虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/29(日)18:56:36 80年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)18:56:36 No.1118089347

80年代スタートだとなんというか…国内最初はなに立てるかとなるときたあじでいいかな…?ってなっちゃいますね…?

1 23/10/29(日)18:59:07 No.1118090314

STでいきたいならミルジョージですかね…マルゼンスキー。

2 23/10/29(日)19:02:55 No.1118091790

そうなるのはわかるんですけど無系化が辛すぎますねマブ…

3 23/10/29(日)19:04:49 No.1118092569

80年代は確立的には痒いとこに手が届かない印象です

4 23/10/29(日)19:06:05 No.1118093085

ニジンスキー親化考えたらカーリアン。ともなるのがまた辛いです!

5 23/10/29(日)19:09:26 No.1118094491

グリーンダンサーは良いですよ

6 23/10/29(日)19:14:40 No.1118096657

70年代は好き放題になりますが91スタートは意外となにたてるか考えやすいですね…

7 23/10/29(日)19:14:44 No.1118096683

>グリーンダンサーは良いですよ ノーアテンション。

8 23/10/29(日)19:21:04 No.1118099377

リヴァーマン。というよりネヴァーベンド。なんですよね…

9 23/10/29(日)19:27:12 No.1118101937

マルゼンスキーは無系になること以外は完璧な存在です

10 23/10/29(日)19:35:58 No.1118105848

あえて何も立てないで行きましょう

11 23/10/29(日)19:36:36 No.1118106137

>ニジンスキー親化考えたらカーリアン。ともなるのがまた辛いです! タイキシャトルなどに影響出ちゃうのが困ったところです

↑Top