虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 少し前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/29(日)23:31:25 No.1118222858

    少し前に始めてニーゴのキーストーリーを全部見終えました 一番の感想としては後半からスレ画母の攻勢があまりにも強すぎて別にこれ私のことだ…というわけではないけど読んでいるだけでも辛くて1話どころか下手したら数文読むたびに休憩挟まないと読んでいられませんでした

    1 23/10/29(日)23:32:29 [s] No.1118223287

    まふゆが初めは看護師になりたいと言っていたことはまふゆも母親も忘れていたのかもしれないけど色んな経験を経てシブフェスでの怪我をした女の子に対して優等生としてじゃなくて素のまふゆとして接して笑いまで浮かべたりして改めて苦しんでいる人の傍に寄り添いたいと思うようになったのにそれもひっくるめて全てを切り捨てて本人じゃなくてその周囲にまで原因を求めるのが本当に見ていられなかった まだイミシブルディスコード辺りまでは母親自身はまふゆの将来を考えていたわけだから今の環境が全部壊れてから考え直してまふゆのことを本当に分かってほしいと思ってたんだけど最後の方はもうこれどうしようもないんじゃないかな!?となりました サイドストーリーの描写とか?で一時的に同棲状態になってるってのは聞いてたけどこのまま続けるわけにもないだろうしかといってニーゴでまふゆの書いた歌詞を聞かせて和解なんて未来も全く見えないし父親のほうもニーゴの活動がバレた辺りで出てきた程度でそれ以降全然見てないしどうするの…? あと迷子になったまふゆの回想で優しかった頃の母親に思いを馳せるのかと思ったらその反対を見せつけてくる描写で引きました

    2 23/10/29(日)23:33:54 [s] No.1118223884

    奏は途中まではしょっちゅう不安になりましたがカーネーションリコレクションで大分落ち着いてまふゆ母親にも正面から立ち向かったりとイケメン作曲家らしくなってきた感がありました あとダイジェストアニメも見たけど「奏の音楽を作り続けるんだよ」が幾重もの茨に囲まれてるの酷くない? もちろん父親自身はダイジェストで流れていた本編よりも優しいトーンのように励ましか願いかそれに類する何かとして口にしたんだろうけどそれを言われた側の奏自身がそれを呪いと認めてしまっているってのがお辛い 瑞希がひたすら逃げ続けたことでニーゴのメンバーと居られるように奏もこの呪いが無ければニーゴのメンバーに会って色々経て持ち直す前に消えてしまっていただろうから生きるエネルギーになっていたのは事実だろうけどそれでもなんかこう…

    3 23/10/29(日)23:36:44 [s] No.1118225047

    絵名はニーゴに入る前のファンアートとして描いた絵しかりニーゴで描いた絵しかり自分がバナーのイベントで描いてる絵しかり絵の技術について指摘されつつも強い思いを抱いてそれを伝えたいという意思は深く絵に込められているんですよね多分 それでもまだ伝えきれていないと自分自身ですら思う時は多くあって実際春季集中講座の最終日に描いた絵で雪平先生からはイメージを伝えたいという意思は感じられる一方で伝わってはいないという指摘も受けていたわけで でも奏やまふゆの作った楽曲をちゃんと表現したいという理想を抱いたことで絵画教室にただ通っていた時と違ってニーゴで絵を描き続けたり絵画教室で学び直したりして願いはいつも朝をこえてでは雪平先生の講評で自分が伝えたかったものが伝わった上での評価なのがちゃんと成長してていいよね…

    4 23/10/29(日)23:37:21 No.1118225284

    あいつ…

    5 23/10/29(日)23:38:50 [s] No.1118225831

    瑞希はボクのあしあとキミのゆくさきで言っていたみたいに本当に誰かが口を滑らせてくれたらここまで苦しまずに済んだんですかね ボクのあしあとキミのゆくさきで絵名が自分をずっと見守ってくれるというのが本気だと分かって応えたいと思っても尚一歩を踏み出せずずっと待ってるという言葉を利用してその言葉に甘えてしまうというのがお辛い それはそれとして瑞希が本当にニーゴからも逃げ出してしまったならその時は絵名が無理やり掴んで引き戻しそうですよねそもそも「離れようとしても無駄だから」とも言ってますし でも「そうなんだ」で終わってその後も性別どうこうを一切気にせずニーゴの瑞希として接しそうな奏まふゆと違って絵名はどう接するか若干想像できないんですよねインドア派だったり自由時間が少なかったりな2人と違ってプライベートな付き合いや会話もしてるみたいですし いっそニーゴ結成当時の普通に男声で話していた時に察していて「えっ今更?」とあっさり終わってこんなに楽だったんだ…で終わったりしませんかね

    6 23/10/29(日)23:39:40 No.1118226163

    最高に楽しんでるよな…

    7 23/10/29(日)23:42:06 No.1118227166

    瑞希は喉元隠したりしてないから普通にバレてたりしないかなぁってのは俺も思う

    8 23/10/29(日)23:44:54 No.1118228296

    まふゆ母は本当にどうするんだろうね… 看病イベで昔はいいお母さんだと思ってたら遊園地でアレだし 今奏との同棲を認めてるっぽいのが唯一の突破口かも

    9 23/10/29(日)23:46:44 No.1118229066

    前のめちゃくちゃニーゴストーリー楽しんでた「」腐か 相変わらずめっちゃ楽しんでるな…

    10 23/10/29(日)23:47:21 [s] No.1118229296

    あと瑞希についてはカーネーションリコレクションでの昔ちょっとしんどい時期があってという台詞やいつまで一緒にいられるかとかストーリーを読み始めた時点で目に入っていたボクのあしあとキミのゆくさきのバナー絵だったりで瑞希が自分らしさについての問題と同時に難病を抱えているとかそういう設定なのかとヒヤヒヤしてました 楽曲は書き下ろしだと「限りなく灰色へ」「バグ」「演劇」いいよね… 限りなく灰色へは歌詞がどうこうというよりシンプルに落ち着く感じが好き バグはゲーム内のライブやMVで聞く前に3周年コネライで聞いてまふゆのあは♥がめちゃくちゃ良かったから惹かれたけどライブ限定だった私ライブ限定の歌い分け好きだけど嫌い! 演劇も同じくコネライで初めて聞いて歌詞を全部は聞き取れないながらもこれ本当に〆の曲で良かったかなぁ!?となりました 逃げ込んだ先で光を見つけたなら許すが…

    11 23/10/29(日)23:50:38 No.1118230725

    光は25時の方角にあるから…

    12 23/10/29(日)23:50:40 No.1118230735

    演劇はFullで聴いたらちゃんとハッピーエンドだから…

    13 23/10/29(日)23:52:07 No.1118231334

    瑞希問題これぐらいの勢いで解決してくれりゃいいのに fu2736186.jpg

    14 23/10/29(日)23:52:44 No.1118231640

    ネタで言ってたら本当に始まってびっくりしたかなまふ同棲生活 まあその後3ヶ月以上情報出なかったんだが…

    15 23/10/29(日)23:54:59 No.1118232574

    俺もニーゴのワールドリンクイベント始まる前にはニーゴのキーイベ読みきらんとなー イベシナ実装順に追うのイベントで更新された関係を感じて楽しいけど多いわ流石に

    16 23/10/29(日)23:55:08 No.1118232648

    同じくコネライで初めて聞いた他ユニットの書き下ろし曲だと「キラピピ「ステラ」「下剋上」「キラピピ★キラピカ」「私は、私達は」が良かったです ステラは限りなく灰色へと同じく言語化しづらいけど好み 下剋上は「全部×で消して」とかが格好良くてよかったです あとニーゴのキーストやたまたま読んでた年度末再考査で出てきた杏しか見てなかったので「BPMBPM光光が待ってるんで」とかかっこいい声でびっくりしました でも「」がひたすら言ってたから元ネタはあってそれも真面目なシーンだろうけど「〇〇が〇〇なのよ!」って台詞をを実際に見たら耐えられる気がしない キラピピキラピカはとにかく楽しい感じなのがいいよね…コネライ開演前にちらっと放送されてたシーンだったりラスサビ前だったりで辛いことがあった上でのこの曲ではあるだろうからそれを見るのも楽しみ 私は、私達はシンプルに雫の歌声が綺麗すぎる…

    17 23/10/29(日)23:55:31 No.1118232774

    あいつ…止まらないな…

    18 23/10/29(日)23:55:44 No.1118232868

    正直医者と看護師だと医者のが収入も職場での権限もデカいからそりゃ親は医者やれってスタンス崩せないよ…って思う まふゆがもっと馬鹿でさえあれば…

    19 23/10/29(日)23:56:54 No.1118233297

    瑞希に関しては本人も独白してた通り打ち明けたところで普通にいつも通りの作業に戻れるんだろうけど瑞希にとって大切な居場所になりすぎちゃってるのがね 関係性を壊したくないって思いはこれがまた厄介なのよ

    20 23/10/29(日)23:57:48 No.1118233645

    雫の歌声ならColor of Dropsもいいんすよ

    21 23/10/29(日)23:58:57 No.1118234100

    まふゆ母から見たら奏に誑かされてるとしか言いようがないし実際誑かされてるのが…

    22 23/10/30(月)00:00:27 No.1118234654

    >バグはゲーム内のライブやMVで聞く前に3周年コネライで聞いてまふゆのあは♥がめちゃくちゃ良かったから惹かれたけどライブ限定だった私ライブ限定の歌い分け好きだけど嫌い! あれは挑発するようなポーズも良かった

    23 23/10/30(月)00:00:47 No.1118234762

    まふゆの父親どうなのよってのはあるけどぶっちゃけ母娘の関係性に縛られてるってのが一番大事なので蚊帳の外で別にいいと思う さすがに家出しちゃったからスタンスは見せなきゃだろうけど

    24 23/10/30(月)00:01:09 [s] No.1118234919

    他ユニットのほうもそれぞれ辛いストーリーはあれど多分まふゆ母レベルに読んでいて拒否感を覚えるようなのはないだろうからどんどん読んでいきたい キャラ単位で言うなら雫と愛莉が気になってるけどユニット全体で感じる雰囲気としてはワンダショが一番好みだからそっちから見ていこうと思います あとコネライは遥が大丈ブイでツボって落ち着いてもう大丈夫だから…大丈夫…に対して大丈ブイ?で追撃されるのとまふゆの握…力…✊でダメだった ここは俺の日記帳

    25 23/10/30(月)00:01:37 No.1118235097

    限りなく灰色へはなーんの人のセルフカバー(ほぼ絵名の歌い方ママ)が上がってるね

    26 23/10/30(月)00:02:23 No.1118235368

    バグのあは♥は瑞希のアナボもすごい

    27 23/10/30(月)00:02:47 No.1118235498

    まふゆの握力のやつは前の単独コネライで映えてきた設定がまだ生きてるんだ…って

    28 23/10/30(月)00:03:53 No.1118235881

    >でも「」がひたすら言ってたから元ネタはあってそれも真面目なシーンだろうけど「〇〇が〇〇なのよ!」って台詞をを実際に見たら耐えられる気がしない こはねは〇〇なのよ!は一コマ漫画のこはねは獣並の闘争本能を秘めてるのよ!だからそんな辛いシーンではないよ!

    29 23/10/30(月)00:04:34 No.1118236111

    言われのない……こともないえななんをまふゆの握力が襲う

    30 23/10/30(月)00:05:06 No.1118236314

    瑞希の性的嗜好はどうなってるのか気になって定時制高校にも通えません

    31 23/10/30(月)00:05:07 No.1118236319

    まふゆ俺より握力強い

    32 23/10/30(月)00:06:50 No.1118236963

    プロセカのメイン層10代だったと思うけどまふゆを見て「これ私のことだ…」って思うのまあまあヤバいと思う

    33 23/10/30(月)00:07:43 No.1118237269

    ワンダショは作中劇描写ちゃんとしてて演技も映えてるのもあって声優さんってすげぇやって小学生みたいな感想でちゃう

    34 23/10/30(月)00:08:00 No.1118237362

    あいつ…ワンダショストーリーはこの間のイベで綺麗に完結して感情ぐっちゃぐちゃになるくらい心揺さぶられたのでおすすめです

    35 23/10/30(月)00:08:49 No.1118237640

    なんて顔してんだよイベントの作中劇好き

    36 23/10/30(月)00:11:42 No.1118238563

    ワンダショの箱庭のコラルは曲も3DMVもめちゃくちゃ良いのでオススメです

    37 23/10/30(月)00:15:00 [s] No.1118239748

    >瑞希の性的嗜好はどうなってるのか気になって定時制高校にも通えません 自分が読んだメイン・イベントストーリーの範囲だとそういう話は明言されてなかったけどやっぱり解釈が分かれるところではあるんですかね 自分の印象としては性別自体は生粋の男性だけどそれとは別に自分らしさを求めると自分にせよ趣味にせよ可愛らしさになるのかなと思いました いっそ女性に振り切れていたなら女性としては普通の嗜好だったのにそうでないから自分らしさを揺るがされなくてはいけない?辛さとかもありそうで

    38 23/10/30(月)00:21:49 [s] No.1118242206

    >ワンダショは作中劇描写ちゃんとしてて演技も映えてるのもあって声優さんってすげぇやって小学生みたいな感想でちゃう >あいつ…ワンダショストーリーはこの間のイベで綺麗に完結して感情ぐっちゃぐちゃになるくらい心揺さぶられたのでおすすめです >なんて顔してんだよイベントの作中劇好き 今から楽しみだ >雫の歌声ならColor of Dropsもいいんすよ >限りなく灰色へはなーんの人のセルフカバー(ほぼ絵名の歌い方ママ)が上がってるね >ワンダショの箱庭のコラルは曲も3DMVもめちゃくちゃ良いのでオススメです ありがたい…

    39 23/10/30(月)00:22:53 No.1118242582

    キャラとしては最推しじゃないのにアナボは優先して取っちゃうくらい好きだよ雫の声と歌

    40 23/10/30(月)00:26:58 No.1118244064

    一通りストーリー読んだ後で休日、趣味人同士で。のバッドエンドルート具合は中々くるものがあるのでオススメなんだけど公式的に読む方がないんだよね エリア会話切り替えられる仕組み入ったし次のエイプリルフールで復刻しないかな

    41 23/10/30(月)00:27:45 No.1118244327

    少女レイとかどりーみんチュチュとかミルクラとかHappy Halloweenもいいよね 他のも全部良い

    42 23/10/30(月)00:27:49 No.1118244356

    組み合わせ的にはみずえながメインなのでまあ嗜好は女の可能性が高いんだろうけど

    43 23/10/30(月)00:29:10 No.1118244758

    雫なら個人的には心予報が1番好き サビでやられたよ俺は

    44 23/10/30(月)00:29:43 No.1118244939

    瑞希の食事の嗜好は男っぽいところあったか まぁそういう男女の型にはめられるのが嫌って感じ

    45 23/10/30(月)00:45:40 No.1118250644

    >まふゆ母から見たら奏に誑かされてるとしか言いようがないし実際誑かされてるのが… 傍から見たら自分の将来全く考えずにいい歳して好きなことだけやってるチャラ男に影響されて好きなことする為にランク下げたようにしか見えないからな…