23/10/29(日)22:53:36 第二次... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)22:53:36 No.1118207097
第二次戦力外もちらほら出始めたね
1 23/10/29(日)22:55:35 No.1118207990
20代かつ二軍成績良い選手でもけっこう斬られてるな
2 23/10/29(日)22:57:23 No.1118208748
フェニックスリーグって終わり?
3 23/10/29(日)22:58:13 No.1118209082
>フェニックスリーグって終わり? 30日まで
4 23/10/29(日)23:00:19 No.1118209944
>20代かつ二軍成績良い選手でもけっこう斬られてるな 日ハム山田 ソフトバンク古川森椎野増田 オリックス中川 巨人鍬原 こんなとこかね
5 23/10/29(日)23:04:05 No.1118211637
贔屓の2次は育成落ちだけで終わりそうだ
6 23/10/29(日)23:04:52 No.1118211985
第一次戦力外よりドラフトで取った数の方が多いの怖い
7 23/10/29(日)23:06:04 No.1118212503
>日ハム山田 こいつ嫁のやらかしで西武にいられなくなったくせに ハムに来てから自分も不倫してたのが発覚してどうしようもなかったな…
8 23/10/29(日)23:08:42 No.1118213643
フェニックス出禁の中村奨成どうなるかな
9 23/10/29(日)23:12:26 No.1118215204
まぁセカンドキャリアのことを考えると早いうちに切ってやったほうがいいって考えもあるからな…
10 23/10/29(日)23:13:27 No.1118215606
どこかが拾うやろ…って思ってた選手が全く拾われないまま引退するのも割とあるあるだと思います
11 23/10/29(日)23:14:16 No.1118215971
日本シリーズとドラフトで指名された子の話と戦力外のニュースが同時にやってくるんだからこの時期凄いわ…
12 23/10/29(日)23:15:49 No.1118216600
増田どこか拾うかな…? 最悪2軍回す要因として新球団があるか
13 23/10/29(日)23:16:20 No.1118216821
今年はとりあえず223にいくのかな
14 23/10/29(日)23:16:57 No.1118217041
ソフバンの投手陣はコマ不足の球団が調査するだろうね
15 23/10/29(日)23:18:18 No.1118217593
とりあえず拾わないと二軍が回らないから誰か取るだろう…
16 23/10/29(日)23:18:50 No.1118217789
2軍だけの新球団っていつから選手集めするんだ? 新人は0?
17 23/10/29(日)23:18:55 No.1118217819
ユイトは年俸がネックだけどまだもうちょっとやれるでしょ
18 23/10/29(日)23:19:03 No.1118217872
山田はヘルニアさえなければだな 不倫癖は病気みたいなものだろう
19 23/10/29(日)23:20:13 No.1118218329
そんな…不倫が理由のクビで選手会が守ってくれないなんて…
20 23/10/29(日)23:21:28 No.1118218808
鍬原は家賃4000円の家に戻るんだろうか…
21 23/10/29(日)23:22:28 No.1118219201
>フェニックス出禁の中村奨成どうなるかな 自主謹慎とかじゃ無くて出禁なのか…
22 23/10/29(日)23:23:00 No.1118219432
鍬原は球団職員くらいはあるだろと思ったら現役続行意思見せてるな
23 23/10/29(日)23:23:19 No.1118219557
西武って出戻りする選手に甘いけど 事情が事情だけに山田は無理だろうな……
24 23/10/29(日)23:23:41 No.1118219713
ソフトバンク戦力外はちょっと宝の山過ぎる
25 23/10/29(日)23:24:17 No.1118219934
西武は山川どうなったんだ…全く情報出ないけど日本シリーズ終わってからになるのかな
26 23/10/29(日)23:24:24 No.1118219971
山田は嫁が嫁だから一般的な不倫と事情は違う気がせんでもしないが 単純に不倫癖あるやつの可能性も当然高いな
27 23/10/29(日)23:24:33 No.1118220024
増田は割とマジで切られた理由がわからん 守備も飛び抜けて上手いのに
28 23/10/29(日)23:24:53 No.1118220164
日ハムは若いのクビにしすぎじゃねってなったけど若くないの全然いないから日ハム基準じゃあれは中堅ベテラン寄りなんだな…
29 23/10/29(日)23:25:13 No.1118220287
>山田は嫁が嫁だから一般的な不倫と事情は違う気がせんでもしないが >単純に不倫癖あるやつの可能性も当然高いな 不倫相手が他のプロ選手の嫁の時点でなぁ
30 23/10/29(日)23:25:30 No.1118220391
増田は24歳だしどっか獲るだろ 大学社卒と同じ年齢だし
31 23/10/29(日)23:25:33 No.1118220418
鍬原は去年の前半ちょっとだけ輝いたから…
32 23/10/29(日)23:25:48 No.1118220519
まあ鍬原は5年やって秀でた部分何もないからなあ… ここまで野球一筋で諦めつかないのかもしれないが
33 23/10/29(日)23:25:49 No.1118220526
>そんな…不倫が理由のクビで選手会が守ってくれないなんて… 成績もそう大したことないし年齢も来期28と若くもないしで普通の戦力外と言われたら納得するしかない
34 23/10/29(日)23:26:07 No.1118220650
>増田は割とマジで切られた理由がわからん >守備も飛び抜けて上手いのに 小久保もびっくり
35 23/10/29(日)23:26:32 No.1118220805
>鍬原は去年の前半ちょっとだけ輝いたから… あれですらシーズントータルで見たら防御率5点台はもう底が見えすぎてると思う…
36 23/10/29(日)23:26:33 No.1118220821
>鍬原は去年の前半ちょっとだけ輝いたから… 桜井と同じパターンすぎる
37 23/10/29(日)23:26:46 No.1118220893
>>増田は割とマジで切られた理由がわからん >>守備も飛び抜けて上手いのに >小久保もびっくり 美しいフロントとの情報の行き違い
38 23/10/29(日)23:26:54 No.1118220956
谷内引退山田戦力外で内野がかなり薄手になったよね日ハム 茂木でも獲るのかな
39 23/10/29(日)23:27:21 No.1118221151
>小久保もびっくり (フェニックスリーグに出ている野手に対して)お前ら全員クビになる増田より下手だから
40 23/10/29(日)23:27:52 No.1118221365
>桜井と同じパターンすぎる まあ桜井はそれでも防御率4点台前半で先発投げ切ってたから鍬原よりは若干優秀だったよ
41 23/10/29(日)23:27:55 No.1118221382
>>>増田は割とマジで切られた理由がわからん >>>守備も飛び抜けて上手いのに >>小久保もびっくり >美しいフロントとの情報の行き違い 小久保も残った選手たちに珠の方が上手かったって言ってるくらいだからな
42 23/10/29(日)23:28:02 No.1118221438
>>小久保もびっくり >(フェニックスリーグに出ている野手に対して)お前ら全員クビになる増田より下手だから 打撃は残ってる人たちの方がいいとかそういうわけでは無く?
43 23/10/29(日)23:28:20 No.1118221554
>増田は割とマジで切られた理由がわからん >守備も飛び抜けて上手いのに 守備が上手い…?
44 23/10/29(日)23:28:27 No.1118221593
>谷内引退山田戦力外で内野がかなり薄手になったよね日ハム >茂木でも獲るのかな 茂木に大金出すなら山田残しても成績的には大差なさそう
45 23/10/29(日)23:28:39 No.1118221681
>日ハムは若いのクビにしすぎじゃねってなったけど若くないの全然いないから日ハム基準じゃあれは中堅ベテラン寄りなんだな… 清宮(24)が中堅ベテラン側になる年齢分布だからな…
46 23/10/29(日)23:28:48 No.1118221738
満を持して登板した美しい監督との連絡も上手く行ってないって これ髭の時も色々横槍入れてたんじゃねえの
47 23/10/29(日)23:28:56 No.1118221781
>守備が上手い…? 二軍でUZRダントツだぞ
48 23/10/29(日)23:28:57 No.1118221790
現役ドラフトがない頃なら山田とか増田とか吉田が切られても納得するけど 現役ドラフトがあるから「え?じゃあ誰を現役ドラフトに出すの?」ってなっちゃう
49 23/10/29(日)23:29:28 No.1118221990
増田って何かスキャンダル歴あるの?
50 23/10/29(日)23:29:38 No.1118222058
>現役ドラフトがない頃なら山田とか増田とか吉田が切られても納得するけど >現役ドラフトがあるから「え?じゃあ誰を現役ドラフトに出すの?」ってなっちゃう ソフトバンクなら高橋礼しかいないなあってくらいにはもう他に妥当なラインがいないと思う
51 23/10/29(日)23:29:41 No.1118222077
桜井懐かしい 出てくる度に笑顔になれる選手で好きだった
52 23/10/29(日)23:29:53 No.1118222158
>谷内引退山田戦力外で内野がかなり薄手になったよね日ハム 上川畑・奈良間・細川・加藤・石井一・水野とか数だけは全然いるよ むしろ外野の少なさがヤバかった
53 23/10/29(日)23:29:54 No.1118222170
>>守備が上手い…? >二軍でUZRダントツだぞ 増田の守備に文句を言えるほどパリーグもウエスタンも見てないけど 「二軍のUZR」って意味なくない? 高卒ルーキーとかと比較されるんだぞ
54 23/10/29(日)23:30:11 No.1118222304
増田は絶対現役ドラフトでも入札あっただろ それより魅力的なやつ切るつもりなのかな
55 23/10/29(日)23:30:36 No.1118222488
>2軍だけの新球団っていつから選手集めするんだ? >新人は0? トライアウトで選手を集める ドラフト会議には出られない
56 23/10/29(日)23:30:37 No.1118222494
ホークスはフロントがヤバいんじゃね?という話は前からあったけど今年はほぼ確定的になったと思う
57 23/10/29(日)23:30:45 No.1118222566
>>谷内引退山田戦力外で内野がかなり薄手になったよね日ハム >上川畑・奈良間・細川・加藤・石井一・水野とか数だけは全然いるよ >むしろ外野の少なさがヤバかった なんか…こうして並べられると凄い弱そうなチームだ…
58 23/10/29(日)23:30:56 No.1118222638
>増田の守備に文句を言えるほどパリーグもウエスタンも見てないけど >「二軍のUZR」って意味なくない? >高卒ルーキーとかと比較されるんだぞ 飛び抜けてトップなんだから普通に意味あるだろ
59 23/10/29(日)23:31:24 No.1118222855
2軍のUZRは正直俺もあんまアテにして良い数値ではなさそうだと思う 1軍以上に最低限のラインを割ってるやつが混ざってる
60 23/10/29(日)23:31:28 No.1118222886
クビにするとき名簿渡してクビにする選手の相談あるからな他球団だと…
61 23/10/29(日)23:31:32 No.1118222909
>桜井懐かしい >出てくる度に笑顔になれる選手で好きだった 桜井クロンの対戦は芸術だよね
62 23/10/29(日)23:31:41 No.1118222969
>鍬原は球団職員くらいはあるだろと思ったら現役続行意思見せてるな トライアウト出て駄目でも巨人が職員にはしてくれるだろう…桜井もそんな感じだったし
63 23/10/29(日)23:31:41 No.1118222970
素行不良は取りにくい… せめてトレードなら
64 23/10/29(日)23:31:47 No.1118223002
例年より厳し目なのは静岡送りの意味もあるんだろな
65 23/10/29(日)23:31:53 No.1118223046
増田って今期二軍において225打席でホームラン1本だからな フロント的には長打力の低さが引っかかったんだろう 守備位置も外野とファーストがメインだし
66 23/10/29(日)23:32:02 No.1118223107
>なんか…こうして並べられると凄い弱そうなチームだ… 弱そうじゃなくて実際弱いから最下位なんだよ!
67 <a href="mailto:ブルガリア">23/10/29(日)23:32:16</a> [ブルガリア] No.1118223206
>ホークスはフロントがヤバいんじゃね?という話は前からあったけど今年はほぼ確定的になったと思う 携帯の契約と同じですよ 新しく来た人は優遇するけど元々いた人は優遇されない
68 23/10/29(日)23:32:50 No.1118223422
手首やって4年目にこの成績だとな…
69 23/10/29(日)23:32:58 No.1118223484
一度戦力外になった選手って雑に使いまわせるからそれはそれで便利なんだよな
70 23/10/29(日)23:33:00 No.1118223504
>例年より厳し目なのは静岡送りの意味もあるんだろな 既にその球団と選手とで話が決まってるの多そうなんだよね 例年よりもトライアウト出ますみたいな言い方してる選手が少ない
71 23/10/29(日)23:33:16 No.1118223616
中村奨成宮崎出禁て明確なソースあるんです!?
72 23/10/29(日)23:33:22 No.1118223663
ハムの外野って万波松本以外だと固定して使えるレベルのそこまでいないんだな次点が江越や五十幡になっちゃうのか
73 23/10/29(日)23:33:30 No.1118223715
>増田って今期二軍において225打席でホームラン1本だからな >フロント的には長打力の低さが引っかかったんだろう >守備位置も外野とファーストがメインだし 長打力ある井上がそこそこやれそうなメドが立ったから切った感じがある
74 23/10/29(日)23:33:33 No.1118223738
あんまり情報追いかけてなかったけどアルビレックスは元からいた選手引き連れての参加になる?
75 23/10/29(日)23:33:41 No.1118223791
指標はあくまで指標
76 23/10/29(日)23:33:59 No.1118223933
外野が居ないのってロッテとかそこら辺か? 増田を獲るとしたらそこら辺か
77 23/10/29(日)23:34:25 No.1118224118
今年はファーム用の2球団があるおかげで各球団戦力外気兼ねなく切ってるな
78 23/10/29(日)23:34:40 No.1118224207
なんか静岡が令和の幕田カイコスターズになりそうな…
79 23/10/29(日)23:34:40 No.1118224210
山田は流石にどこか拾うところなくない?
80 23/10/29(日)23:34:46 No.1118224249
>増田を獲るとしたらそこら辺か 外野できんの?
81 23/10/29(日)23:34:54 No.1118224295
まあ王さんが戦力至上主義なとこあるし…
82 23/10/29(日)23:34:55 No.1118224302
>ハムの外野って万波松本以外だと固定して使えるレベルのそこまでいないんだな次点が江越や五十幡になっちゃうのか 3枠目が大体怪我しがちなのが辛い 本当は浅間が不動のレギュラーになってないといけないのに
83 23/10/29(日)23:35:01 No.1118224346
井上が3年目で一軍でも割と打てそうな気配出して来たからな…
84 23/10/29(日)23:35:07 No.1118224367
現役ドラフトどうするのってたまに言われるけど現役ドラフト用に切る予定の選手残すの本末転倒じゃない?
85 23/10/29(日)23:35:09 No.1118224388
>山田は流石にどこか拾うところなくない? 素行がやばいのをどう取るかだな
86 23/10/29(日)23:35:14 No.1118224416
>携帯の契約と同じですよ >新しく来た人は優遇するけど元々いた人は優遇されない 大分環境と年俸に関してはアレから改善されたな 組織の方が肥大化したのと背広組の人材が腐ったが
87 23/10/29(日)23:35:20 No.1118224457
>山田は流石にどこか拾うところなくない? 最悪でも静岡か新潟が拾うだろうな
88 23/10/29(日)23:35:25 No.1118224495
2軍球団の目玉は和田恋だろうな どこも1軍では拾わんけど2軍のスターだからな
89 23/10/29(日)23:35:30 No.1118224529
>今年はファーム用の2球団があるおかげで各球団戦力外気兼ねなく切ってるな アルビレックスは元々選手いるから大量雇用はないと思う…
90 23/10/29(日)23:35:39 No.1118224594
>>増田を獲るとしたらそこら辺か >外野できんの? 外野のUZRだけ見るなら
91 23/10/29(日)23:35:40 No.1118224600
そっかファーム球団増えたのもあるか しかしあの制度悪用しようと思えばなんか出来そうだな
92 23/10/29(日)23:36:21 No.1118224882
もうドバイリーグは補充しきったのかね
93 23/10/29(日)23:36:28 No.1118224924
茶谷くらいやれるなら全然仕事あるよぉ ロッテにおいで
94 23/10/29(日)23:36:38 No.1118225000
ハムはドラフト投手取れよ!って思ったけど 大分全部やばいな
95 23/10/29(日)23:36:52 No.1118225102
武田に4年6億出すのに生え抜きに優しくない扱いされるとなぁ 他は単年3億出してくれるんだろうなぁ
96 23/10/29(日)23:36:57 No.1118225136
>そっかファーム球団増えたのもあるか >しかしあの制度悪用しようと思えばなんか出来そうだな つっても自由に交渉も出来るだろうし12球団全体での予備戦力場って発想はあってもそれ以上は無理だろ
97 23/10/29(日)23:37:04 No.1118225169
ファーム球団はもし活躍して引き抜きしたい時ってどうするのか未だに知らない
98 23/10/29(日)23:37:10 No.1118225200
>現役ドラフトどうするのってたまに言われるけど現役ドラフト用に切る予定の選手残すの本末転倒じゃない? 現役ドラフト用って簡単に言うけど 選ばれなかった方はもういらないって思いながらもう1年面倒見る事理解出来てるのかなってなる
99 23/10/29(日)23:37:35 No.1118225372
>茶谷くらいやれるなら全然仕事あるよぉ >ロッテにおいで 元々ロッテファンだってね増田
100 23/10/29(日)23:37:49 No.1118225452
>ハムはドラフト投手取れよ!って思ったけど >大分全部やばいな まず層が薄い
101 23/10/29(日)23:37:50 No.1118225461
>現役ドラフトどうするのってたまに言われるけど現役ドラフト用に切る予定の選手残すの本末転倒じゃない? 万が一にも他所で活躍されたくないなら戦力外ライン変えるって発想もありえるとは思う
102 23/10/29(日)23:38:12 No.1118225587
>ハムはドラフト投手取れよ!って思ったけど >大分全部やばいな 加藤残留の目が出てきた投手よりも普通に野手の方がやばいよ
103 23/10/29(日)23:38:40 No.1118225774
だから2軍要員で幾らいても困らない投手2人リストに出すのが手堅い
104 23/10/29(日)23:38:56 No.1118225871
>ファーム球団はもし活躍して引き抜きしたい時ってどうするのか未だに知らない てか年俸相場とかもまったくわからんな… 例えば独立基準なら月収20万もないけどNPB2軍基準なら年俸400万くらいは出るはずだし
105 23/10/29(日)23:39:01 No.1118225902
>2軍球団の目玉は和田恋だろうな >どこも1軍では拾わんけど2軍のスターだからな 楽天でも起用されないパワーヒッターとか細川みたいな奇跡がない限り無理だろ…
106 23/10/29(日)23:39:02 No.1118225905
来季は谷内の現役復帰あるかもな…
107 23/10/29(日)23:39:06 No.1118225931
ハムファンが梅林は切らないで!切るなら清水と古川にして!って言ってて笑う マジで凄い雑な扱いしかされてないけどどこもそうだからやっぱやらかすから要らないって感じなのか
108 23/10/29(日)23:39:24 No.1118226045
2軍の指標は良いって言い換えるとずっとそこで燻ってる帝王になってるだけって面もあるからなぁ
109 23/10/29(日)23:39:30 No.1118226087
>ハムはドラフト投手取れよ!って思ったけど >大分全部やばいな 特に外野が投手登録の矢澤含めても8人しかいない上に故障しやすいのが多いからな 二軍でも捕手とか内野手が外野に回されてるケース多かったし だからドラフトで取ったのは妥当な判断ではある
110 23/10/29(日)23:39:37 No.1118226134
ハムは進藤君取ったしな… 一年目からやれるかな
111 23/10/29(日)23:39:40 No.1118226155
>加藤残留の目が出てきた投手よりも普通に野手の方がやばいよ 郡司のセカンドって本気なのかな…
112 23/10/29(日)23:39:41 No.1118226165
>だから2軍要員で幾らいても困らない投手2人リストに出すのが手堅い 投手と野手1人ずつのルールよ
113 23/10/29(日)23:39:48 No.1118226213
ハムはロドリゲスがいるもんな
114 23/10/29(日)23:39:56 No.1118226272
>ハムファンが梅林は切らないで!切るなら清水と古川にして!って言ってて笑う >マジで凄い雑な扱いしかされてないけどどこもそうだからやっぱやらかすから要らないって感じなのか 梅林期待してたの結構いたからな…
115 23/10/29(日)23:40:00 No.1118226301
新球団って契約金貰えるのかな…
116 23/10/29(日)23:40:02 No.1118226317
>2軍の指標は良いって言い換えるとずっとそこで燻ってる帝王になってるだけって面もあるからなぁ 投手も野手もどういうタイプが2軍特化になるかはある程度わかるからな…
117 23/10/29(日)23:40:12 No.1118226375
ソフトバンクとかメチャクチャ煽られてるからあんまりそういうの嫌ならあれな選手残すのもあり
118 23/10/29(日)23:40:16 No.1118226400
UZRだけならまあ積み上げ系の指標だし長く2軍いたら上がっていくのはわかる ウエスタンでOPS.760打ってて野手として脂がこれから乗り始める24歳で切られるのがわからない
119 23/10/29(日)23:40:42 No.1118226572
>増田って今期二軍において225打席でホームラン1本だからな >フロント的には長打力の低さが引っかかったんだろう >守備位置も外野とファーストがメインだし 20年の手首の治療離脱前まではかなり良かったけどその後は中々長打も苦しくなって…って印象
120 23/10/29(日)23:40:42 No.1118226573
日ハム的には清水の方が評価高いんだ
121 23/10/29(日)23:40:45 No.1118226599
増田は横浜高だし外野守備が死ぬほどヤバいらしいDeNAが取ればいいんじゃね
122 23/10/29(日)23:40:52 No.1118226648
>>加藤残留の目が出てきた投手よりも普通に野手の方がやばいよ >郡司のセカンドって本気なのかな… 今日は外野やらせてたしとりあえずやれそうなとこ模索してるんじゃないかな本気でセカンドやらせないでしょさすがに
123 23/10/29(日)23:42:06 No.1118227164
巨人の鍬原切られたのか 期待されてるのかと思ってた
124 23/10/29(日)23:42:17 No.1118227247
上林増田九鬼全部怪我無視してまだまだやれるって言われるよね そう思うなら贔屓が獲得すること願ってればいいんじゃない
125 23/10/29(日)23:42:27 No.1118227309
何でこの選手が…ってのは私生活でなにかあったのかと勘繰っちゃう
126 23/10/29(日)23:42:27 No.1118227313
投手は1軍2軍で極端になるタイプはあれ堀岡とか古川とか井上みてーなやつ
127 23/10/29(日)23:42:56 No.1118227519
梅林は出身大学見た時にあそこからプロになれるんだって思った記憶がある
128 23/10/29(日)23:43:07 No.1118227587
>ウエスタンでOPS.760打ってて野手として脂がこれから乗り始める24歳で切られるのがわからない なので誰か野手取るのかな?とは言われてるよね 丸取るって話も
129 23/10/29(日)23:43:08 No.1118227590
>日ハム的には清水の方が評価高いんだ まあ比較的打てるからなぁ
130 23/10/29(日)23:43:09 No.1118227598
>巨人の鍬原切られたのか >期待されてるのかと思ってた まあ本人が応えられなかっただけで期待はされてたんじゃないかな…
131 23/10/29(日)23:43:20 No.1118227675
正直二遊間やばいハムは山田も切る余裕ないと思うんだけどなんか穴埋めとか新規戦力の目処立ったのかな 本当に茂木獲得したりして
132 23/10/29(日)23:43:22 No.1118227692
>巨人の鍬原切られたのか >期待されてるのかと思ってた 割と今年で切られるか現ドラ候補くらいに予想してたファン多いよ 特に西舘指名できた辺りで放出枠確定って印象になってた
133 23/10/29(日)23:43:29 No.1118227740
ドラフト分析みたいなのを見るとどこもちゃんと足りないとこを補充してはいるんだ トレードとかで切ったポジション必死に補強してたりすると色々目利きミスってない?ってなるだけで
134 23/10/29(日)23:43:30 No.1118227749
>投手は1軍2軍で極端になるタイプはあれ堀岡とか古川とか井上みてーなやつ 村上頌樹も去年まではその枠だったけどね
135 23/10/29(日)23:43:41 No.1118227825
そろそろハムは打撃貢献だと標準以上なのが確か万波のライトと清宮のサードだけじゃなかったっけ レフトは普通ぐらいで残りは全部並以下
136 23/10/29(日)23:43:46 No.1118227860
清水はなんかたまに魂が抜けたような行動をするだけだから
137 23/10/29(日)23:44:23 No.1118228091
増田はセンター守れてたらまだ違ったとは思う
138 23/10/29(日)23:44:28 No.1118228122
増田は守備ガバであんまり打てない中距離打者ていう晃の大分下位互換でマルチポジションでそれなりに打てる晃が出てきたから…
139 23/10/29(日)23:44:38 No.1118228191
>巨人の鍬原切られたのか >期待されてるのかと思ってた ドラ1じゃなかったら2年位前にクビになってるレベル
140 23/10/29(日)23:44:51 No.1118228276
ハムは加藤豪でセカンド固定させるつもりだったんだろうな 5月と6月に輝いてたけどそれで終わってしまった
141 23/10/29(日)23:44:52 No.1118228287
後継者を成長性込みで色々考えてたら全員成長しなくて苦しいなんてのはどこの球団も何度も経験したことあるはず
142 23/10/29(日)23:45:04 No.1118228360
体の怪我はどうにもならんけど心の怪我は何とかなる というわけで泉ください、アレホークスじゃもう無理でしょ
143 23/10/29(日)23:45:26 No.1118228512
>ハムは加藤豪でセカンド固定させるつもりだったんだろうな >5月と6月に輝いてたけどそれで終わってしまった 正直29であの成績は首切られてもおかしくないレベルだと思うんだけどな
144 23/10/29(日)23:45:27 No.1118228518
増田の穴は川村が支配下登録で終わりじゃないの 2軍のOPSも.823で増田よりかなりいいし
145 23/10/29(日)23:45:37 No.1118228594
明日もどっかしら来そうだな第二次
146 23/10/29(日)23:45:54 No.1118228710
>後継者を成長性込みで色々考えてたら全員成長しなくて苦しいなんてのはどこの球団も何度も経験したことあるはず 5年前くらいのドラフト雑誌とかで将来展望見るとなんともいえない気持ちになる
147 23/10/29(日)23:45:57 No.1118228724
ハムはなんか一芸持ってる若いのは結構いるんだけど考えて野球するの苦手な子ばっかって印象だな…
148 23/10/29(日)23:46:01 No.1118228762
ソフトバンクは早慶戦で廣瀬が既に怪しい感じがしてるけど増田出して良かったの?って感じはする FAの人的で取られるなら好きな所選ばせる親心かもしれないけども
149 23/10/29(日)23:46:03 No.1118228771
加藤は序盤でなんだかんだいい選手指名したなって思ったんだけどな 来年どうなるかは結構大きいと思う
150 23/10/29(日)23:46:14 No.1118228843
T岡田がトレンドにあったんで調べたらまだ35歳なんだ…
151 23/10/29(日)23:46:14 No.1118228844
>体の怪我はどうにもならんけど心の怪我は何とかなる >というわけで泉ください、アレホークスじゃもう無理でしょ 山口専属バッティングピッチャーにしてショック療法的なの試してみるか
152 23/10/29(日)23:46:15 No.1118228850
>明日もどっかしら来そうだな第二次 週明けの月曜だし夜中に阿鼻叫喚になってそう
153 23/10/29(日)23:46:27 No.1118228938
オールドルーキー獲得は失敗した時のダメージが結構でかいよな…
154 23/10/29(日)23:46:28 No.1118228958
>中村奨成宮崎出禁て明確なソースあるんです!? ない 妄想
155 23/10/29(日)23:46:57 No.1118229140
茂木取ったら取ったらで若返りの方針は?そもそも1軍で打ててない上に怪我持ちだけど?ショートなら奈良間上川畑・サードなら清宮どうするの?問題出てくるぞい
156 23/10/29(日)23:47:01 No.1118229176
>本当に茂木獲得したりして 西武が野手全然取らなかったのは茂木獲得と見たが
157 23/10/29(日)23:47:22 No.1118229303
加藤GOは年俸契約金で1億出してるから暫く雇うと思う
158 23/10/29(日)23:47:25 No.1118229323
>ソフトバンクは早慶戦で廣瀬が既に怪しい感じがしてるけど増田出して良かったの?って感じはする >FAの人的で取られるなら好きな所選ばせる親心かもしれないけども 井上に勝ってるとこないからねぇ…
159 23/10/29(日)23:47:27 No.1118229340
>オールドルーキー獲得は失敗した時のダメージが結構でかいよな… そこのダメージの話で言うと高卒で失敗しても抱える年度長くなる分リソースの無駄って考えもあるから ぶっちゃけどっちの失敗が痛いかって言うとどっちもどっちだと思う
160 23/10/29(日)23:47:31 No.1118229376
>ハムはなんか一芸持ってる若いのは結構いるんだけど考えて野球するの苦手な子ばっかって印象だな… 身体能力は高いんだけど野球脳ねぇなってのが目立つ
161 23/10/29(日)23:47:35 No.1118229404
今日の結果で統計的には97%オリックスが日本一なんだってな
162 23/10/29(日)23:47:41 No.1118229442
>T岡田がトレンドにあったんで調べたらまだ35歳なんだ… スポーツ選手的には「もう」だよ…
163 23/10/29(日)23:47:43 No.1118229459
>中村奨成宮崎出禁て明確なソースあるんです!? 出禁かどうかは知らないけど毎日試合結果流してるyoutubeの人が記事出てからいなくなったって言ってるな
164 23/10/29(日)23:47:47 No.1118229496
>オールドルーキー獲得は失敗した時のダメージが結構でかいよな… 巨人もドラフト今年即戦力に全振りで26歳のルーキーとかもいるからなかなかの博奕だ
165 23/10/29(日)23:48:11 No.1118229641
なんか観るたびにとんでもないぼんやりをしている印象がある清水
166 23/10/29(日)23:48:36 No.1118229830
ドラ3で社卒センター取ったのに二次免れたから松原はもう現ドラ確定だと思う
167 23/10/29(日)23:48:55 No.1118229984
五十幡とかマジですげえ足持ってるのにぜんぜん状況見て行動してないもんな
168 23/10/29(日)23:49:05 No.1118230043
T岡田がタイトル獲ったのって何年前だっけ…
169 23/10/29(日)23:49:21 No.1118230156
そもそも清水は復帰した試合でエラーそこからすぐの試合でエラーだぞ キャッチャーとしては怖すぎるわ
170 23/10/29(日)23:49:24 No.1118230178
>巨人もドラフト今年即戦力に全振りで26歳のルーキーとかもいるからなかなかの博奕だ 森田は肘の手術歴もあるから獲得は博打だったと思うわ
171 23/10/29(日)23:49:37 No.1118230275
>T岡田がタイトル獲ったのって何年前だっけ… 2010だから13年前
172 23/10/29(日)23:50:06 No.1118230470
ハムは二遊間もガバガバでアルカンタラが守備上手く感じる謎の球団
173 23/10/29(日)23:50:21 No.1118230606
>ドラ3で社卒センター取ったのに二次免れたから松原はもう現ドラ確定だと思う 横浜とか結構欲しいんじゃないかな松原
174 23/10/29(日)23:50:25 No.1118230630
>ドラ3で社卒センター取ったのに二次免れたから松原はもう現ドラ確定だと思う そう考えるとハムがドラ2で即戦力捕手獲ったけど二次が免れた清水も現ドラ濃厚かな…
175 23/10/29(日)23:50:50 No.1118230787
>ドラ3で社卒センター取ったのに二次免れたから松原はもう現ドラ確定だと思う まだ第二次期間ではあるからわからんけど まあ現ドラだと思うそこで指名されなかったら来年クビって感じがある
176 23/10/29(日)23:50:54 No.1118230819
もう松原の特長あんまり覚えてないけど守備上手いんだっけ
177 23/10/29(日)23:50:54 No.1118230829
>そもそも清水は復帰した試合でエラーそこからすぐの試合でエラーだぞ >キャッチャーとしては怖すぎるわ ホークスの2番手キャッチャーかな?
178 23/10/29(日)23:51:01 No.1118230878
茂木成績見てると普通に悪くないというかいい選手だな… ショートでこんだけ打てるんか
179 23/10/29(日)23:51:10 No.1118230944
>>T岡田がタイトル獲ったのって何年前だっけ… >2010だから13年前 22歳でホームラン王とか凄い有望だったんだなトカダさん… だいぶ長いこと今のイメージ付いたけど
180 23/10/29(日)23:51:34 No.1118231098
何とか田宮と進藤が頑張ってくれることを祈るしかないな 伏見は33歳打率.201でマルティネスはキューバ案件だぞ 伏見ここまでしょっぱいとは思ってなかった
181 23/10/29(日)23:51:36 No.1118231116
>茂木成績見てると普通に悪くないというかいい選手だな… >ショートでこんだけ打てるんか 怪我があまりにも酷い
182 23/10/29(日)23:51:42 No.1118231151
>もう松原の特長あんまり覚えてないけど守備上手いんだっけ 守備は上手かったんだけど謎に劣化してる 打撃は一応パッと見の数字は良いけど割と上振れしてただけの指標が出てるからそっちは妥当かもしれんが
183 23/10/29(日)23:51:48 No.1118231197
>茂木成績見てると普通に悪くないというかいい選手だな… >ショートでこんだけ打てるんか 試合に出れればな…
184 23/10/29(日)23:52:01 No.1118231296
>そう考えるとハムがドラ2で即戦力捕手獲ったけど二次が免れた清水も現ドラ濃厚かな… ぶっちゃけ前回も清水だと思ったしトレードで出るだろとも思ったけど出なかったからなぁ 今回も残りそう
185 23/10/29(日)23:52:06 No.1118231322
清水はフロントの愛人枠だろうから現ドラなら水野あたりじゃないかな…
186 23/10/29(日)23:52:10 No.1118231357
松原は結構歳いってるのがな…
187 23/10/29(日)23:52:15 No.1118231390
>何とか田宮と進藤が頑張ってくれることを祈るしかないな >伏見は33歳打率.201でマルティネスはキューバ案件だぞ >伏見ここまでしょっぱいとは思ってなかった 伏見の壁性能は良いと聞いてたけど何とも言えない感じの壁でううん…ってなったやつ
188 23/10/29(日)23:52:32 No.1118231548
進藤は守備面はめちゃくちゃ絶賛されてるけど打撃で好評聞いてないような
189 23/10/29(日)23:52:44 No.1118231641
アリエルマルティネスはいきなり亡命する可能性あるからな…
190 23/10/29(日)23:52:58 No.1118231740
>松原は結構歳いってるのがな… 年齢もそうだしぶっちゃけ育成枠ってそういう部分で底が浅い選手だなって良い例だと思う 何かやっぱ一芸タイプな上でポテンシャル低いみたいな
191 23/10/29(日)23:53:02 No.1118231771
>何とか田宮と進藤が頑張ってくれることを祈るしかないな 郡司も捕手として頑張ってほしいな
192 23/10/29(日)23:53:06 No.1118231796
>茂木成績見てると普通に悪くないというかいい選手だな… >ショートでこんだけ打てるんか どっちかというともうサード
193 23/10/29(日)23:53:11 No.1118231824
キューバ人は突然逃げると思った方がええ!
194 23/10/29(日)23:53:14 No.1118231848
堀岡は正直出てくるたびにやらかす印象しかなかったから戦力外になってくれてホッとした
195 23/10/29(日)23:53:21 No.1118231887
>進藤は守備面はめちゃくちゃ絶賛されてるけど打撃で好評聞いてないような 強打の捕手みたいな紹介もあるけど結構前のやつが多いな…
196 23/10/29(日)23:53:30 No.1118231948
>アリエルマルティネスはいきなり亡命する可能性あるからな… 亡命もなくはないしそもそもキューバにソフトバンクにいけ!って言われたら従うしかねぇんだ
197 23/10/29(日)23:53:36 No.1118231987
松原は2軍でも数字悪いのでまあだいぶ希望が持てない状態
198 23/10/29(日)23:53:39 No.1118232008
>アリエルマルティネスはいきなり亡命する可能性あるからな… それが無くてもキューバ政府の胸三寸で処遇が決まるから急にどっか行く可能性がある
199 23/10/29(日)23:53:41 No.1118232021
>何とか田宮と進藤が頑張ってくれることを祈るしかないな >伏見は33歳打率.201でマルティネスはキューバ案件だぞ >伏見ここまでしょっぱいとは思ってなかった アキレス腱やった過去があるから捕手としての先はそんなに長くないだろうなと思ってた
200 23/10/29(日)23:53:58 No.1118232140
伏見も嶺井もキャッチャーとしてなんかイマイチなのどうしたんだ…
201 23/10/29(日)23:54:22 No.1118232303
進藤はあれだ 松井雅人二世
202 23/10/29(日)23:54:32 No.1118232376
>キューバ人は突然取られると思った方がええ!
203 23/10/29(日)23:54:34 No.1118232387
>キューバ人は突然逃げると思った方がええ! 令和になっても解決されない問題だね
204 23/10/29(日)23:54:51 No.1118232510
田宮は覚醒なのか確変なのか 進藤も4年成績は怪我の影響なのか
205 23/10/29(日)23:54:57 No.1118232556
>進藤はあれだ >松井雅人二世 これもうヘイトスピーチだろ
206 23/10/29(日)23:54:58 No.1118232568
>伏見も嶺井もキャッチャーとしてなんかイマイチなのどうしたんだ… 嶺井はそもそも使われなさすぎだよ 何だ今期スタメンマスクたった9試合って
207 23/10/29(日)23:55:03 No.1118232601
嶺井っていまいちって言われる程試合出てたイメージが…
208 23/10/29(日)23:55:08 No.1118232641
松原は競争相手としては高卒一年目の相澤がかなり期待されてるし浅野も来年は一軍での出番さらに増えそうだから穴埋めとしても厳しい立場
209 23/10/29(日)23:55:37 No.1118232810
>堀岡は正直出てくるたびにやらかす印象しかなかったから戦力外になってくれてホッとした ナカジ故障させて今年ナカジのアピール機会と編成に入り込むタイミング損なわせたのはかなり罪深いことしたなって思う
210 23/10/29(日)23:55:37 No.1118232815
外野の穴埋めとしての松原は欲しいけど 今の松原に頼るのはどうかってとこだもんね
211 23/10/29(日)23:55:44 No.1118232874
週明けだし大きいニュースあるなら深夜2時ぐらいに記事出るかな
212 23/10/29(日)23:55:45 No.1118232880
>田宮は覚醒なのか確変なのか >進藤も4年成績は怪我の影響なのか ぶっちゃけ確変と言える程も打席に立ってない…
213 23/10/29(日)23:55:47 No.1118232894
2番手3番手捕手は試合出れないし二軍に行かせるわけにもいかないしコンディション保つの大変だよな
214 23/10/29(日)23:55:53 No.1118232925
>田宮は覚醒なのか確変なのか >進藤も4年成績は怪我の影響なのか 打撃は確変でも刺すのは元からだと思う 伏見もマルティネスも郡司も古川も清水も刺せないからありがたいわ いやこんな刺せないのおかしいだろ
215 23/10/29(日)23:56:11 No.1118233034
>松原は競争相手としては高卒一年目の相澤がかなり期待されてるし浅野も来年は一軍での出番さらに増えそうだから穴埋めとしても厳しい立場 もっと言うと重信かオコエで良いじゃんって状態だからね松原がいるポジションって
216 23/10/29(日)23:56:16 No.1118233054
嶺井はなんで取ったの…? 思った以上に捕手としての能力がやばかったんだろうか
217 23/10/29(日)23:56:24 No.1118233119
>キューバ人は突然取られると思った方がええ! >キューバ人は突然逃げると思った方がええ! トランプの野郎が余計なことしなければ…
218 23/10/29(日)23:56:33 No.1118233174
松井雅人は原と金本に恐れられた初代申告敬遠王ぞ?
219 23/10/29(日)23:56:33 No.1118233178
キューバ人は急場で大変になるからな
220 23/10/29(日)23:56:39 No.1118233215
>いやこんな刺せないのおかしいだろ 正直投手のクイックにも問題がある気がする
221 23/10/29(日)23:56:46 No.1118233253
>T岡田がトレンドにあったんで調べたらまだ35歳なんだ… 同世代な気がしたけど!?
222 23/10/29(日)23:56:51 No.1118233279
>いやこんな刺せないのおかしいだろ 梅林は刺せてたんですけどね…
223 23/10/29(日)23:56:57 No.1118233318
ハムのドラフト事情は育成とかにだいぶ良さげな投手いるとか知ってれば投手多くないけどいいかとはなる どっちかというと野手で2軍の帝王すらいまいないんですよ
224 23/10/29(日)23:57:09 No.1118233420
>2番手3番手捕手は試合出れないし二軍に行かせるわけにもいかないしコンディション保つの大変だよな 正直せいじは有難い存在 高い給料もグッズ諸々で余裕でペイできてるだろうし
225 23/10/29(日)23:57:11 No.1118233428
>嶺井はなんで取ったの…? >思った以上に捕手としての能力がやばかったんだろうか 甲斐離脱の時のリスクヘッジ以上の意味はないと思う
226 23/10/29(日)23:57:14 No.1118233453
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202310290001110_m.html いい記事だと思うんだけど小久保だから笑っちゃった
227 23/10/29(日)23:57:24 No.1118233500
どんぐりの背比べであるベイスターズの正捕手争いでポジション固め切れなかった男だぞ
228 23/10/29(日)23:57:25 No.1118233507
>>伏見も嶺井もキャッチャーとしてなんかイマイチなのどうしたんだ… >嶺井はそもそも使われなさすぎだよ >何だ今期スタメンマスクたった9試合って オープン戦で組む投手全部炎上させて後逸もしっかりやったからね…
229 23/10/29(日)23:57:47 No.1118233640
嶺井は出したらポカするけど試合勘が鈍ってるせいだから起用が悪いのとこんな奴使えるかって答えの出ない場外乱闘が始まるからな 甲斐は藤本に批判される
230 23/10/29(日)23:58:34 No.1118233955
もう海野使えよ…
231 23/10/29(日)23:58:45 No.1118234017
嶺井は甲斐を休ませるために週1スタメンくらいで使うと思ってたんよ…
232 23/10/29(日)23:58:49 No.1118234041
茂木はショートで使ったら20試合で怪我するぞ サードならマジでGG賞狙えるぐらいは上手い 怪我しなければ
233 23/10/29(日)23:58:50 No.1118234049
ソフトバンクの戦力豊富そうに見えて元日ハム組とオスナいなかったらマジで最下位争いしてそう
234 23/10/29(日)23:59:01 No.1118234124
>郡司も捕手として頑張ってほしいな 中日で4年やって無理と判断されて放出されたんだしあんまし夢見るな
235 23/10/29(日)23:59:10 No.1118234177
捕手はどこも大変だな…
236 23/10/29(日)23:59:13 No.1118234192
>甲斐は藤本に批判される 森友にも噛みついてたしどんなキャッチャーでも文句言いそう
237 23/10/29(日)23:59:15 No.1118234210
>https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202310290001110_m.html >いい記事だと思うんだけど小久保だから笑っちゃった 王だろうとイチローだろうと大谷だろうと判定に不服なら割と露骨に態度に出すけどなぁ 実績ないんだからやめとけってことかな
238 23/10/29(日)23:59:24 No.1118234263
アベときしだの間をつないだすがのせいじに感謝
239 23/10/29(日)23:59:31 No.1118234302
細野はクイックや牽制がマジで上手いらしいから期待したい まずコントロール?そうだね…
240 23/10/29(日)23:59:38 No.1118234337
>もう海野使えよ… 去年それやったらあまりに酷すぎて2軍で試合に出させて鍛えないと無理だってなった結果が嶺井だぞ? 今年成長したかっていうと渡辺陸共々伸び悩んでる
241 23/10/29(日)23:59:41 No.1118234352
晩年の白濱が居たらありがたく使いそうだなって球団が三つくらいある
242 23/10/29(日)23:59:44 No.1118234368
ふし
243 23/10/29(日)23:59:48 No.1118234387
>>郡司も捕手として頑張ってほしいな >中日で4年やって無理と判断されて放出されたんだしあんまし夢見るな ハムで捕手の練習させた時に基礎的なことが出来てないって愕然とされたからな
244 23/10/29(日)23:59:55 No.1118234425
>細野はクイックや牽制がマジで上手いらしいから期待したい >まずコントロール?そうだね… 四球で出しても牽制で刺せばええ
245 23/10/30(月)00:00:19 No.1118234614
>ソフトバンクの戦力豊富そうに見えて元日ハム組とオスナいなかったらマジで最下位争いしてそう してそうってか間違いなくしてるだろ この3人でどんだけwar稼いだのか
246 23/10/30(月)00:00:26 No.1118234650
津森とあまり組んでないからってシーズン終盤とは思えない理由で交代させられた嶺井が CSでその嶺井と津森のバッテリーで爆発したのは美しい伏線回収でしたね
247 23/10/30(月)00:00:51 No.1118234790
>ハムで捕手の練習させた時に基礎的なことが出来てないって愕然とされたからな ハムでそうなるの言っちゃなんだけど相当だな 宇佐見ですらマシって言わることもあったハムの環境下でその扱いって
248 23/10/30(月)00:01:03 No.1118234890
>ハムで捕手の練習させた時に基礎的なことが出来てないって愕然とされたからな まぁハムの捕手も伏見来るまで全くダメな清水何年も主戦にするくらいアレだから…
249 23/10/30(月)00:01:12 No.1118234942
大卒捕手が意外と捕手としてしっかりしてねえな?ってなった結果が最近の高卒捕手しか指名されない現象だからな…
250 23/10/30(月)00:01:24 No.1118235015
結局の所嶺井が出た事で横浜は山本に上手く移行できた気がする
251 23/10/30(月)00:01:31 No.1118235059
>CSでその嶺井と津森のバッテリーで爆発したのは美しい伏線回収でしたね そもそもZOZOマリンで成績悪い津森使う時点で破綻してる
252 23/10/30(月)00:01:36 No.1118235089
甲斐だけと組んだら防御率2.30の大関とかいろんなキャッチャーと組まさられる被害者誰にする問題がね…
253 23/10/30(月)00:01:44 No.1118235146
郡司って元々大学でタイトル総ナメにした打撃が売りなんじゃないの?
254 23/10/30(月)00:01:46 No.1118235159
郡司は育英時代も慶應時代も捕手より打撃の方が良かったから 平沢世代だしもう打撃活かすポジションでいいのでは?って他球団ながら思う
255 23/10/30(月)00:01:58 No.1118235226
>結局の所嶺井が出た事で横浜は山本に上手く移行できた気がする そして戸柱はどういう決断をするのか…
256 23/10/30(月)00:02:08 No.1118235279
衰えてはいるが元正捕手が第2、3捕手でいてくれるのって助かるんだな…
257 23/10/30(月)00:02:08 No.1118235287
まあルール上どこを通過しようが審判がストライクとコールしたものがストライクだからね 不興買っていい事ないよね
258 23/10/30(月)00:02:18 No.1118235339
>>ハムで捕手の練習させた時に基礎的なことが出来てないって愕然とされたからな >ハムでそうなるの言っちゃなんだけど相当だな >宇佐見ですらマシって言わることもあったハムの環境下でその扱いって まぁ本当にそれなりに出来てたら木下の控えぐらいにはいれたはずだし
259 23/10/30(月)00:02:25 No.1118235379
>郡司って元々大学でタイトル総ナメにした打撃が売りなんじゃないの? 実際打撃は凄いよ フェニックスリーグでも無双してる
260 23/10/30(月)00:02:33 No.1118235421
>郡司は育英時代も慶應時代も捕手より打撃の方が良かったから >平沢世代だしもう打撃活かすポジションでいいのでは?って他球団ながら思う 打撃を活かすにしては長打力が足りてないっていうね
261 23/10/30(月)00:02:39 No.1118235467
だからセカンド郡司にする必要があったのですね
262 23/10/30(月)00:02:47 No.1118235497
>衰えてはいるが元正捕手が第2、3捕手でいてくれるのって助かるんだな… 広島の坂倉會澤みたいなのが理想ではある
263 23/10/30(月)00:02:56 No.1118235538
>だからセカンド郡司にする必要があったのですね 奈良間でいいんじゃないかなぁ!
264 23/10/30(月)00:03:24 No.1118235705
小久保イズムに反する。就任会見でプレーの美しさ、グラウンドでの振る舞いなど「美意識」を強調していた新監督。「勝利の女神は細部に宿る」ともナインに訴えかけた。 小久保ホークスは美しくなくてはならない。 新聞記者さんもこう言ってるわ わかったわね
265 23/10/30(月)00:03:46 No.1118235844
炭谷なんか後5年は現役やると思う キャッチングと経験だけで居る価値がある
266 23/10/30(月)00:03:47 No.1118235850
>衰えてはいるが元正捕手が第2、3捕手でいてくれるのって助かるんだな… 来年炭谷いないの結構困る 何か考えあって放出したと思ったらドラフトでも取らないしどうしたかったんだろ…
267 23/10/30(月)00:03:53 No.1118235882
明らかな誤審以外は選手は判定に不服もつなせめて態度には出すなって二軍監督の頃からずっと言ってるからな小久保 モロに態度に出るリチャードが毎回ブチ切れ対象
268 23/10/30(月)00:04:14 No.1118235994
>広島の坂倉會澤みたいなのが理想ではある その前は會澤石原だったし2世代続けていい感じなんだよね
269 23/10/30(月)00:04:15 No.1118235998
>小久保イズムに反する。就任会見でプレーの美しさ、グラウンドでの振る舞いなど「美意識」を強調していた新監督。「勝利の女神は細部に宿る」ともナインに訴えかけた。 > >小久保ホークスは美しくなくてはならない。 > >新聞記者さんもこう言ってるわ >わかったわね 美しい脱税はシーズンで絶対ヤジられると思う
270 23/10/30(月)00:04:20 No.1118236030
ハムは内野も中島となべりょと言う穴かつ打たない二遊間だったから郡司でも同じどころかプラスまである
271 23/10/30(月)00:04:27 No.1118236072
>リチャード そういやリチャードって人的の枠なのか守られてるのかどっちなんだろ
272 23/10/30(月)00:04:36 No.1118236123
審判に喧嘩売って得する事はないからな…よっぽど酷いやつ意外
273 23/10/30(月)00:04:50 No.1118236203
>>リチャード >そういやリチャードって人的の枠なのか守られてるのかどっちなんだろ ◯氏枠
274 23/10/30(月)00:05:05 No.1118236307
セルフジャッジとかは心象悪くするだけだからなあ
275 23/10/30(月)00:05:41 No.1118236529
>審判に喧嘩売って得する事はないからな…よっぽど酷いやつ意外 円城寺 あれがボールか 秋の空
276 23/10/30(月)00:05:43 No.1118236540
>何か考えあって放出したと思ったらドラフトでも取らないしどうしたかったんだろ… 石井の肝入り太田安田が育った判定だろ
277 23/10/30(月)00:05:55 No.1118236617
セルフジャッジで判定かわるよね…
278 23/10/30(月)00:06:36 No.1118236861
>そういやリチャードって人的の枠なのか守られてるのかどっちなんだろ リチャードは進学だかアメリカ行くのを育成で口説き落としたし 野村とかもだけどこの辺は粗末に扱わない気もする
279 23/10/30(月)00:06:52 No.1118236975
でもみんなやっちゃうの体が反応しちゃうんだろうねセルフジャッジ