23/10/29(日)21:45:51 原作沿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)21:45:51 No.1118175591
原作沿いでちょこちょこ改変されていって最終的に変化がすごく大きくなるって展開の長編二次好き
1 23/10/29(日)21:47:38 No.1118176489
うかつに原作沿いで書き始めると原作の長さに絶望することがあるぞ!
2 23/10/29(日)21:50:06 No.1118177735
>うかつに原作沿いで書き始めると原作の長さに絶望することがあるぞ! FGOで冬木と第一特異点を丁寧に書きすぎて第二特異点あたりで息切れしてエタるやつ
3 23/10/29(日)21:52:51 No.1118179121
ゲームの原作沿いはFCのドラクエ2や3ですら結構文字数必要になるからな…
4 23/10/29(日)21:56:21 No.1118180741
二次じゃなくて原作側だけどFGOアーケードの原作沿いかと思ったら少しずつおかしいところ判明していって後半どんどん別物になってく感じ好きだった
5 23/10/29(日)22:01:47 No.1118183250
>ゲームの原作沿いはFCのドラクエ2や3ですら結構文字数必要になるからな… RPGだと戦闘シーン考慮に入れなくてもプレステ時代あたりでもうプレイ時間相当長くなる
6 23/10/29(日)22:02:52 No.1118183759
>二次じゃなくて原作側だけどFGOアーケードの原作沿いかと思ったら少しずつおかしいところ判明していって後半どんどん別物になってく感じ好きだった アーケードで長編シナリオに付き合うってプレイ料金すごいことになりそうだなぁ
7 23/10/29(日)22:06:23 No.1118185280
>RPGだと戦闘シーン考慮に入れなくてもプレステ時代あたりでもうプレイ時間相当長くなる 7とか普通に100時間越えてたんだよね
8 23/10/29(日)22:08:25 No.1118186215
プレステのPPGがプレイ時間長くなるのは戦闘のローディングの長さが結構締めるので プレステ2の頃になると逆にプレイ時間短くなってた記憶がある
9 23/10/29(日)22:12:08 No.1118187865
ラノベで20巻超えてる原作の原作沿いとか無茶しやがってとしか言えない 1巻当たり5万字で駆け足で終わらせても完結まで100万文字だ
10 23/10/29(日)22:12:43 No.1118188140
ランキングで推しガイルってタイトルを見るたびに推しの子×ストファイ!?ってなっちゃって困る
11 23/10/29(日)22:15:06 No.1118189260
連載中の作品の原作沿いはむしろ変化をでかくしまくって終着点を見つけた方が 原作完結前に終わらせることがしやすくなるかもしれない
12 23/10/29(日)22:15:41 No.1118189529
>FGOで冬木と第一特異点を丁寧に書きすぎて第二特異点あたりで息切れしてエタるやつ エレちゃんのやつが途中飛ばしつつも完走してて感動した
13 23/10/29(日)22:20:36 No.1118191693
原作沿い作品更新さらさら https://syosetu.org/novel/325861/ 原作沿いはそのまんま原作からストーリーラインを持ってきて 適度に変化していくポイントを考えるだけで済むからめっちゃ書くのが楽なんだよねぇ 原作の○○要素がもしも××だったらってif妄想も満たせるし
14 23/10/29(日)22:24:50 No.1118193825
>プレステのPPGがプレイ時間長くなるのは戦闘のローディングの長さが結構締めるので >プレステ2の頃になると逆にプレイ時間短くなってた記憶がある 1ゲームのシナリオの長さ自体はPS1の頃から現在までそんなに変わってない気がするね
15 23/10/29(日)22:28:46 No.1118195668
オリ主いるのにストーリーになんら変化が起きていないと なんのためにいるんだこいつってなる
16 23/10/29(日)22:31:07 No.1118196732
>オリ主いるのにストーリーになんら変化が起きていないと >なんのためにいるんだこいつってなる 原作で出てくる難敵をオリ主が原作と同じギミックで攻略! …原作主人公の活躍奪っているだけじゃないこれ?
17 23/10/29(日)22:32:51 No.1118197515
なのでこうして原作キャラを魔改造するんですね
18 23/10/29(日)22:34:34 No.1118198329
>うかつに原作沿いで書き始めると原作の長さに絶望することがあるぞ! take back the skyはすげぇよ…… と思ったけど原作は流石にあそこまで長くはなかったわ
19 23/10/29(日)22:39:58 No.1118200943
わかりましたオリ主が原作前に起こした行動のおかげで原作の流れができたことにします
20 23/10/29(日)22:41:31 No.1118201657
>わかりましたオリ主が原作前に起こした行動のおかげで原作の流れができたことにします ノットアクターズは原作で起きていたあれこれはオリ主の行動の結果によるものって感じの書き方していてあまり合わなかったな…
21 23/10/29(日)22:43:04 No.1118202375
転生者のオリ主をシリーズ物にして別世界に行かせるってそんなに作者がそのオリ主が気に入ってるのか人気があるという自信があるのあれ?
22 23/10/29(日)22:43:43 No.1118202664
>オリ主いるのにストーリーになんら変化が起きていないと >なんのためにいるんだこいつってなる ルフィの弟になった転生者オリ主 ルフィにかくれて訓練で覇気を習得してるけど弱いふりしながらルフィに付いていく そして戦いが始まれば雑魚に負けたフリして気絶しながら待って戦いのあとに起きたフリをしながら付いていく 読者からは「必要あります?」とずっと言われ続けるポジション
23 23/10/29(日)22:44:15 No.1118202887
>転生者のオリ主をシリーズ物にして別世界に行かせるってそんなに作者がそのオリ主が気に入ってるのか人気があるという自信があるのあれ? 成長させたオリ主を使い捨てるの惜しくなったんだろう
24 23/10/29(日)22:45:09 No.1118203274
>なのでこうして原作キャラを魔改造するんですね 了解!原作ですぐ死ぬキャラに憑依して魔改造+原作破壊!
25 23/10/29(日)22:46:19 No.1118203778
>転生者のオリ主をシリーズ物にして別世界に行かせるってそんなに作者がそのオリ主が気に入ってるのか人気があるという自信があるのあれ? 単に気に入ってるんじゃない?オリ主のこと嫌いなのよりいいでしょ
26 23/10/29(日)22:47:46 No.1118204477
>了解!原作ですぐ死ぬキャラに憑依して魔改造+原作破壊! 原作で死んだと思って勝手にカスタマイズして使ってたら原作で「実は生きてました~!ジャジャン!」とされてエタる
27 23/10/29(日)22:48:33 No.1118204864
うむ…コッテコテの多重トリップモノが読みたくなってきたから漁るか
28 23/10/29(日)22:49:38 No.1118205379
>転生者のオリ主をシリーズ物にして別世界に行かせるってそんなに作者がそのオリ主が気に入ってるのか人気があるという自信があるのあれ? 一作品で複数の世界にまたがって行動するのはともかく 主人公使い回しで何作も書いてエタらせて次の作品書くやつは地雷要素とされているね 寝たいだけ・魔を滅する・お気楽転生者・二天龍の四天王とか