虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • -1の前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/29(日)22:56:29 No.1118208356

    -1の前にシリーズ観てなかったから劇場版とアニメ版全部視聴したよ シリーズ毎の試行錯誤は感じられて面白かった 怪獣としてはへドラとビオランテ メカゴジラは大体最高だった ゴジラの在り方としては初代とミレニアムの〆 ここは俺の日記帳

    1 23/10/29(日)22:59:12 No.1118209456

    >ミレニアムの〆 いいよね結局一番の狙いは人だって感じ… 同じ理由でカイザーギドラ吹っ飛ばした後に振り向いて轟天号撃墜するFWゴジラもすき

    2 23/10/29(日)23:02:53 No.1118211099

    デストロイアの最後にシルエットのみ現れるジュニアらしき陰であとは想像にまかせるのもいい

    3 23/10/29(日)23:02:55 No.1118211111

    全部!?すごい‼

    4 23/10/29(日)23:03:26 No.1118211332

    次はメガロどれだけ耐えられるか耐久試験しようぜ

    5 23/10/29(日)23:03:58 No.1118211582

    マジで凄いな…

    6 23/10/29(日)23:04:14 No.1118211705

    3Dアニメ映画3作も見たのか?

    7 23/10/29(日)23:04:29 No.1118211815

    >デストロイアの最後にシルエットのみ現れるジュニアらしき陰であとは想像にまかせるのもいい あれ当時からジュニア確定してたような

    8 23/10/29(日)23:05:51 No.1118212413

    >全部!?すごい‼ でもよくよく考えてみたら海外でやってたっていうハリウッド版ゴジラのアニメ続編みてなかったというかあるんだろうか視聴手段 >3Dアニメ映画3作も見たのか? 映像が設定に追いついていない…・

    9 23/10/29(日)23:06:22 No.1118212625

    まぁウルトラマンや仮面ライダー全部見るよりかは楽だとは思うがそれでも凄いな

    10 23/10/29(日)23:06:57 No.1118212877

    >でもよくよく考えてみたら海外でやってたっていうハリウッド版ゴジラのアニメ続編みてなかったというかあるんだろうか視聴手段 別にそこまで追わなくてもいいよ!

    11 23/10/29(日)23:07:23 No.1118213071

    >でもよくよく考えてみたら海外でやってたっていうハリウッド版ゴジラのアニメ続編みてなかったというかあるんだろうか視聴手段 放送していた吹き替え版か英語版の違法視聴か ぶっちゃけ「」も見たことないのがほとんどだろうから別にいい

    12 23/10/29(日)23:08:01 No.1118213338

    シリーズごとのつながりほぼなくていきなり見ても大丈夫なのもゴジラのいいところ

    13 23/10/29(日)23:08:07 No.1118213372

    シンギュラポイントも?

    14 23/10/29(日)23:08:52 No.1118213730

    ウルトラマンとゴジラは全部見たことあるけどやっぱりゴジラのほうが気持ち楽だね

    15 23/10/29(日)23:08:54 No.1118213742

    モンスターバースも押さえたのか?

    16 23/10/29(日)23:08:55 No.1118213749

    やっぱ興味わいた時にガッと見ちゃうのが一番だよな 俺もメカゴジラは大体好きだが恐らく最初に見たのがスーパーメカゴジのやつだからなのもありそう

    17 23/10/29(日)23:09:06 No.1118213814

    ミレニアムの締めって東京で暴れ続けるやつだっけ

    18 23/10/29(日)23:09:53 No.1118214142

    >ウルトラマンとゴジラは全部見たことあるけどやっぱりゴジラのほうが気持ち楽だね 全50話とかを何作も繰り返すのに比べれば映画だけ見ていけばいいからな… それでもかなり長いが

    19 23/10/29(日)23:09:57 No.1118214178

    >ウルトラマンとゴジラは全部見たことあるけどやっぱりゴジラのほうが気持ち楽だね すげぇなスピンオフギネス級に多いのに

    20 23/10/29(日)23:10:25 No.1118214375

    >シンギュラポイントも? あれだけ先に見たからそこそこうろ覚えなんだけど モンハンみたいな武器装備してるジャガーの絵面とか ゴルフ場で害獣駆除みたいなことしてるところ面白かった 後は円城塔作品を理解するには俺の脳が追い付ききれなかった… 今見たらもっと理解できるかもしれない

    21 23/10/29(日)23:10:36 No.1118214448

    阿部寛がフヒッ!ゴジラァァァァァァァッ!!と叫んでからゴジラにしばかれて死んでゴジラが暴れ回る姿をバックに終劇

    22 23/10/29(日)23:10:56 No.1118214607

    本気で全制覇を志すとハンナバーベラ版アニメとか流星人間ゾーンとか怪獣プラネットとかゴジラアイランドとかほぼ見られないやつも候補に出てくるから無理はしないほうがいい

    23 23/10/29(日)23:11:25 No.1118214788

    ミレニアム以降世代だから今回の作風は近いものが見られるじゃないかと期待してる

    24 23/10/29(日)23:12:05 No.1118215043

    ゴジラシリーズを全部見るのってバランとかも含めるんだろうか

    25 23/10/29(日)23:12:07 No.1118215060

    ゴールデンウィークにコナン全視聴とかもやったしやろうと思えば映画はできるか…

    26 23/10/29(日)23:12:28 No.1118215216

    海外版のミレニアムは曲が半分くらい向こうの新曲になってたり効果音が全部付け直されて一部シーンでエメゴジの声が使われてたりセリフの違いとかいろいろ面白いぞ

    27 23/10/29(日)23:12:29 No.1118215219

    >やっぱ興味わいた時にガッと見ちゃうのが一番だよな >俺もメカゴジラは大体好きだが恐らく最初に見たのがスーパーメカゴジのやつだからなのもありそう パジャマでコンビに行くくらいのつもりで行ったほうがうまくいくことってあるよね ゴジラじゃないけど魔神ぐり子先生がシン・ウルトラマン16回以上見てULTRAMAN(ハムの人のほう)見たあと 昭和ウルトラマンを順番に見ていって今80の終盤だったはず

    28 23/10/29(日)23:12:52 No.1118215377

    >ミレニアム以降世代だから今回の作風は近いものが見られるじゃないかと期待してる ミレニアムの辺りってめっちゃ作風バラバラだったような

    29 23/10/29(日)23:13:27 No.1118215609

    ミレニアムの締め方は最後の火の海は好きだけど阿部寛がゴジラァァァ!て叫んだりみんなゴジラが何なのか語り出すあたりはちょっと合わなかった

    30 23/10/29(日)23:13:29 No.1118215615

    >すげぇなスピンオフギネス級に多いのに ウルトラスーパーファイトみたいなのは見ていないから全部ってのは訂正する すまない… 昭和ゴジラはヒーローゴジラになる道のり見るの割と楽しいね

    31 23/10/29(日)23:13:40 No.1118215695

    俺は昭和やレジェンダリーみたいに頭からっぽでゴジラがんばえーできるのがすき

    32 23/10/29(日)23:13:45 No.1118215739

    >モンスターバースも押さえたのか? ゴジラが出てた作品だけだけど 基本的にあれは宗教映画と思った ギドラに関してはKOMが一番強そうだし絵面的にも見ごたえあった でもFWの変身するのも好き…

    33 23/10/29(日)23:13:54 No.1118215804

    >昭和ウルトラマンを順番に見ていって今80の終盤だったはず 昨日辺り80は見終わってたな 教師設定ぶん投げた点が結構不満そうだったけど

    34 23/10/29(日)23:14:34 No.1118216098

    ハンナ=バーベラ版!?

    35 23/10/29(日)23:14:34 No.1118216100

    ミレニアムはタコ型宇宙人で笑った

    36 23/10/29(日)23:15:13 No.1118216351

    >>モンスターバースも押さえたのか? >ゴジラが出てた作品だけだけど >基本的にあれは宗教映画と思った >ギドラに関してはKOMが一番強そうだし絵面的にも見ごたえあった >でもFWの変身するのも好き… カイザーギドラいいよね

    37 23/10/29(日)23:15:13 No.1118216355

    シリーズ最終作と言われるとちょっともにょるけど一つの節目としては割といいものだったと思うFW 中尾と上田のいつもの二人が轟天号でゴジラに勝つの感慨深いよね

    38 23/10/29(日)23:15:22 No.1118216418

    ミレニアム辺りのストリングスの主張が激しい鳴き声好き

    39 23/10/29(日)23:15:36 No.1118216507

    宇宙人のデザインのコテコテさに反して凄い雰囲気が重いメカゴジラの逆襲いいよね おっぱい出てきてガキの頃恥ずかしくなった

    40 23/10/29(日)23:15:44 No.1118216562

    >>モンスターバースも押さえたのか? >ゴジラが出てた作品だけだけど 髑髏島にもゴジラがちらっと出てくるのに勿体無いな

    41 23/10/29(日)23:16:10 No.1118216750

    FWのおかげで当時SUM41のファンになった

    42 23/10/29(日)23:16:37 No.1118216927

    レディプレイヤー1見たかい?

    43 23/10/29(日)23:16:50 No.1118216990

    やっぱりヘドラとビオランテはいいよな… 放射能汚染でゴジラが生まれたのと似たように環境汚染で出来たヘドラとか 核兵器みたいに暴走した遺伝子工学で生まれたビオランテとか 人間の業が産んだ怪獣が醜悪なデザインと相まって感情を刺激してくる…

    44 23/10/29(日)23:16:54 No.1118217021

    全く出自不明のミレニアムのゴジラから次作でいきなり怨霊になるからな 自由だよミレゴジ

    45 23/10/29(日)23:17:06 No.1118217107

    ジラ瞬殺のあたりはソラで真似出来るよ

    46 23/10/29(日)23:17:08 No.1118217117

    >ハンナ=バーベラ版!? fu2736005.jpg 昔出てた超全集で1ページ画像2枚とあらすじしか情報がなくて困惑した記憶がある

    47 23/10/29(日)23:17:14 No.1118217159

    FWは当時5回くらい見たからネットで叩かれて泣いた

    48 23/10/29(日)23:17:58 No.1118217463

    金玉を破壊されるヘドラ…

    49 23/10/29(日)23:17:59 No.1118217468

    ゴジフェスの短編映画も見ておこうぜ

    50 23/10/29(日)23:18:10 No.1118217536

    絶対に許さんぞ決戦増殖都市

    51 23/10/29(日)23:18:15 No.1118217569

    思い返してみると昭和時代にあれほどみた岩を投げるゴジラを1984年作品以降見てない気がする

    52 23/10/29(日)23:18:52 No.1118217798

    ゴジラSPはメカゴジラ最後に出てきたから続編やってほしいんよ

    53 23/10/29(日)23:18:54 No.1118217814

    数あるゴジラシリーズの中の一作にでてくるちょい役でしかないのに宇宙人と言えばコレですよね!ってレベルで昔のアニメや漫画に出てくるX星人

    54 23/10/29(日)23:19:44 No.1118218147

    ヘドラはテーマ的には重いけどいざ見直すと?????ってなるシーンが余りにも多い

    55 23/10/29(日)23:19:47 No.1118218167

    >絶対に許さんぞ決戦増殖都市 ギドラだ❤で許せ…ないなでけえハープーンでしかねえし

    56 23/10/29(日)23:19:50 No.1118218183

    ミレニアムはまぁ色々残念だけど海に帰らず焼き払うエンド凄い好きなんだよね

    57 23/10/29(日)23:20:02 No.1118218259

    マイゴジ君にはミレゴジ並みの荒々しさを期待してるよ

    58 23/10/29(日)23:20:06 No.1118218281

    エメゴジもモンスターパニック物として見れば結構好き

    59 23/10/29(日)23:20:16 No.1118218349

    >基本的にあれは宗教映画と思った よく分かってるな!

    60 23/10/29(日)23:20:23 No.1118218392

    >ヘドラはテーマ的には重いけどいざ見直すと?????ってなるシーンが余りにも多い 環境問題とか以前にサイコすぎる…

    61 23/10/29(日)23:20:47 No.1118218552

    かーえせー

    62 23/10/29(日)23:21:03 No.1118218654

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm7281923 おっさんがゲロ吐く時みたいな声のハンナバーベラゴジラ

    63 23/10/29(日)23:21:04 No.1118218665

    スタッフの赤ちゃんを泥に沈めるヘドラ

    64 23/10/29(日)23:21:10 No.1118218699

    やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな…次!

    65 23/10/29(日)23:21:17 No.1118218740

    >核兵器みたいに暴走した遺伝子工学で生まれたビオランテとか >人間の業が産んだ怪獣が醜悪なデザインと相まって感情を刺激してくる… ゴジラと原爆に酷い目に遭った日本がゴジラから核を超える力を持っても許されると思わないかね…!!が好き …まだ当時米ソ冷戦中だぞ加減しろ馬鹿!

    66 23/10/29(日)23:21:24 No.1118218780

    ゴジラ対ヘドラはOP好き

    67 23/10/29(日)23:21:55 No.1118218985

    GMK好きだからマイゴジは影響多少受けてそうで楽しみ…

    68 23/10/29(日)23:22:06 No.1118219048

    初代からゴジラはその時代の風俗がモロに反映されるからね その極みがヘドラだ

    69 23/10/29(日)23:22:19 No.1118219144

    >思い返してみると昭和時代にあれほどみた岩を投げるゴジラを1984年作品以降見てない気がする ゴジラvsコングでゴジラに変則とは言え一本背負させた所で滅茶苦茶感動したのが俺だ

    70 23/10/29(日)23:22:42 No.1118219292

    fu2736027.jpg

    71 23/10/29(日)23:23:06 No.1118219466

    機龍の時の背びれがバーストする放射熱戦好き

    72 23/10/29(日)23:23:10 No.1118219493

    SPはすげえ理屈こねてやるのがジェットジャガーの巨大化プロセスの解説なのが最高に楽しい

    73 23/10/29(日)23:23:16 No.1118219539

    >ヘドラはテーマ的には重いけどいざ見直すと?????ってなるシーンが余りにも多い ド直球な公害問題の定期とか唐突なアニメとか謎の幻覚とか色々あるんだけど ヘドラが人間を骨まで溶かしたりする凶悪な生態してるのとか 人類の作戦との合わせ技かつ残虐ファイトで勝つゴジラが凄い好きなんだよ 飛行ポーズの珍妙さとか含めても総合的に面白かった

    74 23/10/29(日)23:23:40 No.1118219702

    で「」はマイナスワンどこで観るか決めたのか?

    75 23/10/29(日)23:23:44 No.1118219731

    初っ端からすごいからなヘドラ…

    76 23/10/29(日)23:24:17 No.1118219935

    >で「」はマイナスワンどこで観るか決めたのか? 久々にIMAXで見てこようかと計画中

    77 23/10/29(日)23:24:25 No.1118219975

    SP好きだけど何言ってるのか9割くらい理解できなかった

    78 23/10/29(日)23:24:35 No.1118220038

    >ゴジラ対ヘドラはOP好き トンボも♪とりーも♪みーなごーろーしー♪

    79 23/10/29(日)23:24:41 No.1118220082

    ミレニアムは今日BS12でやってたから見てたけど街の破壊シーンやたら派手だったな

    80 23/10/29(日)23:24:53 No.1118220162

    >で「」はマイナスワンどこで観るか決めたのか? 田舎だから映画館一つしかないぜ

    81 23/10/29(日)23:24:59 No.1118220198

    ごきげん

    82 23/10/29(日)23:25:01 No.1118220214

    vsメカゴジラも好きだけど火薬量が頭おかしい昭和メカゴジラも好き

    83 23/10/29(日)23:25:08 No.1118220255

    そういやレジェンダリーのTVシリーズももうすぐか…

    84 23/10/29(日)23:25:29 No.1118220386

    fu2736040.jpg 全シリーズ通してもトップクラスに好きなシーン 滅茶苦茶ゾッとするよねここ

    85 23/10/29(日)23:25:31 No.1118220407

    >で「」はマイナスワンどこで観るか決めたのか? Tジョイでドルビーシネマキメる予定

    86 23/10/29(日)23:25:31 No.1118220409

    ヘドラまず開幕でなんかすげえもん観てるな…ってところからはじまってどんどんよくわからなくなっていく

    87 23/10/29(日)23:25:34 No.1118220428

    ミレニアムだっけ?ラストいきなりゴジラは俺達の中にいるんだ…とか言い出してポカンとしたまま終わったの

    88 23/10/29(日)23:25:35 No.1118220434

    TOHO日比谷で朝一で見てからゴジラフェス移動とか楽しそうよね

    89 23/10/29(日)23:25:37 No.1118220449

    立川に見に行きてえ…片道2000円くらいならまじで行きてえ…

    90 23/10/29(日)23:25:43 No.1118220492

    今やってるゴジばんも面白いよね

    91 23/10/29(日)23:26:23 No.1118220748

    映画全く関係ないけどMMDでゴジラ作ってる人のも好き

    92 23/10/29(日)23:26:33 No.1118220817

    松戸のスクリーンXで見たいがまずは成田のIMAX

    93 23/10/29(日)23:26:45 [ゴジラ] No.1118220882

    ちょっとていさつにいってこい

    94 23/10/29(日)23:26:47 No.1118220906

    シリーズ作品全部見るってすごい覚悟だ

    95 23/10/29(日)23:26:56 No.1118220972

    あと昭和の頃の戦闘中よく発してた短い鳴き声もほぼ聞かなくなったな

    96 23/10/29(日)23:28:14 No.1118221515

    >全シリーズ通してもトップクラスに好きなシーン >滅茶苦茶ゾッとするよねここ そもそもこの子供集めてサイコ研究みたいなのやってるのが国の施設ってのがヤバい

    97 23/10/29(日)23:28:21 No.1118221559

    大画面でゴジラと浜辺美波ちゃん両方見れるとか最高の体験になりそうだ

    98 23/10/29(日)23:28:44 No.1118221719

    ヘドラはサイケ全開でヤクでもキメながら作ったのか?ってドラマパートややたらグロいヘドラの暴れるシーンはなんかすごいけど怪獣プロレスシーンがgdgdすぎない?

    99 23/10/29(日)23:29:16 No.1118221911

    >で「」はマイナスワンどこで観るか決めたのか? 初回ドルビーシネマで二回目神戸まで行って4dXスクリーンキメるつもり

    100 23/10/29(日)23:29:18 No.1118221924

    >ヘドラはサイケ全開でヤクでもキメながら作ったのか?ってドラマパートややたらグロいヘドラの暴れるシーンはなんかすごいけど怪獣プロレスシーンがgdgdすぎない? 飛行シーン以外はなんというかBGMも気が抜ける感じで盛り上がらない

    101 23/10/29(日)23:29:29 No.1118222003

    ビオランテは薬は飲むに限るぜ!ゴジラさんよ!が好き

    102 23/10/29(日)23:29:32 No.1118222021

    山崎監督思ったよりだいぶオタクだった

    103 23/10/29(日)23:29:43 No.1118222089

    >ギドラだ❤で許せ…ないなでけえハープーンでしかねえし EMPハープーンだ!に対するまるで捕鯨用の銛みたい…って台詞で俺の脳は停止した

    104 23/10/29(日)23:29:46 No.1118222115

    >映画全く関係ないけどMMDでゴジラ作ってる人のも好き 国内外どっちもやたら凝ってる人いるな…ってなる

    105 23/10/29(日)23:29:58 No.1118222204

    GMKのめっちゃ怖いゴジラ好き

    106 23/10/29(日)23:30:11 No.1118222298

    >山崎監督思ったよりだいぶオタクだった デビュー作からオタクくん全開だろ!

    107 23/10/29(日)23:30:15 No.1118222323

    (キングシーサーを目覚めさせるためのやけに長い歌)

    108 23/10/29(日)23:30:23 No.1118222390

    ゴジラとモスラは良い仲♥ってことか?

    109 23/10/29(日)23:30:23 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118222391

    アメコミでゴジラのストーリー漫画めっちゃあるの最近知ったが逆にそういうのこっちで無いのはなんでなんだろう ギャグ系とかアンソロはちょっとあった気がするけど

    110 23/10/29(日)23:30:35 No.1118222477

    >今やってるゴジばんも面白いよね 子供向けの小芝居と思ってたら滅茶苦茶手が込んでやがる…

    111 23/10/29(日)23:30:45 No.1118222558

    >そもそもこの子供集めてサイコ研究みたいなのやってるのが国の施設ってのがヤバい 1984から続けて見たらナチュラルに超能力者がいる世界になっててえ?そういう感じ?ってなった

    112 23/10/29(日)23:30:52 No.1118222618

    ジュブナイルとリターナー子供の頃見た「」は多いと思う 俺含む

    113 23/10/29(日)23:30:56 No.1118222639

    >アメコミでゴジラのストーリー漫画めっちゃあるの最近知ったが逆にそういうのこっちで無いのはなんでなんだろう >ギャグ系とかアンソロはちょっとあった気がするけど 昔そういうのだしてたけど続かなかった

    114 23/10/29(日)23:31:13 No.1118222756

    ヘドラは戦闘シーン正直眠くなっちゃったから戦えばいいってもんじゃないんだな…って思った作品のひとつ でもデキがいいわけじゃないんだけど一度見た方がいい作品だと思う

    115 23/10/29(日)23:31:14 No.1118222766

    >(キングシーサーを目覚めさせるためのやけに長い歌) (首が回り出すメカゴジラ)

    116 23/10/29(日)23:31:15 No.1118222773

    子供の頃近所のビデオ屋に無かった対ヘドラとメカゴジラの逆襲だけ見てないんだよな…

    117 23/10/29(日)23:31:23 No.1118222843

    >山崎監督思ったよりだいぶオタクだった 大体なんでも依頼受けたら作っちゃうから差が激しいけど自分が好きな題材の物を作った時はマジで面白いからな…

    118 23/10/29(日)23:31:32 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118222903

    子供の頃のおぼろげな記憶だけだけどゴジラの島でなんか怪獣がわちゃわちゃしてるみたいな子供番組無かった?

    119 23/10/29(日)23:31:51 No.1118223027

    >ビオランテは薬は飲むに限るぜ!ゴジラさんよ!が好き 峰岸徹ももう故人か…

    120 23/10/29(日)23:31:55 No.1118223058

    ワンチャンジュブナイルとリターナー流行ったりしねえかな

    121 23/10/29(日)23:32:01 No.1118223095

    ゴジラvsコングのメカゴジラいいよね…

    122 23/10/29(日)23:32:10 No.1118223166

    子供は役の名前など覚えているわけないのでメカゴジラの人SXⅢ乗ってるんだな…という理解になる

    123 23/10/29(日)23:32:15 No.1118223191

    >子供の頃のおぼろげな記憶だけだけどゴジラの島でなんか怪獣がわちゃわちゃしてるみたいな子供番組無かった? ゴジラアイランドだと思う 俺も最近になってやっと思い出した

    124 23/10/29(日)23:32:25 No.1118223271

    G対策センター(大学)

    125 23/10/29(日)23:32:26 No.1118223274

    >子供の頃のおぼろげな記憶だけだけどゴジラの島でなんか怪獣がわちゃわちゃしてるみたいな子供番組無かった? 朝の7時半くらいからやってたやつだっけ ソフビ使ってやってる

    126 23/10/29(日)23:32:28 No.1118223282

    個人的な見解だけどメカゴジラは悪役の方が似合ってる

    127 23/10/29(日)23:32:58 No.1118223478

    ゴジラ好きだけど全部観ろって言われたらこれつま…になりそう よく全話見たなゴジラ熱が違い過ぎる

    128 23/10/29(日)23:33:01 No.1118223509

    今のうちにムビチケ買っとけよ

    129 23/10/29(日)23:33:02 No.1118223518

    >個人的な見解だけどメカゴジラは悪役の方が似合ってる ゴジコンで暴れまくってるメカゴジラは見てて気持ちよかった

    130 23/10/29(日)23:33:09 No.1118223554

    >ワンチャンジュブナイルとリターナー流行ったりしねえかな ジュブナイルはなんなら今の技術でリメイクしたら流行ってもおかしくないと思うけどリターナーが流行ることはない…ないのだ…

    131 23/10/29(日)23:33:11 No.1118223568

    >ワンチャンジュブナイルとリターナー流行ったりしねえかな 配信がね…

    132 23/10/29(日)23:33:12 No.1118223578

    息子のラストシーンが切ない…

    133 23/10/29(日)23:33:13 No.1118223585

    昭和のキッズ路線も一気に観続けたのか… 凄いな…

    134 23/10/29(日)23:33:14 No.1118223593

    おはスタの後にやってたやつ?

    135 23/10/29(日)23:33:41 No.1118223796

    ゴジラアイランド好きなんだけどしばらく前にやってたyoutube公式配信がなんか妙にグダグダしてた OPがカットされたり頭と終わりが変なとこで切れたり何度か配信話間違ったり…

    136 23/10/29(日)23:33:50 No.1118223862

    >個人的な見解だけどメカゴジラは悪役の方が似合ってる 人類側の時でも歴代いずれも何かしら倫理的な問題抱えてるよね

    137 23/10/29(日)23:33:51 No.1118223864

    ゴジラ全作見返しはギャレゴジの時にやったきりだな… 今回は山崎貴の映画を8割方見た

    138 23/10/29(日)23:33:52 No.1118223873

    ゴジラは怪獣ももちろんだけど戦車やロボが好きなんだ…

    139 23/10/29(日)23:34:04 No.1118223957

    >息子のラストシーンが切ない… なんというか…普段厳しいゴジラが最後優しい親父の顔見せるのいいよね

    140 23/10/29(日)23:34:06 No.1118223971

    >(キングシーサーを目覚めさせるためのやけに長い歌) (二番も歌うのか…)

    141 23/10/29(日)23:34:10 No.1118224002

    >子供は役の名前など覚えているわけないのでメカゴジラの人SXⅢ乗ってるんだな…という理解になる なんかやたらくーるになったなメカゴジラのひと…って思いながら観てた小学生時代

    142 23/10/29(日)23:34:17 No.1118224065

    >ジュブナイルはなんなら今の技術でリメイクしたら流行ってもおかしくないと思うけどリターナーが流行ることはない…ないのだ… ギャングの暴がキッズ映画のそれじゃなくてノイズすぎる…

    143 23/10/29(日)23:34:19 No.1118224077

    リターナーってそんなネタ扱いされてる映画だったんか…?当時滅茶苦茶好きだったからショックだ

    144 23/10/29(日)23:34:20 No.1118224086

    何ならモンスターバース一気でも途中でゲップが出るぜ

    145 23/10/29(日)23:34:24 No.1118224111

    金星人はともかく三大怪獣がなんか好きだわ

    146 23/10/29(日)23:34:28 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118224131

    >ゴジラアイランドだと思う >俺も最近になってやっと思い出した うおっこれだ…!ゴジラゴジラゴジラトメカゴジラってこの番組の歌だったのか…

    147 23/10/29(日)23:34:46 No.1118224247

    >ゴジラ好きだけど全部観ろって言われたらこれつま…になりそう >よく全話見たなゴジラ熱が違い過ぎる 日本を代表する人気キャラクターであると同時に人気低迷で過去に数回終わってるキャラクターでもあるからな

    148 23/10/29(日)23:34:49 No.1118224257

    >今のうちにムビチケ買っとけよ コンビニでも買えるのね 買っておくわ

    149 23/10/29(日)23:34:55 No.1118224299

    ジュブナイルとリターナーは2本セットで並べられること多いけど後者は正直今見るとキツいぞ!

    150 23/10/29(日)23:35:01 No.1118224342

    俺はなんだかんだシンゴジの化け物なゴジラが一番好きかもしれん あれでゴジラ熱戻った補正は正直多分にある

    151 23/10/29(日)23:35:06 No.1118224362

    元々リターナーはキッズ映画じゃなくない!?

    152 23/10/29(日)23:35:10 No.1118224393

    ガイガンさんがやけにかっこいいキャラ付けなゴジラアイランド

    153 23/10/29(日)23:35:19 No.1118224443

    >ゴジラ全作見返しはギャレゴジの時にやったきりだな… >今回は山崎貴の映画を8割方見た すげえ…

    154 23/10/29(日)23:35:19 No.1118224447

    >リターナーってそんなネタ扱いされてる映画だったんか…?当時滅茶苦茶好きだったからショックだ 邦画でガチのアクションSFやりてぇって意欲は伝わって来るし個人的にもめちゃくちゃ好きだけど控えめに行ってクソ映画だと思う

    155 23/10/29(日)23:35:22 No.1118224469

    「」ジュブナイル好きすぎ問題 俺も好き

    156 23/10/29(日)23:35:37 No.1118224580

    マグロ食ってる方も見たの?

    157 23/10/29(日)23:35:49 No.1118224674

    でもリターナーは岸谷吾郎でお釣りくるから…

    158 23/10/29(日)23:35:51 No.1118224682

    明日はおはスタで山崎貴監督が紹介に出てきますとかTwitterで言ってて おはスタで紹介できる映画なの…?てなる

    159 23/10/29(日)23:36:01 No.1118224747

    キングシーサーの目ってめっちゃ消化器入ってる所のランプじゃない?

    160 23/10/29(日)23:36:01 No.1118224751

    オール怪獣大進撃わりと好きなんだよな…いや天本英世様のファンだからといえばそれまでなんだけどさ

    161 23/10/29(日)23:36:03 No.1118224768

    ジュブナイルリターナーは配信どころかBDもない…

    162 23/10/29(日)23:36:08 No.1118224802

    今日シン・ゴジラオルソ見てきたぜ!

    163 23/10/29(日)23:36:10 No.1118224817

    俺は総進撃とFWとKOMが特に好き!

    164 23/10/29(日)23:36:12 No.1118224829

    アニゴジの小説は名作だから絶対読んでくれ

    165 23/10/29(日)23:36:13 No.1118224836

    >元々リターナーはキッズ映画じゃなくない!? 小学校高学年~中学生が見たら楽しいやつ ネットはその時代に見た層が多いので評価盛られてるとこある

    166 23/10/29(日)23:36:27 No.1118224921

    平成のゴジラとガメラ見たら昭和のも見る! 当時の子供なんかそれでいいんだよ…

    167 23/10/29(日)23:36:27 No.1118224922

    ジュブナイルはもうガンゲリオンって名前しか覚えてないよ…

    168 23/10/29(日)23:36:31 No.1118224952

    >ゴジラ全作見返しはギャレゴジの時にやったきりだな… >今回は山崎貴の映画を8割方見た ゴーストブック気になってるんだけどどう?

    169 23/10/29(日)23:36:40 No.1118225017

    >今回は山崎貴の映画を8割方見た スタンド・バイ・ミードラえもん2見た?

    170 23/10/29(日)23:36:44 No.1118225054

    つかキッズというかファミリー層が来ないと興行が死ぬしなマイナスワン 後に控えてる作品が強すぎる

    171 23/10/29(日)23:36:49 No.1118225085

    金城武はかっこいいし鈴木杏は可愛いしアクションも楽しいからヨシ!

    172 23/10/29(日)23:36:56 No.1118225126

    マグロはゴジラ映画としてはアレだけどひとつの映画としては全シリーズ作品の中でもかなり真っ当な出来ではある

    173 23/10/29(日)23:36:56 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118225129

    今もYou Tubeで子供向けにちゃんとやってんだねゴジラ…全然知らなかった

    174 23/10/29(日)23:36:57 No.1118225135

    当時結構大規模宣伝してた記憶あるから  ジュブナイルリターナーを見た子供は多いと思う 早くリマスター円盤出せ

    175 23/10/29(日)23:37:13 No.1118225223

    ジュブナイル好きだったけどドラえもんの同人誌からインスピレーション受けたって言っててちょっと萎えたかな…

    176 23/10/29(日)23:37:18 No.1118225256

    https://youtu.be/Kas05CeLCFo?si=Ic_dmnX63PPk3L-g いいよね…

    177 23/10/29(日)23:37:23 No.1118225296

    シンゴジラオルソのクロストークで庵野監督が新作のこと「ツッコミどころは山ほどあるけどすごく面白い」と評していたのでなるほどいつものゴジラだな!と判断した VFX盛り盛りで映像だけでも楽しめそうだ

    178 23/10/29(日)23:37:34 No.1118225370

    ギャレゴジのハワイ上陸から空港の咆哮までの流れはゴジラの映像としての到達点だと思う

    179 23/10/29(日)23:37:41 No.1118225409

    別にイグアナでも良いんだけど弱過ぎるのが問題だったなエメゴジ

    180 23/10/29(日)23:37:52 No.1118225473

    ジュブナイルはコロコロに乗ってた漫画は覚えてる

    181 23/10/29(日)23:37:54 No.1118225485

    >ゴジラ好きだけど全部観ろって言われたらこれつま…になりそう わりと耐性はあるほうなんだけど ガイガン出てくる映画は一番つらかった

    182 23/10/29(日)23:38:02 No.1118225539

    最初見た時は微妙だなと思ってたけどちびゴジラが今も元気に活動してるのが凄く嬉しい

    183 23/10/29(日)23:38:09 No.1118225576

    >ジュブナイル好きだったけどドラえもんの同人誌からインスピレーション受けたって言っててちょっと萎えたかな… ストーリーまんまだからな 色々揉めたけど別にあのドラえもん最終回同人誌の出来はめちゃくちゃ良いし…

    184 23/10/29(日)23:38:10 No.1118225578

    オルソは白黒にするだけで一気に初ゴジ感が出てよかった…

    185 23/10/29(日)23:38:16 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118225619

    ゴジばんはディープなネタもあっていいよ

    186 23/10/29(日)23:38:18 No.1118225633

    >ガイガン出てくる映画は一番つらかった ゴジラの動きがほぼチンピラ!

    187 23/10/29(日)23:38:20 No.1118225643

    >ギャレゴジのハワイ上陸から空港の咆哮までの流れはゴジラの映像としての到達点だと思う そこまでが素晴らしいだけに問題はそこでぶつ切りになることなんだがな…

    188 23/10/29(日)23:38:28 No.1118225689

    メガロとジェットジャガーが同時に来るから落差が凄そうだし 全作見て耐性を付けたのは正解だ

    189 23/10/29(日)23:38:29 No.1118225695

    マグロ食ってるやつはたまに内容は面白いよねっていう人いるけど正直個人的には内容もあんまり…ってなる作品だった

    190 23/10/29(日)23:38:36 No.1118225740

    良い時代になったものだな面白いかとかヒットするかはともかく作品が定期的に増えていくのは

    191 23/10/29(日)23:38:39 No.1118225761

    >>ゴジラ好きだけど全部観ろって言われたらこれつま…になりそう >わりと耐性はあるほうなんだけど >ガイガン出てくる映画は一番つらかった ガイガンギドラよりゴジラタワーのほうが強くね?

    192 23/10/29(日)23:38:50 No.1118225838

    >ゴーストブック気になってるんだけどどう? ジュブナイルとしてはテンプレ気味で無味無臭だけどCGはかなりクオリティ高いよ 特にラスボスのドラゴンと出力失敗したAIイラストみたいな歪み方した街が素晴らしい

    193 23/10/29(日)23:38:55 No.1118225870

    後年監督本人がネタにしてたハワイぶつ切り

    194 23/10/29(日)23:38:57 No.1118225877

    >アニゴジの小説は名作だから絶対読んでくれ 世界中怪獣地獄なのに不思議な程平和な日本及び太平洋いいよね

    195 23/10/29(日)23:39:06 No.1118225930

    >ギャレゴジのハワイ上陸から空港の咆哮までの流れはゴジラの映像としての到達点だと思う ムートーで騒いでた群衆がゴジラのごん太脚ドン!で静まり返るのいいよね……

    196 23/10/29(日)23:39:06 No.1118225932

    >メガロとジェットジャガーが同時に来るから落差が凄そうだし >全作見て耐性を付けたのは正解だ そうかなぁ!?

    197 23/10/29(日)23:39:47 No.1118226206

    伊福部サウンドいいよね…

    198 23/10/29(日)23:39:54 No.1118226250

    VSメカゴジラが映画として完璧なんよ

    199 23/10/29(日)23:39:54 No.1118226254

    ジェットジャガーは予告でもう爆笑間違いなしなのが伝わってくるのズルい

    200 23/10/29(日)23:40:00 No.1118226294

    >スタンド・バイ・ミードラえもん2見た? ごめんCGアニメ映画はスルーした… めっちゃ評判悪いけど見てないから何も言えん!

    201 23/10/29(日)23:40:05 No.1118226330

    https://youtu.be/LMzOQJpFaXE いや見たはずなのにほぼ覚えてねえな…

    202 23/10/29(日)23:40:10 No.1118226365

    SPなのなにが凄いってアレ監督は映画ドラえもんでやろうとしたこと

    203 23/10/29(日)23:40:17 No.1118226413

    マグロ食ってるやつはつまらなくはないけどゴジラじゃなくてただのモンスターパニックなんだよな…

    204 23/10/29(日)23:40:30 No.1118226489

    ジュブナイル2000年なのか…90年代だと思ってた…

    205 23/10/29(日)23:40:31 No.1118226493

    >SPなのなにが凄いってアレ監督は映画ドラえもんでやろうとしたこと 狂ってるのか?

    206 23/10/29(日)23:40:34 No.1118226517

    >めっちゃ評判悪いけど見てないから何も言えん! 俺は好きだったよ… 一言でいうとのび太の結婚当日

    207 23/10/29(日)23:40:36 No.1118226534

    何度も言うが咆哮の印象だとギャレゴジが一番良い演出してたと思う

    208 23/10/29(日)23:40:36 No.1118226535

    ギャレゴジがここまでゴジラ復活の狼煙になるとは思わなかった

    209 23/10/29(日)23:40:45 No.1118226592

    アニゴジ3部作はちょっとおすすめしにくいところはあるけどあれ小説版の補完になる部分も結構あるから観た方がいいと最近は思っている

    210 23/10/29(日)23:40:48 No.1118226612

    連日ここで対メガロ同時視聴してたせいでゴジラSPはメガロだったんだよ!ってなった流れは爆笑した

    211 23/10/29(日)23:40:57 No.1118226686

    シンゴジオルソは普段カラーで見慣れた奴のモノクロ版な上に字幕まであるもんだから完全にトップをねらえ最終話だった

    212 23/10/29(日)23:41:04 No.1118226727

    >>SPなのなにが凄いってアレ監督は映画ドラえもんでやろうとしたこと >狂ってるのか? 南極カチコチ見るとラスボスがほぼSPゴジラなんだぜ

    213 23/10/29(日)23:41:05 No.1118226730

    伊福部曲でゴジラが米軍と一緒にキングギドラに向かっていくというシークエンスはもう相当キマってないと思いつかない

    214 23/10/29(日)23:41:12 No.1118226781

    >マグロ食ってるやつはつまらなくはないけどゴジラじゃなくてただのモンスターパニックなんだよな… 最後ゴジラの卵が沢山出てくるシーンはホラーだよな

    215 23/10/29(日)23:41:15 No.1118226795

    みんなギャレスの新作もめっちゃ画作りかっこいいから見てね…

    216 23/10/29(日)23:41:20 No.1118226842

    >伊福部サウンドいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=-LEPi7k8zk8 いい…

    217 23/10/29(日)23:41:38 No.1118226977

    >ギャレゴジがここまでゴジラ復活の狼煙になるとは思わなかった ギャレゴジ自体大好きだけどここまで後に繋がるとは思わんかったなぁ

    218 23/10/29(日)23:41:40 No.1118226993

    >伊福部曲でゴジラが米軍と一緒にキングギドラに向かっていくというシークエンスはもう相当キマってないと思いつかない 監督はゴジラキメてるからな…

    219 23/10/29(日)23:41:58 No.1118227109

    クリエイターめっちゃ良かったけどここじゃスレ立たないよな 渡辺謙はimgでは受けないのか

    220 23/10/29(日)23:42:01 No.1118227137

    >みんなギャレスの新作もめっちゃ画作りかっこいいから見てね… アイロボットみたいで気になるけどゴジラ始まるからまた今度になりそう

    221 23/10/29(日)23:42:06 No.1118227165

    バーニングゴジラ登場からのなっさけないギドラ良いよねキングオブモンスターズ

    222 23/10/29(日)23:42:12 No.1118227213

    ゴ ジ ラ でみんな頭シートピアになった

    223 23/10/29(日)23:42:18 No.1118227255

    >SPなのなにが凄いってアレ監督は映画ドラえもんでやろうとしたこと >狂ってるのか? 南極の映画見てたらあんま違和感ないやつ

    224 23/10/29(日)23:42:25 No.1118227306

    ゴ・ジ・ラ!ソイヤ!ハアア!

    225 23/10/29(日)23:42:35 No.1118227383

    リターナーの予告にあるジャンボジェット変形ってめっちゃラストシーンじゃなかったっけ…

    226 23/10/29(日)23:42:40 No.1118227419

    なんか微妙な印象持ってたキングコング対ゴジラが今見るとスゴいエンタメしてて面白かった

    227 23/10/29(日)23:42:40 No.1118227426

    >みんなギャレスの新作もめっちゃ画作りかっこいいから見てね… いいですよね特攻爆弾ロボ

    228 23/10/29(日)23:42:45 No.1118227458

    >何度も言うが咆哮の印象だとギャレゴジが一番良い演出してたと思う クライマックス近くの長時間咆哮滅茶苦茶大好き 一生聞いてられる

    229 23/10/29(日)23:42:53 No.1118227504

    >伊福部曲でゴジラが米軍と一緒にキングギドラに向かっていくというシークエンスはもう相当キマってないと思いつかない もともとゴジラのテーマの使うタイミングは初代だとゴジラに戦いを挑む防衛軍のシーンで流れるからある意味で一番正しい使い方なのかもしれない

    230 23/10/29(日)23:43:06 No.1118227583

    >伊福部曲でゴジラが米軍と一緒にキングギドラに向かっていくというシークエンスはもう相当キマってないと思いつかない あれはゴジラのテーマが最初はゴジラに立ち向かう人間のテーマだったのが次第にゴジラが進撃する時のテーマになった上でゴジラと人間が肩を並べて驚異に立ち向かうテーマになったという経緯を知ると余計にクるものがある

    231 23/10/29(日)23:43:19 No.1118227661

    >めっちゃ評判悪いけど見てないから何も言えん! >俺は好きだったよ… >一言でいうとのび太の結婚当日 おれはあれでおばあちゃんが出るたびに号泣してしまったので嫌いになれないし結婚式をおばあちゃんに見せてあげられたのが好きすぎてダメだ…

    232 23/10/29(日)23:43:21 No.1118227684

    KOMはそれぞれの怪獣がちゃんとその身体的な特徴活かした暴れ方してくれるから最高

    233 23/10/29(日)23:43:23 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118227699

    ギャレゴジっていうかKOMはなんか絶対今までやってないし見たこと無いのに見たことあるようなシーンが多くてちょっと謎の感動した

    234 23/10/29(日)23:43:28 No.1118227736

    >https://youtu.be/LMzOQJpFaXE >いや見たはずなのにほぼ覚えてねえな… 「自分はターミネーターとマトリックス好きでーーーす!」みたいな予告だ…

    235 23/10/29(日)23:43:33 No.1118227764

    観たいもの見せてくれなかったってのでアニゴジ叩かれるのも分かるんだけどギドラ降臨描写とか価値観の違うビルサルドとエクシフとかギドラ降臨描写とかは好きなんだ俺

    236 23/10/29(日)23:43:47 No.1118227862

    ギドラつえーって見てたのにゴジラのエンジンかかったらあのザマだからな キングの名は与えられねーわ

    237 23/10/29(日)23:44:06 No.1118227995

    なんだかんだ平成ゴジラが一番好き

    238 23/10/29(日)23:44:08 No.1118228004

    >ギャレゴジっていうかKOMはなんか絶対今までやってないし見たこと無いのに見たことあるようなシーンが多くてちょっと謎の感動した 平成VSシリーズリスペクトと思われる遠景ショットが多くて満足度高い

    239 23/10/29(日)23:44:22 No.1118228075

    >「自分はターミネーターとマトリックス好きでーーーす!」みたいな予告だ… 中身もそうだから安心しろ!

    240 23/10/29(日)23:44:24 No.1118228097

    個人的に シリアス路線...初代、シン コメディ路線...キンゴジ 怪獣バトル路線...KoM、VSコング がベストだと思うが貴様は?

    241 23/10/29(日)23:44:25 No.1118228106

    メガギラスの真剣白刃取りが一番好きです

    242 23/10/29(日)23:44:29 No.1118228131

    エメゴジはバカにされがちだけど後続の作品に影響与えたシーンは多い 何か大勢が調べてる窪みが巨大な足跡だと分かるシーンや桟橋を破壊しながら海面が迫りどんどん盛り上がるシーンとかは大発明だったでしょ

    243 23/10/29(日)23:44:34 No.1118228154

    >なんだかんだ平成ゴジラが一番好き 幅が広すぎるんだよね

    244 23/10/29(日)23:44:37 No.1118228188

    ジュブナイルとリターナーがあるからそこまで山崎監督のこと嫌いになれないのって俺だけじゃなかったんだな…

    245 23/10/29(日)23:44:38 No.1118228189

    でも偽りの王。ってのもそれはそれでカッコいいよね言い方

    246 23/10/29(日)23:44:43 No.1118228219

    アルゴのコンソールから火花が散るのはvsシリーズリスペクトだと思うよ

    247 23/10/29(日)23:44:46 No.1118228250

    >なんか微妙な印象持ってたキングコング対ゴジラが今見るとスゴいエンタメしてて面白かった キンゴジはむしろめっちゃ評価高いタイプだろ!

    248 23/10/29(日)23:45:04 No.1118228364

    KOMはモスラ発表の時見た目思ってたのと違う!ってなったがいざ本編見たらいつもの可愛いモスラだ!ってなったからドハティ監督凄いわ

    249 23/10/29(日)23:45:19 No.1118228472

    >個人的に >シリアス路線...初代、シン >コメディ路線...キンゴジ >怪獣バトル路線...KoM、VSコング >がベストだと思うが貴様は? シリアス路線だと一番好きなのはラドンなんだ…

    250 23/10/29(日)23:45:21 No.1118228490

    シン・ゴジラのIQガタ落ちヤケクソ作戦好き♥

    251 23/10/29(日)23:45:32 No.1118228555

    >KOMはモスラ発表の時見た目思ってたのと違う!ってなったがいざ本編見たらいつもの可愛いモスラだ!ってなったからドハティ監督凄いわ あれはもうおもちゃ会社が悪い奴だよね…

    252 23/10/29(日)23:45:36 No.1118228580

    >ジュブナイルとリターナーがあるからそこまで山崎監督のこと嫌いになれないのって俺だけじゃなかったんだな… アルキメデスの大戦もいいぞ うおっ....冒頭の大和沈没シーン結構グロい....

    253 23/10/29(日)23:45:36 No.1118228581

    >ジュブナイルとリターナーがあるからそこまで山崎監督のこと嫌いになれないのって俺だけじゃなかったんだな… 最近のだとアルキメデスの大戦おすすめ

    254 23/10/29(日)23:45:44 No.1118228636

    山崎貴を嫌いになったことねえな…

    255 23/10/29(日)23:45:47 No.1118228657

    >観たいもの見せてくれなかったってのでアニゴジ叩かれるのも分かるんだけどギドラ降臨描写とか価値観の違うビルサルドとエクシフとかギドラ降臨描写とかは好きなんだ俺 正直メカゴジラシティ編とかストーリー的にかなり面白かったよ 皆が見たかった絵面は本当に全然ないけど

    256 23/10/29(日)23:45:54 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118228712

    明けの明星=金星=キングギドラ=ルシファー

    257 23/10/29(日)23:45:58 No.1118228736

    ミニラとかも見たのか…すごいけどすごいアホだ…

    258 23/10/29(日)23:46:10 No.1118228816

    >山崎貴を嫌いになったことねえな… スタンド・バイ・ミーどっちも好き

    259 23/10/29(日)23:46:20 No.1118228886

    >ジュブナイルとリターナーがあるからそこまで山崎監督のこと嫌いになれないのって俺だけじゃなかったんだな… 毎回監督スタンド・バイ・ミーとかユアストーリーの監督じゃん!!! いやジュブナイルとリターナーあるだろ!!! までがワンセット

    260 23/10/29(日)23:46:30 No.1118228970

    >デストロイアの最後にシルエットのみ現れるジュニアらしき陰であとは想像にまかせるのもいい 25年経ってジュニアが帰ってきたのいいよね…

    261 23/10/29(日)23:46:38 No.1118229035

    >ジュブナイルとリターナーがあるからそこまで山崎監督のこと嫌いになれないのって俺だけじゃなかったんだな… そういう層にこそアルキメデスの大戦見てほしい これの監督が撮るゴジラならって期待感持てるから

    262 23/10/29(日)23:46:42 No.1118229056

    昭和は怪獣プロレスとか言われるけど本当にプロレスしてる…

    263 23/10/29(日)23:46:44 No.1118229070

    怪獣特撮としてならオチ以外はサンダ対ガイラがストーリーはかなり好き

    264 23/10/29(日)23:46:45 No.1118229079

    >スタンド・バイ・ミーどっちも好き 1は好きだけど2は…

    265 23/10/29(日)23:46:48 No.1118229088

    >でも偽りの王。ってのもそれはそれでカッコいいよね言い方 地球外から来たに違いないわ!から即偽りの王。認定してくるモナークが楽しい職場過ぎる

    266 23/10/29(日)23:46:49 No.1118229090

    >>ジュブナイルとリターナーがあるからそこまで山崎監督のこと嫌いになれないのって俺だけじゃなかったんだな… >毎回監督スタンド・バイ・ミーとかユアストーリーの監督じゃん!!! >いやジュブナイルとリターナーあるだろ!!! >までがワンセット そもそもゴジラ関係だとザ・ライドと三丁目あるだろ!ってなるやつ

    267 23/10/29(日)23:47:00 No.1118229163

    なんか上から色々と洗脳させられて原作付きを忠実にこなすマシーンと成り果てちゃったけど アルキメデスの大戦で少し自我を取り戻してゴジラで洗脳から覚醒した感じ

    268 23/10/29(日)23:47:05 No.1118229196

    思い出補正有りならゴジラvsモスラが好き

    269 23/10/29(日)23:47:05 No.1118229197

    >毎回監督スタンド・バイ・ミーとかユアストーリーの監督じゃん!!! >いやジュブナイルとリターナーあるだろ!!! >までがワンセット スタンド・バイ・ミー好きな俺はキレたぞ

    270 23/10/29(日)23:47:07 No.1118229216

    ただのバーニングじゃなくてモスラの力によってバーニングをコントロールしてるのがすげえ神話感あるKOMバーニング

    271 23/10/29(日)23:47:13 No.1118229247

    >メガギラスの真剣白刃取りが一番好きです 技巧派だよねあのゴジラ メガギラスのテーマいまだに好きだなぁ

    272 23/10/29(日)23:47:38 No.1118229418

    >怪獣特撮としてならオチ以外はサンダ対ガイラがストーリーはかなり好き サイズが他より小さい分人間嬉々として食いに来るガイラが超イヤだよね

    273 23/10/29(日)23:47:40 No.1118229436

    >昭和は怪獣プロレスとか言われるけど本当にプロレスしてる… ゴジラの逆襲いいよね…

    274 23/10/29(日)23:47:41 No.1118229438

    鎌倉ものがたり超良かったろ! アレ本当に鎌倉ものがたり好きなんだなってなる監督

    275 23/10/29(日)23:47:43 No.1118229458

    >>デストロイアの最後にシルエットのみ現れるジュニアらしき陰であとは想像にまかせるのもいい >25年経ってジュニアが帰ってきたのいいよね… 白ゴジラモードはあれ白黒映画ゴジラ感もあって普通にいい発想だよね

    276 23/10/29(日)23:47:47 No.1118229497

    アニゴジはゴジラじゃなければもっと評価できるけどゴジラじゃないと作れなさそうな作品なのがめんどくせぇ

    277 23/10/29(日)23:47:59 No.1118229564

    それぞれの死の運命を乗り越えるってのがKOMの各怪獣の裏テーマだと思う ゴジラならODとバーニング化だとか

    278 23/10/29(日)23:48:00 No.1118229577

    >技巧派だよねあのゴジラ >メガギラスのテーマいまだに好きだなぁ ところでなんでブラックホール直撃から…

    279 23/10/29(日)23:48:07 No.1118229607

    スタンドバイミーは過去のドラえもんの短編が脳内にどれだけ刻まれてるかによると思う

    280 23/10/29(日)23:48:20 No.1118229709

    ゴジラ対メガロはかつてのゴジラと同じく核実験の被害者のシートピアが加害者になって同じ境遇のゴジラと戦うことになってしまう超シリアスなテーマを扱いつつそれでもジェットジャガーというテクノロジーの最先端の存在が自分の心を持った上で正義のために戦いその後は自らその心を手放すという未来に希望を見出すラストになってるのが良いよね

    281 23/10/29(日)23:48:21 No.1118229716

    >もともとゴジラのテーマの使うタイミングは初代だとゴジラに戦いを挑む防衛軍のシーンで流れるからある意味で一番正しい使い方なのかもしれない それを踏まえるとvsビオランテのサンダーコントロール作戦で伊福部ゴジラマーチ流れるのも割と理にかなった使い方してるよね 実際あのシーンBGMもテンション上がる要素マシマシだし

    282 23/10/29(日)23:48:25 No.1118229741

    「」皆意図的にあのタイトルを口にしてない気がする!

    283 23/10/29(日)23:48:28 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118229766

    山崎監督は元々ちょっとズレてるのは本人もいってるからお涙頂戴とか型にはめようとすると変な違和感は出るけど仕事としてきっちやる バッドエンド系はかなり輝くと思う

    284 23/10/29(日)23:48:29 No.1118229775

    ジュブナイルとリターナーと三丁目の夕日で好きな監督になったけどまさかゴジラ撮るとは思わなかった しかも主演はらんまん夫妻でヒロインは浜辺美波ちゃんでゴジラも摂取できるとか見るしかなくなった

    285 23/10/29(日)23:48:31 No.1118229790

    体内放射がキメ技な時点でガチガチに決まりすぎてるよねドハティ

    286 23/10/29(日)23:48:34 No.1118229820

    一番好きなのはVSメカゴジラからVSデストロイアだな… スペゴジはうーん…

    287 23/10/29(日)23:48:42 No.1118229886

    >鎌倉ものがたり超良かったろ! >アレ本当に鎌倉ものがたり好きなんだなってなる監督 スタッフロールも良かったなあれは…

    288 23/10/29(日)23:48:43 No.1118229891

    マイゴジの情報出る度にユアストーリー大喜利してる奴らにムカついちゃうぐらいには山崎貴のこと好きだよ…まぁユアストーリーとスタンド・バイ・ミーは駄目だと思うけどさ…

    289 23/10/29(日)23:48:44 No.1118229894

    ゴジラSPガメラリバースULTRAMANと俺はもうネトフリに足を向けて寝れない

    290 23/10/29(日)23:48:53 No.1118229962

    山崎貴8割見た「」だけど実際アレな映画多いしドラマパートの演出とか基本ポンコツです でも寄生獣やアルキメデスみたいな人情物に寄らない作品になると急にキレ味鋭くなるのでゴジラも期待してます

    291 23/10/29(日)23:48:54 No.1118229974

    >ゴジラ対メガロはかつてのゴジラと同じく核実験の被害者のシートピアが加害者になって同じ境遇のゴジラと戦うことになってしまう超シリアスなテーマを扱いつつそれでもジェットジャガーというテクノロジーの最先端の存在が自分の心を持った上で正義のために戦いその後は自らその心を手放すという未来に希望を見出すラストになってるのが良いよね シートピア人は口を開く前に最初にシートピアって付けろ

    292 23/10/29(日)23:49:18 No.1118230128

    アニゴジの前日譚ノベライズシリーズ面白過ぎる

    293 23/10/29(日)23:49:25 No.1118230182

    いやスタンドバイミー2は大人のび太の立ち回りが酷すぎてとても感動は…

    294 23/10/29(日)23:49:28 No.1118230202

    基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる…

    295 23/10/29(日)23:49:37 No.1118230274

    >サイズが他より小さい分人間嬉々として食いに来るガイラが超イヤだよね 水の中からガイラが見てるシーン怖すぎ問題

    296 23/10/29(日)23:49:40 No.1118230292

    バトラの幼虫かっこよさが幼心にブッ刺さって大好きだったんだが成虫になると所詮モスラの亜種か…ってなった

    297 23/10/29(日)23:49:42 No.1118230301

    マイゴジは過激になりすぎないようにガメラ3を基準にしてるってので駄目だった

    298 23/10/29(日)23:49:47 No.1118230338

    >山崎監督は元々ちょっとズレてるのは本人もいってるからお涙頂戴とか型にはめようとすると変な違和感は出るけど仕事としてきっちやる >バッドエンド系はかなり輝くと思う マイゴジは最終的に復興がメインパートになればいいなと予想してる バッドエンドだけはやめてほしい

    299 23/10/29(日)23:49:50 No.1118230360

    >スペゴジはうーん… MOGERAは?

    300 23/10/29(日)23:49:52 No.1118230372

    らんまんが転けてたらマイナスワンにも影響出てたから評判が良かったのは助かるな追い風になる

    301 23/10/29(日)23:49:55 No.1118230385

    >基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる… メガロ見とけばなんとなく理解できるから…

    302 23/10/29(日)23:50:02 No.1118230437

    エメゴジは冒頭から40分まではすげえ映画なんだよ なんで後半1時間息切れ起こしてんだよ!もったいないだろ!

    303 23/10/29(日)23:50:12 No.1118230517

    >アニゴジの前日譚ノベライズシリーズ面白過ぎる おいしいごはんくれた あたたかいふとんでねむれた チョコレートありがとう いってきます

    304 23/10/29(日)23:50:17 No.1118230557

    >基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる… シンもだろ!

    305 23/10/29(日)23:50:25 No.1118230628

    >基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる… 制作スタッフ的にはもうちょっと気楽に見てほしかったらしいけどね

    306 23/10/29(日)23:50:29 No.1118230651

    >基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる… 正直あれはあれで何でみんなこの無償配布されてる超AIに無反応なんだ…?みたいなノイズもでかい

    307 23/10/29(日)23:50:31 No.1118230669

    >マイゴジは過激になりすぎないようにガメラ3を基準にしてるってので駄目だった 基準が逸脱してるんだよねそれは

    308 23/10/29(日)23:50:33 No.1118230693

    >アニゴジはゴジラじゃなければもっと評価できるけどゴジラじゃないと作れなさそうな作品なのがめんどくせぇ ゴジラって名前がつかなければおそらく原始生活に回帰するエンドも受け入れられたと思うんだけど ただ設定が異なるとはいえ長いこと人類がゴジラを撃退したり折り合いをつけたりしてきたシリーズで設定で文明を進展させたらまたギドラがくるからって原始生活をするのは正直受け入れがたかった

    309 23/10/29(日)23:50:36 No.1118230710

    >アニゴジの前日譚ノベライズシリーズ面白過ぎる ねぇこのジャングルの女の子さ!

    310 23/10/29(日)23:50:42 No.1118230746

    マイナスゴジラは多分白黒にした方が迫力出る気がする こないだのシンゴジラの白黒上映がそれを証明した

    311 23/10/29(日)23:50:46 No.1118230769

    >基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる… SPはIQ高い作品だけど怪獣沢山出るから小難しい内容でもあっさり見れたな

    312 23/10/29(日)23:50:50 No.1118230788

    >>スペゴジはうーん… >MOGERAは? そいつ自体はめちゃくちゃ好き!!!

    313 23/10/29(日)23:50:54 No.1118230825

    何個か出てたゴジラがひらがなとか算数やるアニメが好きだった なんか敵怪獣含めてみんなで楽しそうにしてるのがいいなって

    314 23/10/29(日)23:50:59 No.1118230859

    ラドンは最初サスペンス風に始まって途中モンスターパニックになって更に怪獣映画になって最後は怪獣同士の愛で締めるのがすごすぎる

    315 23/10/29(日)23:50:59 No.1118230865

    >シン・ゴジラのIQガタ落ちヤケクソ作戦好き♥ ちいかわのカレー作戦でシンゴジ思い出した 失敗したときそりゃそうなるよなって

    316 23/10/29(日)23:51:03 No.1118230889

    エメゴジはティザー予告の作りがめちゃくちゃ良いんだよ ジュラシックパークを超えてやるって言う気概も見えるし

    317 23/10/29(日)23:51:13 No.1118230956

    >>>スペゴジはうーん… >>MOGERAは? >そいつ自体はめちゃくちゃ好き!!! 昔ちょっとな

    318 23/10/29(日)23:51:13 No.1118230958

    >>基本的に頭使わないで見れる作品群なのにSPだけIQ高すぎる… >制作スタッフ的にはもうちょっと気楽に見てほしかったらしいけどね ジェットジャガー巨大化するところでああつまりそういうことかよ!!ってなるから途中まで真面目になっちゃうんだ…

    319 23/10/29(日)23:51:22 No.1118231015

    ???「スペゴジ好きは抑圧されてきたんですよ!」

    320 23/10/29(日)23:51:23 [庵野] No.1118231026

    >マイナスゴジラは多分白黒にした方が迫力出る気がする >こないだのシンゴジラの白黒上映がそれを証明した (シンより)そっちの方がオルソ似合うんじゃない? やりなよ2回稼げるから

    321 23/10/29(日)23:51:32 No.1118231078

    しかしシン以降またゴジラで大盛り上がりできそうな時がこんなにも早く来るとは…

    322 23/10/29(日)23:51:43 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118231161

    1作目は今見ても結構すげえなと思ったけど二作目から急にそんな変わる?みたいなのちょっと笑った

    323 23/10/29(日)23:51:48 No.1118231196

    >しかしシン以降またゴジラで大盛り上がりできそうな時がこんなにも早く来るとは… 七年待ったぞ

    324 23/10/29(日)23:51:48 No.1118231199

    映像の合成とかに関してはマジでいい監督だと思う 脚本もなのがちょい不安なだけでさ

    325 23/10/29(日)23:51:51 No.1118231222

    >しかしシン以降またゴジラで大盛り上がりできそうな時がこんなにも早く来るとは… 一応7年経ってます…

    326 23/10/29(日)23:51:52 No.1118231231

    ジェットジャガーが正義の心に目覚めて巨大化してゴジラと戦う!

    327 23/10/29(日)23:51:58 No.1118231270

    >山崎貴8割見た「」だけど実際アレな映画多いしドラマパートの演出とか基本ポンコツです 俺は三丁目の夕日の演出好きだけどなぁ 何より役者の演技がボソボソせず生き生きとしてて良かった

    328 23/10/29(日)23:52:04 No.1118231310

    サンダ対ガイラだけは幼少期の頃から怖くて今だに手を付けれない東宝怪獣映画作品だわ

    329 23/10/29(日)23:52:06 No.1118231326

    >1作目は今見ても結構すげえなと思ったけど二作目から急にそんな変わる?みたいなのちょっと笑った ゴジラの顔が平たい顔族…

    330 23/10/29(日)23:52:08 No.1118231338

    >しかしシン以降またゴジラで大盛り上がりできそうな時がこんなにも早く来るとは… 落ち着いて聞いてほしい 7年はそこそこ経ってる

    331 23/10/29(日)23:52:10 No.1118231361

    >>しかしシン以降またゴジラで大盛り上がりできそうな時がこんなにも早く来るとは… >七年待ったぞ なそ

    332 23/10/29(日)23:52:18 No.1118231408

    じゃあジュラシックパーク見てからエメゴジ見ようか

    333 23/10/29(日)23:52:24 No.1118231472

    東京現像所最後の仕事がシンゴジオルソだったらしいね

    334 23/10/29(日)23:52:27 No.1118231504

    >映像の合成とかに関してはマジでいい監督だと思う VFXに関しては日本で他に替えのきく監督居ないのがね…

    335 23/10/29(日)23:52:27 No.1118231508

    シンゴジラの放射線流で一旦活動停止したからよかったけど あれ普通にそのまま動き続けてたら日本詰んでなかった?

    336 23/10/29(日)23:52:36 No.1118231576

    でもその間にSPとかもあったしさ!

    337 23/10/29(日)23:52:41 No.1118231626

    ゴジラもアーマードコアも何年でも待てるぜ…

    338 23/10/29(日)23:52:46 No.1118231650

    >サンダ対ガイラだけは幼少期の頃から怖くて今だに手を付けれない東宝怪獣映画作品だわ トラウマになるの確定だぞ でも見て欲しい名特撮よ

    339 23/10/29(日)23:52:54 No.1118231713

    >1作目は今見ても結構すげえなと思ったけど二作目から急にそんな変わる?みたいなのちょっと笑った 心なしかゴジラ本人じたいなんか不細工になったな…とか思っちゃった 思っていいやつなんだろうか

    340 23/10/29(日)23:52:57 No.1118231737

    >>映像の合成とかに関してはマジでいい監督だと思う >VFXに関しては日本で他に替えのきく監督居ないのがね… 佐藤信介とか…

    341 23/10/29(日)23:53:00 No.1118231758

    >でもその間にSPとかもあったしさ! 毎週ゴジラの話で盛り上がれるのは楽しかったな…

    342 23/10/29(日)23:53:03 No.1118231778

    >サンダ対ガイラだけは幼少期の頃から怖くて今だに手を付けれない東宝怪獣映画作品だわ オチのすげえ投げっぱなし感のぞいたらすごい楽しい映画だぞ あとメーサータンクの模型壊したくないんだろうなってくらい無傷

    343 23/10/29(日)23:53:13 No.1118231834

    サンダはそのうち午前10時の東宝特撮映画枠に来そうだしな

    344 23/10/29(日)23:53:21 No.1118231886

    ゴジラ初代病院とかでだいぶ悲壮な雰囲気で続いてそら語り継がれるよなと思ってたら 続編で大阪府民が即復興始めたの方向性は違ったけど市民のタフさを見せられて面白かった

    345 23/10/29(日)23:53:21 No.1118231894

    >トラウマになるの確定だぞ >でも見て欲しい名特撮よ ありがとう 元気な時に見てみるわ

    346 23/10/29(日)23:53:26 No.1118231919

    >明けの明星=金星=キングギドラ=ルシファー イカれてんのか

    347 23/10/29(日)23:53:38 No.1118232004

    ガイラは鳴き声もなんかキエーッ!!って怪獣というよりキチガイみたいなのが嫌悪感高める

    348 23/10/29(日)23:53:41 No.1118232022

    やっぱシン・ゴジラの鎌田上陸がシリーズ一番たまげたかもしれん

    349 23/10/29(日)23:53:51 No.1118232077

    そういやこの前初めて地球防衛軍見たけどMobile Operation Godzilla Expect Robot Aero-typeが嘘のように初代モゲラが弱すぎて衝撃だった…

    350 23/10/29(日)23:53:56 No.1118232121

    渡辺謙にゴルゴタの丘を演じさせる発想はなかなか出て来ないと思う

    351 23/10/29(日)23:54:07 No.1118232180

    ゲテモノ扱いの護国聖獣もわりと好きだよ

    352 23/10/29(日)23:54:10 No.1118232211

    ドハティがゴジラ撮ると宗教になっちゃう…

    353 23/10/29(日)23:54:15 No.1118232253

    >サンダはそのうち午前10時の東宝特撮映画枠に来そうだしな 先月地球防衛軍見に行ったけど事前に聞いてた以上にモゲラがポンコツで駄目だった

    354 23/10/29(日)23:54:23 No.1118232310

    初代モゲラは弱いとかそういう問題じゃねえ

    355 23/10/29(日)23:54:35 No.1118232398

    だってモゲラって純粋な戦闘用じゃないしな…

    356 23/10/29(日)23:54:54 No.1118232535

    >そういやこの前初めて地球防衛軍見たけどMobile Operation Godzilla Expect Robot Aero-typeが嘘のように初代モゲラが弱すぎて衝撃だった… 橋から落ちて壊れる1号ともう壊れるマーカライトファープの下敷きになって死ぬ2号

    357 23/10/29(日)23:54:55 No.1118232542

    >渡辺謙にゴルゴタの丘を演じさせる発想はなかなか出て来ないと思う 芹沢は神殺しの罪を背負ったから贖罪として渡辺謙に復活の生贄になってもらう

    358 23/10/29(日)23:54:56 No.1118232550

    >そういやこの前初めて地球防衛軍見たけどMobile Operation Godzilla Expect Robot Aero-typeが嘘のように初代モゲラが弱すぎて衝撃だった… だってアレ本来は土木用重機だし…

    359 23/10/29(日)23:54:56 No.1118232552

    皆さんご存知の宇宙大戦争マーチ流せばそりゃ一転攻勢よ 真面目にあの曲割と普段聞くことあるよね

    360 23/10/29(日)23:54:57 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118232558

    シリーズ見てると日本にある破壊兵器群やばすぎない…?ってちょくちょくなる

    361 23/10/29(日)23:54:59 No.1118232577

    >ゲテモノ扱いの護国聖獣もわりと好きだよ https://youtu.be/F1C_hXD1HOw?si=uAHL_J93Cx-dNAum 面白くなってきたなぁ!

    362 23/10/29(日)23:55:13 No.1118232671

    >機龍の時の背びれがバーストする放射熱戦好き 機龍の時の音ってなんか独特だよね 低温でヂュドンヂュドンみたいなのが連続してチャージしてるみたいな

    363 23/10/29(日)23:55:19 No.1118232706

    >芹沢は神殺しの罪を背負ったから贖罪として渡辺謙に復活の生贄になってもらう ???

    364 23/10/29(日)23:55:21 No.1118232713

    パッケージではすごい強敵感出してんだけどな初代モゲラ… マーカライトファーブの下敷きで死ぬのは論外だわ

    365 23/10/29(日)23:55:24 No.1118232730

    >俺は三丁目の夕日の演出好きだけどなぁ >何より役者の演技がボソボソせず生き生きとしてて良かった 三丁目や鎌倉物語は世界観的にあんぐらいデフォルメされた漫画演技でも問題ないんだが他もそのテンションなのがね… 寄生獣はそのへん抑制効いててよかった

    366 23/10/29(日)23:55:27 No.1118232751

    >>渡辺謙にゴルゴタの丘を演じさせる発想はなかなか出て来ないと思う >芹沢は神殺しの罪を背負ったから贖罪として渡辺謙に復活の生贄になってもらう 正直この理屈は意味不明で嫌い

    367 23/10/29(日)23:55:33 No.1118232787

    最近クソ久しぶりにvsメガゴジラ見返したんだけど記憶の8倍くらいラドン強くて笑ったんだよね KOMで盛りすぎだろって思ったけどそんな事なかったわ

    368 23/10/29(日)23:55:40 No.1118232841

    >皆さんご存知の宇宙大戦争マーチ流せばそりゃ一転攻勢よ >真面目にあの曲割と普段聞くことあるよね お昼の情報番組とかでわりと流れてる

    369 23/10/29(日)23:55:43 No.1118232859

    >七年待ったぞ 嘘やん…3年くらい前の感覚なんだけど…

    370 23/10/29(日)23:55:44 No.1118232870

    >続編で大阪府民が即復興始めたの方向性は違ったけど市民のタフさを見せられて面白かった 戦後の空気ってあれだったんだろうなと見てしまう

    371 23/10/29(日)23:55:45 No.1118232875

    >じゃあジュラシックパーク見てからエメゴジ見ようか …ジュラシックパークの棚においたほうが良いな!

    372 23/10/29(日)23:55:49 No.1118232904

    メガロって色々言われるけどエンタメゴジラとしては結構上等な方だよね

    373 23/10/29(日)23:55:56 No.1118232947

    レディープレイヤーワン見た? あのやりたい放題の対決好き

    374 23/10/29(日)23:55:59 No.1118232958

    シンゴジはこの間の庵野山崎の対談でCG班が死にかけるくらい庵野に鍛えられて様子見に来た山崎監督がとりあえずこれ食え!って近所のデパ地下で買ったケーキ渡したって話がひどい それでも現場では「山崎が泣いて悔しがるものを作るぞ!」って言ったり最後に皆さんありがとうございました!って言って(この人ひょっとして悪い人じゃないのかな...)ってなったりしてたけど

    375 23/10/29(日)23:56:06 No.1118232998

    >メガロって色々言われるけどエンタメゴジラとしては結構上等な方だよね 頭シートピアかよ

    376 23/10/29(日)23:56:08 No.1118233014

    今年が怪獣映画のシンギュラポイントというかガメラまで復活するとは思ってなかった

    377 23/10/29(日)23:56:18 No.1118233065

    特生自衛隊っていうワクワクする組織好き

    378 23/10/29(日)23:56:31 No.1118233163

    誇張ぎみ演技とボソボソ演技って割と対極なのに 邦画雑叩きだと一括りにされるよね

    379 23/10/29(日)23:56:37 No.1118233198

    シンゴジラからは7年だけどその間にハリウッドとアニメの供給が続いたから途切れた感覚がない…

    380 23/10/29(日)23:56:38 No.1118233209

    ファイナルウォーズは見返すとそんなに悪くないやん!→うぅーーーーんんんんんってなるのいいよね…

    381 23/10/29(日)23:56:45 No.1118233245

    芹沢なんて神聖視してないからそっくりさんがザリガニに殺されるんだぞ

    382 23/10/29(日)23:56:52 No.1118233287

    完全に人類の敵だった2代目ゴジラが怪獣ランドで平和に暮らしだすの好き

    383 23/10/29(日)23:57:02 No.1118233352

    >それでも現場では「山崎が泣いて悔しがるものを作るぞ!」って言ったり最後に皆さんありがとうございました!って言って(この人ひょっとして悪い人じゃないのかな...)ってなったりしてたけど そんで出来上がったシン・ゴジラ見て「次作らされる人大変だなHAHAHA」してた山崎

    384 23/10/29(日)23:57:21 No.1118233482

    >シンゴジはこの間の庵野山崎の対談でCG班が死にかけるくらい庵野に鍛えられて様子見に来た山崎監督がとりあえずこれ食え!って近所のデパ地下で買ったケーキ渡したって話がひどい >それでも現場では「山崎が泣いて悔しがるものを作るぞ!」って言ったり最後に皆さんありがとうございました!って言って(この人ひょっとして悪い人じゃないのかな...)ってなったりしてたけど 庵野監督割と落として上げるタイプだよね

    385 23/10/29(日)23:57:22 No.1118233492

    >ファイナルウォーズは見返すとそんなに悪くないやん!→うぅーーーーんんんんんってなるのいいよね… 「人間パート長すぎ」の意味がコイツだけなんか違う!

    386 23/10/29(日)23:57:23 No.1118233495

    モゲラ2号機はマーカライトファープ一機を道連れにしたぞ! どうせあと数分で機能停止する所だったけど

    387 23/10/29(日)23:57:24 No.1118233497

    逆に宗教映画好きだからかKOMが1番好きかも

    388 23/10/29(日)23:57:25 No.1118233508

    いやまぁ罪を背負ってみたいな解釈まではわからんでもないような… ただゴジラからしたら何この…何…ってならん?

    389 23/10/29(日)23:57:30 No.1118233535

    KoMは映像も勿論怪獣にメリケン特有の聖書要素を絡めてるのが中2心ビンビンに擽ってくるのがずるい

    390 23/10/29(日)23:57:32 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118233541

    >メガロって色々言われるけどエンタメゴジラとしては結構上等な方だよね ガイガンがかっこいい

    391 23/10/29(日)23:57:42 No.1118233614

    >ファイナルウォーズは見返すとそんなに悪くないやん!→うぅーーーーんんんんんってなるのいいよね… 北村一輝のイカレた演技でブーストかかってるだけだからな…

    392 23/10/29(日)23:57:52 No.1118233675

    >誇張ぎみ演技とボソボソ演技って割と対極なのに >邦画雑叩きだと一括りにされるよね 「邦画は叫びすぎ!」「邦画はボソボソしてて聞き取れない!」 これ同時に言うのやめろ

    393 23/10/29(日)23:58:06 No.1118233767

    やっぱりマグロ食ってるようなやつはだめだな

    394 23/10/29(日)23:58:10 No.1118233787

    >今年が怪獣映画のシンギュラポイントというかガメラまで復活するとは思ってなかった ウルトラとか含めて怪獣人気高まってるよね

    395 23/10/29(日)23:58:11 No.1118233804

    でもゴジラが南極で復活してから敵をバッタバッタ倒していくのは好きだよFW やっぱゴジラは強くないとね

    396 23/10/29(日)23:58:13 No.1118233817

    戦争の被害者の芹沢が同じく戦争の被害者であるゴジラと心中せざるをえなくなるってあのラストから神殺しって発想になるのは見てる物が違うのか?ってなった

    397 23/10/29(日)23:58:18 No.1118233843

    シン・ゴジラの矢口がうわあぁァァ!シてるシーンが本当につらい…

    398 23/10/29(日)23:58:31 No.1118233927

    メガロは見てると人間パートにジェットジャガーを入れることで絵的に飽きさせない工夫はしてると思う

    399 23/10/29(日)23:58:35 No.1118233963

    >>ファイナルウォーズは見返すとそんなに悪くないやん!→うぅーーーーんんんんんってなるのいいよね… >北村一輝のイカレた演技でブーストかかってるだけだからな… 轟天号もカッコいいだろ!

    400 23/10/29(日)23:58:41 No.1118233995

    昭和ゴジラの宇宙人出てくるやつを最大限のクォリティで平成に作っちゃった感じのあるFW

    401 23/10/29(日)23:58:48 No.1118234034

    まずドハティ監督がキリスト教ゴジラ派だという事を飲み込めないと理解するのは難しいかもしれない

    402 23/10/29(日)23:59:02 No.1118234132

    >戦争の被害者の芹沢が同じく戦争の被害者であるゴジラと心中せざるをえなくなるってあのラストから神殺しって発想になるのは見てる物が違うのか?ってなった ドハディはゴジラに神を見ているからな

    403 23/10/29(日)23:59:07 No.1118234154

    この威力!!!

    404 23/10/29(日)23:59:08 No.1118234160

    ゴジラめ…お前の強さを確かめさせて貰う

    405 23/10/29(日)23:59:11 No.1118234179

    ファイナルウォーズは人間側もバトルすんのは良いんだが 最後人間がパワー送ってゴジラが逆転すんのはちょっと嫌だった

    406 23/10/29(日)23:59:14 No.1118234197

    (超サイヤ人みたいになる松岡)

    407 23/10/29(日)23:59:14 No.1118234199

    オルソは本当に良かったから上映館拡大した上でまたやって欲しい 皆夜のゴジラをモノクロで見てみな?めちゃくちゃ怖いぞ

    408 23/10/29(日)23:59:17 No.1118234222

    それこそ北村一輝は凄い演技力でやりきったぞ!んんんふっふぅwwwみたいな笑い方そんなやれねえと思う

    409 23/10/29(日)23:59:19 ID:PFTpNNSs PFTpNNSs No.1118234232

    FWはかなり好きだから「」の評価が微妙なのみて毎回ちょっとビビる

    410 23/10/29(日)23:59:20 No.1118234241

    FWはゴジラ目覚めさせるところが一番好き

    411 23/10/29(日)23:59:33 No.1118234310

    >シリーズ見てると日本にある破壊兵器群やばすぎない…?ってちょくちょくなる でも日本には武器禁輸原則があるから…ね♡

    412 23/10/29(日)23:59:35 No.1118234326

    ゴジラアイランドはDVD本かなにかに入ってたけど 改めて見るとまあ…小学校行く前にちらっと見る程度で丁度いい作品だな

    413 23/10/29(日)23:59:47 No.1118234381

    メーサー砲「みんなわいも令和に合わせてカッコよくしてええんやで?」

    414 23/10/29(日)23:59:54 No.1118234416

    FWはこう…なんだ ワイスピとかハイローみたいなテンションだよね

    415 23/10/29(日)23:59:56 No.1118234431

    ガイガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!!

    416 23/10/29(日)23:59:57 No.1118234438

    ちなみにドン・フライは俳優に本格転向した

    417 23/10/29(日)23:59:59 No.1118234457

    正直ゴジラFWは各国で怪獣暴れてるパートが1番面白いまであった

    418 23/10/30(月)00:00:06 No.1118234500

    ゴジラからしたら死ぬほど疲れて寝床で眠ってるところになんか知らんおっさんが来て寝起き核爆発だからな…

    419 23/10/30(月)00:00:06 No.1118234502

    >シン・ゴジラの矢口がうわあぁァァ!シてるシーンが本当につらい… 無音パートは予告編で見た時はあぁこういう系ね…ってなった「」多数だと思う

    420 23/10/30(月)00:00:06 No.1118234504

    ゴジコンは怪獣プロレス正面からやってくれる王道怪獣映画で気づいたら好きになった

    421 23/10/30(月)00:00:14 No.1118234565

    FWはファイナルじゃなくなったから冷静な判断ができるようになったところはある

    422 23/10/30(月)00:00:23 No.1118234636

    FWはFWじゃなくなったら割と好きになったよ

    423 23/10/30(月)00:00:24 No.1118234641

    > ガイガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!! 起動ォッ!!!!!

    424 23/10/30(月)00:00:39 No.1118234724

    ラドンはいいぞ 終盤の爆破シーンがクソ長いけど

    425 23/10/30(月)00:00:52 No.1118234797

    終わる終わる詐欺とか映画ではよくある事よ

    426 23/10/30(月)00:01:02 No.1118234878

    アニゴジの小説で名前が出てきた時は爆笑してその後泣いた

    427 23/10/30(月)00:01:12 No.1118234949

    人間側もアクションしまくるのが当時から好きだよFW 敵も味方も派手に暴れまわるのが好き

    428 23/10/30(月)00:01:18 No.1118234976

    新ガイガンなんだコレれ!!超かっけえ!!と思ったらワンパンで首吹き飛ばされてびっくりした

    429 23/10/30(月)00:01:19 No.1118234980

    FWの何がいいって特撮のクオリティが結構高い 浅田特技監督もっと評価されろ

    430 23/10/30(月)00:01:19 No.1118234984

    でも俺好きだぜFWの最強最速なゴジラ

    431 23/10/30(月)00:01:24 No.1118235018

    子供心ながらゴジラが攻撃喰らう→ゴジラが鳴くを延々とループしまくってて10分ぐらいかけてゴジラをなぶるのを見ててスタッフ大丈夫?と思ったことあるけどあれなんだっけか…

    432 23/10/30(月)00:01:39 No.1118235115

    ここまで予習できるとか-1への期待値高過ぎだろ 俺はまだ-1の出来心配してるくらいなんだが

    433 23/10/30(月)00:01:40 No.1118235120

    >まずドハティ監督がキリスト教ゴジラ派だという事を飲み込めないと理解するのは難しいかもしれない 狂ってるのか?狂ってるわ(ラドンに捕食される監督を見ながら)

    434 23/10/30(月)00:01:44 No.1118235145

    >ガイガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!!!! これくらい長いけど多分映画はもっと長い

    435 23/10/30(月)00:01:49 No.1118235178

    ラドンは今見直したらメガヌロンパートが1番面白かった でもあんな恐ろしいヤツがただの餌でしかないってギミックはやっぱ凄い

    436 23/10/30(月)00:01:53 No.1118235196

    妖星ゴラス…妖星ゴラス!?ってなるファイナルウォーズ そっから出てくるのも変な笑いが出る

    437 23/10/30(月)00:02:06 No.1118235267

    初代からの流れの完結編としてはvsデストロイアがあったわけでFWがシリーズ最終作でどうこうは当時から気にしてなかった

    438 23/10/30(月)00:02:06 No.1118235268

    >でも俺好きだぜFWの最強最速なゴジラ 現状着ぐるみ残ってて動ける唯一のゴジラだからな 短編撮るようになって補修もされたらしいし

    439 23/10/30(月)00:02:24 No.1118235371

    >ラドンはいいぞ >終盤の爆破シーンがクソ長いけど 数えたところ60発以上の爆破でした

    440 23/10/30(月)00:02:32 No.1118235416

    >FWの何がいいって特撮のクオリティが結構高い >浅田特技監督もっと評価されろ エビラvs人間パートとか良いよね…

    441 23/10/30(月)00:02:35 [マグマ] No.1118235434

    >妖星ゴラス…妖星ゴラス!?ってなるファイナルウォーズ >そっから出てくるのも変な笑いが出る あの…俺は…

    442 23/10/30(月)00:02:36 No.1118235448

    そろそろアンギラスも復活してくだち!

    443 23/10/30(月)00:02:38 No.1118235460

    >妖星ゴラス…妖星ゴラス!?ってなるファイナルウォーズ >そっから出てくるのも変な笑いが出る アニゴジ小説でも出てきたけど何だったんだ…

    444 23/10/30(月)00:02:47 No.1118235495

    >FWの何がいいって特撮のクオリティが結構高い >浅田特技監督もっと評価されろ 飛ばないギドラって言われるけどぶっちゃけVSの頃の飛んでるギドラもモスラも割りと羽根がカックカクだからな 板だよあれ

    445 23/10/30(月)00:03:12 No.1118235645

    モンスターXがギドラになったあたりはそうこなくっちゃと思ったよ

    446 23/10/30(月)00:03:21 No.1118235688

    FWは製作期間考えたら特撮のカット数が狂ってるとか

    447 23/10/30(月)00:03:27 No.1118235721

    堺雅人のCMのキングギドラのクオリティが高かったね…

    448 23/10/30(月)00:03:27 No.1118235726

    非ゴジラの東宝映画はゴラスがマジでオススメ 怪獣はマグマ以外出ないけどストーリーはむしろシンゴジに近い

    449 23/10/30(月)00:03:36 No.1118235786

    モンスターXはなんか仮面ライダーの怪人みたいだなって思ってた

    450 23/10/30(月)00:03:42 No.1118235817

    ファイナルウォーズ地味に20億も予算かけてるんだよな…

    451 23/10/30(月)00:03:48 No.1118235859

    VSシリーズの頃はボンボンとかコロコロで漫画連載してたよね

    452 23/10/30(月)00:04:06 No.1118235952

    >モンスターXはなんか仮面ライダーの怪人みたいだなって思ってた 韮沢デザインだし

    453 23/10/30(月)00:04:12 No.1118235983

    FWの着ぐるみ残ってんの!?20年ぐらい前じゃなかったけか…

    454 23/10/30(月)00:04:17 No.1118236017

    >非ゴジラの東宝映画はゴラスがマジでオススメ >怪獣はマグマ以外出ないけどストーリーはむしろシンゴジに近い いいよねマグマが主役の怪獣映画と思って見て「こいついる?」ってなるの

    455 23/10/30(月)00:04:23 No.1118236050

    >非ゴジラの東宝映画はゴラスがマジでオススメ >怪獣はマグマ以外出ないけどストーリーはむしろシンゴジに近い 獣人雪男大好きなんだけど正規で見る方法がね…

    456 23/10/30(月)00:04:28 No.1118236074

    モスラとかも漫画やってたし…

    457 23/10/30(月)00:04:38 No.1118236139

    モスラの操演はsosとfwでやりきってロステク化した

    458 23/10/30(月)00:04:39 No.1118236140

    来年以降の午前十時の映画祭どうなるかな まだまだ4Kで見たいいっぱいあるんだけど

    459 23/10/30(月)00:04:42 No.1118236162

    モスラの羽根はミレニアムシリーズになってようやく柔らかくなったからな…

    460 23/10/30(月)00:04:45 No.1118236174

    ミレニアムシリーズは話がつながってんの機龍2作だけだもんな 全部設定違う上にFW自体もまた新設定だから デストロイアと比べて~は言ってることがおかしいんだ

    461 23/10/30(月)00:04:46 No.1118236181

    よくよく考えなくても未来人の技術無しにガルーダ建造してるあの世界の日本人おかしいのでは

    462 23/10/30(月)00:04:51 No.1118236210

    >FWの着ぐるみ残ってんの!?20年ぐらい前じゃなかったけか… 今週金曜に新規着ぐるみジェットジャガーと激闘するよ!

    463 23/10/30(月)00:05:22 No.1118236402

    >FWの着ぐるみ残ってんの!?20年ぐらい前じゃなかったけか… 着ぐるみ自体はvsシリーズのも一応保管されてたと思う 撮影に使えるのはFWゴジラくらいしかないそうだけど

    464 23/10/30(月)00:05:24 No.1118236412

    FWゴジラの尻尾攻撃回避されたところに熱線叩きこんだりマウントパンチする戦い慣れてる感が好き

    465 23/10/30(月)00:05:24 No.1118236415

    ミレニアムは漫画がエロくて当時ガキの俺はおぺにすに衝撃が走った記憶がある

    466 23/10/30(月)00:05:28 No.1118236442

    ジェットジャガーキチが日本に多い

    467 23/10/30(月)00:05:39 No.1118236512

    >FWの着ぐるみ残ってんの!?20年ぐらい前じゃなかったけか… 普通の 被弾して火花散らすの アクション用の超動ける奴 の3着があるからダメージが分散されてる