虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/30(月)02:27:08 マリオR... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/30(月)02:27:08 No.1118275032

マリオRPGのボタンガードみたいな タイミング良くボタンを押すと火力アップとか防御アップの ゲームシステムとしての初出って何だろう

1 23/10/30(月)03:03:43 No.1118279639

アーケードに起源がありそうだが ストリートファイター1のコマンドもその一種かな

2 23/10/30(月)03:15:01 No.1118280688

スーパーマリオRPG(SFC)が1996年3月9日 ビヨンドザビヨンド(PS1)が1995年11月3日だけどこれは連打だからノーカン?

3 23/10/30(月)03:33:22 No.1118282106

>ビヨンドザビヨンド(PS1) 知らないタイトルだ

4 23/10/30(月)03:33:57 No.1118282159

ビヨビヨのが先に出てるのか…

5 23/10/30(月)03:41:10 No.1118282654

>>ビヨンドザビヨンド(PS1) >知ってるタイトルだけどどんな内容か知らんやつだ

6 23/10/30(月)03:42:44 No.1118282761

ビヨンド・ザ・ビヨンドはパッケージに描かれている柴田亜美のキャラとゲーム内のグラフィックがかけ離れていたり 妙にエンカウント率が高くてなんていうか ガッカリするゲームだぜ

7 23/10/30(月)03:54:31 No.1118283536

連打よりもジャストタイミングの方がらしい気がするな

8 23/10/30(月)04:02:15 No.1118284060

リトルマスターにジャストヒットとガードがついたのが三作目の95年6月

9 23/10/30(月)04:04:48 No.1118284210

ダークキングダム(SFC)が1994年4月29日発売で タイミングよくボタンを押せないと火力が出ないスイングメーターバトルって名前の戦闘システムだそうな

10 23/10/30(月)04:11:26 No.1118284518

>ビヨビヨのが先に出てるのか… マリオRPGはガチのSFC末期だからな… だからこそ4000円クーポンをつけたともいえる

11 23/10/30(月)04:19:53 No.1118284962

RPG限定じゃなければタイミングよくゲージ合わせるミニゲームとかで色々ありそうだけど

12 23/10/30(月)04:21:35 No.1118285049

基本何もしないで大丈夫なんだけどジャスト入力で良い効果って感じよね

13 23/10/30(月)04:27:57 No.1118285359

俺の記憶ではリトルマスター~虹色の魔石~が 1995年6月30日で一番古かった

14 23/10/30(月)05:52:38 No.1118288603

スレ画はもう結構手垢のついた時期なんだな

15 23/10/30(月)05:57:43 No.1118288832

>RPG限定じゃなければタイミングよくゲージ合わせるミニゲームとかで色々ありそうだけど ゴルフ

16 23/10/30(月)05:57:46 No.1118288833

>スレ画はもう結構手垢のついた時期なんだな 96年3月発売と言われるともうそれなりにRPGも円熟してた時期だね

17 23/10/30(月)05:58:29 No.1118288859

烈戦人造人間

18 23/10/30(月)06:23:17 No.1118289914

QTE的な物と考えるとマリオRPGの10年以上前にまで遡るか

↑Top