虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/30(月)02:30:37 No.1118275506

    このシーンだけだと何だかんだで仲良さそうに見えるなロックス海賊団

    1 23/10/30(月)02:39:19 No.1118276689

    仲良いけどチームワーク0なのも納得

    2 23/10/30(月)02:44:19 No.1118277366

    ニョン婆の下のコマの二人って既出のキャラだっけ

    3 23/10/30(月)02:45:54 No.1118277569

    アニメに竹中直人来てくれるのかな

    4 23/10/30(月)02:46:17 No.1118277602

    多分銀斧と王直

    5 23/10/30(月)02:48:43 No.1118277913

    >ニョン婆の下のコマの二人って既出のキャラだっけ 片方はモリアのゾンビ軍団にいた人

    6 23/10/30(月)02:48:50 No.1118277930

    こんなめんこいのに囲まれてたなら普通に子ども作っちゃえよオヤジ

    7 23/10/30(月)02:49:26 No.1118278001

    オヤジ変なところで真面目そうだから好みじゃない女には手出さないとかなんだろ多分

    8 23/10/30(月)02:51:35 No.1118278259

    親父は立たないのかもしれん

    9 23/10/30(月)02:53:35 No.1118278518

    >ニョン婆の下のコマの二人って既出のキャラだっけ ニョン婆ロックスに居たんだな…

    10 23/10/30(月)02:55:23 No.1118278725

    >>ニョン婆の下のコマの二人って既出のキャラだっけ >片方はモリアのゾンビ軍団にいた人 なるほど キャプテンジョンは覚えてたけど他は流石にわからねえ…

    11 23/10/30(月)02:56:10 No.1118278819

    ロックス海賊団にニョン婆が惚れた相手がいたのかな…

    12 23/10/30(月)02:59:27 No.1118279166

    リンリンとカイドウ仲良すぎる

    13 23/10/30(月)03:00:58 No.1118279313

    >アニメに竹中直人来てくれるのかな スケジュール抑える余裕と適正なギャラ払うなら来ない理由はない 来ないなら払う金もないか金を惜しんだだけ

    14 23/10/30(月)03:05:15 No.1118279800

    悪魔の実食う前からカイドウ角生えてたのか

    15 23/10/30(月)03:06:55 ID:X0rkbcoY X0rkbcoY [なー] No.1118279954

    なー

    16 23/10/30(月)03:07:53 No.1118280050

    ドクターくれはってこの当時何歳ぐらいだっけ? あの人なら色んな当時のニュース知ってるのかな

    17 23/10/30(月)03:08:45 No.1118280143

    白ひげは中年になるまでなんでこんなところに?

    18 23/10/30(月)03:08:53 No.1118280157

    右下にヤソップみたいな鼻のやついる…

    19 23/10/30(月)03:08:58 No.1118280165

    オヤジ種無し説は割と有り得そうなんだよな… ジャンプでそういうのやれるのかは知らない

    20 23/10/30(月)03:10:35 No.1118280326

    >ドクターくれはってこの当時何歳ぐらいだっけ? >あの人なら色んな当時のニュース知ってるのかな 38年前だから103歳とかじゃね

    21 23/10/30(月)03:12:26 No.1118280482

    >38年前だから103歳とかじゃね 頭おかしくなりそう

    22 23/10/30(月)03:13:42 No.1118280593

    >38年前だから103歳とかじゃね なんでそんなに長生きなんだよ!?

    23 23/10/30(月)03:14:11 No.1118280633

    右上の鉤爪の人はティーチか?

    24 23/10/30(月)03:14:28 No.1118280658

    >>38年前だから103歳とかじゃね >なんでそんなに長生きなんだよ!? 若さの秘訣かい!?

    25 23/10/30(月)03:14:37 No.1118280665

    元ロックスやワノ国実力者の死体に入れる影がグランドライン前半の連中って持ち腐れが過ぎる というか死体集めだけ気合い入れすぎだ

    26 23/10/30(月)03:16:19 No.1118280785

    >右上の鉤爪の人はティーチか? まだ2歳とかだよこん時のティーチ こいつはジェネラルゾンビの中にいた人

    27 23/10/30(月)03:16:23 No.1118280787

    モルガンズはこの事件普通にもみ消したのか

    28 23/10/30(月)03:17:36 No.1118280865

    意外にこの頃のマムは思考が現実的だな

    29 23/10/30(月)03:17:37 No.1118280868

    モルガンズってジジイなのか

    30 23/10/30(月)03:18:33 [r] No.1118280937

    ロックス海賊団は黒ひげスタイルか

    31 23/10/30(月)03:18:33 No.1118280938

    >意外にこの頃のマムは思考が現実的だな 子供生かしてて優しい…って

    32 23/10/30(月)03:18:38 No.1118280945

    >モルガンズはこの事件普通にもみ消したのか 生まれてるか微妙では

    33 23/10/30(月)03:18:46 No.1118280961

    >モルガンズってジジイなのか いやそんなじじいでは無い この記事書いた時15歳ってだけ

    34 23/10/30(月)03:19:16 No.1118281002

    15歳で記者やってんのかよ

    35 23/10/30(月)03:20:13 No.1118281075

    >>モルガンズはこの事件普通にもみ消したのか >生まれてるか微妙では とりえあず今週の読んどけ

    36 23/10/30(月)03:20:34 No.1118281090

    >モルガンズはこの事件普通にもみ消したのか モルガンズって記者はゴミだな

    37 23/10/30(月)03:21:08 No.1118281154

    >15歳で記者やってんのかよ ルフィ旅立ちが17だからまぁそんな不思議ではない……かも

    38 23/10/30(月)03:21:50 No.1118281206

    もう6人くらい産んでるんだよなマム

    39 23/10/30(月)03:22:14 No.1118281238

    >片方はモリアのゾンビ軍団にいた人 こっちにモリアの画像解説あった http://img.2chan.net/b/res/1118273360.htm

    40 23/10/30(月)03:22:18 No.1118281242

    >意外にこの頃のマムは思考が現実的だな 子供も殺さず奪ってるし真っ当に女傑 やっぱり年老いて狂ってたんだな...

    41 23/10/30(月)03:23:43 No.1118281342

    お気に入りの新人に激レア悪魔の実あげる気満々のマムとそれに全く気づいてないショタカイドウで頭おかしくなる やっぱこいつら1回はヤってるだろ

    42 23/10/30(月)03:23:59 No.1118281371

    ロックスと白ヒゲはルフィとキッドローくらいの関係なんかな

    43 23/10/30(月)03:24:03 No.1118281377

    ビッグネームいっぱいいるけど若い頃だし百獣海賊団の方が強かったりするのかな

    44 23/10/30(月)03:24:49 No.1118281447

    最後のコマの奴顔隠す理由ある?

    45 23/10/30(月)03:24:52 No.1118281450

    >お気に入りの新人に激レア悪魔の実あげる気満々のマムとそれに全く気づいてないショタカイドウで頭おかしくなる この顔でショタは無理がねえ!?

    46 23/10/30(月)03:25:08 No.1118281473

    >ビッグネームいっぱいいるけど若い頃だし百獣海賊団の方が強かったりするのかな 全盛期のグラグラフワフワ揃ってる時点でそれは無い

    47 23/10/30(月)03:25:46 No.1118281529

    最後のやつ誰だろう

    48 23/10/30(月)03:26:02 No.1118281557

    こいつらの頭やってるロックス何者だよ

    49 23/10/30(月)03:26:19 No.1118281577

    >>お気に入りの新人に激レア悪魔の実あげる気満々のマムとそれに全く気づいてないショタカイドウで頭おかしくなる >この顔でショタは無理がねえ!? 21歳だからまぁお兄さんくらいの歳かな……

    50 23/10/30(月)03:26:38 No.1118281599

    >悪魔の実食う前からカイドウ角生えてたのか ヤマトも角生えてるし…なんなのこいつら…

    51 23/10/30(月)03:26:44 No.1118281606

    >こいつらの頭やってるロックス何者だよ 案外バギーみたいなタイプの奴だったんじゃないか

    52 23/10/30(月)03:26:49 No.1118281613

    ロックスにはバギー並みのカリスマがあったんだろうな

    53 23/10/30(月)03:26:55 No.1118281621

    >最後のやつ誰だろう たぶん王直

    54 23/10/30(月)03:27:01 No.1118281628

    >こいつらの頭やってるロックス何者だよ 思ってんすがね…

    55 23/10/30(月)03:27:08 No.1118281635

    マムカイドウ抜きにしてもシキが一味だけ浮かせたあとオヤジが地震と津波起こせば向かうところ敵無しに見える

    56 23/10/30(月)03:27:35 No.1118281672

    >>こいつらの頭やってるロックス何者だよ >思ってんすがね… シルエットトゲトゲだったしここまで顔見せないってことはマジでターにそっくりなのか……?

    57 23/10/30(月)03:27:48 No.1118281690

    >ロックスにはバギー並みのカリスマがあったんだろうな バギー・D・ジーベックだった!?

    58 23/10/30(月)03:28:07 No.1118281716

    >たぶん王直 あー…なんで隠すんだろ

    59 23/10/30(月)03:28:20 No.1118281726

    元々個性くらいのノリで角生える世界だって明言されてたけど流石にカイドウのは悪魔の実が関係あるんじゃなかったのかよ

    60 23/10/30(月)03:28:28 No.1118281737

    ロックスまだ出ないか 引っ張るなあ

    61 23/10/30(月)03:28:54 No.1118281764

    >シルエットトゲトゲだったしここまで顔見せないってことはマジでターにそっくりなのか……? 散々ネタ扱いされてるけど白ひげ相手にロックス似の奴を使者に送るとかシャンクスがマジでおちょくり過ぎになるな

    62 23/10/30(月)03:29:06 No.1118281787

    >>たぶん王直 >あー…なんで隠すんだろ 映画でエピソードオブゴッドバレーとエピソードオブロックポートやるから

    63 23/10/30(月)03:29:11 No.1118281792

    >バギー・D・ジーベックだった!? 見た目はジョイボーイって感じだし…

    64 23/10/30(月)03:29:19 No.1118281803

    >>たぶん王直 >あー…なんで隠すんだろ むしろいつになったら語られるんだロックスポート事件

    65 23/10/30(月)03:29:37 No.1118281835

    >こいつらの頭やってるロックス何者だよ 道徳のないルフィ

    66 23/10/30(月)03:30:18 No.1118281875

    >元々個性くらいのノリで角生える世界だって明言されてたけど流石にカイドウのは悪魔の実が関係あるんじゃなかったのかよ オーズとか角の生えてる巨人族の血を引いてるんじゃね 背丈もデカいし

    67 23/10/30(月)03:31:00 No.1118281928

    普通に流してるけどマムとかカイドウとそこまで背丈変わんない連中結構居るの威圧感やばいんだろうな…

    68 23/10/30(月)03:31:16 No.1118281946

    ここのページのボスラッシュ感は流石長期連載って感じで興奮しただろ この事件は歴史の闇に消えていく───じゃねェんだよそこを見せろ!

    69 23/10/30(月)03:31:20 No.1118281950

    左下2人はSBSで解説入るだろ

    70 23/10/30(月)03:32:16 No.1118282025

    二刀流スタイルの若シキがめっちゃカッコイイ

    71 23/10/30(月)03:32:19 No.1118282032

    >>>たぶん王直 >>あー…なんで隠すんだろ >映画でエピソードオブゴッドバレーとエピソードオブロックポートやるから ありそうだなそれ

    72 23/10/30(月)03:32:24 No.1118282035

    >やっぱり年老いて狂ってたんだな... 自分では昔とそう変わってないつもりっぽいのマジできつい

    73 23/10/30(月)03:32:42 No.1118282057

    >>こいつらの頭やってるロックス何者だよ >道徳のないルフィ 俺に続け~!して先頭飛び出してるのマジでルフィっぽいノリ

    74 23/10/30(月)03:32:55 No.1118282071

    白ひげ良い感じに副船長ポジやってるな

    75 23/10/30(月)03:33:37 No.1118282129

    マムは理性捨てても戦闘力残ったからいいだろ あとの女二人なんか背丈縮んでるんだぞ

    76 23/10/30(月)03:33:42 No.1118282141

    >映画でエピソードオブゴッドバレーとエピソードオブロックポートやるから 麦わらの一味が一切出ない話とかやるわけがないわ 本編とつながってる扉絵シリーズでさえアニメではやってないんだから

    77 23/10/30(月)03:34:26 No.1118282197

    この後男共は皆いい感じに年取ったのに女性陣が全滅なの悲しいだろ

    78 23/10/30(月)03:34:33 No.1118282209

    >白ひげ良い感じに副船長ポジやってるな ゾロっぽい呆れ方だったよな 肩にしがみついてるステューシーとかチョッパーっぽいし 全体的に麦わらの一味みたいな雰囲気

    79 23/10/30(月)03:34:39 No.1118282214

    グラサンの人はそれっぽいのがモリアコレクションにいないから生きてたのが確定して王直の確率が他より高い気がする

    80 23/10/30(月)03:34:53 No.1118282236

    この面子と張るロジャー海賊団どんだけ強いんだ…

    81 23/10/30(月)03:34:58 No.1118282241

    ロックスに関してはひたすら勿体ぶってるから何処かでもう一度やるんだろうけどチラ見されるとやきもきする

    82 23/10/30(月)03:35:25 No.1118282273

    ロックスが眼帯してんのかな

    83 23/10/30(月)03:35:50 No.1118282302

    ルフィが俺に続けして誰がお前の部下になったんだよってやりとりはルフィも割とやってるな

    84 23/10/30(月)03:36:36 No.1118282350

    恋はいつでもハリケーンの暴風具合がヤバすぎるだろ ハンコックがお嬢ちゃんに見えるレベル

    85 23/10/30(月)03:36:38 No.1118282353

    シキはサンジっぽいのか?

    86 23/10/30(月)03:36:54 No.1118282372

    ニョン婆とミスバッキンはともかくマムの見た目だけバケモンとバケモンの中間期がこれなの絶対おかしい

    87 23/10/30(月)03:37:30 No.1118282423

    麦わらの一味って言うか3船長っぽい雰囲気だろ 白ひげ=ローでシキ=キッドみたいな

    88 23/10/30(月)03:37:36 No.1118282428

    >この面子と張るロジャー海賊団どんだけ強いんだ… ロジャーと白ひげが互角だからあとはガープとか神の騎士団とかサターン聖もあったんじゃねえかな

    89 23/10/30(月)03:37:46 No.1118282444

    >ニョン婆とミスバッキンはともかくマムの見た目だけバケモンとバケモンの中間期がこれなの絶対おかしい しかもこれでもう10人以上子供産んでるんだぜ

    90 23/10/30(月)03:38:02 No.1118282460

    酒飲んでる奴がキャプテンジョンか

    91 23/10/30(月)03:38:10 No.1118282471

    結局リンリンがウオウオの実ゲットしたのにカイドウが食ってるのは誕生日プレゼントさ!みたいにあげたんだろうか

    92 23/10/30(月)03:38:26 No.1118282491

    >シキはサンジっぽいのか? お前が仕切るんじゃねぇ!ってまさにサンジっぽい噛みつき方だしマジで麦わらの一味だな

    93 23/10/30(月)03:38:28 No.1118282494

    >結局リンリンがウオウオの実ゲットしたのにカイドウが食ってるのは誕生日プレゼントさ!みたいにあげたんだろうか これは惚れるだろ

    94 23/10/30(月)03:39:29 No.1118282558

    お前は無意味だろ!って微塵も自分にプレゼントしてくれ?なんて発想がないカイドウ…… まぁそりゃそうか

    95 23/10/30(月)03:39:31 No.1118282562

    そういえばマネマネババァいないけど結局ロックスではないのか?

    96 23/10/30(月)03:39:32 No.1118282563

    ニョン婆ロックスだったのかよ

    97 23/10/30(月)03:39:48 No.1118282577

    リンリンはなんでああなっちゃったの… 何かあった未来過ぎるでしょ…

    98 23/10/30(月)03:40:32 No.1118282616

    白ひげこの経験で人の下につく気のない奴らと組むのはこりごりってなったのか

    99 23/10/30(月)03:40:51 No.1118282632

    カイドウとロジャーってなんか因縁あるん?

    100 23/10/30(月)03:41:13 No.1118282656

    >ニョン婆ロックスだったのかよ fu2736759.jpg

    101 23/10/30(月)03:41:36 No.1118282686

    ロジャー除く大物全部盛りって感じでほんとすげえメンツではある

    102 23/10/30(月)03:42:12 No.1118282732

    >ロジャー除く大物全部盛りって感じでほんとすげえメンツではある ドンチンジャオ……

    103 23/10/30(月)03:42:21 No.1118282735

    ロックス海賊団ばっか貼られてるけど若い頃のロジャーもかなりエースに似ててイケメン てか髭のないロジャーが新鮮だろ

    104 23/10/30(月)03:42:23 No.1118282741

    何かあった麦わら海賊って思うとそれっぽい マムはナミってところかな

    105 23/10/30(月)03:42:25 No.1118282744

    >結局リンリンがウオウオの実ゲットしたのにカイドウが食ってるのは誕生日プレゼントさ!みたいにあげたんだろうか お気に入りの新人君(21)に姐御(30)(子持ち)がわざわざとっておきのプレゼントを贈ったってことか... 萌えるじゃん...

    106 23/10/30(月)03:42:32 No.1118282753

    消去法で鎧は銀斧 シルエットは王直

    107 23/10/30(月)03:42:56 No.1118282769

    ニョン婆の顔が少しヤマトっぽい

    108 23/10/30(月)03:43:27 No.1118282804

    カイドウさんこれで21は無理でしょ

    109 23/10/30(月)03:44:06 No.1118282852

    白ひげこれでまだ30代のはずだろ

    110 23/10/30(月)03:44:13 No.1118282855

    ここでの事件はなんだかんだこのメンバーの後々に結構響いてるんじゃないか 被害も出かかったみたいだし

    111 23/10/30(月)03:45:03 No.1118282923

    ロックスって強いんだっけ? バギーやおやびんみたいに面白くてついてくるタイプではないのかな

    112 23/10/30(月)03:45:22 No.1118282945

    白ひげ・シキ・カイドウを諌めるマムは見たいもん見れた

    113 23/10/30(月)03:45:45 No.1118282968

    ミス・バッキン結構マジで白ひげに惚れてそうだな 名前利用してるだけのババアと思ってたのに

    114 23/10/30(月)03:45:51 No.1118282977

    >何かあった麦わら海賊って思うとそれっぽい >マムはナミってところかな ロビンはニョン婆…?

    115 23/10/30(月)03:46:17 No.1118283001

    >ロックスって強いんだっけ? >バギーやおやびんみたいに面白くてついてくるタイプではないのかな シキは雑魚の元には付かないでしょ 先陣切ってるしルフィタイプ

    116 23/10/30(月)03:47:01 No.1118283049

    >白ひげ・シキ・カイドウを諌めるマムは見たいもん見れた やっぱマムと白ひげはリーダー性高いな

    117 23/10/30(月)03:47:03 No.1118283053

    ミスバッキンとニョン婆両方白ひげに惚れてたのか この見た目ならオヤジ羨ましいだろ

    118 23/10/30(月)03:47:03 No.1118283055

    多分カイドウにお宝プレゼントする気満々のマムに対してお前には無意味だろ!って全くマムの好意に気づいてないカイドウ尊い と言いたかったが多分ゴッドバレーで死にかけのカイドウに仲間の好で実をあげたのが正解なんかな

    119 23/10/30(月)03:47:07 No.1118283060

    >ロックスって強いんだっけ? >バギーやおやびんみたいに面白くてついてくるタイプではないのかな デービーバックファイト特化でこの面子集めた可能性もある

    120 23/10/30(月)03:47:09 No.1118283063

    ロッキーポート事件もこれみたく詳細語られる日は来るのかな

    121 23/10/30(月)03:48:53 No.1118283160

    >ミス・バッキン結構マジで白ひげに惚れてそうだな >名前利用してるだけのババアと思ってたのに あの見た目で普通に白ひげ好きで引っ付いててちょっと臆病な性格なのかわいい それに対して悲しき現在...

    122 23/10/30(月)03:48:56 No.1118283167

    これマムやっぱだいぶカイドウの事可愛がってるよな…

    123 23/10/30(月)03:48:56 No.1118283168

    バッキンの戦い方どんなだろ

    124 23/10/30(月)03:49:01 No.1118283176

    >ロックスって強いんだっけ? >バギーやおやびんみたいに面白くてついてくるタイプではないのかな それだとカイドウが俺とサシでまともに戦える奴でロックスの顔入れてたのがバカみたいになっちゃうじゃん

    125 23/10/30(月)03:49:19 No.1118283190

    ミスバッキンやべえ事して白しげ手に入れたなら愛が重い

    126 23/10/30(月)03:50:31 No.1118283267

    ワンピ世界の美女は時間経過したりするとすぐ何かあった未来になるからなぁ…

    127 23/10/30(月)03:50:31 No.1118283268

    ニョン婆がロックスにいたの今回初出情報だからな… まあアマゾンリリーの先々々代皇帝だからそりゃ強いんだろうけど つーか先々代と先代の情報がなんもない

    128 23/10/30(月)03:50:48 No.1118283278

    >ロックスって強いんだっけ? >バギーやおやびんみたいに面白くてついてくるタイプではないのかな このメンツが弱者に従うと思うか?

    129 23/10/30(月)03:51:08 No.1118283297

    >ミスバッキンやべえ事して白しげ手に入れたなら愛が重い 白ひげが家族欲しがってるの知って勝手に子供(のクローン)作ったのならヤンデレ入ってるな...

    130 23/10/30(月)03:51:24 No.1118283308

    カイドウ拾ったのマムだしな…

    131 23/10/30(月)03:51:36 No.1118283319

    >ロックスにはバギー並みのカリスマがあったんだろうな D・王家のバギー

    132 23/10/30(月)03:51:36 No.1118283321

    >ミスバッキンやべえ事して白しげ手に入れたなら愛が重い 白しげの母の方は偽物じゃね?

    133 23/10/30(月)03:51:48 No.1118283335

    思えば……長い付き合いだったなババアのシーンがどんどん濃厚になっていくだろ

    134 23/10/30(月)03:52:13 No.1118283368

    カイドウとマムが組む可能性っていくらでもありえたんだな むしろ本編はタイミングが遅すぎたすらある

    135 23/10/30(月)03:52:24 No.1118283386

    ウィーブルはまぁこの時白ひげの髪の毛なり血液から作ったクローンでしょ

    136 23/10/30(月)03:52:34 No.1118283401

    やっぱ何人かカイドウの息子産んでねえか?

    137 23/10/30(月)03:52:56 No.1118283426

    >これマムやっぱだいぶカイドウの事可愛がってるよな… 弟みたいに思ってたも本当に言葉通りなんだろうな

    138 23/10/30(月)03:53:03 No.1118283436

    >ワンピ世界の美女は時間経過したりするとすぐ何かあった未来になるからなぁ… シャッキーとDr.くれはが異質すぎる

    139 23/10/30(月)03:53:15 No.1118283447

    >この事件は歴史の闇に消えていく───じゃねェんだよそこを見せろ! やったらやったで回想長ェ~~!!って文句言うだろ

    140 23/10/30(月)03:53:19 No.1118283451

    >やっぱ何人かカイドウの息子産んでねえか? ヤマトで抜けなくなるからダメ

    141 23/10/30(月)03:53:31 No.1118283463

    身内で潰し合う海賊団とか言ってたけど現実ゾロとサンジのいつもの喧嘩程度に見える

    142 23/10/30(月)03:54:05 No.1118283503

    このマムなら種付けいっぱいされるのも分かるな

    143 23/10/30(月)03:54:35 No.1118283544

    >身内で潰し合う海賊団とか言ってたけど現実ゾロとサンジのいつもの喧嘩程度に見える 外から見たルフィが常時笑顔のテロリストに見えるみたいな感じだったのかもしれん

    144 23/10/30(月)03:54:45 No.1118283563

    アマゾンリリー先代もシャッキーで確定だろうしなァ

    145 23/10/30(月)03:54:45 No.1118283565

    仲が悪くて仲間同士で殺し合う海賊団ではなかったのか

    146 23/10/30(月)03:54:46 No.1118283566

    >ウィーブルはまぁこの時白ひげの髪の毛なり血液から作ったクローンでしょ ツギハギなのがもうね…

    147 23/10/30(月)03:54:53 No.1118283575

    >>ワンピ世界の美女は時間経過したりするとすぐ何かあった未来になるからなぁ… >シャッキーとDr.くれはが異質すぎる この頃くれはは100歳強なのおかしいだろ

    148 23/10/30(月)03:55:07 No.1118283591

    でも若い頃に苦楽を共にしたロビンやナミみたいなポジションの仲間が 経年であんな化け物になってたらそりゃカイドウだって遠ざけるだろ

    149 23/10/30(月)03:55:19 No.1118283613

    >アマゾンリリー先代もシャッキーで確定だろうしなァ これ未読ァー?

    150 23/10/30(月)03:55:34 No.1118283628

    >身内で潰し合う海賊団とか言ってたけど現実ゾロとサンジのいつもの喧嘩程度に見える あの二人は実力もまぁまぁ近いからじゃれあいで済むけどあのレベルが大量に居たら収拾つかなくなるかな…

    151 23/10/30(月)03:55:57 No.1118283654

    ニョン婆の恋の相手って白ひげなんだろうか

    152 23/10/30(月)03:56:06 No.1118283661

    クローンの失敗作かなしろしげ

    153 23/10/30(月)03:56:12 No.1118283671

    >身内で潰し合う海賊団とか言ってたけど現実ゾロとサンジのいつもの喧嘩程度に見える 白ひげとシキが殴り合うだけでも天変地異起きそうだから勘違いされてたの大いにあると思う 今思うと映画特典の船からたたき落とすぞ(落とさない)ってやり取りもゾロとサンジのやり取りっぽいな

    154 23/10/30(月)03:56:13 No.1118283672

    >>アマゾンリリー先代もシャッキーで確定だろうしなァ >これ未読ァー? 先々代って言われてたの忘れてたわ…すまん(thanks.)

    155 23/10/30(月)03:56:26 No.1118283678

    >>身内で潰し合う海賊団とか言ってたけど現実ゾロとサンジのいつもの喧嘩程度に見える >外から見たルフィが常時笑顔のテロリストに見えるみたいな感じだったのかもしれん じゃあ麦わらの一味も外部からはいつも仲間同士で殺し合いしてて長鼻野郎に至ってはルフィ殺して船長の座簒奪しようとした海賊団って思われているのか…?

    156 23/10/30(月)03:57:26 No.1118283745

    >まあアマゾンリリーの先々々代皇帝だからそりゃ強いんだろうけど >つーか先々代と先代の情報がなんもない ドクターくれはが先代か先々代だったりして

    157 23/10/30(月)03:57:29 No.1118283746

    この見た目の巨女が子供欲しいから優秀な男ならレッツ!セックス!ってやってたら そりゃ行列できるわ

    158 23/10/30(月)03:57:37 No.1118283756

    重要キャラにするつもりだったならなんであんなガイジみたいなキャラにしたんだよウィーブル

    159 23/10/30(月)03:57:54 No.1118283774

    全員不敵な顔の中で一人焦ってるステューシーちゃんかわいい

    160 23/10/30(月)03:58:00 No.1118283780

    あれっ!?ニョン婆とステューシーかこれ!? 時間の流れ残酷過ぎる…

    161 23/10/30(月)03:58:07 No.1118283786

    >D・王家のバギー ただのDじゃねぇぞ…ド級の王家 道化のバギーだ!

    162 23/10/30(月)03:58:27 No.1118283804

    >重要キャラにするつもりだったならなんであんなガイジみたいなキャラにしたんだよウィーブル 当時の担当にイケメンキャラですよ!って言ってたらしいしまあなんかあるんだろ

    163 23/10/30(月)03:58:30 No.1118283813

    >でも若い頃に苦楽を共にしたロビンやナミみたいなポジションの仲間が >経年であんな化け物になってたらそりゃカイドウだって遠ざけるだろ ああ見えて9歳も年下なのもあるかもしれんがカイドウの方は酒癖悪くなった位で狂ってなかったけどマムとか狂人になってるしそりゃ顔合わせたくないよな

    164 23/10/30(月)03:58:31 No.1118283816

    アマゾンリリー先代は恋煩いで死んだらしいけどその前がシャッキーとニョン婆だしどうせ駆け落ちして死んだことになってるとかだろ

    165 23/10/30(月)03:58:46 No.1118283834

    ステューシー好みなのに最後はああなるんだよなぁ…

    166 23/10/30(月)03:59:53 No.1118283910

    容姿全然違うけど白髭が死ぬ前に回想してた若い頃ってロックス時代じゃないのかな

    167 23/10/30(月)03:59:55 No.1118283913

    >ステューシー好みなのに最後はああなるんだよなぁ… CP0の方でシコれるからいいじゃん 今のニョン婆見ろよ化け物だぞ

    168 23/10/30(月)04:00:02 No.1118283920

    >>>身内で潰し合う海賊団とか言ってたけど現実ゾロとサンジのいつもの喧嘩程度に見える >>外から見たルフィが常時笑顔のテロリストに見えるみたいな感じだったのかもしれん >じゃあ麦わらの一味も外部からはいつも仲間同士で殺し合いしてて長鼻野郎に至ってはルフィ殺して船長の座簒奪しようとした海賊団って思われているのか…? ウォーターセブンの1件が今広まったら内部抗争以外の何物でもないな...

    169 23/10/30(月)04:00:26 No.1118283944

    アマゾンリリーの女帝代々ヤバすぎだろ

    170 23/10/30(月)04:00:29 No.1118283947

    くれはって婆さんでも美人だよな

    171 23/10/30(月)04:00:36 No.1118283952

    ニョン婆はワンピのババア連中の中でもまだ可愛げある方だろ!

    172 23/10/30(月)04:01:21 No.1118284004

    人魚をお忘れかい?

    173 23/10/30(月)04:02:08 No.1118284052

    白ひげと比較してこのサイズだからステューシーもまあまあデカいよねこれ

    174 23/10/30(月)04:02:13 No.1118284057

    >>悪魔の実食う前からカイドウ角生えてたのか >ヤマトも角生えてるし…なんなのこいつら… メリーさんからして生えてるし…

    175 23/10/30(月)04:02:18 No.1118284064

    ロックスは先陣きるタイプの船長だったんだな あまりヘイト感じるタイプの悪役にはならないかも

    176 23/10/30(月)04:02:20 No.1118284068

    シャッキーあれで年齢64歳なんだぞ

    177 23/10/30(月)04:02:25 No.1118284074

    ロジャーにも似てるみたいな扱われ方してたしルフィが似てるやつ多過ぎだろ

    178 23/10/30(月)04:02:36 No.1118284080

    >くれはって婆さんでも美人だよな 美人の面影ある婆さんは居てもスタイル良い婆さん他にいないよな ゴッドバレー事件の時点で100歳超えなの訳分からんしマジで若さの秘訣を教えろ

    179 23/10/30(月)04:03:28 No.1118284126

    左下は 銀斧 王直 キャプテンジョン でいいのか?

    180 23/10/30(月)04:03:36 No.1118284137

    >ロジャーにも似てるみたいな扱われ方してたしルフィが似てるやつ多過ぎだろ つまりロジャーとガープの子供か

    181 23/10/30(月)04:03:38 No.1118284140

    若さの秘訣かい!?

    182 23/10/30(月)04:04:44 No.1118284207

    >ロジャーにも似てるみたいな扱われ方してたしルフィが似てるやつ多過ぎだろ 思想的にはロジャーに似てて行動的にはロックスに似てそう

    183 23/10/30(月)04:04:45 No.1118284208

    酒のんでるのはキャプテンジョンで確定だろうな

    184 23/10/30(月)04:05:30 No.1118284238

    >>くれはって婆さんでも美人だよな >美人の面影ある婆さんは居てもスタイル良い婆さん他にいないよな >ゴッドバレー事件の時点で100歳超えなの訳分からんしマジで若さの秘訣を教えろ 教える fu2736770.jpeg

    185 23/10/30(月)04:05:36 No.1118284243

    ここシュトロイゼンも普通に居るな…

    186 23/10/30(月)04:06:03 No.1118284265

    fu2736771.jpg 雰囲気がそっくり

    187 23/10/30(月)04:06:25 No.1118284286

    右下よく見たらシュトロイゼンもいるな マムにずっと着いて行ってたんならいて当然か

    188 23/10/30(月)04:10:11 No.1118284460

    オールスター過ぎてこいつら抑え込んだガープとロジャー本当に凄いな…

    189 23/10/30(月)04:10:26 No.1118284470

    兜のやつスリラーバークでキャプテンジョンと一緒に出てきたジェネラルゾンビと同じデザインだし王直がこいつか 銀斧だけはちょっとわからん

    190 23/10/30(月)04:12:38 No.1118284592

    この美人がいろんな男と寝まくって子供産みまくってるのちょっと興奮するな…

    191 23/10/30(月)04:14:38 No.1118284699

    >ロックスは先陣きるタイプの船長だったんだな ロックスって悪役なのかな

    192 23/10/30(月)04:16:14 No.1118284780

    ターとは格が違うだろ

    193 23/10/30(月)04:20:57 No.1118285011

    >>ドクターくれはってこの当時何歳ぐらいだっけ? >>あの人なら色んな当時のニュース知ってるのかな >38年前だから103歳とかじゃね ほしのそらちゃんと同い年くらいか

    194 23/10/30(月)04:22:05 No.1118285072

    後ろの鯨井みたいなモブよく見たら何だこれ

    195 23/10/30(月)04:22:41 No.1118285097

    >>>ドクターくれはってこの当時何歳ぐらいだっけ? >>>あの人なら色んな当時のニュース知ってるのかな >>38年前だから103歳とかじゃね >ほしのそらちゃんと同い年くらいか 頭おかしくなりそう

    196 23/10/30(月)04:26:41 No.1118285287

    右下の > こんな鼻のやつなんだ…?

    197 23/10/30(月)04:41:50 No.1118285995

    ジャヤで言われてた自分の賞金額捏造した海賊がロックス説

    198 23/10/30(月)04:43:57 No.1118286096

    >右下の > >こんな鼻のやつなんだ…? シュトロイゼンっぽいな

    199 23/10/30(月)04:52:18 No.1118286437

    ターの性格が正義漢なの考えると親族っぽいロックスもいいやつだったりするのかな ただワンピ親子でかなり性格違うのもいるし微妙だ

    200 23/10/30(月)05:01:57 No.1118286854

    ドクターくれはの年齢とか頭おかしくなるだろ ドリーとブロギーが100年のケンカ始めた頃に38歳のアラフォーだっただろ

    201 23/10/30(月)05:11:10 No.1118287211

    >ドクターくれはの年齢とか頭おかしくなるだろ >ドリーとブロギーが100年のケンカ始めた頃に38歳のアラフォーだっただろ 若さの秘訣かい?

    202 23/10/30(月)05:21:18 No.1118287523

    ターは単独かつ小舟のみでグランドライン横断できるけど

    203 23/10/30(月)05:23:05 No.1118287582

    >ターは単独かつ小舟のみでグランドライン横断できるけど こないだまでパンピーだった悪のカリスマが似たことやれてる時点でそこまで大事じゃない

    204 23/10/30(月)05:32:44 No.1118287873

    カイドウが今より小さく見える

    205 23/10/30(月)05:34:04 No.1118287919

    やっぱり若リンリン滅茶苦茶美人だな…

    206 23/10/30(月)05:37:17 No.1118288009

    ここにきてドクターくれはのすごさが浮き彫りになった

    207 23/10/30(月)05:43:19 No.1118288224

    これで負けるんだから銀メダリスト呼ばわりも仕方ないわ

    208 23/10/30(月)05:48:03 No.1118288424

    やっぱマムとカイドウの子ども居るだろこれ

    209 23/10/30(月)05:49:12 No.1118288459

    スレ画よく見たら4本腕の人居ない? ジェネラルゾンビにも居たよね

    210 23/10/30(月)05:55:48 No.1118288750

    ロックスとロックスター関係あるのか気になる

    211 23/10/30(月)06:08:10 No.1118289246

    くれは出てきた時はこういう老人もいる世界観なのねって感じだったけどこいつが異常なだけだったわ

    212 23/10/30(月)06:09:38 No.1118289301

    こういう強キャラ勢揃いシーン好き

    213 23/10/30(月)06:14:56 No.1118289511

    個人的にはロックスターとロックスよりベックマンとジーベックの方が怪しいと睨んでる

    214 23/10/30(月)06:17:49 No.1118289651

    >個人的にはロックスターとロックスよりベックマンとジーベックの方が怪しいと睨んでる 次ベック…

    215 23/10/30(月)06:18:44 No.1118289691

    ロジャーとロックスのぶつかり合いがまず最初に示されてたから両海賊団以外の海賊たちも集結してるとは思わなかった チンジャオは本拠地の花ノ国が西の海だから離れられなかったのかもな

    216 23/10/30(月)06:18:45 No.1118289692

    心から待った甲斐があるページだ…

    217 23/10/30(月)06:22:57 No.1118289901

    引きのカットで当然のように覇王色のぶつかり合いのエフェクト出てるな…

    218 23/10/30(月)06:24:02 No.1118289945

    >>>38年前だから103歳とかじゃね >>なんでそんなに長生きなんだよ!? >若さの秘訣かい!? 教えてくれ!

    219 23/10/30(月)06:27:26 No.1118290140

    この頃のマムに子ども産ませろって言われたらそりゃ喜んで種馬になるわ

    220 23/10/30(月)06:34:13 No.1118290477

    金月真美 玄田哲章 小山茉美 竹中直人 大友龍三郎 うぬら5人か

    221 23/10/30(月)06:38:30 No.1118290715

    こんな時代に生きてたらそりゃシキも脳を焼かれるわ

    222 23/10/30(月)06:38:39 No.1118290723

    モルガンズこの頃から世界政府に都合の良い感じの記者として振る舞っておいて後々自分の好きなようにして~って思ってたんならすごいと思うけど >モルガンズって記者はゴミだな

    223 23/10/30(月)06:38:48 No.1118290730

    ギラギラしてた時代がみんなあったんだなって哀しくなった

    224 23/10/30(月)06:39:21 No.1118290763

    ロックスがターにそっくりで盛り上がるのってimgくらいじゃない?

    225 23/10/30(月)06:40:33 No.1118290836

    リンリンはあのフィジカルで策謀キャラなのがいいね

    226 23/10/30(月)06:42:09 No.1118290944

    リンリンとガルシア聖を前にして生き延びたどころか500人を救ったくま凄すぎるだろ…

    227 23/10/30(月)06:45:47 No.1118291179

    >リンリンとガルシア聖を前にして生き延びたどころか500人を救ったくま凄すぎるだろ… 何をどうやったらあそこから逃げられるのかわからん…

    228 23/10/30(月)06:46:52 No.1118291247

    ステューシーが可愛過ぎないか?

    229 23/10/30(月)06:48:28 No.1118291328

    >仲良いけどチームワーク0なのも納得 非協力型の海賊団か…

    230 23/10/30(月)06:50:26 No.1118291442

    神の騎士団の戦力がどんなもんか分からんけどガープくらいしか海軍役に立たないだろうによく撃退したな…

    231 23/10/30(月)06:50:50 No.1118291475

    サターン聖って地位に見合わず見たからかバケモノ呼ばわりした海兵は処分するけど仕事にたいしてはいまいち乗り気じゃない気がする

    232 23/10/30(月)06:51:47 No.1118291545

    >ロックスがターにそっくりで盛り上がるのってimgくらいじゃない? 地下アイドルとかもメでシャンカー定型使ってて頭おかしくなりそう

    233 23/10/30(月)06:52:10 No.1118291576

    >サターン聖って地位に見合わず見たからかバケモノ呼ばわりした海兵は処分するけど仕事にたいしてはいまいち乗り気じゃない気がする 何らかの理由で世界のバランス保つことに腐心してるから5老聖みんな疲れ切ってるように見える

    234 23/10/30(月)06:55:01 No.1118291747

    なんかこう行動と行動の間に間があるよねガルシア聖 だから逃げたり出来る

    235 23/10/30(月)06:55:28 No.1118291779

    >ロックスがターにそっくりで盛り上がるのってimgくらいじゃない? いや…割とお外でも有名なネタだな

    236 23/10/30(月)06:56:04 No.1118291818

    ボニーがサターン聖のことを仇としてるからあの時点で何かしらの密約して逃がしてもらったんじゃないか

    237 23/10/30(月)06:56:15 No.1118291829

    バッキンガムが男口調なのなんかいいな… あと妙に白ひげと距離近いのニヤニヤしちゃう

    238 23/10/30(月)06:56:38 No.1118291857

    かつての美女でも年取ると容赦なくおばあちゃんにされるんだなあ…

    239 23/10/30(月)06:57:11 No.1118291907

    imgで急速に広まっただけだが他にも壺やメでもシャンクス定型が使われていることを教える

    240 23/10/30(月)06:58:49 No.1118292023

    >かつての美女でも年取ると容赦なくおばあちゃんにされるんだなあ… 容赦なくババアになる世界で割と綺麗なババアのくれはがマジですごいな 若さの秘訣広めたら世界取れるんじゃないか

    241 23/10/30(月)06:59:15 No.1118292049

    五体満足の二刀流若シキめちゃくちゃ格好良いな

    242 23/10/30(月)07:00:13 No.1118292138

    ニョン婆は身長が大幅に縮んだけど顔立ちは可愛いままというかマスコット系の変化だからワンピ世界の婆さんの中ではマシだと思う

    243 23/10/30(月)07:02:12 No.1118292314

    カイドウとマムが仲良さそうだとカプ脳が刺激される

    244 23/10/30(月)07:03:43 No.1118292423

    >兜のやつスリラーバークでキャプテンジョンと一緒に出てきたジェネラルゾンビと同じデザインだし王直がこいつか >銀斧だけはちょっとわからん 王直はロッキーポート事件まではハチノスのボスやってたから違うだろ 可能性としては銀斧のほうじゃね

    245 23/10/30(月)07:06:11 No.1118292590

    海兵は護衛に下がらせて神の騎士団が前に出るぞ!!してるガーリング聖かなり真面目じゃね?

    246 23/10/30(月)07:06:57 No.1118292649

    ナミはマジで若さの秘訣聞いとけと思ったけど単行本のコーナーで若いままだったわあいつら

    247 23/10/30(月)07:07:43 No.1118292707

    カイドウがリンリンにお前は無意味だろって言ってるってことは ここで皆が狙ってるのはウオウオとニキュニキュってことでいいのかな でも海賊島の宝って感じじゃねえよな

    248 23/10/30(月)07:08:38 No.1118292763

    >海兵は護衛に下がらせて神の騎士団が前に出るぞ!!してるガーリング聖かなり真面目じゃね? 作中の天竜人は全員いつだって真面目だろ 真面目にあんなことやってる

    249 23/10/30(月)07:08:50 No.1118292773

    >ナミはマジで若さの秘訣聞いとけと思ったけど単行本のコーナーで若いままだったわあいつら なにかあった未来だとナミもロビンも老け込んでるのがつまりそういうことなんだろうな

    250 23/10/30(月)07:09:57 No.1118292855

    ニョン婆が元々轟いてた九蛇の悪名も相まってハンコックの懸賞金破格だったって言ってたけどニョン婆が轟かせてたんじゃねえか!

    251 23/10/30(月)07:10:02 No.1118292862

    ロックスはてっきり麦わらレベルの少数精鋭と思ってたがそれよりは多そうだな

    252 23/10/30(月)07:11:48 No.1118292986

    >ニョン婆が元々轟いてた九蛇の悪名も相まってハンコックの懸賞金破格だったって言ってたけどニョン婆が轟かせてたんじゃねえか! シャ…シャッキーも昔は暴れてたみたいだし…

    253 23/10/30(月)07:11:53 No.1118292990

    このページだけでも全員考えてることバラバラすぎてそりゃまとまらないよなって感じだ

    254 23/10/30(月)07:12:28 No.1118293029

    >ロックスはてっきり麦わらレベルの少数精鋭と思ってたがそれよりは多そうだな 麦わら大海賊団がロックスの再来すぎる

    255 23/10/30(月)07:13:29 No.1118293095

    九蛇なんて早いうちに捕らえて奴隷にするのご正解え

    256 23/10/30(月)07:13:46 No.1118293114

    ステューシーのあんたもなの!?の意味がよくわからない

    257 23/10/30(月)07:14:55 No.1118293223

    >ステューシーのあんたもなの!?の意味がよくわからない ロックスに従う気ないところじゃない?

    258 23/10/30(月)07:17:01 No.1118293427

    バギーが財宝追っかけてた伝説の海賊ぐらいに思ってたキャプテン・ジョンが普通にビジュ付きで登場するとは思ってなかった

    259 23/10/30(月)07:17:28 No.1118293459

    ニョン婆はとレイリーと再開した時そこまで険悪じゃなかったからロックス壊滅したあと海賊やめたんかね

    260 23/10/30(月)07:22:24 No.1118293980

    ニョン婆はハンコックが奴隷解放されるまで島に戻ってなかったんだよな

    261 23/10/30(月)07:22:58 No.1118294047

    お前が手に入れても意味ないだろって言ってた相手が悪魔の実手に入れた挙げ句自分にくれたのかカイドウ

    262 23/10/30(月)07:24:04 No.1118294155

    マムをお嬢さん扱いするブルックすらガキだからなくれは

    263 23/10/30(月)07:24:37 No.1118294227

    >マムをお嬢さん扱いするブルックすらガキだからなくれは おかしいだろ!

    264 23/10/30(月)07:26:26 No.1118294433

    fu2736886.png 一番変わり果てたのこいつじゃね

    265 23/10/30(月)07:27:11 No.1118294521

    >fu2736886.png >一番変わり果てたのこいつじゃね 落ちぶれが本当に酷い 若くて強かったころのクローンがいるのが尚更

    266 23/10/30(月)07:27:22 No.1118294546

    あいつを目的を見失うとかどいつも夢見てんじゃねえよとかいわれるロックスはルフィタイプだったのかな

    267 23/10/30(月)07:27:41 No.1118294575

    ガーリング聖は子供達気にかけてるし頭天竜人のゴミカスなだけで天竜人間では人格者なのかもしれん

    268 23/10/30(月)07:28:05 No.1118294626

    ニョン婆といいステューシーといいしわしわになるだけならともかく 何で縮むん?

    269 23/10/30(月)07:28:28 No.1118294668

    こりゃあヤマトは本当にカイドウとリンリンの子供かもな カイドウがリンリンの初めての相手でそれを忘れられずに他の女には手を出さなかったとかだとエモい

    270 23/10/30(月)07:29:01 No.1118294731

    >カイドウがリンリンの初めての相手でそれを忘れられずに他の女には手を出さなかったとかだとエモい 逆だったリンリンがカイドウの初めての相手

    271 23/10/30(月)07:29:01 No.1118294732

    >ニョン婆といいステューシーといいしわしわになるだけならともかく >何で縮むん? 骨が脆くなって腰が曲がるから

    272 23/10/30(月)07:29:03 No.1118294735

    >ニョン婆といいステューシーといいしわしわになるだけならともかく >何で縮むん? 自分のお祖母ちゃん思い出してみろ

    273 23/10/30(月)07:29:11 No.1118294762

    >ニョン婆といいステューシーといいしわしわになるだけならともかく >何で縮むん? リンリンみたいになれば良いのか?

    274 23/10/30(月)07:32:02 No.1118295108

    バッキンもニョン婆も白ひげと妙に距離近いから抱いてないとか考えにくくなってきたな となると本当に白ひげが種無しだったのがあり得るのか

    275 23/10/30(月)07:32:07 No.1118295123

    >こりゃあヤマトは本当にカイドウとリンリンの子供かもな >カイドウがリンリンの初めての相手でそれを忘れられずに他の女には手を出さなかったとかだとエモい ヤマト25とかだから年齢全く合わないだろ

    276 23/10/30(月)07:33:26 No.1118295292

    マムとカイドウが仲良さそうでいいね

    277 23/10/30(月)07:33:29 No.1118295303

    >ヤマト25とかだから年齢全く合わないだろ 28な

    278 23/10/30(月)07:34:19 No.1118295414

    ゴッドバレーが38年前だからヤマトが生まれたのはこの10年後かな

    279 23/10/30(月)07:36:15 No.1118295657

    リンリンの出産スケジュールがぎっしりで子宮に空きがないからなぁ シャーロット家の28歳組と兄妹だったことにならないと

    280 23/10/30(月)07:36:33 No.1118295692

    悪魔の実以外も借りがあったのか

    281 23/10/30(月)07:39:25 No.1118296044

    白ひげがナンバー2って感じだったのか

    282 23/10/30(月)07:39:50 No.1118296100

    リンリンに若干のレズっぽさ

    283 23/10/30(月)07:40:15 No.1118296159

    ロックス・ガープ・ロジャーが強いのは判るけど 神の騎士団って人間狩りぐらいしかしてないだろうしあの環境じゃ強くなれないだろ

    284 23/10/30(月)07:40:59 No.1118296241

    美人多いな

    285 23/10/30(月)07:41:08 No.1118296258

    なんでこいつらチーム組めてんだよ

    286 23/10/30(月)07:41:40 No.1118296330

    すっげぇ楽しそうな一味だ

    287 23/10/30(月)07:42:05 No.1118296380

    この和風のやつ誰だと思ったら金獅子か あの時点のルフィで勝てたのすげえな

    288 23/10/30(月)07:43:03 No.1118296522

    カブトムシみたいな兜のやつ…

    289 23/10/30(月)07:44:56 No.1118296778

    >美人多いな >すっげぇ楽しそうな一味だ 一番イカレた海賊団から一番加入したい海賊団に

    290 23/10/30(月)07:45:40 No.1118296879

    キャプテンジョン格好良いな

    291 23/10/30(月)07:45:46 No.1118296888

    白ひげのセリフから察するにだいぶ苦労してそうロックス白ひげ

    292 23/10/30(月)07:46:15 No.1118296968

    レイリーは良く縮まずにかっこいい爺さんのまま隠居してるな…

    293 23/10/30(月)07:46:56 No.1118297084

    クローンと同じでセクシー担当かと思ってたら意外とボーイッシュなステューシーいいね

    294 23/10/30(月)07:49:30 No.1118297439

    シキはずっと名前出てるし本編に本格登場するかもしれん ワノ国の構想段階だと登場考えてたらしいし

    295 23/10/30(月)07:50:51 No.1118297608

    ガーリングは倫理観が天竜人なだけでいい人ではあるんだと思う 下々民を人とは思ってないだけ

    296 23/10/30(月)07:51:31 No.1118297687

    白ひげの身長が666cmだしこいつらステューシー以外みんなでけえぞ

    297 23/10/30(月)07:53:44 No.1118297967

    ステューシーは網タイツもエロいし未来服もエロいんだよな

    298 23/10/30(月)07:56:04 No.1118298264

    ロックスは本当に死んだのか?

    299 23/10/30(月)07:56:08 No.1118298277

    しかしドラゴンがずっと蚊帳の外なのが悲しいイム様の事すら知らなかったし

    300 23/10/30(月)07:57:03 No.1118298387

    >ロックスは本当に死んだのか? 強さ盛られまくってラスボスだとうちはマダラみたいになっちゃうか

    301 23/10/30(月)07:57:23 No.1118298415

    >なんでこいつらチーム組めてんだよ ロックスのカリスマありきだったっぽい

    302 23/10/30(月)07:57:32 No.1118298441

    この中に混じってるやつらをゾンビにしたモリアすごいけどそれを使いきれてない感もものすごい

    303 23/10/30(月)07:58:07 No.1118298503

    "D"がいるチームが勝つわ

    304 23/10/30(月)07:59:32 No.1118298676

    >"D"がいるチームが勝つわ ロックスとロジャーとガープで三つ巴じゃん!

    305 23/10/30(月)07:59:43 No.1118298699

    ロックスとロジャーとガープって3人ともD持ちか

    306 23/10/30(月)08:00:00 No.1118298730

    ドラゴンがロックス説

    307 23/10/30(月)08:01:08 No.1118298886

    >この中に混じってるやつらをゾンビにしたモリアすごいけどそれを使いきれてない感もものすごい ルフィinオーズ手に入れた!これから影を集めに新世界に殴り込みだ!ってところで負けてるから手札足りてないのはまあしょうがないよ…

    308 23/10/30(月)08:03:18 No.1118299171

    そもそもチーム組めてると言っていいのかこれ

    309 23/10/30(月)08:03:58 No.1118299272

    >この中に混じってるやつらをゾンビにしたモリアすごいけどそれを使いきれてない感もものすごい 影も強くないといけないのがゾンビ兵の欠点だよな

    310 23/10/30(月)08:04:23 No.1118299335

    この後将来的にカイドウに負けるけどそれまでは新世界でそれなりに幅を利かせられる程度にはモリアとその一味は強かったってことなんだよな…

    311 23/10/30(月)08:04:49 No.1118299401

    リンリンが本当にカイドウのことを弟として可愛がってたのがなんかいいよな…

    312 23/10/30(月)08:05:41 No.1118299533

    >この後将来的にカイドウに負けるけどそれまでは新世界でそれなりに幅を利かせられる程度にはモリアとその一味は強かったってことなんだよな… 早い期間で和の国まで行ってるからかなり凄いんだよね当時のモリアさん

    313 23/10/30(月)08:07:50 No.1118299829

    影を奪っても奪った相手がうっかり日の光の下に出ちゃうとアウトなのが地味にめんどくさいカゲカゲ

    314 23/10/30(月)08:08:22 No.1118299918

    白ひげって麦わら海賊団のローみたいなポジションだったんだ…

    315 23/10/30(月)08:09:06 No.1118300018

    >そもそもチーム組めてると言っていいのかこれ 風評や以前からの情報に比べてむしろ思った以上に仲良いと思う 少なくともドライで薄い関係じゃないし

    316 23/10/30(月)08:09:06 No.1118300021

    まずは事実確認を急ぐぞ!!!

    317 23/10/30(月)08:09:11 No.1118300028

    しかし錚々たるメンバーだな…ほぼ全員伝説レベルじゃん

    318 23/10/30(月)08:10:05 No.1118300151

    >この和風のやつ誰だと思ったら金獅子か >あの時点のルフィで勝てたのすげえな ルフィは実力以上の敵に勝つこと多いよね

    319 23/10/30(月)08:10:17 No.1118300178

    >しかし錚々たるメンバーだな…ほぼ全員伝説レベルじゃん こいつら向こうに回して生き残るどころか撃退したロジャー海賊団とガープヤバい

    320 23/10/30(月)08:10:45 No.1118300242

    まず略奪と天竜人狩りの為に出撃させてるし凄い船員と効率とモチベ維持の管理が上手いわロックス…

    321 23/10/30(月)08:10:54 No.1118300262

    黒炭のマネマネババアはステューシーとシキに顔変えてたから あいつもロックスの可能性あるっぽいけどどうなんだろう

    322 23/10/30(月)08:11:05 No.1118300287

    >>この和風のやつ誰だと思ったら金獅子か >>あの時点のルフィで勝てたのすげえな >ルフィは実力以上の敵に勝つこと多いよね この頃の1%未満くらいの力量しか残ってなかったんだろう

    323 23/10/30(月)08:11:12 No.1118300305

    >バギーが財宝追っかけてた伝説の海賊ぐらいに思ってたキャプテン・ジョンが普通にビジュ付きで登場するとは思ってなかった だらしなく酒呑んで酔っ払ってるだけなのにカッコいいとかバスコとはエライ違いだ…

    324 23/10/30(月)08:11:30 No.1118300351

    ゾンビはあんま強くないからな 影を取らないと

    325 23/10/30(月)08:11:33 No.1118300357

    >>>この和風のやつ誰だと思ったら金獅子か >>>あの時点のルフィで勝てたのすげえな >>ルフィは実力以上の敵に勝つこと多いよね >この頃の1%未満くらいの力量しか残ってなかったんだろう 実際まじでそれくらい衰えててもおかしくない

    326 23/10/30(月)08:11:34 No.1118300364

    まあ脳天に舵輪が刺さったらそりゃ弱る

    327 23/10/30(月)08:11:43 No.1118300385

    >そもそもチーム組めてると言っていいのかこれ どこに出しても強過ぎる連中が群れてるだけ チームプレイしなくても勝てるよ 負けたけど

    328 23/10/30(月)08:11:51 No.1118300410

    >>バギーが財宝追っかけてた伝説の海賊ぐらいに思ってたキャプテン・ジョンが普通にビジュ付きで登場するとは思ってなかった >だらしなく酒呑んで酔っ払ってるだけなのにカッコいいとかバスコとはエライ違いだ… Cジョンはマジで格好良いデザインだから困るわ

    329 23/10/30(月)08:12:15 No.1118300459

    四皇がゴッドバレーに勢揃いしたの運命すぎるだろ

    330 23/10/30(月)08:12:29 No.1118300494

    こう面子を改めるとシキもゾンビ達も初出のタイミング早過ぎたんじゃ…いくら弱体化してるとは言え

    331 23/10/30(月)08:12:34 No.1118300499

    まぁ家族にはなれないよなロックスメンバー

    332 23/10/30(月)08:12:35 No.1118300501

    >まず略奪と天竜人狩りの為に出撃させてるし凄い船員と効率とモチベ維持の管理が上手いわロックス… 実力が伴ってDを持つバギー船長か…

    333 23/10/30(月)08:12:54 No.1118300550

    >まずは事実確認を急ぐぞ!!! 全員吹き飛ばしてやる!

    334 23/10/30(月)08:12:55 No.1118300554

    天竜人狩りすっぞ! って点だけでまずついてくる奴は多いと思う それにプラスして悪魔の実の略奪だし滅茶苦茶頭回りそうだロックス

    335 23/10/30(月)08:13:21 No.1118300622

    >>まず略奪と天竜人狩りの為に出撃させてるし凄い船員と効率とモチベ維持の管理が上手いわロックス… >実力が伴ってDを持つバギー船長か… 強すぎる

    336 23/10/30(月)08:13:34 No.1118300653

    >>しかし錚々たるメンバーだな…ほぼ全員伝説レベルじゃん >こいつら向こうに回して生き残るどころか撃退したロジャー海賊団とガープヤバい ロジャーにガープがかかりきりだと思うので多分神の騎士団もすごい

    337 23/10/30(月)08:13:41 No.1118300676

    >まあ脳天に舵輪が刺さったらそりゃ弱る 加えて両足切断して本来手にしてる刀を義足にしてるしなぁ

    338 23/10/30(月)08:13:52 No.1118300713

    右下ってシュトロイゼンで合ってるよね?

    339 23/10/30(月)08:13:57 No.1118300732

    真のロックスの再来はバギーなんだよなぁ

    340 23/10/30(月)08:14:21 No.1118300782

    白ひげはこう言ってるけど何だかんだでロックスのことは認めてそうな感じがあるのがショックだった どんだけカリスマあったんだ…

    341 23/10/30(月)08:14:59 No.1118300876

    >右下ってシュトロイゼンで合ってるよね? 本当だよく見たらいるわ

    342 23/10/30(月)08:15:10 No.1118300908

    左下王直かと思ったけど帽子が上のコマのカイドウの左下の四本腕の奴と同一にも見える こいつもジェネラルゾンビの一員になってるからなぁ

    343 23/10/30(月)08:15:18 No.1118300935

    >右下ってシュトロイゼンで合ってるよね? 気がつかなかった

    344 23/10/30(月)08:15:23 No.1118300953

    >真のロックスの再来はバギーなんだよなぁ 神はバラバラになったネタでニカ特攻なんじゃないかと思ってるんスがね…

    345 23/10/30(月)08:16:21 No.1118301098

    >右下ってシュトロイゼンで合ってるよね? この中に混ざってもおかしくない位には狂った能力持ちだしな

    346 23/10/30(月)08:16:27 No.1118301118

    王直は黒ひげにやられてハチノス取られたからモリアのとこでゾンビになってるやつとは違う見た目なはず

    347 23/10/30(月)08:16:38 No.1118301151

    >>まあ脳天に舵輪が刺さったらそりゃ弱る >加えて両足切断して本来手にしてる刀を義足にしてるしなぁ 何より数十年もずっと島浮かせてるだけでなまってた

    348 23/10/30(月)08:17:11 No.1118301234

    ロックスはヤミヤミなのか無能力者なのか

    349 23/10/30(月)08:17:21 No.1118301258

    同じ剣士のゾロがシキと同じことやったらそりゃクソ弱体化するよね

    350 23/10/30(月)08:18:20 No.1118301424

    >同じ剣士のゾロがシキと同じことやったらそりゃクソ弱体化するよね まず素手になる時点で…

    351 23/10/30(月)08:19:57 No.1118301650

    fu2736948.jpg ちょっと能力者っぽく思えてきただろ

    352 23/10/30(月)08:20:42 No.1118301777

    白ヒゲも頂上決戦の時に見る影もないほど弱体化してたからマジで悲しいところある

    353 23/10/30(月)08:20:50 No.1118301804

    右下って白髭の顔コマ上にいるデブ?

    354 23/10/30(月)08:23:07 No.1118302160

    モルガンズ今みたいに好き勝手やる前の下積み時代あったんだな

    355 23/10/30(月)08:24:11 No.1118302310

    >右下って白髭の顔コマ上にいるデブ? ドン!!の!!の右下にいるのがシュトロイゼン

    356 23/10/30(月)08:24:38 No.1118302371

    プロメテウスこの時代からの付き合いなのか…

    357 23/10/30(月)08:24:59 No.1118302435

    いくつなんだよステューシー

    358 23/10/30(月)08:25:34 No.1118302521

    >プロメテウスこの時代からの付き合いなのか… 裏切り者のゼウスとは年季が違う

    359 23/10/30(月)08:26:23 No.1118302615

    >いくつなんだよステューシー 76歳だからスレ画時点で38歳

    360 23/10/30(月)08:26:33 No.1118302640

    左下のハットとグラサンの組み合わせが見たことありすぎる コイン投げて居合してた方ですよね?

    361 23/10/30(月)08:27:27 No.1118302771

    この世界なにかあったというか自分を曲げたやつは容赦なく老けるな

    362 23/10/30(月)08:27:28 No.1118302774

    こんな好かれてるなら受け入れてやれよ白ひげ…

    363 23/10/30(月)08:27:54 No.1118302827

    左下はいとうみきおだろ

    364 23/10/30(月)08:27:54 No.1118302828

    やっぱカイドウの筆下ろしってマムがしたのかな

    365 23/10/30(月)08:28:27 No.1118302912

    マムはこれ以上なく自分を貫いてるだろ

    366 23/10/30(月)08:29:51 No.1118303090

    >マムはこれ以上なく自分を貫いてるだろ 自分の力でねじ伏せてきてたのにあの時同盟結べてればとかたられば言ってる老害になってたじゃん

    367 23/10/30(月)08:30:21 No.1118303170

    >マムはこれ以上なく自分を貫いてるだろ 最後の独白から考えると内心自力で海賊王になることやワンピースの謎を解き明かすことは諦めてたっぽいからなあ そこはこの時期のリンリンと比較すると自分を曲げたとも取れる

    368 23/10/30(月)08:31:30 No.1118303328

    プロメテウス忠臣で確定

    369 23/10/30(月)08:37:29 No.1118304192

    fu2736974.jpg

    370 23/10/30(月)08:39:11 No.1118304454

    最強の肉体は手に入れた!よっしゃ影集めるぞォ!でルフィとエンカウントしたのマジでツいてねぇなモリア様…

    371 23/10/30(月)08:39:37 No.1118304515

    マジで白ヒゲが好きでクローン作ったなら あの息子もマジで好きなんだな…

    372 23/10/30(月)08:39:45 No.1118304530

    >>やっぱ何人かカイドウの息子産んでねえか? >ヤマトで抜けなくなるからダメ 抜けるぞ

    373 23/10/30(月)08:41:07 No.1118304729

    >fu2736974.jpg んまぁロックス海賊団なんていたら何かあった未来辿るだろ

    374 23/10/30(月)08:41:46 No.1118304822

    船長に悪態付きつつチームをまとめさせてる白しげはゾロ感あるな

    375 23/10/30(月)08:42:31 No.1118304952

    思ったよりも白ひげにべったりなのとそれをそのままにしてる白ひげで なんか大分仲良いんだな…

    376 23/10/30(月)08:42:48 No.1118304990

    あー元科学者なら白ヒゲ好き過ぎてクローン作っててもおかしくないか ババアヤンデレ?

    377 23/10/30(月)08:42:52 No.1118305001

    ニョンばあちゃんもマムも美人過ぎる

    378 23/10/30(月)08:44:31 No.1118305261

    140歳になってもスタイル維持してるDrくれはってやっぱ凄いんだな…