ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/29(日)18:51:44 No.1118087268
最近ずっと駄犬のままじゃない?
1 23/10/29(日)18:52:26 No.1118087574
主人公だっけ?ってなるよな…
2 23/10/29(日)18:52:41 No.1118087688
1クール目からずっとではないだろうか
3 23/10/29(日)18:53:11 No.1118087912
可愛いから…
4 23/10/29(日)18:53:28 No.1118088053
ハゲもだけど話が重要な序盤と終盤以外に役割振られてない気がする
5 23/10/29(日)18:53:44 No.1118088168
中盤から後半にかけてのキャラ付けのデフォルメ化は毎年ある気がするけど特にその傾向が強い
6 23/10/29(日)18:53:51 No.1118088204
素直ですごく可愛い
7 23/10/29(日)18:54:07 No.1118088314
異世界から来た仲間プリキュアその1
8 23/10/29(日)18:54:15 No.1118088379
もう歯も生え変わってるだろうしな…
9 23/10/29(日)18:54:55 No.1118088663
おかしほしいです!!!!
10 23/10/29(日)18:55:27 No.1118088869
まあ既に最初の壁は越えちゃったからな…
11 23/10/29(日)18:55:35 No.1118088930
重要度が低い話だと結局こっちの世界の人間の方が話しやすいからましろとあげはが回しがち
12 23/10/29(日)18:55:41 No.1118088968
でも普段犬でも決める時かっこよくなるソラちゃん好きだよ
13 23/10/29(日)18:56:16 No.1118089207
戦闘も義務的だし今特にヒーローがどうとかの話する余地無いしな…
14 23/10/29(日)18:57:21 No.1118089655
絵を見て全然わかりません!って言ったの好き
15 23/10/29(日)18:58:20 No.1118090033
キーアイテムを集めるとかそういう要素も今の所ないしな
16 23/10/29(日)18:59:23 No.1118090413
ちゅばさ主役回だと特にIQ落ちる印象ある ましろ回だと割りと高めな印象もある
17 23/10/29(日)18:59:31 No.1118090472
ミラーパッドおっけ係もなくなっちゃったしな…
18 23/10/29(日)19:00:06 No.1118090695
ちゅばさとアホ姉弟してるの好き
19 23/10/29(日)19:00:34 No.1118090884
スカイランドとか騎士団の話が思った以上に本筋に絡まないから最近影が薄いね
20 23/10/29(日)19:02:00 No.1118091441
最近また殺すぞモード入ってたじゃんと思ったけどここだけだった
21 23/10/29(日)19:04:38 No.1118092504
ローラやララの立場のキャラを便宜上主人公にしてるだけなのは最初からわかって事だし…
22 23/10/29(日)19:05:47 No.1118092985
ハゲも襲ってくるだけだからそもそも本筋とは
23 23/10/29(日)19:07:12 No.1118093562
ハゲはほとんど喋らないせいで今週のノルマ感が強すぎる…
24 23/10/29(日)19:07:39 No.1118093756
>ローラやララの立場のキャラを便宜上主人公にしてるだけなのは最初からわかって事だし… なんかしゃらくさいこと言ってんな
25 23/10/29(日)19:08:17 No.1118094013
ぶっちゃけてしまえば中盤ダレるいつもの展開ではある
26 23/10/29(日)19:08:23 No.1118094058
キャラ立ちはバキバキにいいんだけど敵の扱いとかストーリー運びは惜しい どっちも出来たらそれは超名作だから簡単にはいかないんだけどね
27 23/10/29(日)19:08:54 No.1118094271
おばあちゃんが強すぎる 目撃される役も解決する役も一人でやっちゃった
28 23/10/29(日)19:10:02 No.1118094733
じゃあ他が主人公キャラっぽくなってるか?つったら別にだし個人回回す時期はこんなもんじゃない
29 23/10/29(日)19:10:12 No.1118094811
>ぶっちゃけてしまえば中盤ダレるいつもの展開ではある これ今年何十回聞いたかわからんぞ… ずっと中盤のダレる回だけで回してないかこの番組
30 23/10/29(日)19:10:54 No.1118095121
隊長期間は苦労したから年相応の楽しみを味合わせてやってくれ 本来プリンセスの警護とかガチでやってたら学生生活なんて出来ないんだ
31 23/10/29(日)19:10:56 No.1118095133
キャラはよく出来てるけど上手く動かせてる感がないと思う
32 23/10/29(日)19:10:56 No.1118095135
主人公が前に出まくったら今度は他のキャラが目立たないって文句言うんだろ
33 23/10/29(日)19:11:34 No.1118095409
>キャラはよく出来てるけど上手く動かせてる感がないと思う 良く出来過ぎてるから問題が起き辛い所はあると思う
34 23/10/29(日)19:12:15 No.1118095683
カバトン編でヒーローとしてやる事大体やり尽くしちゃった感がある あとシャラランボーグの時と
35 23/10/29(日)19:12:34 No.1118095819
いつもの面々でスレ回してるから今の流れになったらもうスレは終わったも同然
36 23/10/29(日)19:13:02 No.1118096010
スタッフはバッタモンダー好きすぎる…
37 23/10/29(日)19:13:10 No.1118096057
先週はよくある低調回って感じだったけど今回はそんな悪いようには思えない
38 23/10/29(日)19:13:15 No.1118096092
ひろがるスカイは割と四人とも人間できてて優等生だから 黄瀬みたいなトラブル枠が良いとこプリンセスのわがままくらいだから たまに主人公が幼児化しないと
39 23/10/29(日)19:14:36 No.1118096621
ここ最近のダレ方はハゲが悪い 今日は紋田の頑張りでどうにかなった
40 23/10/29(日)19:14:40 No.1118096646
>スタッフはバッタモンダー好きすぎる… やり口もやってたことも結構アレなやつなのに愛されコメディキャラにするのむずいと思ったんだが 虚しい荒らし野郎として開花している
41 23/10/29(日)19:14:44 No.1118096681
バッタは作劇に便利なんだろうなとは思う プリキュアにはさせられないことをやらせられるというか 美大生回はそれ抜きでもめちゃくちゃ出来が良かったけど
42 23/10/29(日)19:15:00 No.1118096802
>先週はよくある低調回って感じだったけど今回はそんな悪いようには思えない 今週は作画も相まって可愛いに全振りした上で脚本も頭おかしいっていうおいしい回よな
43 23/10/29(日)19:15:13 No.1118096878
スキンヘッドさん一切絡まずに急にくるだけだから
44 23/10/29(日)19:15:27 No.1118096975
>プリキュアにはさせられないことをやらせられるというか 誰もプリキュアにハロウィンのお菓子食い漁ってほしいなんて思ってないよ!?
45 23/10/29(日)19:15:46 No.1118097091
今作はましろんが頑張って回してる印象がある 俺もましろん回したい
46 23/10/29(日)19:15:55 No.1118097149
すっと出てくるだけのハゲで笑っちゃう
47 23/10/29(日)19:16:28 No.1118097394
>すっと出てくるだけのハゲで笑っちゃう キュアパンプキンもあなたの仕業なんでしょう!
48 23/10/29(日)19:16:53 No.1118097573
>>すっと出てくるだけのハゲで笑っちゃう >キュアパンプキンもあなたの仕業なんでしょう! 知らんな(え、何それ)
49 23/10/29(日)19:17:04 No.1118097662
敵があまりにも都合よすぎるのを観てて もしかしてソラが都合のいいヒーローになる為に心のどこかで悪役を望んでしまった為に生み出されてしまった存在だったという展開はどうだろう? アンダーグ帝国何て実は存在しなくて ソラが幼少期に入った森が実はそういう悪い物を生み出す森でその悪意に実は取りつかれててとか
50 23/10/29(日)19:17:52 No.1118098012
>敵があまりにも都合よすぎるのを観てて >もしかしてソラが都合のいいヒーローになる為に心のどこかで悪役を望んでしまった為に生み出されてしまった存在だったという展開はどうだろう? >アンダーグ帝国何て実は存在しなくて >ソラが幼少期に入った森が実はそういう悪い物を生み出す森でその悪意に実は取りつかれててとか つっっっっっっまんね!
51 23/10/29(日)19:18:08 No.1118098118
>敵があまりにも都合よすぎるのを観てて >もしかしてソラが都合のいいヒーローになる為に心のどこかで悪役を望んでしまった為に生み出されてしまった存在だったという展開はどうだろう? >アンダーグ帝国何て実は存在しなくて >ソラが幼少期に入った森が実はそういう悪い物を生み出す森でその悪意に実は取りつかれててとか ハゲ以外は被害者ってことかな?
52 23/10/29(日)19:18:25 No.1118098240
キャラショーもミュージカルもバッタモンダーが敵役勤めてるので実はすごい稼働率
53 23/10/29(日)19:19:01 No.1118098498
>敵があまりにも都合よすぎるのを観てて >もしかしてソラが都合のいいヒーローになる為に心のどこかで悪役を望んでしまった為に生み出されてしまった存在だったという展開はどうだろう? >アンダーグ帝国何て実は存在しなくて >ソラが幼少期に入った森が実はそういう悪い物を生み出す森でその悪意に実は取りつかれててとか ポケモンとかドラえもんの実は植物状態の主人公が見てた夢説とか好きそう
54 23/10/29(日)19:19:22 No.1118098638
というか視聴態度が間違ってるんだよ しまじろうとかのりものマンのテンションで見るアニメだよプリキュアって
55 23/10/29(日)19:19:32 No.1118098708
エルちゃんが唯一アンダーグ帝国とメインキャラを繋ぐ存在っぽいのにソラちゃんとエルちゃんあまり絡みないな…ってのは気になる
56 23/10/29(日)19:19:37 No.1118098746
いまはマジェスティメインに話してるからな…
57 23/10/29(日)19:19:48 No.1118098820
>キャラショーもミュージカルもバッタモンダーが敵役勤めてるので実はすごい稼働率 まあハゲに出て来られても扱いに困るしな…
58 23/10/29(日)19:19:51 No.1118098836
もっとも無知シチュの似合うセンターだと思う
59 23/10/29(日)19:20:03 No.1118098907
ミノトンが武人キャラとしてソラちゃんに立ちふさがる壁になるかと思ってたら 全然そんなことなく退場しちゃった
60 23/10/29(日)19:20:18 No.1118099032
>いまはマジェスティメインに話してるからな… (言うほどメインか?)
61 23/10/29(日)19:21:30 No.1118099548
本筋がマジェスティ絡み1本に集約された感じだからしゃーない でもそのマジェスティの話もさっぱりわからんが… まぁそろそろ一気に動くだろう…
62 23/10/29(日)19:21:31 No.1118099554
>エルちゃんが唯一アンダーグ帝国とメインキャラを繋ぐ存在っぽいのにソラちゃんとエルちゃんあまり絡みないな…ってのは気になる 命懸けて守ってる感はエルちゃんに伝わってるよ
63 23/10/29(日)19:21:33 No.1118099573
>>キャラショーもミュージカルもバッタモンダーが敵役勤めてるので実はすごい稼働率 >まあハゲに出て来られても扱いに困るしな… カバトン…
64 23/10/29(日)19:22:28 No.1118099948
マジェスティ登場編以降だとようやく次回まともにエルちゃんの話が回ってきたなってところじゃないか
65 23/10/29(日)19:22:33 No.1118099980
>もしかしてソラが都合のいいヒーローになる為に心のどこかで悪役を望んでしまった為に生み出されてしまった存在だったという展開はどうだろう? ちょっとやり過ぎ
66 23/10/29(日)19:22:46 No.1118100085
シャララ奪還編でやることほぼ終わったしな
67 23/10/29(日)19:23:51 No.1118100521
エルちゃん攫って何がしたかったのって話を11月まで何も明かさないとは思わなかった 明かさないまま倒すに変更されてるし
68 23/10/29(日)19:24:50 No.1118100949
一年モノにありがちな最後の4話くらいで一気にたたむ作品の極端バージョン
69 23/10/29(日)19:25:09 No.1118101087
小難しい話にはしないだろうなとは思うけど 断片的な描写だけ拾ってある程度想像するのは悪い事ではないと思うよ 大体今までのプリキュアだってそこまで雑に何も考えて無いような作品ではなかったし
70 23/10/29(日)19:25:34 No.1118101266
プリンセスが本筋なうえでヒーローとナイトをわけたのが利いてるというか ナイトいれんのを諦めなかった結果な気がする
71 23/10/29(日)19:26:14 No.1118101541
プリキュアって敵と戦う事よりもキャラクター達の日常や将来の夢の方がテーマとして大切だから…
72 23/10/29(日)19:27:00 No.1118101849
みんなを守るヒーローとプリンセスを守るナイトをそれぞれ立てたけど敵がずっとプリンセス狙いだから前者の立ち位置が危うくなってるということか
73 23/10/29(日)19:27:36 No.1118102074
まぁだいたい例年も敵の親玉がでばったり真の目的がはっきりすんのはこのくらい遅いけど それはそれとしてエルちゃんを狙う仮の目的も曖昧なまま進んでたのはひと味違うな…
74 23/10/29(日)19:27:39 No.1118102095
最後の個人回に入る前に本筋に触れる話やるのが例年の流れだから再来週辺りにそういうエピソードくると思うけど
75 23/10/29(日)19:27:55 No.1118102185
>プリキュアって敵と戦う事よりもキャラクター達の日常や将来の夢の方がテーマとして大切だから… そういうプリキュアもあっていいんだけど それならヒーローを掲げなくてよかったんじゃないかと思うんだ 大体カバトン編はヒーローを主軸にしたプリキュアできてたわけだし
76 23/10/29(日)19:28:10 No.1118102305
>プリキュアって敵と戦う事よりもキャラクター達の日常や将来の夢の方がテーマとして大切だから… テーマがヒーローなのにそれはどうなの…
77 23/10/29(日)19:28:19 No.1118102362
>プリキュアって敵と戦う事よりもキャラクター達の日常や将来の夢の方がテーマとして大切だから… テーマとしては今までそうだったけど 明確にヒーローになりたいプリキュアは今回初だからどうすんのかなみたいな部分はあるとは思う
78 23/10/29(日)19:28:27 No.1118102420
>そういうプリキュアもあっていいんだけど >それならヒーローを掲げなくてよかったんじゃないかと思うんだ >というか視聴態度が間違ってるんだよ
79 23/10/29(日)19:28:31 No.1118102444
>最後の個人回に入る前に本筋に触れる話やるのが例年の流れだから再来週辺りにそういうエピソードくると思うけど 再来週はエルちゃん回だ
80 23/10/29(日)19:29:22 No.1118102793
>>そういうプリキュアもあっていいんだけど >>それならヒーローを掲げなくてよかったんじゃないかと思うんだ >>というか視聴態度が間違ってるんだよ 引用するなら最後の行まで引用してよ カバトン編まではそういうアニメ作れてたってのが大事なポイントだろう
81 23/10/29(日)19:29:51 No.1118102997
俺はGoプリくらいカッチリした構成のプリキュアも見たいが…
82 23/10/29(日)19:30:13 No.1118103147
お悩み解決の魔法少女ものみたいでいいんじゃないかな…ってなるときがあるバトルものである必要性が薄いような…
83 23/10/29(日)19:30:24 No.1118103243
悪役の描写と悪役との因縁って大事なんだな
84 23/10/29(日)19:30:33 No.1118103334
上にも出てるけどソラちゃん周りのヒーローのテーマがシャララ隊長の件で一段落付いちゃってるんだよな
85 23/10/29(日)19:30:43 No.1118103409
カバトンバッタ前後でだいぶ作風変わったよね それ以降も敵が入れ替わるたびにどうでもいい奴感が増してる
86 23/10/29(日)19:30:58 No.1118103525
>>そういうプリキュアもあっていいんだけど >>それならヒーローを掲げなくてよかったんじゃないかと思うんだ >>というか視聴態度が間違ってるんだよ 視聴者が子供向けだからを言い訳に使って人の考えを否定するのは単純に思考捨てすぎてる
87 23/10/29(日)19:30:59 No.1118103531
地元サイコーにいそう
88 23/10/29(日)19:31:12 No.1118103623
昔のとか魔法使い見たら憤死しそう
89 23/10/29(日)19:31:22 No.1118103706
先週の回で明らかにツバサくんよりスカイランド知識無くてダメだった
90 23/10/29(日)19:31:24 No.1118103727
>カバトン編まではそういうアニメ作れてたってのが大事なポイントだろう いやバッタモンダー相手にも充分やってたよ
91 23/10/29(日)19:32:24 No.1118104202
>視聴者が子供向けだからを言い訳に使って人の考えを否定するのは単純に思考捨てすぎてる 視聴者が望もうと望むまいと制作側には関係無い話だけど…
92 23/10/29(日)19:32:40 No.1118104344
>先週の回で明らかにツバサくんよりスカイランド知識無くてダメだった 修行しかしてなかったから…
93 23/10/29(日)19:32:44 No.1118104363
>昔のとか魔法使い見たら憤死しそう 魔法つかいの敵描写の細かさは眼を見張るものがあるぞ 組織交代劇含めて情勢が動かない部分がまるでない あと全員プリキュアと会話してくれる
94 23/10/29(日)19:32:55 No.1118104460
>>視聴者が子供向けだからを言い訳に使って人の考えを否定するのは単純に思考捨てすぎてる >視聴者が望もうと望むまいと制作側には関係無い話だけど… 頭悪いんだから黙ってりゃいいのに
95 23/10/29(日)19:34:11 No.1118105035
まあ落ち着いてメイン脚本回の頻度でも見てみようよ… 序盤以外は要所でしかやってないんだからガチガチのストーリー求めるようなもんじゃないって
96 23/10/29(日)19:34:22 No.1118105128
>>視聴者が子供向けだからを言い訳に使って人の考えを否定するのは単純に思考捨てすぎてる >視聴者が望もうと望むまいと制作側には関係無い話だけど… 視聴態度がどうのって言って良い立場の人間なんか存在しないけど それに制作側の話は誰もしてないだろ
97 23/10/29(日)19:35:10 No.1118105499
>頭悪いんだから黙ってりゃいいのに 君の頭の良さはわかったよ…
98 23/10/29(日)19:35:42 No.1118105717
カバとかバッタは帝国の力こそ全てのルールの中で力で一番になれない奴は悪辣になるしかないっていう理屈であのキャラクターになってるから帝国でも有数の力を持つミノとかハゲは逆に人間としてはまともな感じになってるのは筋が通ってはいる ただヒーローが気持ちよくぶん殴れる相手としては単に敵対してるだけのやつだといまいちにならざるを得ないからカバのキャラ付の時点でこの時期盛り上がりに欠ける感じになるのは決まってた
99 23/10/29(日)19:36:34 No.1118106130
>そういうプリキュアもあっていいんだけど >それならヒーローを掲げなくてよかったんじゃないかと思うんだ >というか視聴態度が間違ってるんだよ 今年はLGBTや多様性を強く意識してるのにそれは無いと思う
100 23/10/29(日)19:37:36 No.1118106609
あんま敵との因縁で許さん!!みたいなのやりたくないんじゃない? 女の子にそういうの背負わせるのイマドキじゃないでしょってほが最近のプリキュアだし
101 23/10/29(日)19:38:16 No.1118106892
>カバとかバッタは帝国の力こそ全てのルールの中で力で一番になれない奴は悪辣になるしかないっていう理屈であのキャラクターになってるから帝国でも有数の力を持つミノとかハゲは逆に人間としてはまともな感じになってるのは筋が通ってはいる >ただヒーローが気持ちよくぶん殴れる相手としては単に敵対してるだけのやつだといまいちにならざるを得ないからカバのキャラ付の時点でこの時期盛り上がりに欠ける感じになるのは決まってた いや…まともなやつでもプリキュアとの会話くらいはできるな…
102 23/10/29(日)19:38:16 No.1118106898
スレッドを立てた人によって削除されました 男を入れたせいでおねショタとかロリショタばっかで百合が少ないからつまらないってはっきり言ってもいいんだよ
103 23/10/29(日)19:39:48 No.1118107583
そろそろ帝国の全貌くらい見えてこないだろうか と思ったのが多分1クールくらい前
104 23/10/29(日)19:39:51 No.1118107603
>あんま敵との因縁で許さん!!みたいなのやりたくないんじゃない? >女の子にそういうの背負わせるのイマドキじゃないでしょってほが最近のプリキュアだし その結果お話がペラペラになるのは本末転倒すぎる
105 23/10/29(日)19:39:59 No.1118107666
ハゲが舞台装置すぎるのを子どもはどう見ているんだろうな
106 23/10/29(日)19:40:18 No.1118107822
どっちかというとちゃんとした敵組織って重要だなと再確認してるよ
107 23/10/29(日)19:40:19 No.1118107824
記念イヤーだったんだしディケイドとかジオウみたいなのでよかったんじゃねぇかな
108 23/10/29(日)19:41:16 No.1118108257
身も蓋もないこと言うと女児に玩具が売れればそれでいいし…
109 23/10/29(日)19:41:35 No.1118108398
何ならカバトン編の時点でアンダーグ帝国って何だよ…何でエルちゃん攫いたいんだよ…説明しろよ…ってなってた まあ流石に時期尚早かな?って思ってたらそれから半年は経った
110 23/10/29(日)19:41:36 No.1118108401
敵組織っていうか敵会議があると敵味方の対比が分かりやすかったなとは思う
111 23/10/29(日)19:41:44 No.1118108457
まあバトル系のヒーロー物なら敵側の描写にもウェイト割くべきだよな 別に日常お助けマンとしてのヒーロー特化でもないわけで
112 23/10/29(日)19:41:48 No.1118108488
プリキュアはオールスター系はちょいちょいやってるからなぁ
113 23/10/29(日)19:41:57 No.1118108557
ひろプリの幹部4人が会議してるの想像したらなんか駄目だった
114 23/10/29(日)19:42:57 No.1118108999
今これどんな状況なの?敵何がやりたいの?って感覚はライダーのゴーストを思い出す
115 23/10/29(日)19:43:04 No.1118109051
>別に日常お助けマンとしてのヒーロー特化でもないわけで おばあさんを送り届けたみたいにアンダーグ関係ない所でも力を使って人助けってもっとやるのかと
116 23/10/29(日)19:43:16 No.1118109164
テレビでオールスターできないのは単に労力の問題でしょ
117 23/10/29(日)19:43:35 No.1118109316
オールスターだって今回の敵の目的から何がしたいのかそれで何を考え何を得たのか全部やってて1年作品では何も考えてませんは流石に無いだろとは思う
118 23/10/29(日)19:43:50 No.1118109427
エルちゃんがさらわれるとなんかあるんだなで進んでたのがプリキュアを殺すに転換しちゃった流れが謎すぎるのがいけない あと最終盤は敵が目的を達成して世界がやばいことになるってのが頻出パターンだけどマジェスティ死ぬのか
119 23/10/29(日)19:44:49 No.1118109873
元々プリンセスとナイトの話だったのが姫プリとの被り指摘されて修正したって話だったから脚本周りのゴタゴタはありそうではある でも流石に敵の事何も決まってないってのはないだろう
120 23/10/29(日)19:45:03 No.1118109991
一番星もっと説明しろ
121 23/10/29(日)19:46:25 No.1118110620
敵周りはちゃんと設定あるとしてもう少し小出しにする方法考えてほしい… 最終的に11月まで秘匿されててよかったって思える気がしないんだこの手法
122 23/10/29(日)19:47:08 No.1118110993
一番星の説明だとエルちゃんはスカイランドの危機に対応するための装置ってことになるけど とりあえず現状見えてる脅威はエルちゃんを奪取することに対しての巻き込まれでエルちゃんが存在したことで発生してるもんだし なんか別に大災害でもおきるのか…?
123 23/10/29(日)19:48:28 No.1118111698
敵がわからんのはそんな珍しいこっちゃないけど 味方のエルちゃんがなんなのかわかってるやつもいないから まじめにハゲか一番星が解説やってくれないと収集がつかないぜ!
124 23/10/29(日)19:48:38 No.1118111784
(Goプリから結構経つし被り気にせずにプリンセスとナイトで良かった気もする)
125 23/10/29(日)19:48:48 No.1118111861
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >男を入れたせいでおねショタとかロリショタばっかで百合が少ないからつまらないってはっきり言ってもいいんだよ このレス消しちゃう辺り図星丸出しで 本当レズ豚って低知能の弱おじなんだなって分かっちゃう
126 23/10/29(日)19:48:58 No.1118111974
敵幹部が他の敵幹部に煽られたりボスに○○様すみません~ってやるのとかあった方がいいなぁ
127 23/10/29(日)19:50:13 No.1118112601
そもそもプリンセスにお仕えするナイトなプリキュアチームってGoプリと被らなくね…?
128 23/10/29(日)19:50:18 No.1118112643
スレッドを立てた人によって削除されました お前ら中身スカスカのスタプリで公式公認で失敗扱いだったキラヤバレズパーツでレズエモ~とか鳴か喚いてたくせに何言ってんだ?
129 23/10/29(日)19:50:53 No.1118112929
スレッドを立てた人によって削除されました >お前ら中身スカスカのスタプリで公式公認で失敗扱いだったキラヤバレズパーツでレズエモ~とか鳴か喚いてたくせに何言ってんだ? ニチアサガイジは知能がゴミだから同じ行動の往復しかできないのが特徴
130 23/10/29(日)19:51:12 No.1118113088
糖質拗らせてるとこ悪いがせめて文章はまともに書け義務教育受けたなら
131 23/10/29(日)19:52:09 No.1118113579
上にもあるけど現状敵の最終目的すらわからんのにいつのまにかターゲット変わってるせいでこの戦い自体がどう捉えていいもんかわからん
132 23/10/29(日)19:52:13 No.1118113603
>(Goプリから結構経つし被り気にせずにプリンセスとナイトで良かった気もする) ていうかエルちゃんの設定もまあまあキュアエースに被ってるし2年ぐらいならまあいっかってした方がよかったんじゃないか…それで面白くなるなら
133 23/10/29(日)19:52:23 No.1118113707
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱまほプリやスタプリを越えられるレズエモなプリキュアってもう無理なんだよな…
134 23/10/29(日)19:52:43 No.1118113882
敵幹部会議が無いことと敵の情勢がわからないことって別問題だと思うんだよね 後者はプリキュアとの会話の中で引き出したっていいわけだし 例えばまほプリを例に出すとデウスマストの眷属が情勢や設定語りする対象は常にプリキュア相手であって仲間内で会議らしい事なんて全然やってなかった
135 23/10/29(日)19:53:51 No.1118114456
ちなみに今は終盤で各キャラ毎に個人回の総決算やってる時期 後7話くらいで終了です
136 23/10/29(日)19:53:55 No.1118114486
何も分からないからせめて敵会議をくれよ!って話なわけでちゃんと分かる流れならいらないのはその通りだと思うよ
137 23/10/29(日)19:54:15 No.1118114647
去年は真の目的がしょうもないうえに個人的なことだったから公開せずに進めてたからわかるんだけど 今年も蓋をあけてみたらこりゃオープンにできないわって事情がとびだすんだろうか
138 23/10/29(日)19:54:57 No.1118114988
帝国とか言うけど今んとこ一人の憂さを他人に晴らさせてるようにしか見えん ハゲお前ちょっとあっこのパリピヒーヒー言わしてこいよぐらいの感じでやってると思う
139 23/10/29(日)19:55:05 No.1118115056
敵から情報が漏れるからそれで補完は出来てた部分があるなら 全く情報が漏れないのにも何かしら理由がある可能性を考えるのはおかしくない話だとは思う
140 23/10/29(日)19:56:11 No.1118115646
とりあえずゲージがたまったり小物が的にとられたらえらいことになるんだな!の部分もすっ飛んでるのは珍しいな…
141 23/10/29(日)19:56:46 No.1118115947
>後7話くらいで終了です 嘘だ 2月までやるならあと10話くらいは確保できるはずだ
142 23/10/29(日)19:56:46 No.1118115948
>去年は真の目的がしょうもないうえに個人的なことだったから公開せずに進めてたからわかるんだけど >今年も蓋をあけてみたらこりゃオープンにできないわって事情がとびだすんだろうか 確実に局から怒られるコンプラスレスレの設定を終盤にいきなり明かしてやり逃げするため…?
143 23/10/29(日)19:56:54 No.1118116018
個人回もう一周しあるんかな
144 23/10/29(日)19:57:29 No.1118116314
>>後7話くらいで終了です >嘘だ >2月までやるならあと10話くらいは確保できるはずだ どのみちもう40話だ 多くて10話やるかどうかでもう1クールは無い
145 23/10/29(日)19:57:40 No.1118116395
>とりあえずゲージがたまったり小物が的にとられたらえらいことになるんだな!の部分もすっ飛んでるのは珍しいな… エルちゃんとられたらえらいことになる!すらよくわからないうちに無かったことになった…
146 23/10/29(日)19:57:49 No.1118116460
というかえるちゃん拐えなくなった時点で敵も手詰まりになってんだと思う
147 23/10/29(日)19:57:50 No.1118116467
例年通りだとクリスマス回終わってお正月の放送無くて最終決戦だから…
148 23/10/29(日)19:57:53 No.1118116482
これ最初から気になってたけど敵としては地球はマジでどうでもよくて スカイランドがメインの争いのはずなのにスカイランドはそこまで重要な描写されてないから凄いアンバランスに見える
149 23/10/29(日)19:58:01 No.1118116558
敵ボスの目的が最終盤まで出てこないパターンだと部下も一緒に殺すつもりのパターンって感じだけど…うーん…
150 23/10/29(日)19:58:33 No.1118116829
>これ最初から気になってたけど敵としては地球はマジでどうでもよくて >スカイランドがメインの争いのはずなのにスカイランドはそこまで重要な描写されてないから凄いアンバランスに見える プリキュアがそこにいるから襲われるだけだからな… やっぱりヒーロー物としては変な気がするこれ