ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/30(月)06:55:36 No.1118291789
変化球の多い近年のニチアサの中だと結構王道ヒーローしてる気がする主人公春 あと仮面ライダー少ないかわりにサブキャラクターの味付け濃いめなのも嬉しい…
1 23/10/30(月)06:57:16 No.1118291915
毎週敵が出て毎週もしくは後編で倒す展開なのは平成一期ぽくて懐かしいよね
2 23/10/30(月)06:58:02 No.1118291963
>変化球の多い近年のニチアサの中だと結構王道ヒーローしてる気がする主人公春 >あと仮面ライダー少ないかわりにサブキャラクターの味付け濃いめなのも嬉しい… 根っこはド王道ヒーローなんだけど年相応に嫉妬したりワガママ言ったり変に真面目な時があるのもいい…
3 23/10/30(月)06:58:59 No.1118292036
キングオージャーが面白いけどビックリするぐらい辛い展開を続けているので清涼剤みたいな作品になってる
4 23/10/30(月)06:59:36 No.1118292075
ガッチャードビームってなんだよ!
5 23/10/30(月)07:00:06 No.1118292121
ホッパー1はお留守番…
6 23/10/30(月)07:00:17 No.1118292143
>キングオージャーが面白いけどビックリするぐらい辛い展開を続けているので清涼剤みたいな作品になってる 国奪還編でいきなり奪還失敗するのはビックリした…
7 23/10/30(月)07:03:33 No.1118292413
>ガッチャードビームってなんだよ! ロボなんだからビームくらい撃てるに決まってるだろ!
8 23/10/30(月)07:05:27 No.1118292542
ロボの技はりんねちゃん主導なのがなんかだめだった
9 23/10/30(月)07:08:13 No.1118292733
>ホッパー1はお留守番… 修学旅行に関係のないもの持ってきちゃダメだろ…?
10 23/10/30(月)07:08:13 No.1118292734
>ロボの技はりんねちゃん主導なのがなんかだめだった ロボにはパイロットが必要だからな
11 23/10/30(月)07:08:37 No.1118292761
>ロボの技はりんねちゃん主導なのがなんかだめだった いけ!びーむ! とんでよけて!
12 23/10/30(月)07:08:44 No.1118292766
>>ホッパー1はお留守番… >修学旅行に関係のないもの持ってきちゃダメだろ…? 変な所で真面目かよ…
13 23/10/30(月)07:09:26 No.1118292813
>キングオージャーが面白いけどビックリするぐらい辛い展開を続けているので清涼剤みたいな作品になってる スーツ増やす余裕ないんだろうけど頼むから道化部下怪人作ってほしい…
14 23/10/30(月)07:09:31 No.1118292823
>修学旅行に関係のないもの持ってきちゃダメだろ…? ちゃんとケミーカード全部預けてるのが律儀すぎる… それでも大事なものだからドライバーだけは持ってきてるという
15 23/10/30(月)07:11:50 No.1118292987
>>キングオージャーが面白いけどビックリするぐらい辛い展開を続けているので清涼剤みたいな作品になってる >スーツ増やす余裕ないんだろうけど頼むから道化部下怪人作ってほしい… ドンブラザーズで毎週ノルマみたいに突如怪人が出てきて倒される展開やってたけど結構大事なことだったんだな…と今週見てて思った
16 23/10/30(月)07:12:57 No.1118293054
真面目な話レスラー回以降「」もお外でも「ガッチャードの楽しみ方がわかった気がする!」という感想をよく見かけるようになったな…
17 23/10/30(月)07:14:14 No.1118293154
>それでも大事なものだからドライバーだけは持ってきてるという ドライバーは絶対に取られちゃいけないと託されたものだからな…修学旅行とは無関係だからで済ますには重すぎるの理解してるのいいよね…
18 23/10/30(月)07:14:23 No.1118293170
作中の設定で話すと「部下ぁ?俺達だけで十分遊べてんじゃん」みたいなことダグデドが言ってんだろうな…
19 23/10/30(月)07:15:14 No.1118293251
ケミーがいないから戦えない…!って話だったのにりんねちゃん普通にカード持ってきててダメだった
20 23/10/30(月)07:16:16 No.1118293361
>ケミーがいないから戦えない…!って話だったのにりんねちゃん普通にカード持ってきててダメだった りんねちゃんは別にその辺律儀に守る気無いからな…
21 23/10/30(月)07:16:22 No.1118293367
というかもう36話だし五道化を二話に一体倒すペースでやらないと後々大変だぞ
22 23/10/30(月)07:18:14 No.1118293532
勝つ時にしか流れない挿入歌だからイントロ聞こえたら安心できる
23 23/10/30(月)07:18:52 No.1118293613
>というかもう36話だし五道化を二話に一体倒すペースでやらないと後々大変だぞ それだともう年内どころかクリスマスまでに終わらないなんだぜ…
24 23/10/30(月)07:20:50 No.1118293821
>>それでも大事なものだからドライバーだけは持ってきてるという >ドライバーは絶対に取られちゃいけないと託されたものだからな…修学旅行とは無関係だからで済ますには重すぎるの理解してるのいいよね… 眼の前でドライバー託したおじさんが消滅させられるの見ちゃってるしな…
25 23/10/30(月)07:25:12 No.1118294290
今後はホッパーとライナーくらいは携帯しよう
26 23/10/30(月)07:26:45 No.1118294464
>今後はホッパーとライナーくらいは携帯しよう というか今回で置いてってもついてきちゃうことがわかったから どっか行く時はカードに入れて持ってくのが基本になりそう
27 23/10/30(月)07:27:53 No.1118294601
OPもさわやかでよし
28 23/10/30(月)07:27:58 No.1118294615
やっぱ加治木くんこの作品に絶対必要だわってなった今回
29 23/10/30(月)07:28:39 No.1118294690
>真面目な話レスラー回以降「」もお外でも「ガッチャードの楽しみ方がわかった気がする!」という感想をよく見かけるようになったな… 画面のトンチキさはともかくここで初めてまともにケミーとの共存例出してるからな… ここからりく君とサボニードルの話に繋げて宝太郎の目標整理したのも上手い構成だと思う
30 23/10/30(月)07:29:11 No.1118294761
アバズレがよ...!ってなった今週のガッチャード
31 23/10/30(月)07:30:35 No.1118294931
やっぱ聖さんのお兄さんヒトダマのせいで炎フェチになったのかな…
32 23/10/30(月)07:34:19 No.1118295415
>やっぱ聖さんのお兄さんヒトダマのせいで炎フェチになったのかな… 頭ドンブラザーズかよ
33 23/10/30(月)07:34:39 No.1118295457
OPからしてすっごい爽やかでありがたい...
34 23/10/30(月)07:35:23 No.1118295549
年相応のはしゃぎ方してるりんねちゃん良い… このまま宝太郎といっぱい青春してくれ
35 23/10/30(月)07:35:53 No.1118295605
>毎週敵が出て毎週もしくは後編で倒す展開なのは平成一期ぽくて懐かしいよね 敵のクセだけ強いの笑う
36 23/10/30(月)07:36:45 No.1118295717
令和のこの世でナイフ舐めながら血の匂いが足りねえ…とかいうキャラ見るとは思わなかった