ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/29(日)23:10:10 No.1118214257
なんかイベント終わってた
1 23/10/29(日)23:12:24 No.1118215179
多分10%いってたと思うけどちゃんと確認してない
2 23/10/29(日)23:14:49 No.1118216199
ある程度安定してきてもたまに訪れる体力問題よ
3 23/10/29(日)23:16:58 No.1118217052
つよいふつう相手だと初回自操作で三連打されて失点して優勢なのに点取れず負けまくってストレスやばかったわ 報酬緩めで助かったわ…
4 23/10/29(日)23:17:26 No.1118217233
フレンドもちょくちょくログインの頻度が減ってきてる
5 23/10/29(日)23:17:49 No.1118217402
>つよいふつう相手だと初回自操作で三連打されて失点して優勢なのに点取れず負けまくってストレスやばかったわ >報酬緩めで助かったわ… ぶっちゃけ普通は普通に負けるから戦うだけ損だなって思って強いを相手にしてた
6 23/10/29(日)23:19:08 No.1118217908
4万で止めて後は普段通りタワーって人まあまあいそう
7 23/10/29(日)23:21:28 No.1118218802
>ぶっちゃけ普通は普通に負けるから戦うだけ損だなって思って強いを相手にしてた ふつうは操作すると結構負けるけどスキップだと一度も負けなくて笑っちゃったわ スコアは伸びないけど急いでる時はいいかもしれない
8 23/10/29(日)23:21:53 No.1118218962
割と緩いイベントばっかで助かってる
9 23/10/29(日)23:22:51 No.1118219365
ふつうは負けたときなんかむかつくからな…強いは言ってしまえば不利な戦いを強いられてるから多少は割り切れる
10 23/10/29(日)23:22:56 No.1118219404
勢い余って26万ぐらい稼いだけどまあいいか…
11 23/10/29(日)23:25:20 No.1118220335
なんか気まぐれに使った泊方がS1まで行ってビビった 第二変化球覚えさせるとぐっと評価上がるのね
12 23/10/29(日)23:27:32 No.1118221238
>割と緩いイベントばっかで助かってる アプリの方だと10人一組に分けられて上位狙うなら張り付いてないとダメだしな…
13 23/10/29(日)23:27:40 No.1118221293
50年目まで来たけどハイノーマルに行ける気がしねえ
14 23/10/29(日)23:27:43 No.1118221308
>勢い余って26万ぐらい稼いだけどまあいいか… 上位陣の人たちがいてこそですわ
15 23/10/29(日)23:27:54 No.1118221374
>50年目まで来たけどハイノーマルに行ける気がしねえ 今どのくらいなんです?
16 23/10/29(日)23:28:35 No.1118221652
基本はイベントよりも栄冠やりたいからね その栄冠もスタミナ消費って観点だけでも割かし時間かかるしね
17 23/10/29(日)23:29:12 No.1118221895
>>50年目まで来たけどハイノーマルに行ける気がしねえ >今どのくらいなんです? ノーマルスフィア盤70%ぐらいだけど甲子園準決辺りでDランクにぶち当たって跳ね返されるを繰り返してる
18 23/10/29(日)23:30:34 No.1118222470
夏の甲子園何故か格下しか出なくてぬるっと勝って進行アイコン7つになった!! 凄い捗りそう
19 23/10/29(日)23:30:41 No.1118222528
カンストまで行くと力で上回れるけど他より2000ぐらい高い高校ほんとに強いよね…
20 23/10/29(日)23:30:47 No.1118222572
今日初めて3年が秋にいなくなって秋季の大会出たら須々木が捕手になってて笑った 春になるまで捕手がいねぇぞうちのチーム!
21 23/10/29(日)23:31:33 No.1118222919
>今日初めて3年が秋にいなくなって秋季の大会出たら須々木が捕手になってて笑った >春になるまで捕手がいねぇぞうちのチーム! 捕手いなくてもゲージが上回ってれば特に問題に…ならない感じ?
22 23/10/29(日)23:31:50 No.1118223024
>ノーマルスフィア盤70%ぐらいだけど甲子園準決辺りでDランクにぶち当たって跳ね返されるを繰り返してる 確かにその辺は試合運によってって感じはあるかもしれんね
23 23/10/29(日)23:31:51 No.1118223028
みんなほどほどでタワーに戻っていったのが良くわかるボーダーだった
24 23/10/29(日)23:32:28 No.1118223283
>みんなほどほどでタワーに戻っていったのが良くわかるボーダーだった 変化球が足りなくてね…あと精神とかも
25 23/10/29(日)23:33:19 No.1118223633
>みんなほどほどでタワーに戻っていったのが良くわかるボーダーだった 時間取れた土日に一気にやるかってやってみたらすぐ順位ぐんぐん上がっていってそんな感じなんだろうなって俺も感じた
26 23/10/29(日)23:33:33 No.1118223736
>50年目まで来たけどハイノーマルに行ける気がしねえ ルーキー時代とハイノーマル上がりたてが一番キツかった思い出 まあ板さえ埋められれば誰でもハイノーマル名門までは行けるよ
27 23/10/29(日)23:33:56 No.1118223903
ガチャチケットとかは報酬に入れてくれていいのよ?
28 23/10/29(日)23:33:58 No.1118223925
ハイノーマルスフィア盤コンプしたらちょっとスローダウンしようってプレイヤーいると思う
29 23/10/29(日)23:34:11 No.1118224013
また教本アップ期間やってくだち!
30 23/10/29(日)23:34:43 No.1118224230
ルーキーは本家栄冠とのギャップがきつくて一番つらかったまであるな まあ栄冠クロスの仕様を理解するためのパートって感じで今となっては楽しかったけど
31 23/10/29(日)23:35:18 No.1118224438
成長板進めるにしても次のクラスで分解したほうが絶対得だからスタミナも回復させられない
32 23/10/29(日)23:35:20 No.1118224455
>ハイノーマルスフィア盤コンプしたらちょっとスローダウンしようってプレイヤーいると思う 実際俺のフレンドは多分ログイン勢に近い人いそうだなってのが何人か出てきた
33 23/10/29(日)23:35:27 No.1118224507
>ハイノーマルスフィア盤コンプしたらちょっとスローダウンしようってプレイヤーいると思う デイリーでEP50消費はちょっと馬鹿だと思う ウィークリーにしろ
34 23/10/29(日)23:35:36 No.1118224570
>ハイノーマルスフィア盤コンプしたらちょっとスローダウンしようってプレイヤーいると思う まーそっから先は現状自己満足みたいな感じだしねえ 強い選手や強いチームを作るためにあれこれするのも楽しいっちゃ楽しいが課金も大いに絡んでくるしね
35 23/10/29(日)23:36:08 No.1118224801
>成長板進めるにしても次のクラスで分解したほうが絶対得だからスタミナも回復させられない まあスタミナ回復はそれこそ気分くらいでいい気はするけどね そもそもの消化がきついからあんま気楽に使えないってのはあるけど
36 23/10/29(日)23:37:22 No.1118225289
>>ハイノーマルスフィア盤コンプしたらちょっとスローダウンしようってプレイヤーいると思う >まーそっから先は現状自己満足みたいな感じだしねえ >強い選手や強いチームを作るためにあれこれするのも楽しいっちゃ楽しいが課金も大いに絡んでくるしね 勝つためなら成長板をある程度進めれば十分勝てるけど さらに上をっていうと課金が必須とも言えるのは実はいいバランスなのか?
37 23/10/29(日)23:37:24 No.1118225307
監督レベル上がってもEP最大で止まるのはなんか損した感 10減らした直後にマックスにされても…
38 23/10/29(日)23:38:02 No.1118225537
>デイリーでEP50消費はちょっと馬鹿だと思う 勝てない間は流してたら余裕でEP使いきれるけど甲子園そこそこ勝てるようになると結構時間かかるよね
39 23/10/29(日)23:38:07 No.1118225563
上がる上がらないは大分運だから仕方ない ノーマル甲子園3回戦とかで12000出て貯めてたゲージ吹き飛ぶとかザラにある
40 23/10/29(日)23:39:01 No.1118225898
とりあえず練習で上がった数値は月末に一括に出来ない?
41 23/10/29(日)23:39:57 No.1118226274
>とりあえず練習で上がった数値は月末に一括に出来ない? 本家ではすでに変わったけど俺はあの~の~はいくつ上がったみたいな表記割と好きなんだよね 一気に上がると気持ちいい
42 23/10/29(日)23:40:34 No.1118226516
最近思ったんだがウドちゃん割と強くね?
43 23/10/29(日)23:40:51 No.1118226641
>勝つためなら成長板をある程度進めれば十分勝てるけど >さらに上をっていうと課金が必須とも言えるのは実はいいバランスなのか? 俺は割とそう思ってるよ今のところは とりあえずハイノーマル名門行きたいだけなら無課金で全然やれるし更なる高みを目指したいなら課金してねって感じでまあいいんじゃないかなって
44 23/10/29(日)23:41:47 No.1118227041
>最近思ったんだがウドちゃん割と強くね? 置物性能が高いと思う そういう特待生がちらほら見受けられる
45 23/10/29(日)23:41:51 No.1118227062
14000くらいまでなら無課金でも届くけど 15000となると流石にきついからな
46 23/10/29(日)23:41:57 No.1118227105
SR以上しか組み込まなくなると途端にガチャの渋さが身に沁みてくるよ
47 23/10/29(日)23:42:31 No.1118227358
アイツのパワー補正ちょっとビビるよね
48 23/10/29(日)23:43:44 No.1118227844
やっぱり転生いないと数値上がらん…
49 23/10/29(日)23:44:11 No.1118228024
あおいちゃんもウドもアンヌも実質配布ながらかなりできる奴らだと思う
50 23/10/29(日)23:44:36 No.1118228183
木場今までありがとう…ってなってきた今日この頃
51 23/10/29(日)23:45:05 No.1118228367
ハイノーマルは微課金の俺でもそろそろ完成しそうなぐらいだし結構なプレイヤーが暇にしてそうだ
52 23/10/29(日)23:46:08 No.1118228804
>ハイノーマルは微課金の俺でもそろそろ完成しそうなぐらいだし結構なプレイヤーが暇にしてそうだ ランキングイベントはその辺の人たちにとっては良い暇つぶしになったかもしれんね まあ上の難易度追加の方がありがたいだろうが
53 23/10/29(日)23:46:24 No.1118228922
次の難易度の前にイベントとUIの見直ししてくれ
54 23/10/29(日)23:46:45 No.1118229074
矢部くんもイベント弱いけど高速ベースラン持ってるのはありがたい
55 23/10/29(日)23:47:02 No.1118229185
>まあ上の難易度追加の方がありがたいだろうが いまそれを作ってるとは思うけど まあ数字チマチマ弄ってる作業なだけとはいえ時間かかりそうだな
56 23/10/29(日)23:47:09 No.1118229230
UIは流石に慣れた 慣れたっていうか各種データをあんま見ないで進めるっていう方が正しいかもだが
57 23/10/29(日)23:47:18 No.1118229281
なんかこのゲーム毎日のプレイ時間長くない?
58 23/10/29(日)23:47:56 No.1118229551
>なんかこのゲーム毎日のプレイ時間長くない? 実際クソ長いからスタミナドリンク的なのを使う暇なくてダダあまりしてる
59 23/10/29(日)23:48:38 No.1118229854
本家だと敵選手のデータを見てこうするかって考えるが このゲームでは敵のデータとか見にくいのもあって一切見たいことないな
60 23/10/29(日)23:48:53 No.1118229964
左手で作業してるついでにやってても1日の自然回復分は結構時間取られてる
61 23/10/29(日)23:49:23 No.1118230169
ハイノーマル入ってからいきなりしんどくなった
62 23/10/29(日)23:49:56 No.1118230394
ガチャでほむらちゃん当たったけどすごいねみんな頭から突っ込む
63 23/10/29(日)23:50:03 No.1118230442
このゲームこれ以上コンテンツが広がることあるんだろうか
64 23/10/29(日)23:50:07 No.1118230481
〇〇はなんか練習辛そうだ 休ませる ガンバレって言う 勉強させる ってやつの真ん中のやつって一回だけやってみたら何にもいいことなかったからそれ以降ずっと休ませてるんだけど成功パターンもあるのかな
65 23/10/29(日)23:50:20 No.1118230590
>慣れたっていうか各種データをあんま見ないで進めるっていう方が正しいかもだが 最終的に数字盛ってオートで殴るゲームだしな 卒業式でV落とせと願う時だけちょっと心が動く
66 23/10/29(日)23:50:29 No.1118230657
>ハイノーマル入ってからいきなりしんどくなった まあ結局はスフィア盤開けていくしかないんだけど その辺開けてくるとまた育成の仕方変って来るかもしれん
67 23/10/29(日)23:51:12 No.1118230949
このゲーム体力が重要だから基本休ませる一択でいい気がする
68 23/10/29(日)23:51:47 No.1118231191
ゲージだけで大体決着つくしデータみなくていいよね
69 23/10/29(日)23:51:50 No.1118231219
>ってやつの真ん中のやつって一回だけやってみたら何にもいいことなかったからそれ以降ずっと休ませてるんだけど成功パターンもあるのかな 本家と同じならあるよ 体力大事だから今回は真ん中選んだことないけど
70 23/10/29(日)23:51:58 No.1118231266
>成功パターンもあるのかな あるけど失敗するリスク考えたらやらなくていいようなの 体力減ってたら休んでそうじゃないなら勉強安定
71 23/10/29(日)23:52:05 No.1118231315
50消費するだけなら割とすぐ…なんだけど時期による 7月8月はかなり時間かかるので…
72 23/10/29(日)23:52:21 No.1118231452
>>慣れたっていうか各種データをあんま見ないで進めるっていう方が正しいかもだが >最終的に数字盛ってオートで殴るゲームだしな >卒業式でV落とせと願う時だけちょっと心が動く まあいささか退屈と言えばそうなんだけど周回ゲーとしてはこの戦力ゲージって概念はよく考えられてるなとは思う
73 23/10/29(日)23:52:38 No.1118231605
>このゲームこれ以上コンテンツが広がることあるんだろうか シロートの俺には延々数字をちまちま積み上げてく以外のコンテンツは思い浮かばんな それもまたそう言う楽しみを見出すゲームと捉えてるのだが
74 23/10/29(日)23:53:24 No.1118231905
まあ言うて栄冠やりたくてやってるのであんまり逸脱されてもなってのはある それこそイベントで頑張れって感じだろうね
75 23/10/29(日)23:53:32 No.1118231962
最初のSランクがA飛び越えてのスカウト猪狩くんだった 投手猪狩くんだけで良くない?って性能だね
76 23/10/29(日)23:53:43 No.1118232034
スタメンとベンチで試合経験点は変わる でもスタメンとベンチを入れ替えても総戦力は変わらないからある程度育てたい選手をコントロール出来る
77 23/10/29(日)23:54:05 No.1118232171
今ノーマルで板半分くらい埋まったってとこなんだけど 今のところいかにしてイベキャラ特待生を強くするかってゲームなんだけど最終的にはモブの方が強くなってくれるのかな
78 23/10/29(日)23:54:18 No.1118232279
運悪く体力回復手段が絶たれたまま3ヶ月くらい経過すると地獄みたいになってくる
79 23/10/29(日)23:54:21 No.1118232291
でも猪狩が初めて評価Sを達成したときとかちょっとした感動があったしやっぱそういうのを楽しむゲームよな 今だとSくらいは通過点ってなってしまったが
80 23/10/29(日)23:54:26 No.1118232339
>最初のSランクがA飛び越えてのスカウト猪狩くんだった >投手猪狩くんだけで良くない?って性能だね 最初は結構な人がそういうんだが多分現環境の最強はスバルだ
81 23/10/29(日)23:54:40 No.1118232436
スバルの戦術全部3桁は気持ちいいぞ
82 23/10/29(日)23:55:02 No.1118232594
>最初のSランクがA飛び越えてのスカウト猪狩くんだった >投手猪狩くんだけで良くない?って性能だね スバルも強いし今のところPSR投手はまあ流石って感じ みずきは使ったことないので知らない
83 23/10/29(日)23:55:06 No.1118232626
天才型でもないモブがS1ランク行った 追いかけるとガンガン能力上がるね
84 23/10/29(日)23:55:09 No.1118232649
全国春夏連覇行脚も半分過ぎていよいよ飽きが強くなってきた 何か追加してくれんかな
85 23/10/29(日)23:55:18 No.1118232694
スバルの強さを実感できるぐらい成長板進めるまでが長いんだって!
86 23/10/29(日)23:55:43 No.1118232858
>今ノーマルで板半分くらい埋まったってとこなんだけど >今のところいかにしてイベキャラ特待生を強くするかってゲームなんだけど最終的にはモブの方が強くなってくれるのかな モブ野手とか強くなり過ぎるぞ ただ特待生は器材と金特があるからな…
87 23/10/29(日)23:56:18 No.1118233070
>天才型でもないモブがS1ランク行った >追いかけるとガンガン能力上がるね 天才だからと言って圧倒的に伸びるわけではないってのがまた面白いところだよね ちゃんと練習参加しないとダメってやつ
88 23/10/29(日)23:56:20 No.1118233086
>スバルの強さを実感できるぐらい成長板進めるまでが長いんだって! まあノーマルまでは全埋めせんとなあ…
89 23/10/29(日)23:57:00 No.1118233338
スバルは最初にリンドウ集めれば初期変化7だからなぁ ルーキーでも強いと思う
90 23/10/29(日)23:57:01 No.1118233342
スバルと猪狩はどっちが強いじゃなくてどっちも使うが正解
91 23/10/29(日)23:57:01 No.1118233349
ふ―もうやめなきゃだけどなー!この月が終わったらかなー!まあ甲子園行くから長くなるだろうけど―! って思ってたらなんか逆転負けして夏終わっちゃった… うわあ…試合がないとこんなに早く時が経つんだぁ…
92 23/10/29(日)23:57:03 No.1118233359
>スバルの戦術全部3桁は気持ちいいぞ 130とか行くと気持ちええ
93 23/10/29(日)23:57:13 No.1118233442
どこまで行っても友沢がつええ
94 23/10/29(日)23:57:28 No.1118233521
3年は弱い順に4~5人はベンチ外に蹴り出してる 個人的に一番キツいのが3年抜けた直後だから1、2年はできる限り多くベンチに入れときたい
95 23/10/29(日)23:57:28 No.1118233522
モブ投手適当に練習させてたらいつのまにか変化量MAXのナックルボウラーとかいて何こいつ…ってなる
96 23/10/29(日)23:57:58 No.1118233712
第二変化球覚えさせると育ったことにはどの投手も100は超えるようになるなって感じになってきた 多分このゲーム第二変化球だいぶ強いぞ
97 23/10/29(日)23:58:00 No.1118233728
成長素材は本当に練習の影響受けてんのかと疑いたくなる
98 23/10/29(日)23:58:06 No.1118233761
友沢須々木の二遊間は最強なのでは
99 23/10/29(日)23:58:09 No.1118233778
1番矢部君!セーフティーバント!盗塁! チャンスチャンス!得点チャンス! って流れをやってて思ったんだけどこれはチャンス△を作る環境だった
100 23/10/29(日)23:58:52 No.1118234060
サッカーには来てこっちにはフリーレン来てくれないのかよ
101 23/10/29(日)23:58:52 No.1118234063
>第二変化球覚えさせると育ったことにはどの投手も100は超えるようになるなって感じになってきた >多分このゲーム第二変化球だいぶ強いぞ その分覚えさせるのが大変でな…あんなに時間取られるとは思わなかったぜ
102 23/10/29(日)23:59:13 No.1118234195
>1番矢部君!セーフティーバント!盗塁! >チャンスチャンス!得点チャンス! >って流れをやってて思ったんだけどこれはチャンス△を作る環境だった 真のチャンス△環境は相手を圧倒的に上回って勝ってる甲子園の試合だったりする
103 23/10/29(日)23:59:18 No.1118234226
ハイノーマル上がってからノーマルの最後に作った1万のチームにずっと届かない 試合勝てないから下級生も伸びなくて次も勝てない悪循環になっている…
104 23/10/29(日)23:59:22 No.1118234246
>サッカーには来てこっちにはフリーレン来てくれないのかよ どう考えてもこっちの前にアプリが先や
105 23/10/29(日)23:59:33 No.1118234307
>サッカーには来てこっちにはフリーレン来てくれないのかよ サッカーは元々コラボビッチだからな
106 23/10/29(日)23:59:57 No.1118234441
>ハイノーマル上がってからノーマルの最後に作った1万のチームにずっと届かない >試合勝てないから下級生も伸びなくて次も勝てない悪循環になっている… 俺はそれが10年くらい続きました いつか抜けられるから頑張れ
107 23/10/30(月)00:00:07 No.1118234510
>真のチャンス△環境は相手を圧倒的に上回って勝ってる甲子園の試合だったりする ハイノーマル完成周回やってりゃもうあーはいはいいつものですね程度になってくよな
108 23/10/30(月)00:00:08 No.1118234516
あおいちゃんみたいな固有のために3球種必要なキャラは第二ストレートいいね
109 23/10/30(月)00:00:17 No.1118234589
>ハイノーマル上がってからノーマルの最後に作った1万のチームにずっと届かない >試合勝てないから下級生も伸びなくて次も勝てない悪循環になっている… まあしばらくはそうなるのが普通だから成長板開けよう
110 23/10/30(月)00:00:54 No.1118234813
>ハイノーマル上がってからノーマルの最後に作った1万のチームにずっと届かない >試合勝てないから下級生も伸びなくて次も勝てない悪循環になっている… ノーマル埋めるくらいまでそんな感じが続くよ
111 23/10/30(月)00:01:45 No.1118235153
ノーマルを早く抜けすぎるとハイノーマル序盤がきついのゲームの欠陥すぎる…
112 23/10/30(月)00:02:00 No.1118235245
ぶっちゃけ勝てるか勝てないかくらいの時が一番楽しいから今を楽しもうってなる まあその辺は本家からしてそうだもんな
113 23/10/30(月)00:02:34 No.1118235425
>ノーマルを早く抜けすぎるとハイノーマル序盤がきついのゲームの欠陥すぎる… それでも早く抜けた方がいいんだよ貰える素材に差がありすぎるから
114 23/10/30(月)00:03:02 No.1118235571
ハイノーマル早く行ったほうが書の関係でいいぞ 虚無期間が少し長くなるけど
115 23/10/30(月)00:03:16 No.1118235663
もうハイノーマル取り切るから早く次追加してくれーー!!
116 23/10/30(月)00:03:39 No.1118235803
ランクアップ=もらえる素材八倍だもんね
117 23/10/30(月)00:04:10 No.1118235968
5年ぐらいボコられて行って抜け出したなハイノーマルレイプ地獄は
118 23/10/30(月)00:04:17 No.1118236018
メダル交換所はスケジュール手帳をもっと入荷してください!!
119 23/10/30(月)00:04:20 No.1118236034
タワーも解放されないからノーマルに留まる意味とかマジで無い
120 23/10/30(月)00:06:37 No.1118236875
勝ちの流れが出来ると選手育成も楽になるよね おいテメェら初戦負けするんじゃねぇ
121 23/10/30(月)00:07:21 No.1118237140
緑マスが無い!看護師がいるはずなのに来ない!スケ変切っても回復カードが無い! って地獄が5年に1回くらい訪れるのいいよねよくねえよ
122 23/10/30(月)00:07:43 No.1118237266
初戦負けはほぼなくなったなぁ 手動で戦うのも年に5回くらいだからサクサク進む
123 23/10/30(月)00:07:58 No.1118237352
これぐらいの戦力差ならオートで勝てるやろ …負けてる
124 23/10/30(月)00:08:07 No.1118237389
倉庫からおにぎりと弁当が消え去ってどれほどの時間がたったか分からん
125 23/10/30(月)00:09:17 No.1118237765
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。おにぎり食べ過ぎ!
126 23/10/30(月)00:10:07 No.1118238048
>看護師がいない! >って地獄が訪れるのいいよねよくねえよ
127 23/10/30(月)00:10:22 No.1118238121
須乃田いると本当に助かる 木村も助かる
128 23/10/30(月)00:10:54 No.1118238299
占い師この数日緑マスで埋めてくれない?
129 23/10/30(月)00:11:33 No.1118238511
プロになれなかった奴は全員進学しろってなってきた なんならプロにもならず進学しろって思う時も多い マネージャーだけは看護士になってくれ頼むから
130 23/10/30(月)00:12:37 No.1118238871
学校の横に本屋建ててみんなそこに就職させたい
131 23/10/30(月)00:12:46 No.1118238967
本編だとはずれ扱いだった8/21とかの回復マス生成が結構嬉しい
132 23/10/30(月)00:13:01 No.1118239044
>学校の横に病院建ててみんなそこに就職させたい
133 23/10/30(月)00:13:07 No.1118239083
食い物系以外の職業は大抵許すよ でも職人とミゾットは消えろ
134 23/10/30(月)00:14:29 No.1118239583
クリスマスで効率アップ引いても大体次の回復確定マネ踏むからマジで意味ねえ
135 23/10/30(月)00:15:21 No.1118239866
>食い物系以外の職業は大抵許すよ >でも職人とミゾットは消えろ 止まったら嬉しいけど見逃しても気にならないから観戦アイドルとかを決めたいときに気軽にスルーできるからな食べ物屋さんは…
136 23/10/30(月)00:15:35 No.1118239940
ハイノーマルの4人プロは最後に取ればよかった 人材の枯渇
137 23/10/30(月)00:16:06 No.1118240163
>学校の横に本屋建ててみんなそこに就職させたい 投球位置右 積極盗塁 チームプレイ×
138 23/10/30(月)00:16:08 No.1118240186
クールな生徒としたたかな生徒が多い野球部 アイドルを見て盛り上がる
139 23/10/30(月)00:16:43 No.1118240404
ショップ店員は普通にありがたい
140 23/10/30(月)00:17:04 No.1118240530
>クリスマスで効率アップ引いても大体次の回復確定マネ踏むからマジで意味ねえ 看護師いないと12月は死にかけてる
141 23/10/30(月)00:17:12 No.1118240572
スカウトが履歴書クソ高いからもらえると嬉しい 特待生なるべくプロにしたいから評価もあげたい
142 23/10/30(月)00:17:59 No.1118240866
クリスマスは回復で良いぞってなるゲーム 特訓の方が基本はうれしいんだけど体力回復を期待して踏んだ時はそっちじゃね!ってなってしまう
143 23/10/30(月)00:18:11 No.1118240942
最高傑作貼ってくれ
144 23/10/30(月)00:21:49 No.1118242208
20年以上やってるのに初年度以外アイドルも看護婦も一向に来ねえ!
145 23/10/30(月)00:22:32 No.1118242461
監督もそうだけど校歌流れてる時の隣のおじさんも不死身だよね
146 23/10/30(月)00:22:49 No.1118242552
ショップはアイテムくれるときは好き 野球道具はいらないです… …なんかおかしいな?
147 23/10/30(月)00:23:29 No.1118242791
ショップ履歴書もくれるし良いよね
148 23/10/30(月)00:25:51 No.1118243652
野球道具の経験値が固定だから成長板解放すればするほど道具がゴミになってくんだよな…