虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/30(月)10:13:19 「」な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)10:13:19 No.1118318680

「」ならばチャーハン作りに一家言あると思うけどどんな感じで作ったりアレンジ加えてるのか教えて 俺は隠し味がわりにバター入れるマン

1 23/10/30(月)10:16:29 No.1118319212

チャーハンの素か味覇かで別れると聞く

2 23/10/30(月)10:18:16 No.1118319507

真実は白い缶

3 23/10/30(月)10:18:21 No.1118319525

素を多めに入れて長めに炒めるだけで美味しくなる

4 23/10/30(月)10:18:41 No.1118319580

永谷園の炒飯の素…

5 23/10/30(月)10:18:47 ID:cfEtmHCY cfEtmHCY No.1118319599

スレッドを立てた人によって削除されました えー月曜の朝っぱら聞くことがそれェ?

6 23/10/30(月)10:19:58 No.1118319796

サラミ入れるといいよ

7 23/10/30(月)10:21:46 No.1118320073

油大さじ1だと足りない

8 23/10/30(月)10:21:46 No.1118320074

パラパラを意識しないと1段うまくなる事に気づいた 素人の料理自慢が作るチャーハンはだいたいパサパサ

9 23/10/30(月)10:23:05 No.1118320315

謎のパラパラ信仰は捨てた方がいいよな-

10 23/10/30(月)10:23:24 No.1118320369

結局は火力 IHでも美味しく作れるとかいうのは妥協でしかない

11 23/10/30(月)10:23:35 No.1118320407

最近流行りの低温で時間をかけてじっくり炒める方式にしている 油の香りが立つように仕上げには少し強めの火加減にする

12 23/10/30(月)10:23:43 No.1118320423

>油大さじ1だと足りない 油と絡ませる…って言うけど明らか足りないよねって思いながら多めに入れてる

13 23/10/30(月)10:25:36 No.1118320734

油は友達 水分は敵

14 23/10/30(月)10:26:46 No.1118320927

火と油が強いとなんか旨くなる

15 23/10/30(月)10:27:27 No.1118321048

ラードで炒める 醤油使うなら塩少なめでもいい 味付きの具材入れるなら尚更

16 23/10/30(月)10:28:25 No.1118321229

パラパラとパサパサは違う事に気づくと炒飯が変わる

17 23/10/30(月)10:29:00 No.1118321344

リーペリンのウスターソースで味付ける

18 23/10/30(月)10:29:13 No.1118321389

酒盗ちょといれる

19 23/10/30(月)10:30:14 No.1118321582

海老油あるとちょっと豪華な感じに

20 23/10/30(月)10:31:02 No.1118321725

炒飯の素なら永谷園とCMで謳っている通り 変わり種炒飯の素にチャレンジする時も 永谷園ブランドならば失敗はない

21 23/10/30(月)10:32:37 No.1118322009

>パラパラとパサパサは違う事に気づくと炒飯が変わる やっぱ油たっぷりで炒めると違うのかい

22 23/10/30(月)10:35:52 No.1118322550

>海老油あるとちょっと豪華な感じに わかる 海老油は気軽に売ってないから試しに買ってみた エビとレモングラスが入ってる唐辛子ペースト ハウス食品の楽園のサテトムよかった

23 23/10/30(月)10:36:17 No.1118322616

ラードとハイミーは絶対使う 刻みなるとも入れる これで完璧に出来の良くない今時出前もやってる系の小汚い食堂のチャーハン味だ!!

24 <a href="mailto:No.1118322550">23/10/30(月)10:37:12</a> [No.1118322550] No.1118322787

>ハウス食品の楽園のサテトムよかった 最近はアレつけとかないとステマ疑われるよな 【PR】

25 23/10/30(月)10:37:51 No.1118322883

うちのかあちゃん作る飯めっちゃ不味くて永谷園の素でチャーハン作った時だけめっちゃ美味しくて泣いて喜んで食ってたから大人になった今でも永谷園チャーハンがご馳走だよ…

26 23/10/30(月)10:38:29 No.1118322999

ラードはチャーハンにしか使わないよな…って思うと渋っちゃう ソース味のチャーハンもいいよね

27 23/10/30(月)10:41:21 No.1118323493

冷凍チャハンが美味すぎて自分で作るとイマイチ…

28 23/10/30(月)10:42:02 No.1118323607

シーチンキで作るとおいしいよ

29 23/10/30(月)10:44:10 No.1118323984

炊き立てより五日間ぐらい冷蔵庫に入れといて良い感じに水分抜けた米を使うと美味い

30 23/10/30(月)10:45:04 No.1118324133

ご家庭のいわゆる母親の炒飯は油ケチって一度に大量に作ろうとするから残念な仕上がりになりがち

31 23/10/30(月)10:45:58 No.1118324285

>ラードはチャーハンにしか使わないよな…って思うと渋っちゃう 卵焼きにつかってもいいぞ

32 23/10/30(月)10:46:39 No.1118324405

味噌汁にちょっと入れるとコクが出るぞラード

33 23/10/30(月)10:46:55 No.1118324452

自分的には米を食べる料理に昨日のとか古米とかわざわざ味の落ちた米を使う必要ないって思ったな…

34 23/10/30(月)10:48:14 No.1118324673

昔は凝ってたんだけどなあ… 今はカット野菜炒めて冷や飯ぶっ込んでそのままフライパンから食ってる タマゴはなくていい

35 23/10/30(月)10:51:20 No.1118325199

>今はカット野菜炒めて冷や飯ぶっ込んでそのままフライパンから食ってる >タマゴはなくていい コンソメで炒めるとピラフになって美味いぞ

36 23/10/30(月)10:54:06 No.1118325712

>やっぱ油たっぷりで炒めると違うのかい 油は力だ…!

37 23/10/30(月)10:55:55 No.1118326058

てきとーにつくっててきとーに食う チャーハンなんかそれでいいんだよ

38 23/10/30(月)10:57:24 No.1118326335

サッポロ一番砕いてヒタヒタくらいの水で煮込んで水分飛ばしたらご飯いれて粉スープ少しずつ加えながら味見してちょっと薄いかなくらいでしあげる

39 23/10/30(月)10:57:38 No.1118326376

ラードとか油多めと卵も気持ち多め大事 火力はあんまり関係ないと思う パラパラとかバカの言うことだし

40 23/10/30(月)10:57:50 No.1118326415

ラー油を仕上げに入れるとうまい

41 23/10/30(月)10:59:16 No.1118326664

先に卵を半熟焼きにして後で入れる あと焦がし醤油

42 23/10/30(月)10:59:37 No.1118326727

沢庵チャーハンすき

43 23/10/30(月)10:59:49 No.1118326758

結局家のコンロで出せる火力だとそこまで拘るもんでもない…

44 23/10/30(月)11:00:26 No.1118326850

困ったらオイスターソース入れろって教えられたからちょっと入れてる

45 23/10/30(月)11:01:57 No.1118327123

味ついてる系のサラダチキンを一口大ぐらいにぶつ切りにしてちょっと油で上げてカリッとさせる タンドリーチキンとか麻辣とかのタレが炒飯本体にも乗っかって旨い

46 23/10/30(月)11:02:26 No.1118327199

>コンソメで炒めるとピラフになって美味いぞ コレに限らず作る料理の大部分はエスビーのカレー粉で終わらせてる もう香辛料も調味料も使う種類減る一方だ

47 23/10/30(月)11:02:45 No.1118327257

ニチレイをレンジでチン

48 23/10/30(月)11:03:15 No.1118327350

マジでチャーハン作りに一家言ある「」多いな…

49 23/10/30(月)11:05:27 No.1118327738

チャーハンにしろペペロンチーノにしろ単品にへんに凝りだすとなんか気持ち悪い 色々とさっと作れるくらいでいいんだよ

50 23/10/30(月)11:07:41 No.1118328122

冷凍チャーハンはフライパンで炒めるだけでかなり良くなる気がする

51 23/10/30(月)11:08:24 No.1118328260

>チャーハンにしろペペロンチーノにしろ単品にへんに凝りだすとなんか気持ち悪い >色々とさっと作れるくらいでいいんだよ 最初から浅い理解でさっと作るのと 色々試した結果無駄低コスパを省いてシンプルにつくるのはまた別なんだ

52 23/10/30(月)11:09:22 No.1118328431

一家言とかない料理素人だけど市販の中華だしペースト万歳だよ

53 23/10/30(月)11:09:30 No.1118328447

>チャーハンにしろペペロンチーノにしろ単品にへんに凝りだすとなんか気持ち悪い >色々とさっと作れるくらいでいいんだよ さらっと作るのもこだわって作るのもどっちもあっていいでしょ

54 23/10/30(月)11:09:51 No.1118328505

>冷凍チャーハンはフライパンで炒めるだけでかなり良くなる気がする レンチンしてからさっと炒めるだけでもかなり違うよね

55 23/10/30(月)11:10:33 No.1118328631

色々作れるのは浅い知識ではないと思う…

56 23/10/30(月)11:10:58 No.1118328707

冷凍チャーハンは味濃いからフライパンで炒め解凍する時にご飯を混ぜるとちょうど良くなる

57 23/10/30(月)11:11:31 No.1118328820

ラー油と花椒かける

58 23/10/30(月)11:13:36 No.1118329175

ごはんと卵を最初から混ぜた状態で炒めるライフハックいいよね あとサラダ油の代わりにマヨネーズ使う

59 23/10/30(月)11:14:26 No.1118329316

>あとサラダ油の代わりにマヨネーズ使う これ他の料理でもいい感じになるよね

60 23/10/30(月)11:15:32 No.1118329536

個人的には最初から混ぜ系は味的になんか違うと思っちゃうな

61 23/10/30(月)11:16:40 No.1118329740

中華たまり醬油使って黒チャーハン作りたいが業務スーパーとかで売ってるかな

62 23/10/30(月)11:18:21 No.1118330057

業務スーパーの調味料っておいしいイメージ無いな

63 23/10/30(月)11:18:24 No.1118330070

逆にこれは明確に失敗したー!てチャーハンはどんなのだった?

64 23/10/30(月)11:19:12 No.1118330217

油をケチるとパサパサチャーハンになるぞなった

65 23/10/30(月)11:19:51 No.1118330338

レタスが入ってても上手い

66 23/10/30(月)11:20:11 No.1118330407

>逆にこれは明確に失敗したー!てチャーハンはどんなのだった? コショウと間違えてシナモン振った

67 23/10/30(月)11:20:16 No.1118330416

>逆にこれは明確に失敗したー!てチャーハンはどんなのだった? 期限ちょっと切れちゃったキムチ全部使ったらお米が足りなかった時のキムチチャーハンはおかずになる塩加減だった

68 23/10/30(月)11:20:58 No.1118330555

冷凍チャーハンの進化はめざましいが やはり鉄鍋で業務用火力のガスで炒めたチャーハンは別格

69 23/10/30(月)11:21:13 No.1118330604

ラード使うのと仕上げにちょっと日本酒垂らす

70 23/10/30(月)11:21:38 No.1118330678

唐揚げ作った後の油で作るとうめえ そのために唐揚げ作るレベル

71 23/10/30(月)11:22:01 No.1118330750

水多めの米を炒めちゃうとヘラにベッチャリ付いて炒めるどころでは無くなるぜ!

72 23/10/30(月)11:22:07 No.1118330773

鶏皮チャーハンは油がひどいことになる なった

73 23/10/30(月)11:23:05 No.1118330950

油は想像の3倍は入れろ 鍋はふるな 米は温めておけ

74 23/10/30(月)11:23:12 No.1118330975

ベビースターラーメンを少し入れる

75 23/10/30(月)11:23:17 No.1118330992

>唐揚げ作った後の油で作るとうめえ >そのために唐揚げ作るレベル 鶏油いいよね

76 23/10/30(月)11:23:39 No.1118331063

適当な野菜と適当な肉類と卵があったらとりあえず炒めて作る それがチャーハン

77 23/10/30(月)11:23:52 No.1118331095

>逆にこれは明確に失敗したー!てチャーハンはどんなのだった? 炊き立てのごはん入れすぎて水分飛ばし切れずにベチャったやつ…

78 23/10/30(月)11:24:16 No.1118331176

炒め鍋とかで作る方がかなり作りやすい

79 23/10/30(月)11:26:03 No.1118331499

味じゃなくて香りが大事だなって最近気がついた

80 23/10/30(月)11:26:11 No.1118331526

ソーセージチャーハン好き

81 23/10/30(月)11:27:43 No.1118331810

味の素は大事

82 23/10/30(月)11:27:59 No.1118331856

インターネッツの民は炒飯に育てられたのかってくらい炒飯作りには真摯だよね…

83 23/10/30(月)11:31:25 No.1118332485

パラパラのが食べたいなら外で食えばいいから家ではいかに楽できるかと好みの味にするかでやってる

84 23/10/30(月)11:32:13 No.1118332664

試行錯誤に対して結果がビビット且つ目標も無限に高く設定できるのがいい 漬物とかも嵌れば同じくらい奥が深いがいかんせん一食で完結しないので一般性は希釈される

85 23/10/30(月)11:32:21 No.1118332684

隠し味なんで入れなくてもチャーハンは十分美味いが

86 23/10/30(月)11:34:08 No.1118333055

鶏皮とかの油が出る素材を使う時は油を引かずに肉の脂で炒める

87 23/10/30(月)11:39:01 No.1118334060

しっとり系作りたいけど俺が作るとパラっとしてしまう

88 23/10/30(月)11:47:09 No.1118335823

タマゴはご飯より先派?後派?ご飯に混ぜてから炒める派?

89 23/10/30(月)11:51:45 No.1118336840

うまそう お昼はラーメンチャーハンにするか!

90 23/10/30(月)11:53:59 No.1118337326

マヨネーズ混ぜるやつは割といけた

91 23/10/30(月)11:56:53 No.1118337997

>タマゴはご飯より先派?後派?ご飯に混ぜてから炒める派? 先半分後半分

92 23/10/30(月)11:57:43 No.1118338187

強火でサッと作るのが好みの炒飯になる気がしてきた 長めに炒めてのパサパサ感は微妙に違う

93 23/10/30(月)11:59:20 No.1118338580

>タマゴはご飯より先派?後派?ご飯に混ぜてから炒める派? ご飯より先で卵かき混ぜ無い派 ありがとうロバート馬場…

94 23/10/30(月)12:00:25 No.1118338858

冷やご飯使う時もレンチンするとよく炒まる

95 23/10/30(月)12:02:27 No.1118339327

硬めに炊いて油と卵混ぜる

96 23/10/30(月)12:03:35 No.1118339588

どう頑張っても冷凍に勝てないから自作する時はあっさりさっぱり味にしてる

97 23/10/30(月)12:03:47 No.1118339632

>しっとり系作りたいけど俺が作るとパラっとしてしまう 油が足りねえ

98 23/10/30(月)12:05:21 No.1118340003

レンチンすると米同士がくっつくのどうにかならんものか

99 23/10/30(月)12:05:23 No.1118340016

fu2737298.jpg 美味しいチャーハンを食べる手順その一 店に行く

100 23/10/30(月)12:06:21 No.1118340253

中華屋の調理動画見てると油凄いよね 油の海

101 23/10/30(月)12:06:54 No.1118340388

>レンチンすると米同士がくっつくのどうにかならんものか 炒めるときに少量の水か料理酒いれて強火で水気飛ばす

102 23/10/30(月)12:07:24 No.1118340534

>中華屋の調理動画見てると油凄いよね >油の海 一般的な家庭料理の3倍以上は使うイメージ

103 23/10/30(月)12:09:16 No.1118341071

実際油でビシャビシャにしないとあんなにバラけない

104 23/10/30(月)12:09:38 No.1118341192

一時期炒める前にご飯と卵混ぜてたけどそれだと煎り卵の食感が味わえないからご飯より先に卵入れるのに戻した

105 23/10/30(月)12:11:45 No.1118341811

ラードで炒めると香ばしくなるのは気づいた 問題はラードがなかなかスーパーで扱ってないことだ

106 23/10/30(月)12:12:52 No.1118342148

マヨみたいな感じのなら結構売ってない?

107 23/10/30(月)12:13:22 No.1118342300

肉売場の牛脂でチャーハン作ったら旨いかな?

108 23/10/30(月)12:15:14 No.1118342876

牛脂よりラードだと思う

109 23/10/30(月)12:15:15 No.1118342885

油→卵→米だけど卵が油吸いすぎるから油は2回に分ける 油をケチらないし健康を投げ捨てる ケチると基本的にコシヒカリとか水分多いからモチモチタのダマになったりする

110 23/10/30(月)12:15:56 No.1118343122

>一時期炒める前にご飯と卵混ぜてたけどそれだと煎り卵の食感が味わえないからご飯より先に卵入れるのに戻した よくよく考えたら米がタマゴをまとったから何だって言うんだ…ってタマゴ先入れ派に戻った

111 23/10/30(月)12:18:11 No.1118343826

米に卵纏わせるのはなべでやりゃいい派

112 23/10/30(月)12:19:43 No.1118344324

とりあえず水分を減らしたり飛ばす

113 23/10/30(月)12:27:06 No.1118346789

卵と砂糖と塩でしっとりパラッとなる感じに作ってる

114 23/10/30(月)12:30:50 No.1118348088

「」のステマにかかって王将に来てしまった

↑Top