか? 1番長い奴の余裕は違うな…

47 23/10/30(月)10:32:47 No.1118322039

分割思考二次創作で正確なエミュできて便利そうだからほしい

48 23/10/30(月)10:33:30 No.1118322142

もうやめましょうメリュジーヌさん ほとんど絡みのない貴女が他2人に付き合いで勝つなんて無理だったんだ

49 23/10/30(月)10:33:37 No.1118322168

マテリアル読んでたら回想するだけで大魔術発動ってうしくんの宝具何気に凄いよね

50 23/10/30(月)10:34:43 No.1118322351

>マテリアル読んでたら回想するだけで大魔術発動ってうしくんの宝具何気に凄いよね メディアさんの従兄弟で大魔女の甥だぜ?

51 23/10/30(月)10:34:44 No.1118322355

>>付き合いの長さで戦えばいいんじゃないでシュか? >1番長い奴の余裕は違うな… 初回特典がいますね?

52 23/10/30(月)10:35:04 No.1118322401

>もうやめましょうメリュジーヌさん >ほとんど絡みのない貴女が他2人に付き合いで勝つなんて無理だったんだ オルレアンからの付き合いだからな2人は…

53 23/10/30(月)10:36:02 No.1118322572

ヤンデレ…ヤンデレ?も増えたけどちょくちょく出番あるのも強い

54 23/10/30(月)10:36:06 No.1118322582

うしくんは魔女の家系だからな 教えてやれる奴がいればきっと魔術も伸びただろう

55 23/10/30(月)10:36:54 No.1118322725

マスターの一番選手権は一番長くいた鯖としてリリィが一日デート権獲得しておしまいが一番角立たなそう

56 23/10/30(月)10:37:06 No.1118322767

>うしくんは魔女の家系だからな >教えてやれる奴がいればきっと魔術も伸びただろう 王がね…

57 23/10/30(月)10:37:09 No.1118322776

まだ序盤だけど結構出てくるね真ん中…

58 23/10/30(月)10:37:15 No.1118322799

事前登録してなくて…

59 23/10/30(月)10:37:48 No.1118322878

>マスターの一番選手権は一番長くいた鯖としてリリィが一日デート権獲得しておしまいが一番角立たなそう うちにはいないよ…

60 23/10/30(月)10:38:03 No.1118322908

ドラっ娘サーヴァントはどんどん増えてほしい そうすれば俺のドラゴンスレイヤー達がもっと輝く

61 23/10/30(月)10:38:24 No.1118322984

>まだ序盤だけど結構出てくるね真ん中… 何度も出てきて恥ずかしくないんですか?

62 23/10/30(月)10:39:24 No.1118323164

>ドラっ娘サーヴァントはどんどん増えてほしい >そうすれば俺のドラゴンスレイヤー達がもっと輝く そこにぽこじゃが増えるエリちゃんがおるじゃろ?

63 23/10/30(月)10:39:48 No.1118323224

>>まだ序盤だけど結構出てくるね真ん中… >何度も出てきて恥ずかしくないんですか? うるさい!

64 23/10/30(月)10:40:37 No.1118323360

>まだ序盤だけど結構出てくるね真ん中… 季節イベを1種占領するくらいには出て来るよ

65 23/10/30(月)10:40:58 No.1118323418

まだ最新のところまで進めてないけどPU2ありそうなの?

66 23/10/30(月)10:41:12 No.1118323464

ドラゴン娘鯖はやはりアルトリア族が安牌か

67 23/10/30(月)10:41:24 No.1118323498

>うちにはいないよ… 俺のカルデアには昨日来た

68 23/10/30(月)10:41:36 No.1118323531

>まだ序盤だけど結構出てくるね真ん中… 序盤はマジで出てくる 1.5部に入るとハロウィンで目立つ

69 23/10/30(月)10:41:48 No.1118323567

>まだ最新のところまで進めてないけどPU2ありそうなの? ないね これは俺の願望

70 23/10/30(月)10:42:13 No.1118323644

>ドラゴン娘鯖はやはりアルトリア族が安牌か 言うほどドラゴン感ないけど安全ではある

71 23/10/30(月)10:42:21 No.1118323669

PU2はひとまずグランドキャスターの僕でしょうね

72 23/10/30(月)10:42:39 No.1118323707

他のドラゴン娘が安全じゃないみたいな…

73 23/10/30(月)10:42:54 No.1118323752

>うしくんは魔女の家系だからな >教えてやれる奴がいればきっと魔術も伸びただろう 母ちゃんパシパエ叔母キルケー従姉妹メディアさんって絶対やべえよ

74 23/10/30(月)10:43:31 No.1118323862

俺はfgoのアニメから入ったから最初バビロニアじゃねえの!?ってなった マーリンも最初から出るとばかり…

75 23/10/30(月)10:44:18 No.1118324008

ヘラクレスを殺れるだけの肉体を持つ牛君が神代の魔術を連打してくるの怖くない?

76 23/10/30(月)10:44:33 No.1118324050

>俺はfgoのアニメから入ったから最初バビロニアじゃねえの!?ってなった >マーリンも最初から出るとばかり… 最初からバビロニアのfgoとか地獄かな

77 23/10/30(月)10:44:37 No.1118324067

プリテンダーなんて余程の鯖じゃないと欲しくないね 余程の性能で絶対に来ないでください

78 23/10/30(月)10:44:57 No.1118324114

>俺はfgoのアニメから入ったから最初バビロニアじゃねえの!?ってなった バビメって第一から第六までの特異点の話一切しなかったの…?

79 23/10/30(月)10:45:24 No.1118324194

第六は劇場版あるし…

80 23/10/30(月)10:45:32 No.1118324217

>>俺はfgoのアニメから入ったから最初バビロニアじゃねえの!?ってなった >バビメって第一から第六までの特異点の話一切しなかったの…? はい…

81 23/10/30(月)10:45:37 No.1118324232

>>俺はfgoのアニメから入ったから最初バビロニアじゃねえの!?ってなった >バビメって第一から第六までの特異点の話一切しなかったの…? 普通にしてたよ!

82 23/10/30(月)10:45:59 No.1118324286

>>俺はfgoのアニメから入ったから最初バビロニアじゃねえの!?ってなった >バビメって第一から第六までの特異点の話一切しなかったの…? 6は映画化した 1~5は荼毘に付したよ

83 23/10/30(月)10:45:59 No.1118324287

>ヘラクレスを殺れるだけの肉体を持つ牛君が神代の魔術を連打してくるの怖くない? いいだろ…? ギリシャ神話で雷光と名付けられた英雄だぜ?

84 23/10/30(月)10:46:04 No.1118324298

バビロニアはなんだかんだでえっちな女性が多いのでゲーム始めるきっかけにはなるだろうな…

85 23/10/30(月)10:46:11 No.1118324323

>プリテンダーなんて余程の鯖じゃないと欲しくないね >余程の性能で絶対に来ないでください あいよぉ!Q版オベロンね!

86 23/10/30(月)10:46:25 No.1118324356

セイバーリリィは事前登録してもすぐに貰えないとかいう状態だったから 開始すぐに始めた「」だおは下手すると先にきよひー貰ってることが多いんだな…残念ながら

87 23/10/30(月)10:46:58 No.1118324461

あの頃はある意味凄かったな…

88 23/10/30(月)10:47:06 No.1118324476

>プリテンダーなんて余程の鯖じゃないと欲しくないね >余程の性能で絶対に来ないでください 我が名は岸浪ハクノ実装して欲しいマン アヴェンジャーかムンキャでもいいよ

89 23/10/30(月)10:47:11 No.1118324492

もっとセイバーリリィの出番増やしていいよ! 夏に久々に喋ってるの見た

90 23/10/30(月)10:47:14 No.1118324497

>>ヘラクレスを殺れるだけの肉体を持つ牛君が神代の魔術を連打してくるの怖くない? >いいだろ…? >ギリシャ神話で雷光と名付けられた英雄だぜ? 僕が仕えるべき相手だよね

91 23/10/30(月)10:47:15 No.1118324502

でもリリィは割と早めに救済あったじゃないか

92 23/10/30(月)10:47:28 No.1118324537

6つの特異点を越えたとかそんな感じの台詞はあったでしょ多分

93 23/10/30(月)10:47:34 No.1118324546

ジョジョくらい長期スパンでやって売れるなら頭からアニメ化してもいいんだろうけどね…

94 23/10/30(月)10:47:46 No.1118324592

リリィの脇で手を挟んで欲しいよね

95 23/10/30(月)10:47:49 No.1118324598

>我が名は岸浪ハクノ実装して欲しいマン >アヴェンジャーかムンキャでもいいよ 成仏しろ

96 23/10/30(月)10:47:50 No.1118324600

全部アニメ化は無理だし1部ストーリーで人気高いのがキャメロットとバビロニアだからアニメ化も自ずとそうなるのだ

97 23/10/30(月)10:47:53 No.1118324607

あの頃のリリィはチンポにカリバーンしていた 今もだった

98 23/10/30(月)10:47:58 No.1118324621

型月におけるドラゴンってなんなの… なんでロボがドラゴンになるの…?

99 23/10/30(月)10:48:07 No.1118324650

>>>ヘラクレスを殺れるだけの肉体を持つ牛君が神代の魔術を連打してくるの怖くない? >>いいだろ…? >>ギリシャ神話で雷光と名付けられた英雄だぜ? >僕が仕えるべき相手だよね テセウスステイ

100 23/10/30(月)10:48:08 No.1118324657

贅沢言わないのでAとQのオベロンとBとQの徐福ちゃんが欲しい

101 23/10/30(月)10:48:17 No.1118324686

>あの頃のリリィはチンポにカリバーンしていた >今もだった モーション変わっても股間カリバーンは変わらなかった謎

102 23/10/30(月)10:48:19 No.1118324695

色バフはもうたくさんいるから宝具強化一点特化とかオベロンの攻撃アップ版とかほしい

103 23/10/30(月)10:48:44 No.1118324760

育成次第ではヘラクレスやれる肉体に母や叔母から教わった神代魔術すら加えられそうな素質はあるよね

104 23/10/30(月)10:49:09 No.1118324831

オベロンなんて現時点で既にQだのAだの使うときでも起用候補になってるだろ! それならオベロンのスキル3強化して全色対応にしてくれ!

105 23/10/30(月)10:49:48 No.1118324932

BQ強化できる徐福ちゃんでもいいよ

106 23/10/30(月)10:49:48 No.1118324933

低レアQバッファーデュマの実装を諦めない

107 23/10/30(月)10:49:50 No.1118324937

リリィは地味に宝具倍率高すぎだから… 強化2回分倍率上がっとるとかありなんか

108 23/10/30(月)10:49:51 No.1118324939

テセウスがかなり心の弱い奴になってたから何とか盛り返してほしい

109 23/10/30(月)10:49:52 No.1118324942

クリティカル特化型サポーター欲しいよね 星出し星集中カード操作まで完備してるの

110 23/10/30(月)10:50:24 No.1118325038

ヤマタノオロチが食べようとした女神の名前がクシナダヒメ(稲田)でその両親がアシナヅチ(足)とテナヅチ(手)なので稲作農耕と川の氾濫による水害を神話に落とし込んだんじゃないかという推察もあるよ

111 23/10/30(月)10:50:45 No.1118325095

>全部アニメ化は無理だし1部ストーリーで人気高いのがキャメロットとバビロニアだからアニメ化も自ずとそうなるのだ すいませんイベントで一番人気のCCCコラボのアニメ化は

112 23/10/30(月)10:51:08 No.1118325162

>テセウスがかなり心の弱い奴になってたから何とか盛り返してほしい 心が弱え英雄なのか…!?

113 23/10/30(月)10:51:18 No.1118325189

>クリティカル特化型サポーター欲しいよね >星出し星集中カード操作まで完備してるの 二世☆出しと☆集中を強化で貰え…

114 23/10/30(月)10:51:34 No.1118325239

>クリティカル特化型サポーター欲しいよね >星出し星集中カード操作まで完備してるの コマンドカード選出の操作もないとダメだ

115 23/10/30(月)10:51:50 No.1118325296

メスガキちゃんはガイアの分霊辺りだとおもってたからビースト級案件かと思ったら無常の果実が本体で安心した 目覚めかけのテュフォンとか大概やべーけどよ…

116 23/10/30(月)10:51:57 No.1118325314

クリティカル威力アップじゃなくてクリティカル性能アップを…

117 23/10/30(月)10:52:08 No.1118325351

>テセウスがかなり心の弱い奴になってたから何とか盛り返してほしい まずうしくんの事で滅茶苦茶心を病んでるというキャラクターの根幹設定を変更しない事には…

118 23/10/30(月)10:52:15 No.1118325366

>育成次第ではヘラクレスやれる肉体に母や叔母から教わった神代魔術すら加えられそうな素質はあるよね スキルツリーが幾らでもありそうだったのに…

119 23/10/30(月)10:52:53 No.1118325492

廉価版オベロン欲しいよね

120 23/10/30(月)10:53:07 No.1118325538

>>育成次第ではヘラクレスやれる肉体に母や叔母から教わった神代魔術すら加えられそうな素質はあるよね >スキルツリーが幾らでもありそうだったのに… 全部怪物に振っちゃったから…

121 23/10/30(月)10:53:11 No.1118325552

>心が弱え英雄なのか…!? たくさんいそう

122 23/10/30(月)10:53:44 No.1118325650

サポーターというよりテュフォンデバッファーとかな気がする

123 23/10/30(月)10:53:50 No.1118325670

>>テセウスがかなり心の弱い奴になってたから何とか盛り返してほしい >心が弱え英雄なのか…!? ドリトライと親和性あるイベントだったな

124 23/10/30(月)10:53:50 No.1118325671

アリアドネの糸で何度でもダンジョンアタックできるという特性を生かそう

125 23/10/30(月)10:54:27 No.1118325772

「テュポーンが無常の果実を食べたことで反願望器の性質を持ってる」であってほしかった 何だよ果実が人格持ってるって!分からんでもないけどキャラも掴みにくいしキャラの絡みとか作りにくすぎるだろ!

126 23/10/30(月)10:54:32 No.1118325791

アステリオスには悪いが怪物化してる状態カッコいいからちょっと欲しいんだよなぁ…

127 23/10/30(月)10:54:36 No.1118325804

オベロンのNP配布を80%にしたら自前20%しか貯められない人皆しあわせ

128 23/10/30(月)10:54:45 No.1118325832

逸話的にありえないんだけど技量獲得したアステリオスくんは多分手が付けられん

129 23/10/30(月)10:54:46 No.1118325835

>サポーターというよりテュフォンデバッファーとかな気がする 控えめに言ってもFGOのデバフクソだしここまで力入れてるものにそんなことしないでしょ モルガンみたいな仕様ならあるかもだけど

130 23/10/30(月)10:55:11 No.1118325909

>アステリオスには悪いが怪物化してる状態カッコいいからちょっと欲しいんだよなぁ… ミノタウロスが実装される事を望んでから5年が過ぎた

131 23/10/30(月)10:55:18 No.1118325928

すみません私はようやくストーリー追いついたフランス鯖なのですがテュポーンのデザイン気合入りすぎでこの子引きたくて困っています助けてほしいのですが

132 23/10/30(月)10:55:34 No.1118325994

アステリオス君の肉体にちゃんとした武術や母方の魔女の技が加えられたら真面目に最強クラスの英雄に進化できたろうに

133 23/10/30(月)10:55:41 No.1118326015

>オベロンのNP配布を100%にしたら自前で貯められない人皆しあわせ

134 23/10/30(月)10:55:45 No.1118326025

>何だよ果実が人格持ってるって!分からんでもないけどキャラも掴みにくいしキャラの絡みとか作りにくすぎるだろ! 大爆発が生命体になってるんだぞこのゲーム

135 23/10/30(月)10:55:50 No.1118326040

>「テュポーンが無常の果実を食べたことで反願望器の性質を持ってる」であってほしかった >何だよ果実が人格持ってるって!分からんでもないけどキャラも掴みにくいしキャラの絡みとか作りにくすぎるだろ! 実装される時は見た目そのままでテュフォンってことにしてくれないかな…

136 23/10/30(月)10:55:50 No.1118326043

>すみません私はようやくストーリー追いついたフランス鯖なのですがテュポーンのデザイン気合入りすぎでこの子引きたくて困っています助けてほしいのですが やかましい今から遠坂の用意をしておけ

137 23/10/30(月)10:55:57 No.1118326064

>すみません私はようやくストーリー追いついたフランス鯖なのですがテュポーンのデザイン気合入りすぎでこの子引きたくて困っています助けてほしいのですが やかまC引きたくないと願え

138 23/10/30(月)10:56:15 No.1118326121

えっミノタウロス初出が5年前…?

139 23/10/30(月)10:56:31 No.1118326167

アルビオンの左腕が強烈なキャラ立ちしたからイケるって

140 23/10/30(月)10:56:43 No.1118326199

やさぐれ系プリテンダーはちょっとキャラが被りそうだよね

141 23/10/30(月)10:56:53 No.1118326231

>>何だよ果実が人格持ってるって!分からんでもないけどキャラも掴みにくいしキャラの絡みとか作りにくすぎるだろ! >大爆発が生命体になってるんだぞこのゲーム それも分かりにくいって散々言われてるじゃん! 話逸れちゃうからアレだけど

142 23/10/30(月)10:56:56 No.1118326239

>えっミノタウロス初出が5年前…? 異聞帯壊して回るのが五年前始まったからな

143 23/10/30(月)10:56:58 No.1118326247

>アステリオス君の肉体にちゃんとした武術や母方の魔女の技が加えられたら真面目に最強クラスの英雄に進化できたろうに 連れ出してくれる奴がいたらな…

144 23/10/30(月)10:57:09 No.1118326285

ヤマタノオロチは洪水の脅威の神格化はそうなんだけど松の生えた体から砂鉄集めで堰き止めた川が乱伐で荒れた山が保水力を無くした事による泥混じりの氾濫を示してる… つまり半分人間のせいで荒れた山が氾濫を起こしたけどいい鉄が得られたよ大和朝廷嬉しいな!なある種胸糞な神話を示唆してるとも聞いた

145 23/10/30(月)10:57:09 No.1118326286

現象が神になったのと人が神になったのとあるって説明に外宇宙からが追加されたと思ってる人もいたが それも現象から神パターンだったな

146 23/10/30(月)10:57:16 No.1118326307

可愛い女の子なら誰でも好きだよ俺は

147 23/10/30(月)10:57:20 No.1118326320

ただナーサリーみてえな概念英霊系は何故か滅多に起こり得ない設定になってんだ

148 23/10/30(月)10:57:22 No.1118326330

無常の果実はもともとニンフで神々に騙されてテュフォンに喰れたと言うことにしよう

149 23/10/30(月)10:57:36 No.1118326364

テュフォンはまだバトルグラ出てきてないか実装されないよ安心して

150 23/10/30(月)10:57:36 No.1118326366

>連れ出してくれる奴がいたらな… (やはり言葉を尽くして説得するべきだったんだ…彼を王にして仕えよう)

151 23/10/30(月)10:57:37 No.1118326368

>>アステリオスには悪いが怪物化してる状態カッコいいからちょっと欲しいんだよなぁ… >ミノタウロスが実装される事を望んでから5年が過ぎた 乗っ取られてる状態とはいえここに来てカラバリまで出るとは思わなんだ

152 23/10/30(月)10:57:42 No.1118326388

>>アステリオス君の肉体にちゃんとした武術や母方の魔女の技が加えられたら真面目に最強クラスの英雄に進化できたろうに >連れ出してくれる奴がいたらな… イアソンなら連れ出せたのかもしれないなー

153 23/10/30(月)10:57:53 No.1118326428

>アステリオス君の肉体にちゃんとした武術や母方の魔女の技が加えられたら真面目に最強クラスの英雄に進化できたろうに その場合牛の子を王にしなきゃいけなくなる なのでこうして怪物として退治させる必要があったんですね 何が父上だ俺の血なんか入ってねぇ化け物のくせによ

154 23/10/30(月)10:57:57 No.1118326436

>えっミノタウロス初出が5年前…? ほぼ5年半以上前です 赤ん坊が小学生にもうすぐなるくらいですよ

155 23/10/30(月)10:58:04 No.1118326458

>>連れ出してくれる奴がいたらな… >(やはり言葉を尽くして説得するべきだったんだ…彼を王にして仕えよう) お前はズレすぎ!

156 23/10/30(月)10:58:18 No.1118326492

プトレマイオスの性能はどうなの? めっちゃ強?

157 23/10/30(月)10:58:27 No.1118326520

牛の角が生えた赤子が何だって言うんだよ 下半身が馬な先生だっているって言うのに

158 23/10/30(月)10:58:28 No.1118326522

無常の果実ちゃんはラード70撒ければジェネリックオベロンになるから期待

159 23/10/30(月)10:58:30 No.1118326524

テュフォンが女の子になるわけないしな

160 23/10/30(月)10:58:39 No.1118326549

>>アステリオス君の肉体にちゃんとした武術や母方の魔女の技が加えられたら真面目に最強クラスの英雄に進化できたろうに >その場合牛の子を王にしなきゃいけなくなる >なのでこうして怪物として退治させる必要があったんですね >何が父上だ俺の血なんか入ってねぇ化け物のくせによ お前も先王の血引いてないだろ!

161 23/10/30(月)10:58:39 No.1118326550

>何だよ果実が人格持ってるって!分からんでもないけどキャラも掴みにくいしキャラの絡みとか作りにくすぎるだろ! プリテンダーはガワもちゃんと関係してる扱いじゃない? オベロンウォーディガーンはシェイクスピアと関係ないとか誰も言わないでしょ

162 23/10/30(月)10:58:55 No.1118326604

>テュフォンが女の子になるわけないしな 今更すぎるだろ

163 23/10/30(月)10:58:58 No.1118326612

>その場合牛の子を王にしなきゃいけなくなる >なのでこうして怪物として退治させる必要があったんですね 人の心とかないんか >何が父上だ俺の血なんか入ってねぇ化け物のくせによ それはそう

164 23/10/30(月)10:59:00 No.1118326620

仮に武術や魔術を学んで成長したアステリオスがいたら王位奪われる恐れを成しそうなのがミノス王な気もする

165 23/10/30(月)10:59:01 No.1118326621

>プトレマイオスの性能はどうなの? >めっちゃ強? 星5弓最強クラスです

166 23/10/30(月)10:59:03 No.1118326630

やめろいきなりリアルな年月経過を表現するな

167 23/10/30(月)10:59:11 No.1118326655

正式なテュフォン疑似はルォロンが鯖になったらやりそう

168 23/10/30(月)10:59:37 No.1118326725

>仮に武術や魔術を学んで成長したアステリオスがいたら王位奪われる恐れを成しそうなのがミノス王な気もする 小心者扱いだしな…

169 23/10/30(月)10:59:46 No.1118326745

アステリオスくんが叔母さまたちから魔術を教えられ ケイローン先生に弟子入りしてイアソン達と修練を積み テセウスと一緒にアルゴノーツとして冒険をする夢想の絵画ください

170 23/10/30(月)10:59:47 No.1118326747

>プトレマイオスの性能はどうなの? カリスマ+回復がユニーク

171 23/10/30(月)10:59:51 No.1118326767

川が喋るんだから果実が人格持つぐらい普通だろってギリシャ神話学者が

172 23/10/30(月)10:59:55 No.1118326781

ミノス王ってなんかいいとこないの

173 23/10/30(月)11:00:20 No.1118326839

>ミノス王ってなんかいいとこないの 冥府の裁判官やるよ

174 23/10/30(月)11:00:20 No.1118326840

>何が父上だ俺の血なんか入ってねぇ化け物のくせによ そうなったのはお前のせいやろがい!

175 23/10/30(月)11:00:28 No.1118326860

>オベロンウォーディガーンはシェイクスピアと関係ないとか誰も言わないでしょ オベロンはむしろオベロン本体でヴォーティガーンオマケじゃない?

176 23/10/30(月)11:00:32 No.1118326869

植物の神格化なんてよくあることだ!って言われたけど該当例が全然思い出せない 喋る植物ぐらいならたしかにおとぎ話でまあまあ出てくるけど

177 23/10/30(月)11:01:18 No.1118327017

今回も三田先生らしくホワイダニットが重要になりそう エフェメロスちゃんはなんでティフォンを復活させたいのかな?

178 23/10/30(月)11:01:23 No.1118327035

>テュフォンが女の子になるわけないしな むしろ今出てる竜種だいたい女体化しとらんか?

179 23/10/30(月)11:01:25 No.1118327042

>プトレマイオスの性能はどうなの? >めっちゃ強? 老人から若くなる時にNPがないのがちょっとネックだけど星5弓TOP層にも引けを取らない 逆に言えば他の星5弓全体が宝具重なってるとかだとちょっと悩む

180 23/10/30(月)11:01:56 No.1118327114

>オベロンはむしろオベロン本体でヴォーティガーンオマケじゃない? いやブリテンを終わらせるものヴォーディガーンがオベロンを被ってるけと

181 23/10/30(月)11:02:10 No.1118327146

プトレにNP80渡すなら社長にも同じくらいくださいよ

182 23/10/30(月)11:02:30 No.1118327214

>無常の果実はもともとニンフで神々に騙されてテュフォンに喰れたと言うことにしよう 竜は果実なんか喰わないので無常の呪いを掛けられた果実を司るニュンペーを生贄に喰わせて 「無常の果実を食べたテュフォンは弱体化しました」だといい感じに頭ギリシャな神話の真相になるな…

183 23/10/30(月)11:02:34 No.1118327222

プトレマイオスの良くない所を一つ出すなら特攻がない それだけ

184 23/10/30(月)11:02:38 No.1118327236

>植物の神格化なんてよくあることだ!って言われたけど該当例が全然思い出せない >喋る植物ぐらいならたしかにおとぎ話でまあまあ出てくるけど 御神木とか

185 23/10/30(月)11:02:53 No.1118327279

女の子の姿の方がマスターががんばると聞いたぞ

186 23/10/30(月)11:03:07 No.1118327316

>植物の神格化なんてよくあることだ!って言われたけど該当例が全然思い出せない >喋る植物ぐらいならたしかにおとぎ話でまあまあ出てくるけど 人物が植物になる神話とかじゃないのか ナルキッソスとかアッティスとか

187 23/10/30(月)11:03:13 No.1118327343

>植物の神格化なんてよくあることだ!って言われたけど該当例が全然思い出せない >喋る植物ぐらいならたしかにおとぎ話でまあまあ出てくるけど 世界樹的なものを含むとしてもそれこそオーディーンのとこくらか?

188 23/10/30(月)11:03:26 No.1118327372

今のオベロンは性質がヴォーディガーンで人格はオベロンって感じ

189 23/10/30(月)11:03:36 No.1118327405

単体⇄全体が可逆で切り替えられるのがずるいよね 自由度で言えばもう弓のシステムプトさんだけでどうにでも出来るライン

190 23/10/30(月)11:03:53 No.1118327458

>植物の神格化なんてよくあることだ!って言われたけど該当例が全然思い出せない >喋る植物ぐらいならたしかにおとぎ話でまあまあ出てくるけど 死後植物になったやつを逆説的にそのように解釈してるとか? ダフネとかナルキッソスとか

191 23/10/30(月)11:04:11 No.1118327512

>プトレマイオスの良くない所を一つ出すなら特攻がない >それだけ ただ現環境だとこれは結構な痛手 通常周回だと何の問題も無いけど 最高難易度を6積み周回したいとかだと候補から外れるかも

192 23/10/30(月)11:04:47 No.1118327627

>女の子の姿の方がマスターががんばると聞いたぞ 良かったな杉谷!

193 23/10/30(月)11:04:56 No.1118327655

>>プトレマイオスの良くない所を一つ出すなら特攻がない >>それだけ >ただ現環境だとこれは結構な痛手 >通常周回だと何の問題も無いけど >最高難易度を6積み周回したいとかだと候補から外れるかも そういう時は横バフを生かして露払い役になるかな

194 23/10/30(月)11:05:00 No.1118327665

弓はどんどん魔境になっていってるな…

195 23/10/30(月)11:05:33 No.1118327755

>今のオベロンは性質がヴォーディガーンで人格はオベロンって感じ 本当めんどくせー奴だな…チュッ

196 23/10/30(月)11:05:40 No.1118327774

日本だと五穀の神とかいた気がする

197 23/10/30(月)11:05:46 No.1118327804

横バフの豊富さは素敵なんだよなプトレ

↑Top