23/10/29(日)20:29:37 >なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)20:29:37 No.1118133742
>なんで負けたの
1 23/10/29(日)20:31:33 No.1118134773
まぁ相手が悪かった
2 23/10/29(日)20:32:08 No.1118135082
時間与えすぎた
3 23/10/29(日)20:32:58 No.1118135533
弓を朽ちさせなかった
4 23/10/29(日)20:33:53 No.1118135999
ムービー以外では別に強くなかった
5 23/10/29(日)20:34:07 No.1118136116
あの初手でダメならもう仕方ねえよ
6 23/10/29(日)20:34:14 No.1118136203
バフがあっても勝てない程度に雑魚だから
7 23/10/29(日)20:35:10 No.1118136750
剣士と聞いて弓を使ってくることを想定しなかった
8 23/10/29(日)20:35:19 No.1118136842
地力で完全に負けてるから初手で決められなかった時点でどうしようもない
9 23/10/29(日)20:35:31 No.1118136984
何なんだろうなあの退魔の剣士
10 23/10/29(日)20:35:46 No.1118137136
ゼルダ姫の執念が足りてた
11 23/10/29(日)20:36:35 No.1118137646
パワー倍でも普通にフィジカル負けするとは思わないじゃん
12 23/10/29(日)20:36:38 No.1118137678
ゲーム的な都合とはいえ武器手にとってやり合ったらなんか普通にボコボコにされるからな…
13 23/10/29(日)20:37:16 No.1118138071
ジャスト回避はできる武人ではあったけどそこからラッシュ叩き込めるほど騎士ではなかったから
14 23/10/29(日)20:38:06 No.1118138565
>ムービー以外では別に強くなかった いや体力削りまくられたしラッシュ避けられまくったよ
15 23/10/29(日)20:38:34 No.1118138788
初手で直接殴りに行くべきだった
16 23/10/29(日)20:39:14 No.1118139179
剣士リンクって姫様が言い続けたせいで…
17 23/10/29(日)20:39:46 No.1118139505
毎回そうだけど最初からリンクがメタなせい
18 23/10/29(日)20:40:00 No.1118139644
まともに瘴気汁ぶちまけたら流石にリンクも死ぬけど マスターソード取ってきた後だとスパッと切り裂かれそうだからもうおしまい
19 23/10/29(日)20:40:02 No.1118139664
逆にマスターソード無いと一傷も付けられない賢者達もどうなの…
20 23/10/29(日)20:40:12 No.1118139752
リンクが強すぎるよ
21 23/10/29(日)20:40:41 No.1118140012
封印で力尽きたはずなのに意識保った上に右腕託すラウルがズルい なんでアイツ右腕だけであそこまで意識保ってるんだ
22 23/10/29(日)20:41:08 No.1118140274
鍋蓋一枚でガーディアン殲滅してようやくスタートラインだもんな
23 23/10/29(日)20:41:12 No.1118140308
拠点に全ボス配備して殺しにかかるのは良かったんだけどね どう考えても一人二人死ぬ戦力だったはずなんだが
24 23/10/29(日)20:41:14 No.1118140325
>逆にマスターソード無いと一傷も付けられない賢者達もどうなの… 自警団くらいの強さしかないんだ
25 23/10/29(日)20:41:50 No.1118140712
最後の希望リンクが強過ぎた以外に答えが無い
26 23/10/29(日)20:41:56 No.1118140785
秘石持ったおじさんと秘石持った賢者達と蛮族
27 23/10/29(日)20:42:14 No.1118140981
最初にドーンやって弱ってるときにトドメ刺しに動くべきだった ネカマで馬鹿やってる場合じゃねえだろ
28 23/10/29(日)20:42:49 No.1118141347
くらえ! ゾナウギアの無限ビンタ!
29 23/10/29(日)20:43:11 No.1118141557
>逆にマスターソード無いと一傷も付けられない賢者達もどうなの… だってあいつジャスト回避してくるし…
30 23/10/29(日)20:43:48 No.1118141902
あいつ絶対良くないこと考えてます!!!ってゼルダが言う内に 殺せず結局暴走許すのは昔からの伝統だから…
31 23/10/29(日)20:44:02 No.1118142071
書き込みをした人によって削除されました
32 23/10/29(日)20:44:07 No.1118142117
>逆にマスターソード無いと一傷も付けられない賢者達もどうなの… そこはガノンドロフが強過ぎたからとしか… いやホントリンク(+瘴気に打ち勝つマスターソード)でなきゃ勝ち目感じない 同じ秘石持ちで数的有利もあるのに全く歯が立たないの異常だよ
33 23/10/29(日)20:44:11 No.1118142148
今のやつら弱すぎ…肩慣らしにもならんわ いやーまだまだ全然だわ もはや人の姿などいらぬ!!!!!
34 23/10/29(日)20:44:26 No.1118142278
>最後の希望リンクが強過ぎた以外に答えが無い 力の亡者がより圧倒的な力に跪くのいいよね…
35 23/10/29(日)20:44:26 No.1118142289
起きたら時の賢者とマスターソード持った噂の剣士リンクが居た衝撃
36 23/10/29(日)20:44:28 No.1118142304
ファントムで練習させすぎた
37 23/10/29(日)20:45:00 No.1118142574
ハード削ってくるのインパクトあるけどちまちま一個一個割ってくるからそこまで脅威じゃないんだよな… 白銀ボコにどつかれる方が事故死する
38 23/10/29(日)20:45:05 No.1118142629
ガノンとゼルダだけ石食べれてずるい リンクだって鍋に石放り込んで食べたい
39 23/10/29(日)20:45:06 No.1118142636
まあ本来なら傷付けられないレベルになってるのに わざわざ攻撃回避してそのスキを突かれて封印されちゃうやつだからな
40 23/10/29(日)20:45:14 No.1118142727
リンクかゼルダって属性を持ってないとどうにもならないし そうでない奴らだと封印がやっとこ
41 23/10/29(日)20:45:30 No.1118142873
寝起きでリンク完封してるけどラウルのしぶとさとゼルダの根性はどうしようもなかった
42 23/10/29(日)20:46:51 No.1118143607
寝起きで直行する蛮族居るから仕方ないんだろうけど 退魔要素0なその辺の武器にダイヤとかツノ付けたやつとか弓でボコされるのかわうそ…
43 23/10/29(日)20:47:11 No.1118143796
姫様が覚悟ガンギマリすぎだしお労しいしで凄いとしか言えない…
44 23/10/29(日)20:47:22 No.1118143906
そらこのゲームのタイトル「ゼルダの伝説」だわってぐらい前作も今作もゼルダの覚悟が決まりすぎてる
45 23/10/29(日)20:47:40 No.1118144083
ライネル産まなけりゃよかった
46 23/10/29(日)20:47:42 No.1118144103
実はあの目覚めの瘴気汁が焦って全力で出し過ぎて回復までに時間がかかりすぎた説
47 23/10/29(日)20:48:08 No.1118144351
>今のやつら弱すぎ…肩慣らしにもならんわ 反論出来ない >いやーまだまだ全然だわ うーん流石魔王 >もはや人の姿などいらぬ!!!!! なっさけね…
48 23/10/29(日)20:48:19 No.1118144488
>実はあの目覚めの瘴気汁が焦って全力で出し過ぎて回復までに時間がかかりすぎた説 城持ち上げるなんて特濃瘴気汁あそこでしかやってないしな
49 23/10/29(日)20:48:23 No.1118144520
宝石魔力高すぎ
50 23/10/29(日)20:48:29 No.1118144586
オタクとしてはとどめが光の弓矢でなかったことの方のが意外ですよ マスターソードのがより強いシンボルになってた
51 23/10/29(日)20:48:48 No.1118144740
せっかく瘴気対策に用意したマスターソードがあるのに 使わないで爆弾弓でゴリ押す蛮族も多いという…
52 23/10/29(日)20:49:04 No.1118144873
余裕なさすぎなんだよねティアキンのおじさん 厄災まだ残ってればやりようがあった
53 23/10/29(日)20:49:08 No.1118144910
初見はそこそこ苦労して倒したよ ギブド矢持って行った再戦はちょっとおじさんがかわいそうになった
54 23/10/29(日)20:49:37 No.1118145185
退魔の剣や闇パワー抜きの純粋な武技の部分で競ってもリンクには劣ってるよね
55 23/10/29(日)20:49:45 No.1118145249
オラ! キースの目玉つけた獣神の弓×5を喰らえ!!
56 23/10/29(日)20:50:01 No.1118145418
振り返るとだっさ…ってなるところ多いおじさんだけど ザ・悪役だから気持ち良く殴れるしあのラストバトルの流れは好きだよ
57 23/10/29(日)20:50:08 No.1118145484
こっちがもっとイカれた強さだっただけでシリーズで見ても断トツで強いガノンだと思う
58 23/10/29(日)20:50:12 No.1118145533
散々退魔の剣を持った剣士リンクが必ずや討ち倒しますぞー!って言われて寝起きにそれらしき人物とゼルダがいるんだぞ そりゃ焦る
59 23/10/29(日)20:50:13 No.1118145543
よりにもよって歴代最強クラスの勇者蛮族に喧嘩を売ったのが間違いとしか
60 23/10/29(日)20:50:37 No.1118145744
エレベーターの柵のせいで動けなくなるおじさん
61 23/10/29(日)20:50:39 No.1118145763
>退魔の剣や闇パワー抜きの純粋な武技の部分で競ってもリンクには劣ってるよね 調子乗ってファントムおじさんで予行練習させてるから…
62 23/10/29(日)20:51:11 No.1118146072
この世界のリンクは出自の掘り下げ特に無いのに武の天才すぎる
63 23/10/29(日)20:51:32 No.1118146278
今のリンクでも比べたら100年前のほうが圧倒的に強い位だからな 自分の怨念に負けてるぞお前
64 23/10/29(日)20:51:59 No.1118146534
おかしい…BOWの時はもっとこう悍ましい不定形の存在だったはず…
65 23/10/29(日)20:52:12 No.1118146643
>この世界のリンクは出自の掘り下げ特に無いのに武の天才すぎる 最年少近衛騎士認定とか単純にスペックが高過ぎる…
66 23/10/29(日)20:52:14 No.1118146658
リンクがあまりに強すぎる
67 23/10/29(日)20:52:20 No.1118146722
女装ぶらり旅を堪能し過ぎた
68 23/10/29(日)20:52:35 No.1118146859
>この世界のリンクは出自の掘り下げ特に無いのに武の天才すぎる 一応自分の立ち位置について悩んではいたらしいんだが…
69 23/10/29(日)20:52:47 No.1118146958
瘴気面倒くさいし弓矢で殺すね… マスターソードくんはもうちょい頑張ろうか?
70 23/10/29(日)20:52:51 No.1118146992
ジャスト回避してきたりバカみてぇな絵面の体力ゲージ限界突破かましてくるのは強そうで普通に興奮した
71 23/10/29(日)20:52:52 No.1118147007
ショボい武器しかない頃にコログの森行く際のファントムおじさんはマジで怖いし強敵だった そこがピークとも言う
72 23/10/29(日)20:53:19 No.1118147269
秘石で力が倍加したスレ画を殴り倒すリンクに致命傷を負わせるガーディアンの群れ …シーカー族はさぁ
73 23/10/29(日)20:53:19 No.1118147270
>振り返るとだっさ…ってなるところ多いおじさんだけど >ザ・悪役だから気持ち良く殴れるしあのラストバトルの流れは好きだよ 見た目のカッコ良さと強さは本物なので最初から最後まで熱い ジャスト回避合戦好き
74 23/10/29(日)20:53:50 No.1118147572
>>この世界のリンクは出自の掘り下げ特に無いのに武の天才すぎる >一応自分の立ち位置について悩んではいたらしいんだが… 家に恥じないように周りの習いになるように…って思ってた部分消し飛んでるからな
75 23/10/29(日)20:54:17 No.1118147829
奴は強大だった…×4の状況から余裕こきすぎてラウルに封印されたり 初見殺しの瘴気でリンクもゼルダも殺せなかったり 特に役にも立たなかった女装行脚してたり根本的にガバいんだよお前の作戦
76 23/10/29(日)20:54:37 No.1118147990
>秘石で力が倍加したスレ画を殴り倒すリンクに致命傷を負わせるガーディアンの群れ >…シーカー族はさぁ 戦いは数だよってのがよく分かるな なんかこの蛮族倒れるまでにえげつない数倒してるけど…
77 23/10/29(日)20:54:54 No.1118148164
一応マスターソードが無ければ黒龍でリンク倒せた まあ自我捨ててようやくかよって感じはあるけど
78 23/10/29(日)20:55:06 No.1118148300
>奴は強大だった…×4の状況から余裕こきすぎてラウルに封印されたり >初見殺しの瘴気でリンクもゼルダも殺せなかったり >特に役にも立たなかった女装行脚してたり根本的にガバいんだよお前の作戦 力押しは杜撰でも成立すれば上策なんだ
79 23/10/29(日)20:55:52 No.1118148723
>マスターソードくんはもうちょい頑張ろうか? 全方位からくるやつとか回転斬りで弾き返せばいいだろ!?
80 23/10/29(日)20:55:55 No.1118148754
風タクおじさんまでとは言わんけどもうちょいカッコよくしても良かったんじゃねぇかな…
81 23/10/29(日)20:56:13 No.1118148938
>秘石で力が倍加したスレ画を殴り倒すリンクに致命傷を負わせるガーディアンの群れ >…シーカー族はさぁ 目からビームに硬い装甲と攻防完璧 無双じゃ足払いや回転攻撃にプレスと近接攻撃もしてたしゲーム内じゃやらなかったけどあの足で壁とか登れるっぽいしちょっと脅威過ぎる…
82 23/10/29(日)20:56:21 No.1118149027
素の実力だと1リンク≧2ガノン≫14賢者になるんだよな…
83 23/10/29(日)20:56:30 No.1118149097
おじさんの臭気から生まれた厄災のほうが強くない?
84 23/10/29(日)20:56:31 No.1118149102
正直何がしたいのか分からなかった
85 23/10/29(日)20:56:35 No.1118149135
ロケット盾と獣神の弓は最高だ!
86 23/10/29(日)20:56:39 No.1118149184
>風タクおじさんまでとは言わんけどもうちょいカッコよくしても良かったんじゃねぇかな… シリーズ的には正直ガノンはこんなもんでいいと思う
87 23/10/29(日)20:56:40 No.1118149191
>風タクおじさんまでとは言わんけどもうちょいカッコよくしても良かったんじゃねぇかな… おじさんのビジュアル公開された時はおお!ってなったんだけどね…
88 23/10/29(日)20:56:59 No.1118149374
そもそも風タクが例外なだけでこのおじさんは格好悪いの権化
89 23/10/29(日)20:57:01 No.1118149397
>素の実力だと1リンク≧2ガノン≫14賢者になるんだよな… 化け物かよ…
90 23/10/29(日)20:57:08 No.1118149468
別に人格面好きでもなんでもないけどあんまり雑魚雑魚馬鹿馬鹿言われまくってるの見るとちょっと擁護したくなる
91 23/10/29(日)20:57:13 No.1118149506
めちゃくちゃ強い力で全身しばき回すのが魔王ガノンの弱点なんだよな…
92 23/10/29(日)20:57:45 No.1118149828
リンクは100年前は剣の天才だったのに 今は武神みたいななんでもござれ
93 23/10/29(日)20:58:08 No.1118150042
城持ち上げてないでさっさとトドメを刺しとけばよかったのに…
94 23/10/29(日)20:58:09 No.1118150055
ラストバトル前の台詞はそこだけ見るとなんか格好いい 道中散々見てきた姑息な手段やソニア無惨の笑顔見ると何言ってんだオメー!とはなるがな!
95 23/10/29(日)20:58:14 No.1118150108
そこら編にいる野生(国家認定済み)の天才剣士っておかしいだろ…
96 23/10/29(日)20:58:16 No.1118150136
結果的には相手の油断で成功したとはいえニセゼルダ作戦もあっさり看破されてたし 何か基本的に力押しで解決してるおじさん
97 23/10/29(日)20:58:19 No.1118150158
>風タクおじさんまでとは言わんけどもうちょいカッコよくしても良かったんじゃねぇかな… 見た目は最高に渋くてカッコいいだろうが!
98 23/10/29(日)20:58:22 No.1118150191
弱くはないけど前作ほど面倒でもないし プレイヤーもスキルが上がってるからね…
99 23/10/29(日)20:58:24 No.1118150211
>別に人格面好きでもなんでもないけどあんまり雑魚雑魚馬鹿馬鹿言われまくってるの見るとちょっと擁護したくなる 賢者よりは強い 秘石なしならラウルより絶対に強い 秘石ありならリンクと同じスローの世界に入れるし…
100 23/10/29(日)20:58:29 No.1118150260
今回のガノン普通に凶悪な性能してたよなぁ まあ一番上手くやったのは時オカで殆んどハイラル支配しかけてた頃だろうけど
101 23/10/29(日)20:58:35 No.1118150307
マスターソードは特定の相手に性能全振りすぎる… 普段の時でももう少し気張って…
102 23/10/29(日)20:58:41 No.1118150357
>別に人格面好きでもなんでもないけどあんまり雑魚雑魚馬鹿馬鹿言われまくってるの見るとちょっと擁護したくなる ガノンをコケにすると100年前の英傑とかハイラル王国とかなんならリンク自身にも返ってくると思うんだよね… 実際とんでもない被害出てるし
103 23/10/29(日)20:58:43 No.1118150375
スレ画の表情が悪い
104 23/10/29(日)20:58:59 No.1118150527
雑魚じゃないよね… だが奴は強大だった…×5だし
105 23/10/29(日)20:59:00 No.1118150531
>結果的には相手の油断で成功したとはいえニセゼルダ作戦もあっさり看破されてたし >何か基本的に力押しで解決してるおじさん 最後に力押しで負けたおじさん
106 23/10/29(日)20:59:03 No.1118150562
怨念の時よりなんかIQ下がってない?
107 23/10/29(日)20:59:16 No.1118150697
>おじさんの臭気から生まれた厄災のほうが強くない? 一回もマッソ折らないまま迫ってきた魔物の群れ(ライネル複数含む)をボッコボコにするリンクを一回完全に殺してるのでまあ強い シーカー族が強いとも言うけど
108 23/10/29(日)20:59:16 No.1118150705
結局のところブレワイ世界のマスターソードってなんなんだ
109 23/10/29(日)20:59:16 No.1118150708
対ガノンのぶちギレマスターソードは前回より好き
110 23/10/29(日)20:59:20 No.1118150736
プレイヤー操るリンクも万全にした上でのガノン戦だからね
111 23/10/29(日)20:59:37 No.1118150898
まあでっかいファントムガノンに壊滅させられてる訳だからな当時のリンク含めて
112 23/10/29(日)20:59:42 No.1118150954
女装追いかけっこはマジで何がしたかったんだよ
113 23/10/29(日)20:59:47 No.1118151000
秘石一個でおじさんがハイラル汚染しまくってんだから もし全部集めたらトライフォースより凄くなりそう
114 23/10/29(日)20:59:49 No.1118151015
>何か基本的に力押しで解決してるおじさん もう持ってないけどトライフォースの割り当てもチカラのだったし…
115 23/10/29(日)20:59:56 No.1118151077
>城持ち上げてないでさっさとトドメを刺しとけばよかったのに… そういやこれまではあの状態になったら賢者とかの力を借りないと城までいけなかったのに 今回序盤から行けちゃうんだよな
116 23/10/29(日)21:00:05 No.1118151167
発売後はみんなリンクは倍加の秘石使わないのかよ…マスターソードなしでも何か倒せたぞ…と困惑してたからその反動
117 23/10/29(日)21:00:16 No.1118151270
カリスマ性のない大魔王バーン
118 23/10/29(日)21:00:34 No.1118151438
女神の剣でゼルダと会話できる程度には何かしらの意思があるということ以外は不明
119 23/10/29(日)21:00:40 No.1118151497
昔から策謀もガノンの力のうちではあるし…
120 23/10/29(日)21:01:11 No.1118151794
>ガノンとゼルダだけ石食べれてずるい >リンクだって鍋に石放り込んで食べたい あんた前作でシーカーストーンまで食べれるようになったから対策されたんだよ!
121 23/10/29(日)21:01:17 No.1118151861
>結局のところブレワイ世界のマスターソードってなんなんだ 退魔の剣
122 23/10/29(日)21:01:25 No.1118151921
>怨念の時よりなんかIQ下がってない? なまじ姫偽装して現代ハイラル行脚なんて楽しんでるのがいけなかった
123 23/10/29(日)21:01:29 No.1118151962
宿敵とパーティーしたりカーレースする腑抜けた先輩と違って シリアスな悪役を貫いてるのは評価されるべきではなかろうか
124 23/10/29(日)21:01:31 No.1118151974
>>この世界のリンクは出自の掘り下げ特に無いのに武の天才すぎる >最年少近衛騎士認定とか単純にスペックが高過ぎる… 四歳で大人の騎士より強いってもう違う生命体では…?
125 23/10/29(日)21:01:41 No.1118152083
不意打ち防いで煽ってたら不意打ち成功の全員IQ低すぎて笑っちゃった
126 23/10/29(日)21:01:42 No.1118152093
武器がへし折れる勢いでひたすら殴りかかってくる蛮族
127 23/10/29(日)21:01:44 No.1118152113
敵キャラとしては良い 人格は本当にゴミ
128 23/10/29(日)21:01:54 No.1118152197
>女装追いかけっこはマジで何がしたかったんだよ おじさんもゲルドだから……
129 23/10/29(日)21:02:07 No.1118152302
>武器がへし折れる勢いでひたすら殴りかかってくる蛮族 こわい
130 23/10/29(日)21:02:13 No.1118152365
現世でやる策略のみみっちさよ いやまぁゼルダ姫の姿で暴れられても困るけどさ
131 23/10/29(日)21:02:29 No.1118152512
終焉の者からして性格がゴミクソだったわけだから その影響を一身に背負ってこんななったという意味ではおじさんも哀れなのかもしれない
132 23/10/29(日)21:02:32 No.1118152537
本人が女装してた訳ではないのに女装扱いされるの若干理不尽だと思う
133 23/10/29(日)21:02:33 No.1118152546
何度か女装状態で邂逅してるのになんでリンクに徹底した対策しなかったんだ…
134 23/10/29(日)21:02:35 No.1118152575
>そういやこれまではあの状態になったら賢者とかの力を借りないと城までいけなかったのに >今回序盤から行けちゃうんだよな ラウル様達やおひいさまの下準備が刺さりすぎた
135 23/10/29(日)21:02:44 No.1118152653
>いやまぁゼルダ姫の姿で暴れられても困るけどさ 行く先々でだいぶヤンチャしてたろ
136 23/10/29(日)21:02:47 No.1118152680
ガノンどうでも良くて姫様救えて初めてのコンプリートになるリンク好き
137 23/10/29(日)21:02:54 No.1118152742
リンクがおかしいだけで別にガノン側がなんかトチってるとかではない
138 23/10/29(日)21:02:59 No.1118152776
ゴロンの里の一件はまあ暗躍と言えなくもない規模ではあったけどそれ以外がマジでみみっちい
139 23/10/29(日)21:03:02 No.1118152797
女装後脚はおひいさまの人望もあってめっちゃ有効だったから…
140 23/10/29(日)21:03:02 No.1118152805
おじさんの女装姿じゃなくて姫様の洗脳悪堕ち的なのが見たかった…
141 23/10/29(日)21:03:23 No.1118152998
実際めっちゃ強くはあるんだけど相手がリンクなのが悪すぎたとしか言いようがない メタ的な話でもゲーム的なところでもリンクさえいなければどうかなってるよね
142 23/10/29(日)21:03:31 No.1118153067
>何度か女装状態で邂逅してるのになんでリンクに徹底した対策しなかったんだ… あれ要は手の代わりに姫のガワにしたファントムガノンだし
143 23/10/29(日)21:03:37 No.1118153127
強すぎるって声と簡単すぎるって声に別れる 自分はあっさり勝てたから拍子抜けだったけど何が違うんだろう ハートの数?
144 23/10/29(日)21:03:44 No.1118153187
>おじさんの女装姿じゃなくて姫様の洗脳悪堕ち的なのが見たかった… 姫様が悪堕ち洗脳されるわけないだろ!
145 23/10/29(日)21:03:52 No.1118153252
まあ終焉の物が潔い精神とかしてたらガノンドロフおじさん系列が生まれてないわな… 親(?)が悪い
146 23/10/29(日)21:03:52 No.1118153255
>宿敵とパーティーしたりカーレースする腑抜けた先輩と違って >シリアスな悪役を貫いてるのは評価されるべきではなかろうか 今ワガハイの悪口言った?
147 23/10/29(日)21:03:53 No.1118153262
>武器がへし折れる勢いでひたすら殴りかかってくる蛮族 復活したマスターソードは魔王相手なら絶対眠らなくてお得! ずっと殴り放題!
148 23/10/29(日)21:04:00 No.1118153321
ライネルは利用されるだけだし作らないほうがいいのでは…
149 23/10/29(日)21:04:03 No.1118153344
人の上に立っていい気分になりたいだけのおっさん
150 23/10/29(日)21:04:07 No.1118153375
賢者の力ってのが召喚した時の能力程度だと考えると束になってもガノンには勝てなそうではある
151 23/10/29(日)21:04:08 No.1118153396
>女装後脚はおひいさまの人望もあってめっちゃ有効だったから… 行脚はこうきゃくって読むんじゃないぞ?あんぎゃって読むんだぞ?
152 23/10/29(日)21:04:11 No.1118153423
>>武器がへし折れる勢いでひたすら殴りかかってくる蛮族 >こわい 素手で殴ってこないだけまだ柔いというか… ブレワイの時も思ったがどうして徒手空拳が使えないんだ
153 23/10/29(日)21:04:16 No.1118153466
>>おじさんの女装姿じゃなくて姫様の洗脳悪堕ち的なのが見たかった… >姫様が悪堕ち洗脳されるわけないだろ! ト…トワプリ…
154 23/10/29(日)21:04:30 No.1118153579
>おじさんの女装姿じゃなくて姫様の洗脳悪堕ち的なのが見たかった… 大地の汽笛で姫の体乗っ取りあったな…って思い出した
155 23/10/29(日)21:04:32 No.1118153599
>>シリアスな悪役を貫いてるのは評価されるべきではなかろうか >今ワガハイの悪口言った? 今度ワガハイハイラル襲うかもしれないけど良いの?
156 23/10/29(日)21:04:33 No.1118153611
>強すぎるって声と簡単すぎるって声に別れる >自分はあっさり勝てたから拍子抜けだったけど何が違うんだろう >ハートの数? メタ的な話だけど操作習熟したらクリアできるように作ってるから…
157 23/10/29(日)21:04:57 No.1118153770
>姫様が悪堕ち洗脳されるわけないだろ! そうなんだけど! それでも性欲のみで考えると見たかったんだよ!
158 23/10/29(日)21:05:05 No.1118153837
秘石の倍化の力も使ってないのにあんな身体能力してる蛮族なんなの
159 23/10/29(日)21:05:13 No.1118153914
>リンクがおかしいだけで別にガノン側がなんかトチってるとかではない 城を浮遊させて入れなくする 城内部を魔物のダンジョンににする 自分の部屋の直前に最強クラスの魔物の群れを50体用意する 油断しすぎだな…
160 23/10/29(日)21:05:24 No.1118154012
とはいえ別に石とか持ってないのに石使った自分よりフィジカル強い相手がバグキャラみたいな勇者が出てくるとは思ないじゃんと言われてたらそれはそう
161 23/10/29(日)21:05:41 No.1118154149
>ライネルは利用されるだけだし作らないほうがいいのでは… ライネルを利用できるようになるまでに リンクの屍の山が築かれていることを忘れてはならない
162 23/10/29(日)21:06:09 No.1118154391
>>マスターソードくんはもうちょい頑張ろうか? 一応黒龍は足場のゼルダと黒龍限定で超火力化するマスターソードなかったら無理だったろ! …いや姫の方はブループリント連打で何とか出来た気もするけど
163 23/10/29(日)21:06:10 No.1118154400
賢者たちがちょっと弱すぎるのもいけないとおもう
164 23/10/29(日)21:06:11 No.1118154422
>>おじさんの女装姿じゃなくて姫様の洗脳悪堕ち的なのが見たかった… >姫様が悪堕ち洗脳されるわけないだろ! 本当に心が強いお人だからな…
165 23/10/29(日)21:06:15 No.1118154470
城自体は結局おじさん居ないフェイクだったのは良かったと思う
166 23/10/29(日)21:06:25 No.1118154563
ブレワイリンクシリーズはティアキンで終わりみたいだし次はどんなゼルダの伝説だろうか
167 23/10/29(日)21:06:35 No.1118154643
>メタ的な話だけど操作習熟したらクリアできるように作ってるから… 逆にずっとアイテムゴリ押ししてたら苦労すんのよねガノン戦
168 23/10/29(日)21:06:36 No.1118154653
地下まで行って狩られるギブド…
169 23/10/29(日)21:06:59 No.1118154821
>城を浮遊させて入れなくする >城内部を魔物のダンジョンににする >自分の部屋の直前に最強クラスの魔物の群れを50体用意する 並べると結構ガチで剣士リンク対策してるんだな…
170 23/10/29(日)21:06:59 No.1118154829
ギブドの骨うますぎ
171 23/10/29(日)21:07:00 No.1118154842
>秘石の倍化の力も使ってないのにあんな身体能力してる蛮族なんなの こんなスペックのくせして当時のほうが強いってのがホントに何なんだお前感を加速させる
172 23/10/29(日)21:07:13 No.1118154951
最強の勇者って描写を前作から描いてきた結果リンクの異常さが際立つなんなんだあいつは
173 23/10/29(日)21:07:18 No.1118154999
マスターソードは攻撃力より耐久性をね…
174 23/10/29(日)21:07:26 No.1118155070
攻撃かわして「甘いわ!」とカウンターしたらカウンターし返してくる普通の人間がいるとか思わないじゃん?
175 23/10/29(日)21:07:33 No.1118155118
各村の潰し方も結構的確だったのに…
176 23/10/29(日)21:07:42 No.1118155197
completeまで含めてラストバトルの展開すげえ美しいと思う
177 23/10/29(日)21:07:52 No.1118155273
ガノンもリンクもガーディアンの群れには負けるんだよな… 何か納得しちゃうな…
178 23/10/29(日)21:07:54 No.1118155297
ここにいるようなのは前作でおひいさま助けずにずっとハイラル彷徨いてた英傑だからな…
179 23/10/29(日)21:07:57 No.1118155308
誰だあんなのにゾナウギア渡したやつ あれ無かったら勝てた場面あったぞ
180 23/10/29(日)21:08:12 No.1118155457
魔物にツノ生やしたのも悪手だった
181 23/10/29(日)21:08:20 No.1118155519
>ギブドの骨うますぎ 一撃で壊れる攻撃力40のスクラビルド素材 最高の鏃じゃないか…
182 23/10/29(日)21:08:26 No.1118155571
>各村の潰し方も結構的確だったのに… マジで潰されてて初見はビビるよね
183 23/10/29(日)21:08:36 No.1118155685
>各村の潰し方も結構的確だったのに… ゴロンだけ温すぎ… 他は絶滅させそうとしてたのに…
184 23/10/29(日)21:08:43 No.1118155779
>各村の潰し方も結構的確だったのに… ウオトリー村とか完全に機能停止してたしな
185 23/10/29(日)21:08:45 No.1118155787
>マスターソードは攻撃力より耐久性をね… >復活したマスターソードは魔王相手なら絶対眠らなくてお得!
186 23/10/29(日)21:08:46 No.1118155796
ゾーラの里は結構なエグい攻め方だと思う かなり有毒なガス混ぜる様なものだし
187 23/10/29(日)21:08:56 No.1118155909
>他は絶滅させそうとしてたのに… では将軍様 ゴロンを滅ぼす方法を教えてください
188 23/10/29(日)21:08:57 No.1118155917
おじさんの敗因はリンクが異様に強かった それだけ
189 23/10/29(日)21:09:00 No.1118155943
リンクさえ居なきゃ各地への被害も武器ボロボロにするのも賢者蹴散らせるのもすごい魔王らしいんだけどな… リンクがね…
190 23/10/29(日)21:09:12 No.1118156045
賢者とラウルに無双ゲーしてたからよっぽどフィジカルに自信あったんだと思うよおじさん
191 23/10/29(日)21:09:14 No.1118156055
なぜ舐めプをしてしまうのか
192 23/10/29(日)21:09:16 No.1118156071
ブリザゲイラとかいう与えた被害の割には糞雑魚の巨獣
193 23/10/29(日)21:09:20 No.1118156108
こんなに強いリンクを100年前に死にかけまで持っていったガーディアンの群れやべえよ
194 23/10/29(日)21:09:27 No.1118156190
>マスターソードは攻撃力より耐久性をね… 100年前まで元気に使えてたらしい太古から伝わる剣なので多分蛮族の使い方のほうが悪い
195 23/10/29(日)21:09:27 No.1118156193
>>各村の潰し方も結構的確だったのに… >ゴロンだけ温すぎ… >他は絶滅させそうとしてたのに… あいつらそう簡単には潰せねぇんだ・・・ 例え溶岩に飲み込まれようと死なない
196 23/10/29(日)21:09:29 No.1118156207
ゴロンに関しては本当に悩んだんだろうなガノンドロフ
197 23/10/29(日)21:09:30 No.1118156214
>ガノンもリンクもガーディアンの群れには負けるんだよな… >何か納得しちゃうな… ガノンが魔物の群れと瘴気をフル活用しても初見じゃ負けるだろうね… 乗っ取りを使わないと…
198 23/10/29(日)21:09:46 No.1118156380
>>各村の潰し方も結構的確だったのに… >ゴロンだけ温すぎ… >他は絶滅させそうとしてたのに… どうやって殺すのアイツラ?
199 23/10/29(日)21:09:52 No.1118156431
おいし岩
200 23/10/29(日)21:10:13 No.1118156592
殺せないので薬漬けにしますは普通にいいと思う
201 23/10/29(日)21:10:15 No.1118156612
>ガノンもリンクもガーディアンの群れには負けるんだよな… >何か納得しちゃうな… ガノンなら瘴気でガーディアンを支配できて リンクもお姫様の護衛しなくていいならもっと暴れられたと考えられる
202 23/10/29(日)21:10:15 No.1118156618
今回のマスターソードは魔王絶対殺すソードだから…
203 23/10/29(日)21:10:16 No.1118156620
>>>各村の潰し方も結構的確だったのに… >>ゴロンだけ温すぎ… >>他は絶滅させそうとしてたのに… >どうやって殺すのアイツラ? 岩だから粉々にすればなんとか…
204 23/10/29(日)21:10:16 No.1118156622
火山噴火しても経済が死ぬゴロ!って悩む生命体だからな…
205 23/10/29(日)21:10:20 No.1118156661
>ゴロンだけ温すぎ… >他は絶滅させそうとしてたのに… あれもうちょい進めばおいし岩のために他種族を襲撃するとかやらせられそうだから十分やべえ
206 23/10/29(日)21:10:25 No.1118156713
秘石の力なしでジャスガとラッシュを使いこなし200m以上の限界高度から水に落下しても傷一つない超人戦士
207 23/10/29(日)21:10:29 No.1118156752
>ガノンもリンクもガーディアンの群れには負けるんだよな… >何か納得しちゃうな… シーカー族から技術を奪っておいたハイラル王英断過ぎる
208 23/10/29(日)21:10:29 No.1118156753
フィジカル強すぎるから若手層をヤク漬けにして役立たずにしました!
209 23/10/29(日)21:10:30 No.1118156767
ゴロンは水中も平気だし薬物で潰すしかねえ!ってなるのは本当だと思う
210 23/10/29(日)21:10:39 No.1118156861
各里攻略はジワジワ削って英雄みたいなの発生させないように気をつけたんだろうなって感じた
211 23/10/29(日)21:10:42 No.1118156887
リンクの膂力にマスターソードがついていけてない説
212 23/10/29(日)21:10:44 No.1118156914
側から見たらリンクが英雄すぎる… 姫様と番う以外の選択肢なくない?
213 23/10/29(日)21:10:52 No.1118156982
ガーディアンの群れは本編でもこんなの大量に来たらそりゃ負けるわって説得力しかないから困る
214 23/10/29(日)21:10:56 No.1118157018
今回はまさにゼルダの伝説でもある
215 23/10/29(日)21:11:04 No.1118157089
各村の攻め方で一番理にかなってるのはゴロンだと思う
216 23/10/29(日)21:11:06 No.1118157104
ゲーム的な意味合いもあるだろうけど各部族の精鋭や賢者の力を得た英傑の戦いぶりを考えると 単純にリンクが何十倍も強いんだろうな・・・
217 23/10/29(日)21:11:07 No.1118157111
>火山噴火しても経済が死ぬゴロ!って悩む生命体だからな… 普通は経済どころか普通に死ぬゴロ
218 23/10/29(日)21:11:19 No.1118157218
ユン坊を見るに多分落下ダメージとかもないよなゴロン
219 23/10/29(日)21:11:20 No.1118157225
>>マスターソードは攻撃力より耐久性をね… >>復活したマスターソードは魔王相手なら絶対眠らなくてお得! ガノンってかあの腐食に耐えられればガノンしばき倒せるから対汚染特化で鍛え直した事自体は正解なんだよね
220 23/10/29(日)21:11:23 No.1118157241
新英傑の服とハイラルの盾とマスターソードが魔王戦の三種の神器みたいな性能しててとても良い
221 23/10/29(日)21:11:23 No.1118157243
ゴロン族固いしなんかそこら辺の岩から産まれるしどうしろって言うんだ
222 23/10/29(日)21:11:25 No.1118157262
厄災ガノンのこと認識してるのかなガノンドロフは
223 23/10/29(日)21:11:32 No.1118157334
例え滅ぼしても火山がある限り勝手に発生するしマジで厄介だよゴロン…
224 23/10/29(日)21:11:35 No.1118157363
>>他は絶滅させそうとしてたのに… >では将軍様 >ゴロンを滅ぼす方法を教えてください ほい麻薬
225 23/10/29(日)21:11:40 No.1118157404
時オカで自力じゃトライフォースを手に入れられないから小僧を泳がせてストーキングして横からネコババした頃からガノンドロフはずっとセコいやつだよ なんか今回ダサいって言ってる人はゼルダ本編での出番が意外と少ないからたぶん外部出演の時の記憶に塗り替えられてる
226 23/10/29(日)21:11:53 No.1118157532
勝つなら全地域ヤク漬けにするしかなかった
227 23/10/29(日)21:12:01 No.1118157595
>ユン坊を見るに多分落下ダメージとかもないよなゴロン ユン坊は無敵技あるから…
228 23/10/29(日)21:12:01 No.1118157597
>おじさんの敗因はリンクが異様に強かった >それだけ ぶっちゃけ弓やライネルの角抜きでも勝てるからな…
229 23/10/29(日)21:12:10 No.1118157680
ガーディアンの群れを迎え撃つ事になったアッカレ砦が絶望的すぎる
230 23/10/29(日)21:12:15 No.1118157722
目の前の監視砦放置してんのナメ過ぎだろ女装プレイしてる場合か
231 23/10/29(日)21:12:25 No.1118157802
瘴気魔がボロボロ武器落とすのダメだよおじさん
232 23/10/29(日)21:12:27 No.1118157819
>岩だから粉々にすればなんとか… 多分それやったら粉々になった岩が落ちた場所それぞれから新しいの生えてくる
233 23/10/29(日)21:12:31 No.1118157852
>側から見たらリンクが英雄すぎる… >姫様と番う以外の選択肢なくない? クエストの地の文見る限りリンクにその気はありそう… でも姫様がクソボケな可能性が…
234 23/10/29(日)21:12:34 No.1118157868
>>おじさんの敗因はリンクが異様に強かった >>それだけ >ぶっちゃけ弓やライネルの角抜きでも勝てるからな… そりゃそっちが正攻法だし…
235 23/10/29(日)21:12:35 No.1118157874
リンクにやったみたいにガッツリ瘴気アタックしたら滅ぼせるかもしれないけど 負荷デカそうだしやっぱおいし岩ゴロ
236 23/10/29(日)21:12:35 No.1118157877
>ユン坊を見るに多分落下ダメージとかもないよなゴロン ムジュラでは雪山から転落して死んだゴロンがいた気がする
237 23/10/29(日)21:12:53 No.1118158015
極まってくると1000年ぐらい前に見たゾナウ族っぽい謎の男が殺しに来る
238 23/10/29(日)21:13:01 No.1118158101
>ジャスト回避はできる武人ではあったけどそこからラッシュ叩き込めるほど騎士ではなかったから なんで秘石で倍加もしてないのにジャスト回避ラッシュだの落下弓集中スローだの出来るのですか?
239 23/10/29(日)21:13:07 No.1118158164
リンクはブレスオブザワイルドも経験した歴戦の勇者だがおじさんは寝起きだったからね
240 23/10/29(日)21:13:10 No.1118158184
女装プレイだけはマジでよくわからんのだよな なんで入れたんだあの要素・・・BoWのパロ?
241 23/10/29(日)21:13:12 No.1118158202
>>岩だから粉々にすればなんとか… >多分それやったら粉々になった岩が落ちた場所それぞれから新しいの生えてくる そこまでいってたらゴロン族を生物として見做して良いのかどうか疑問になってくるな…
242 23/10/29(日)21:13:22 No.1118158283
>各村の攻め方で一番理にかなってるのはゴロンだと思う 生命線の水を殺します 外界との連絡手段を経ちます 簡単に死なないクソ硬いゾンビを大量配備します だからどこも酷い
243 23/10/29(日)21:13:29 No.1118158345
>>側から見たらリンクが英雄すぎる… >>姫様と番う以外の選択肢なくない? >クエストの地の文見る限りリンクにその気はありそう… >でも姫様がクソボケな可能性が… でも2人分の食器用意したりしてるし…
244 23/10/29(日)21:13:34 No.1118158392
蛮族が蛮族の服を着て襲い掛かってくる
245 23/10/29(日)21:13:52 No.1118158570
あの世界にリンク除いたらおじさんほどの強者もおらんからな
246 23/10/29(日)21:14:05 No.1118158691
だが奴は強大だった…
247 23/10/29(日)21:14:05 No.1118158694
流石にラウルの腕とマスターソードなしじゃリンクでも厳しかったんじゃないかな…
248 23/10/29(日)21:14:10 No.1118158737
>>側から見たらリンクが英雄すぎる… >>姫様と番う以外の選択肢なくない? >クエストの地の文見る限りリンクにその気はありそう… >でも姫様がクソボケな可能性が… 2年進展なしだからな…
249 23/10/29(日)21:14:21 No.1118158846
血統とか運命とか言われる中で急にポップしてくる野生の最強剣士いいよね…
250 23/10/29(日)21:14:26 No.1118158893
女装に関してはラウル達の時代でもやってるから単におじさんの趣味なんだろうな
251 23/10/29(日)21:14:26 No.1118158894
>>>側から見たらリンクが英雄すぎる… >>>姫様と番う以外の選択肢なくない? >>クエストの地の文見る限りリンクにその気はありそう… >>でも姫様がクソボケな可能性が… >でも2人分の食器用意したりしてるし… 外で寝る蛮族
252 23/10/29(日)21:14:27 No.1118158899
健啖家(宝石や丸太をそのまや食べてハート回復)
253 23/10/29(日)21:14:30 No.1118158919
>リンクはブレスオブザワイルドも経験した歴戦の勇者だがおじさんは寝起きだったからね そんな…賢者達とラウル相手に無双して気持ちよくなってたのに…
254 23/10/29(日)21:14:33 No.1118158937
>>>岩だから粉々にすればなんとか… >>多分それやったら粉々になった岩が落ちた場所それぞれから新しいの生えてくる >そこまでいってたらゴロン族を生物として見做して良いのかどうか疑問になってくるな… 兄弟の概念が同じ場所の土から生えてくることだからその…
255 23/10/29(日)21:14:38 No.1118158993
でもモルドラジーグの群れぶっとばせるビームよりリンクは強いのか!?
256 23/10/29(日)21:14:39 No.1118158995
寝起き瘴気は目覚めにいきなり剣士リンクっぽいやつがいたからおじさんも必死だったのかもしれない
257 23/10/29(日)21:14:56 No.1118159144
おじさんに覇権を取らせないように生まれてきたとしか言いようがないリンク そういやそういう設定だったな
258 23/10/29(日)21:14:58 No.1118159168
リンクの戦いを見たラウルはどう思うんだろうね あれ全然心配いらないじゃんって思うかな
259 23/10/29(日)21:14:59 No.1118159178
まあ一応リンクも色んな加護受けてるので…
260 23/10/29(日)21:15:00 No.1118159191
>外で寝る蛮族 ところでこの井戸の中にあった髪留めですが…
261 23/10/29(日)21:15:01 No.1118159205
>でもモルドラジーグの群れぶっとばせるビームよりリンクは強いのか!? ジャスト回避したら避けられないだろうか
262 23/10/29(日)21:15:10 No.1118159285
17歳の時点でハイラル最強って認められてる超エリートなんだよなリンク…
263 23/10/29(日)21:15:15 No.1118159341
姫様もリンクもいろいろあって自己評価低そうで心配
264 23/10/29(日)21:15:21 No.1118159393
シーカー族の技術は厄災倒したら役目は終えたとばかりにスーッと消えていかないでそのまま本体シバくまで残っててくれよ! そしたらシーカー族とゾナウ族のテクノロジーのあわせ技でサクサクだったのによー!
265 23/10/29(日)21:15:31 No.1118159473
>でもモルドラジーグの群れぶっとばせるビームよりリンクは強いのか!? 鍋の蓋一枚あれば弾けるだろ
266 23/10/29(日)21:15:32 No.1118159486
ラウル腕無くてもシーカーストーン返してもらえばどうにかなるでしょ
267 23/10/29(日)21:15:36 No.1118159515
何か最近 勇気のゼルダ 知恵のガノン 力のリンク みたいなのが多くなってきてる感ある
268 23/10/29(日)21:15:43 No.1118159565
>リンクの戦いを見たラウルはどう思うんだろうね >あれ全然心配いらないじゃんって思うかな そもそもゼルダの言うこと信じてるからサポートするよ!って話じゃないか
269 23/10/29(日)21:15:47 No.1118159602
絶対に壊れない武器さえあればリンクならいけますね と一瞬で判断したゼルダの慧眼が光るゲームであった
270 23/10/29(日)21:15:48 No.1118159606
早く結婚してハイラル復興して!
271 23/10/29(日)21:15:53 No.1118159645
一刻も早くコーガ様と合流すべきだった
272 23/10/29(日)21:15:56 No.1118159669
ガーディアンの群れと神獣フルセットにボコボコにされたのが100年前から更にもう一代前の復活だっけ…?
273 23/10/29(日)21:15:58 No.1118159685
各々が一族きっての英傑だろうと思われる賢者たちが能力を2倍にして一丸となってもまるで歯が立たない能力2倍ガノンがあらゆる手を尽くしてもどうにもならないリンク 最終戦ではリンクも秘石の力で2倍になるのかと思ってたら素でボコボコにした…
274 23/10/29(日)21:16:13 No.1118159826
蛮勇のリンク
275 23/10/29(日)21:16:15 No.1118159841
リンクはおひいさまの前だけ無口な近衛騎士に戻りそうで…
276 23/10/29(日)21:16:17 No.1118159855
>早く結婚してハイラル復興して! 逆です ハイラル復興したら結婚です
277 23/10/29(日)21:16:18 No.1118159873
>でもモルドラジーグの群れぶっとばせるビームよりリンクは強いのか!? タイミングが合えば盾で弾けるかもしれん
278 23/10/29(日)21:16:26 No.1118159946
書き込みをした人によって削除されました
279 23/10/29(日)21:16:28 No.1118159960
>17歳の時点でハイラル最強って認められてる超エリートなんだよなリンク… まだ5歳の時点でハイラル騎士しばいてるってミファーが語ってるのがおかしい
280 23/10/29(日)21:16:30 No.1118159984
>でもモルドラジーグの群れぶっとばせるビームよりリンクは強いのか!? おじさんの答え ソニアを殺して秘石を奪って使えなくする
281 23/10/29(日)21:16:32 No.1118160000
>絶対に壊れない武器さえあればリンクならいけますね この武器壊れるんですけど…
282 23/10/29(日)21:16:35 No.1118160017
姫様が井戸の中で生活できるタイプかと言われたら限りなくできそうなのが困る
283 23/10/29(日)21:16:37 No.1118160028
右手とシーカーストーンあればどこでもブルプリでクソデカい鉄箱呼んでマグネで質量アタックができてしまう!
284 23/10/29(日)21:16:38 No.1118160040
リンクのパワー2倍になったらそれこそ手がつけられなくなる
285 23/10/29(日)21:16:49 No.1118160143
>ガーディアンの群れと神獣フルセットにボコボコにされたのが100年前から更にもう一代前の復活だっけ…? ガーディアンにボコボコにされたのは万単位で昔の話 だから100年前の時点だと記録もほぼなかった
286 23/10/29(日)21:16:56 No.1118160207
クリア後の世界で姫様と勇者の甘甘ラブラブえっちな本が読みたい!!!!!
287 23/10/29(日)21:16:56 No.1118160208
トライフォースなし!秘石なし!マスターソード一本で戦うリンク
288 23/10/29(日)21:16:59 No.1118160231
マスターソードはリンクの腕力に負けてへし折られてるって可能性も
289 23/10/29(日)21:17:11 No.1118160354
>シーカー族の技術は厄災倒したら役目は終えたとばかりにスーッと消えていかないでそのまま本体シバくまで残っててくれよ! >そしたらシーカー族とゾナウ族のテクノロジーのあわせ技でサクサクだったのによー! それやろうとすると姉上ロボみたいなことまたガーディアンにやられかねなかったからセキュリティ更新の結果だよ
290 23/10/29(日)21:17:15 No.1118160393
マスターソードはヤル気がないときは本当にやる気ないからな
291 23/10/29(日)21:17:24 No.1118160474
>ガーディアンの群れと神獣フルセットにボコボコにされたのが100年前から更にもう一代前の復活だっけ…? あれがスレ画から漏れたウンコ的な存在
292 23/10/29(日)21:17:32 No.1118160538
最近、魔物が増えてきています のブレワイのアレを思うと数だけ揃えたって武器があれば普通に勝つんだよな…アレもライネル混成なのに
293 23/10/29(日)21:17:40 No.1118160610
そもそもライネルが剣ぶっこわしてるところ見たことないぞ
294 23/10/29(日)21:17:48 No.1118160674
龍になってなんなこう◯ドラみたいな近づくだけでダメージになるかと思ってたら弱点露出して弱点が単にバカみたいな耐久で遅延って
295 23/10/29(日)21:17:52 No.1118160711
マスターソードを無理やり抜いた疑惑が酷すぎて好き 選ばれたんだよ!
296 23/10/29(日)21:17:56 No.1118160744
めっちゃ小物ムーブしだしてこんなのにずっと苦しめられてたの…って怒りが先に来た
297 23/10/29(日)21:18:00 No.1118160774
弱っていようがどうだろうが 一番最初にあの高度からあっ!下湖じゃ~ん!!って飛び込むのがまず狂ってるんだよ蛮族
298 23/10/29(日)21:18:06 No.1118160829
>早く結婚してハイラル復興して! 既婚者かつハイラル復興の功労者といえばエノキダ社長だ
299 23/10/29(日)21:18:10 No.1118160870
賢者達総攻撃でもガノンドロフに傷一つつけられなかったのに砕けたマスターソードの切っ先は確かに傷を付けられてたの思い出すの良いよね
300 23/10/29(日)21:18:16 No.1118160947
>マスターソードはリンクの腕力に負けてへし折られてるって可能性も やっぱり眠るのはガチ折れ防止か…
301 23/10/29(日)21:18:20 No.1118160986
考えれば考えるほどリンクが強すぎてどうしようもないなってなる というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク
302 23/10/29(日)21:18:28 No.1118161060
>マスターソードはヤル気がないときは本当にやる気ないからな マスターソードは傷つき眠りについた
303 23/10/29(日)21:18:37 No.1118161161
武器とかガーディアンやゴーレムは簡単に乗っ取られるから 神獣すら乗っ取られたし
304 23/10/29(日)21:18:49 No.1118161271
うん万年前におじさんが封印されて以後厄災が出現するようになって一万年前にガーディアンで完勝するも100年前に逆にガーディアンを乗っ取られて大敗したのがハイラル いやこの国歴史長すぎるな
305 23/10/29(日)21:18:51 No.1118161293
>というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク 姫様がいたから
306 23/10/29(日)21:19:07 No.1118161422
>龍になってなんなこう◯ドラみたいな近づくだけでダメージになるかと思ってたら弱点露出して弱点が単にバカみたいな耐久で遅延って 一応イボ以外の場所に乗ると瘴気ダメージ入るし…
307 23/10/29(日)21:19:08 No.1118161438
>弱っていようがどうだろうが >一番最初にあの高度からあっ!下湖じゃ~ん!!って飛び込むのがまず狂ってるんだよ蛮族 奇人に事欠かないハイラルでも間違いなくダントツの変態だよな…
308 23/10/29(日)21:19:09 No.1118161443
飽きて殺人兵器組み立てだすリンク
309 23/10/29(日)21:19:18 No.1118161536
>マスターソードを無理やり抜いた疑惑が酷すぎて好き >選ばれたんだよ! でも他の作品じゃ体力吸い取られることなんて…
310 23/10/29(日)21:19:26 No.1118161597
昔のハイリア人は強かったのにな〜って懐古厨ムーヴした後に当の現代人にボコられるの美しすぎるよ
311 23/10/29(日)21:19:38 No.1118161739
>考えれば考えるほどリンクが強すぎてどうしようもないなってなる >というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク そんな5分未満で終わるゲームやりたいのか
312 23/10/29(日)21:19:52 No.1118161851
ティアキンはリンクの心情もわかったのが良かった… 彼女の笑顔をもう一度見たい。はもう絶対に好きじゃん!
313 23/10/29(日)21:19:53 No.1118161863
マスターソードくん心が繊細で傷つきやすい子みたいな
314 23/10/29(日)21:20:01 No.1118161941
>昔のハイリア人は強かったのにな~って懐古厨ムーヴした後に当の現代人にボコられるの美しすぎるよ たかが人の子1匹に
315 23/10/29(日)21:20:08 No.1118162002
>龍になってなんなこう◯ドラみたいな近づくだけでダメージになるかと思ってたら弱点露出して弱点が単にバカみたいな耐久で遅延って 白龍とリンクさえいなければバカみたいな耐久でハイラルをウンコ垂れ流しながら汚染できたと考えると戦術的には間違いでもなかったかも 目の前のリンクどうにかしろよ! と言われたらそれはそう
316 <a href="mailto:時オカ">23/10/29(日)21:20:10</a> [時オカ] No.1118162036
>>マスターソードを無理やり抜いた疑惑が酷すぎて好き >>選ばれたんだよ! >でも他の作品じゃ体力吸い取られることなんて… 器じゃないから7年眠ってもらうね…
317 23/10/29(日)21:20:12 No.1118162060
一応対策するまでは本当に瘴気はリンクでも危ないっぽいんだよね それでも開幕の破片の飛び具合ではおじさん即死しそうだけど… まあこのルートだと瘴気の影響でリンクが致命傷になりそうなのが良くないか
318 23/10/29(日)21:20:19 No.1118162127
ムービー呪い外してたらあのまま普通に戦闘して勝ってたしな…
319 23/10/29(日)21:20:20 No.1118162138
>考えれば考えるほどリンクが強すぎてどうしようもないなってなる >というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク 瘴気での初見殺しはきついって!
320 23/10/29(日)21:20:25 No.1118162179
>考えれば考えるほどリンクが強すぎてどうしようもないなってなる >というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク 秒で剣折られたし流石に無理
321 23/10/29(日)21:20:37 No.1118162298
>龍になってなんなこう◯ドラみたいな近づくだけでダメージになるかと思ってたら弱点露出して弱点が単にバカみたいな耐久で遅延って 姫居なかったら空中戦出来なくて上空から爆撃で勝てたんだよ… ダメだ空島にワープしてゾナウギアで飛んでくるわあの蛮族
322 23/10/29(日)21:20:47 No.1118162401
最初のムービーはガノンが考える限りガンメタ張ってワンチャンにかけたのが成功してたんで 姫がそのパワーで過去に戻ってマスソ鍛えて無かったらマジでリンクに勝ち目無かったから…
323 23/10/29(日)21:20:49 No.1118162424
人間消えてボコブリンに満ちた世界で楽しく暮らしたかった人
324 23/10/29(日)21:20:54 No.1118162484
>考えれば考えるほどリンクが強すぎてどうしようもないなってなる >というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク まあ初手で剣砕けて足場も消滅だから流石に 他に剣とか持ち込んでたらガノンがミイラなこともあって普通に片腕でも逆転してたかもしれない
325 23/10/29(日)21:21:00 No.1118162543
>奇人に事欠かないハイラルでも間違いなくダントツの変態だよな… あれが常識かと思ったら普通にプルアに引かれた…
326 23/10/29(日)21:21:06 No.1118162589
はー現代人マジよえー こっからが本気だぜ(クイクイ からのもうしらねー!お前ら全員道連れ! するのが最高に無様な三段活用で大好きだよこのおじさん
327 23/10/29(日)21:21:09 No.1118162614
>考えれば考えるほどリンクが強すぎてどうしようもないなってなる >というかなんで最初のムービーで負けてんだよ勝てたろリンク 不意打ち+姫様護衛 ハイリアの盾あったら壊れても一応腕無事でいられたかな…
328 23/10/29(日)21:21:12 No.1118162643
>>マスターソードを無理やり抜いた疑惑が酷すぎて好き >>選ばれたんだよ! >でも他の作品じゃ体力吸い取られることなんて… 今作は扉開けるのにも体力吸われるしそういうシステムに変更したんだろう
329 23/10/29(日)21:21:20 No.1118162710
かの有名な"ゲルド族の首領"は魔王を名乗り自らの武力を吹聴していたが実際はハイラルの女王を背後から不意打ちで殺して秘石を奪う盗人だった ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
330 23/10/29(日)21:21:20 No.1118162713
>人間消えてボコブリンに満ちた世界で楽しく暮らしたかった人 ガノンがどんな人生送ったか分からんけど 楽しいかそれ?
331 23/10/29(日)21:21:23 No.1118162732
>人間消えてボコブリンに満ちた世界で楽しく暮らしたかった人 そりゃまあボコブリン可愛いし面白いけど…
332 23/10/29(日)21:21:29 No.1118162794
ラウルの腕や白龍抜きだと流石に辛いのでリンクとて別に一人で勝ってる訳ではない
333 23/10/29(日)21:21:32 No.1118162829
>ティアキンはリンクの心情もわかったのが良かった… >彼女の笑顔をもう一度見たい。はもう絶対に好きじゃん! だから自宅を献上して自分はエノキダ社長新しく家を作ってもらう
334 23/10/29(日)21:21:39 No.1118162886
さすがに腕腐って死ぬんじゃないかなあ
335 23/10/29(日)21:21:52 No.1118163011
>ダメだ空島にワープしてゾナウギアで飛んでくるわあの蛮族 あの位置なら空島行かずに普通に鳥望台からパラセールで飛んでくるな 毎回消えたと思ったら射出されてくるの怖すぎだわ
336 23/10/29(日)21:21:55 No.1118163034
>>奇人に事欠かないハイラルでも間違いなくダントツの変態だよな… >あれが常識かと思ったら普通にプルアに引かれた… パラセール使うの上手いからと人間射出塔利用者に選んでおいてよく言う!
337 23/10/29(日)21:21:59 No.1118163075
>うん万年前におじさんが封印されて以後厄災が出現するようになって一万年前にガーディアンで完勝するも100年前に逆にガーディアンを乗っ取られて大敗したのがハイラル >いやこの国歴史長すぎるな これまでのハイラル史とは明らかに違う歴史のハイラルだったけど過去のシリーズから気が遠くなるような年月が経ってトライフォースが失われた世界で新たにハイラルがゾナウ人によって建国されたのが今シリーズのハイラルなんだろうか
338 23/10/29(日)21:22:08 No.1118163158
最終決戦でチューリ!!何をしている!!応答しろ!!てなってた
339 23/10/29(日)21:22:10 No.1118163176
>昔のハイリア人は強かったのにな~って懐古厨ムーヴした後に当の現代人にボコられるの美しすぎるよ 100年前産まれのやつは現代人かな… まあガノンからすれば現代人か…
340 23/10/29(日)21:22:12 No.1118163197
>>マスターソードを無理やり抜いた疑惑が酷すぎて好き >>選ばれたんだよ! >でも他の作品じゃ体力吸い取られることなんて… 厄災の黙示録では即抜きしてますよ
341 23/10/29(日)21:22:23 No.1118163306
おじさんより瘴気魔の方が怖かった
342 23/10/29(日)21:22:30 No.1118163355
周りに話の合う男の子とか居なくて 女所帯のクソ砂漠に一人ぼっちの所に 臣従しろよーとか緑に溢れた国のケモが言ってくる
343 23/10/29(日)21:22:45 No.1118163488
姫様が前作よりも段違いに可愛く見えて魔法でもかけられた気分だった
344 23/10/29(日)21:22:53 No.1118163562
正直リンクも石を手に入れて力を倍にするとかのイベントあると思ったよ なかったからもうどうしようもない
345 23/10/29(日)21:22:53 No.1118163564
思ったんだけど姫様がタイムスリップする前と後で大昔の歴史変わってない?
346 23/10/29(日)21:22:55 No.1118163590
黒龍て自我あったっけ
347 23/10/29(日)21:22:57 No.1118163602
>一応イボ以外の場所に乗ると瘴気ダメージ入るし… 屋外で意味あるかと言われたら まあおじさん金棒付き部族武器が全損して5連獣弓も2本壊れたから準備不足の蛮族やライネル苦手な蛮族は詰むかもだけど
348 23/10/29(日)21:22:58 No.1118163622
破片が直撃してれば多分あの時点でも殺せる 殺せるけどこの場合腕移植が無いからそのまま死んでゼルダも地下から帰ってこれないとかでハイラルの未来は暗そう
349 23/10/29(日)21:23:06 No.1118163697
>最終決戦でチューリ!!何をしている!!応答しろ!!てなってた 空中で自在に動けねえ…
350 23/10/29(日)21:23:06 No.1118163699
ゾナウ族の技術関係なしに現代人がワープ技術開発してるのも大概なんだよ感ある
351 23/10/29(日)21:23:07 No.1118163713
>おじさんより前作のおじさんのうんこの方が怖かった…
352 23/10/29(日)21:23:18 No.1118163802
封印から目覚めた直後のガノンがどんなもんか分からんからなあ 初手が全力だったかもしれない
353 23/10/29(日)21:23:21 No.1118163827
おじさん見てるとやっぱ回避のあとにラッシュできる蛮族はおかしいんだなと思った
354 23/10/29(日)21:23:29 No.1118163910
>>人間消えてボコブリンに満ちた世界で楽しく暮らしたかった人 >ガノンがどんな人生送ったか分からんけど >楽しいかそれ? 被害者が裁判で勝ってお金貰ったらぶちギレる無関係な人とかいるじゃん 全て自分の物でなければこの世から消えても良いんだよ
355 23/10/29(日)21:23:30 No.1118163914
姫様の思い出全部見たらもうただでさえ怒ってるリンクブチギレですよ
356 23/10/29(日)21:23:47 No.1118164078
思ったよりも地力に差があった 天と地ほどの差だった
357 23/10/29(日)21:23:52 No.1118164124
そもそも普通の人が瘴気をちょっと踏むだけでずっと寝込むくらいだから勇者がおかしい
358 23/10/29(日)21:23:53 No.1118164135
>>>マスターソードを無理やり抜いた疑惑が酷すぎて好き >>>選ばれたんだよ! >>でも他の作品じゃ体力吸い取られることなんて… >厄災の黙示録では即抜きしてますよ 何なら前作でも焚き火置いてたら大空見上げるだけで抜ける
359 23/10/29(日)21:23:58 No.1118164165
>思ったんだけど姫様がタイムスリップする前と後で大昔の歴史変わってない? 初回は埋もれてる壁画とかあるので 最初からそういう歴史だった 遠すぎてどうやっても伝わらねぇので竜化せざるをえなかった
360 23/10/29(日)21:24:30 No.1118164475
>被害者が裁判で勝ってお金貰ったらぶちギレる無関係な人とかいるじゃん >全て自分の物でなければこの世から消えても良いんだよ 最低なんだコイツ!
361 23/10/29(日)21:24:36 No.1118164531
>そもそも普通の人が瘴気をちょっと踏むだけでずっと寝込むくらいだから勇者がおかしい 日光と飯があれば元気になるが?
362 23/10/29(日)21:24:45 No.1118164613
結局原初のマスターソードはどこから来たんだ あれはファイちゃんなのか
363 23/10/29(日)21:24:50 No.1118164652
>>被害者が裁判で勝ってお金貰ったらぶちギレる無関係な人とかいるじゃん >>全て自分の物でなければこの世から消えても良いんだよ >最低なんだコイツ! それはそう
364 23/10/29(日)21:24:56 No.1118164713
>何なら前作でも焚き火置いてたら大空見上げるだけで抜ける バグ技の話は別だろ普通に考えて
365 23/10/29(日)21:24:59 No.1118164740
プレイしてるとどんどんガノン許せねえ溜まってくの良いよね… おひいさまの秘石飲み込みで頂点になる…
366 23/10/29(日)21:25:01 No.1118164774
指クイッでタイマンやろうぜと誘ってきておいてロケットジャンプからの 弓連射でボコボコにされる魔王なんて見たくなかった
367 23/10/29(日)21:25:15 No.1118164887
>日光と飯があれば元気になるが? >おかしい
368 23/10/29(日)21:25:30 No.1118165047
私を探して…って言われて場所教えろよシコられ山親方とか思ってすみませんでした
369 23/10/29(日)21:25:39 No.1118165146
ラストバトルの頃には竜の涙大体見てるだろうし激怒バフもあったと思うの
370 23/10/29(日)21:25:43 No.1118165184
結論としてはガノンはマジで強かったけどゼルダとリンクが異常個体過ぎた?
371 23/10/29(日)21:26:00 No.1118165341
おじさん開幕即死世界線は一応その時点は平和になるけどリンク戦死ゼルダ行方不明ないし死亡とかになりそうだからその後に来る魔王だの魔物だのに対象出来ずに詰みそうなんだよね そういう意味でもやっぱりメイン通りが一番良いか
372 23/10/29(日)21:26:09 No.1118165435
>指クイッでタイマンやろうぜと誘ってきておいてロケットジャンプからの >弓連射でボコボコにされる魔王なんて見たくなかった おじさん視点で急に浮いたと思ったら数秒で100連射とかされるのキレても仕方ないと思う
373 23/10/29(日)21:26:13 No.1118165474
おのれガノン!で盛り上がってくのは勿論なんだけど ゼルダのフリするガノン様はちょっと笑ってしまう
374 23/10/29(日)21:26:13 No.1118165478
>指クイッでタイマンやろうぜと誘ってきておいてロケットジャンプからの >弓連射でボコボコにされる魔王なんて見たくなかった その前に全力で魔物けしかけてるのもみみっちい… てかあんな最上級の魔物達を直前で作りまくったせいで瘴気攻撃がショボかったんじゃ…?
375 23/10/29(日)21:26:14 No.1118165490
>まあおじさん金棒付き部族武器が全損して5連獣弓も2本壊れたから準備不足の蛮族やライネル苦手な蛮族は詰むかもだけど 今まさに黒龍ガノンで武器足りなくなっちゃった
376 23/10/29(日)21:26:32 No.1118165649
歴代でも類を見ないほどガノンだけは殺す 絶対に殺すとなれる悪役なのは大したもんだよ 大成功と行っていい
377 23/10/29(日)21:26:40 No.1118165729
>日光と飯があれば元気になるが? 一般人も部屋の中で寝込んでるから死にかけるのであって 天日干しならちょっとずつ回復しそうだよね
378 23/10/29(日)21:26:49 No.1118165816
竜の涙全部見た蛮族はどんな手段取ってでもおじさんを殺しに行くだろうしな…
379 23/10/29(日)21:26:58 No.1118165913
任天堂ストアでゼルダ無双厄災の黙示録が30%オフだから気になった人はおすすめ 違う世界線とはいえこいつらに勝ったガノンはマジで何なのになる
380 23/10/29(日)21:27:00 No.1118165921
私を探して が 私を探し出して助けて じゃなくて 私に刺さってるマスターソード引っこ抜いて魔王倒して(私はもう自我ないからいいです) だなんて思うわけ無いじゃん…
381 23/10/29(日)21:27:04 No.1118165947
>私を探して…って言われて場所教えろよシコられ山親方とか思ってすみませんでした 最初からすごいドストレートに答え言ってるからびっくりするよね 固定位置じゃないから探すしかねぇもん
382 <a href="mailto:マスターソード">23/10/29(日)21:27:16</a> [マスターソード] No.1118166061
逃がさん…貴様だけは…
383 23/10/29(日)21:27:21 No.1118166103
>一般人も部屋の中で寝込んでるから死にかけるのであって >天日干しならちょっとずつ回復しそうだよね 瘴気触れたので天日干ししましょう!って普通考えないからな……イーガ団あたりは知ってそうだけど
384 23/10/29(日)21:27:30 No.1118166183
リンクも異常個体だけど今作のゼルダも全トライフォース持ち+時の賢者の資質持ちとかいう異常個体なので敵に回してはいけなかったのだ
385 23/10/29(日)21:27:31 No.1118166197
ダウンロードコンテンツ本当は来るんだろ?早くしてよね
386 23/10/29(日)21:27:41 No.1118166300
>>まあおじさん金棒付き部族武器が全損して5連獣弓も2本壊れたから準備不足の蛮族やライネル苦手な蛮族は詰むかもだけど >今まさに黒龍ガノンで武器足りなくなっちゃった マッソあるんだから使えや!
387 23/10/29(日)21:27:47 No.1118166351
私を探して(助けて)じゃなくて私を探して(ガノンを倒して)なんだよな だがリンクにとっては
388 23/10/29(日)21:27:53 No.1118166416
極悪人だけどなんかツッコミどころあるキャラってのは歴代おじさんから続く系譜な気もする
389 23/10/29(日)21:27:53 No.1118166422
そのマスソ一度へし折ってるんだからまあ頑張った
390 23/10/29(日)21:27:55 No.1118166436
リンクは由緒正しい騎士の生まれです 何ができてもおかしくないのです
391 23/10/29(日)21:27:58 No.1118166462
>結論としてはガノンはマジで強かったけどゼルダとリンクが異常個体過ぎた? リンクの為に万年単位で身を捧げます!やれるおひいさまマジでスゴいともすれば怖い
392 23/10/29(日)21:28:09 No.1118166565
>結論としてはガノンはマジで強かったけどゼルダとリンクが異常個体過ぎた? おひいさまはトライフォース全部のせだからな… 蛮族は知らん
393 23/10/29(日)21:28:14 No.1118166618
普通は疲れたら直射日光に当たらないところで休むけど 瘴気の場合はむしろ日光に当たらないと駄目だからややこしい
394 23/10/29(日)21:28:40 No.1118166849
ライネルとファントムガノンから弓を奪い続ける蛮族
395 23/10/29(日)21:28:41 No.1118166859
めちゃくちゃ丁度いい強さで魔王ガノンと戦えたから楽しかったな… ハイラルの盾が割られた!?ゲルドの秘宝まで!?瘴気回復してもハートが戻らない割れた!?スロー回避!?と驚きまくりながらギリギリ倒した
396 23/10/29(日)21:28:47 No.1118166913
>リンクも異常個体だけど今作のゼルダも全トライフォース持ち+時の賢者の資質持ちとかいう異常個体なので敵に回してはいけなかったのだ この2人が同時代に揃っててかつ過去の賢者や現代の仲間達の助力があってようやく… だからやはりガノンもとんでもなくはある