虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/29(日)18:13:59 ハルヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)18:13:59 No.1118071856

ハルヒは基本教養だろ!?

1 23/10/29(日)18:14:31 No.1118072047

何でビデオ通話してるの

2 23/10/29(日)18:15:03 No.1118072271

若いオタクくんにはわからんだろ

3 23/10/29(日)18:15:23 No.1118072387

ルイズなら分かるかオタク君?

4 23/10/29(日)18:15:33 No.1118072465

17年前のアニメだし…

5 23/10/29(日)18:15:36 No.1118072480

せめてリナとかさ

6 23/10/29(日)18:15:42 No.1118072520

オタクくん10代っぽいしちょっときつい

7 23/10/29(日)18:15:46 No.1118072548

>何でビデオ通話してるの 動画データなんて渡したら証拠になるだろ!?

8 23/10/29(日)18:17:20 No.1118073121

チャラ男さん…知り合いに年季の入ったオタクでもいるんですか?

9 23/10/29(日)18:18:16 No.1118073464

今と違ってハルヒは流石に当時オタクくらいしか見てなかったと思う

10 23/10/29(日)18:18:43 No.1118073627

>ルイズなら分かるかオタク君? なんでレモンちゃんって呼んでるんですか…?

11 23/10/29(日)18:19:01 No.1118073746

ア アスナ?

12 23/10/29(日)18:19:12 No.1118073816

>今と違ってハルヒは流石に当時オタクくらいしか見てなかったと思う なんだかんだ話題になったから後追いで見たチャラ男さん(推定28歳前後)も結構いるんじゃないか

13 23/10/29(日)18:19:19 No.1118073877

>オタクくん10代っぽいしちょっときつい 長門と言えば艦これなんだねオタクくん!

14 23/10/29(日)18:19:51 No.1118074083

もう生まれる前の作品になってくる…

15 23/10/29(日)18:19:54 No.1118074106

エヴァンゲリオンの綾波レイに似てますね…?

16 23/10/29(日)18:20:08 No.1118074199

アリ…プロ…?

17 23/10/29(日)18:20:18 No.1118074283

それもちょっと古いですよチャラ男さん…

18 23/10/29(日)18:20:30 No.1118074375

けいおんなら知ってるだろオタクくん?

19 23/10/29(日)18:21:01 No.1118074565

来な若えの! 録画した消失長門を見せてやる!!

20 23/10/29(日)18:21:47 No.1118074880

チャラ男さん低く見積もっても三十代始めぐらいか…

21 23/10/29(日)18:21:50 No.1118074897

それくらいのレガシー的作品は知らなくても遡って履修すらしない者はオタクの風上に置くべきではない

22 23/10/29(日)18:21:57 No.1118074957

リゼロのレムくらいでも高校生からしたら1桁歳の頃の作品だ…

23 23/10/29(日)18:22:05 No.1118075006

あの…オタクじゃないです…

24 23/10/29(日)18:23:08 ID:gPHy7D/Y gPHy7D/Y No.1118075417

どっちがオタクくん?

25 23/10/29(日)18:23:14 No.1118075465

>あの…オタクじゃないです… メガネかけたヒョロガリで運動オンチですけど オタク趣味は無いです… アウトドア趣味もないけど…

26 23/10/29(日)18:23:23 No.1118075514

>あの…オタクじゃないです… え?だってアニメとか見るでしょ?

27 23/10/29(日)18:23:28 No.1118075549

>>オタクくん10代っぽいしちょっときつい >長門と言えば艦これなんだねオタクくん! チャラ男さん…それ10年前のゲームですよ…

28 23/10/29(日)18:23:39 No.1118075609

オタクくんは どの作監のハルヒが好き?

29 23/10/29(日)18:24:10 No.1118075805

>え?だってアニメとか見るでしょ? 別にアニメくらい誰でも見るんじゃないんですか?

30 23/10/29(日)18:24:11 No.1118075813

長門やらせるには胸デカくない?

31 23/10/29(日)18:24:12 No.1118075829

>それくらいのレガシー的作品は知らなくても遡って履修すらしない者はオタクの風上に置くべきではない そりゃ現行の作品が全然ないならともかく今はもう毎クール異常な数のアニメが放映され漫画が色んなところで連載されてるんだから いちいち昔の作品なんか追いかけてる時間若い子にはないよ おじさんは最新の作品を追いかけないから時間余ってるのかもしれないが…

32 23/10/29(日)18:24:23 No.1118075901

まじぽかの パキラちゃんの格好させてま~す

33 23/10/29(日)18:24:30 No.1118075943

>え?だってアニメとか見るでしょ? えっ…いや文学書とか…

34 23/10/29(日)18:24:34 No.1118075988

売ってんのかな長門コス

35 23/10/29(日)18:24:36 No.1118076005

>オタクくんは >どの作監のハルヒが好き? 池田晶子です…とか言われたらしんみりしちゃうからやめろ

36 23/10/29(日)18:24:37 No.1118076012

>オタクくんは >どの作監のハルヒが好き? …?アニメってずっと同じ人が作るのでは?

37 23/10/29(日)18:24:45 No.1118076079

うぇーい!アラサー「」くん! いい歳なんだから虹裏やめなよ…

38 23/10/29(日)18:25:01 No.1118076198

あーこっちのハルヒじゃなかったかー

39 23/10/29(日)18:25:23 No.1118076345

チャラ男さんアラサーは妙な生々しさ出るな…

40 23/10/29(日)18:25:57 No.1118076565

長門はハルヒ→艦これ→アズレンと移り変わっててアズレンももうやや古いと思う

41 23/10/29(日)18:26:03 No.1118076597

>まじぽかの >パキラちゃんの格好させてま~す いい趣味してるなあ…

42 23/10/29(日)18:26:26 No.1118076731

オタクくん大学生としてネットとかで自分で見るアニメ選べる年齢となると10歳あたりで8年位前からでないと伝わらないか…

43 23/10/29(日)18:26:41 No.1118076821

オタク君ハルヒは新刊出るんだぜ?

44 23/10/29(日)18:27:23 No.1118077085

チャラ男さんじゃなくてチャラおじさんじゃん……

45 23/10/29(日)18:27:44 No.1118077221

>オタク君ハルヒは3年前新刊出てるんだぜ?

46 23/10/29(日)18:27:47 No.1118077229

>長門はハルヒ→艦これ→アズレンと移り変わっててアズレンももうやや古いと思う ミートゥーしてたのがもう5年前なの怖くない?

47 <a href="mailto:チャラ男さん">23/10/29(日)18:27:59</a> [チャラ男さん] No.1118077295

ハルヒがさー こなたがさー 日常!の博士がさー

48 23/10/29(日)18:28:10 No.1118077352

ハルヒは児童向けのレーベルでも出てるからオタクくんの年代からしたらズッコケ3人組みたいなポジションにいる可能性もある

49 23/10/29(日)18:28:35 No.1118077517

>ハルヒがさー >こなたがさー >日常!の博士がさー お前だけ… にはさせない!

50 23/10/29(日)18:28:38 No.1118077534

>ハルヒは児童向けのレーベルでも出てるからオタクくんの年代からしたらズッコケ3人組みたいなポジションにいる可能性もある なんですかずっこけ?って…

51 23/10/29(日)18:29:01 No.1118077663

>チャラ男さんじゃなくてチャラおじいさんじゃん……

52 23/10/29(日)18:29:19 No.1118077774

○○は必修科目だろ~みたいな言い回しきらい オタリーマンのせいだけど

53 <a href="mailto:ブルアカプレイヤー">23/10/29(日)18:29:37</a> [ブルアカプレイヤー] No.1118077883

お…御坂美琴?

54 23/10/29(日)18:29:46 No.1118077934

「」の年齢でも生まれる前の作品抑えてる方が珍しいだろう…

55 23/10/29(日)18:30:00 No.1118078003

えーと…?チャラ男さんの格好もなんかのコスプレなんですか? 全然見たこと無い格好なんですけど…

56 23/10/29(日)18:30:12 No.1118078076

>○○は必修科目だろ~みたいな言い回しきらい >オタリーマンのせいだけど オタリーマン………?

57 23/10/29(日)18:30:19 No.1118078108

>それくらいのレガシー的作品は知らなくても遡って履修すらしない者はオタクの風上に置くべきではない お前もうる星やつらとかアニメリメイクされる前にさかのぼってみたことあんの?

58 23/10/29(日)18:31:13 No.1118078458

竿役おじさんにジョブチェンジ失敗したチャラ男さんに悲しい過去……

59 23/10/29(日)18:31:29 No.1118078561

杉田はバリバリ現役で 平野綾はギリ通じそうだけど 茅原実里はもう誰って感じだろうな

60 23/10/29(日)18:31:39 No.1118078624

オタクくんもあの日は最初のニュースの時になんか火の不始末でボヤでも起こしたのかな?って軽く考えちゃったよねー

61 23/10/29(日)18:32:01 No.1118078787

今だと万人に通じてかつオタクくん向けのキャラって何になるんだ

62 23/10/29(日)18:32:08 No.1118078828

オタクくんよりチャラ男さんのがアニメ見てるのは今だと現実でたまに見かける

63 23/10/29(日)18:32:16 No.1118078879

>杉田はバリバリ現役で >平野綾はギリ通じそうだけど >茅原実里はもう誰って感じだろうな 後藤さんは復帰されて良かったね…

64 23/10/29(日)18:32:25 No.1118078933

現行シリーズの過去作だったら履修しててもおかしくないけどハルヒはなぁ

65 23/10/29(日)18:32:26 No.1118078939

パチンコになってる作品はチャラ男さんも結構知ってると思う ハルヒもなってるやね

66 23/10/29(日)18:32:43 No.1118079032

>>それくらいのレガシー的作品は知らなくても遡って履修すらしない者はオタクの風上に置くべきではない >お前もうる星やつらとかアニメリメイクされる前にさかのぼってみたことあんの? ごめんなさい俺の負けです…

67 23/10/29(日)18:32:47 No.1118079058

>今だと万人に通じてかつオタクくん向けのキャラって何になるんだ 初音ミクさん

68 23/10/29(日)18:33:03 No.1118079165

もうほとんど覚えてないな…

69 23/10/29(日)18:33:32 No.1118079360

小説みたいに古典として生き続けるアニメ少ないな

70 23/10/29(日)18:33:42 No.1118079425

>初音ミクさん 何年選手だよ

71 23/10/29(日)18:33:57 No.1118079513

ハルヒがオタクの一般教養だったの00年代後半くらいのイメージだよ…そこからけいおんに取って代わられた感あったよ…

72 23/10/29(日)18:34:02 No.1118079537

オタクくんも来て!アニメ全話見させるから!

73 23/10/29(日)18:34:04 No.1118079548

禁則事項です とか分かんないのオタクくん?

74 23/10/29(日)18:34:12 No.1118079616

ハルヒは一世を風靡したけどそれはそれとして現代のオタクが基礎教養として見る選択肢にはなかなか上がりにくいポジの作品だと思う… リアルタイムのオタクじゃなくなった瞬間認知度ガクッと下がりそう

75 23/10/29(日)18:34:23 No.1118079690

困りものです…

76 23/10/29(日)18:34:23 No.1118079696

>小説みたいに古典として生き続けるアニメ少ないな この点に関してはやっぱエヴァが凄い

77 23/10/29(日)18:34:34 No.1118079772

>茅原実里はもう誰って感じだろうな 嘘だろ!?って思って見たらアニメ全然出てないな… ゲームもなんか全然知らないタイトルばかりだ

78 23/10/29(日)18:34:47 No.1118079868

ユーホニャムはオタク向けって感じでは無いからなぁ

79 23/10/29(日)18:35:02 No.1118079977

>オタクくんも来て!アニメ全話見させるから! 倍速でまとめ動画見るからいいです

80 23/10/29(日)18:35:08 No.1118080014

>まっがーれ↓ >とか分かんないのオタクくん?

81 23/10/29(日)18:35:14 No.1118080060

>茅原実里 「」ラ男さんそんな人まで抑えてるなんてyoutuberに詳しいんですね〜

82 23/10/29(日)18:35:17 No.1118080086

ハルヒはハレハレとゴッドノーズが有名だから最近のオタクくんも知ってるでしょ でもらきすたとけいおんはガチで見てない人多いと思う

83 23/10/29(日)18:35:23 No.1118080131

>ハルヒがオタクの一般教養だったの00年代後半くらいのイメージだよ…そこからけいおんに取って代わられた感あったよ… 当時はここ10年で一番のヒットになるかもってぐらいすごかったけどわりと一瞬で廃れたのよね

84 23/10/29(日)18:35:29 No.1118080174

レムのパチモンですか…?

85 23/10/29(日)18:35:29 No.1118080181

>リアルタイムのオタクじゃなくなった瞬間認知度ガクッと下がりそう それは大体の作品がそうじゃない?

86 23/10/29(日)18:35:31 No.1118080195

合わなくて視聴やめてそうな顔してる

87 23/10/29(日)18:35:38 No.1118080247

>倍速でまとめ動画見るからいいです それはオタクとしてもどうなのオタクくん 作品に失礼じゃないの

88 23/10/29(日)18:35:39 No.1118080257

イェーイ 今から大事な彼女に俺の世代のアニメ全て見せて オタク君とのギャップ作っちゃいま~す

89 23/10/29(日)18:35:48 No.1118080313

戦艦じゃないの…?

90 23/10/29(日)18:35:52 No.1118080344

実は見たことないから具体的に何が凄かったのかよく知らない

91 23/10/29(日)18:35:54 No.1118080363

>>WAWAWA忘れ物~♪ >>とか分かんないのオタクくん?

92 23/10/29(日)18:36:03 No.1118080430

禁則事項とかまっがーれとか時代の流行りだけど 十年越しとかで聞くと何かしんどいな…

93 23/10/29(日)18:36:08 No.1118080455

>イェーイ >今から大事な彼女に俺の世代のアニメ全て見せて >オタク君とのギャップ作っちゃいま~す まずは伝説巨神イデオンから…

94 23/10/29(日)18:36:22 No.1118080550

>実は見たことないから具体的に何が凄かったのかよく知らない 作画が!

95 23/10/29(日)18:36:30 No.1118080619

>まずは伝説巨神イデオンから… おじじ…

96 23/10/29(日)18:36:36 No.1118080676

口笛でニュルンベルグのマイスタージンガーは当然吹けるよなオタク君!?

97 23/10/29(日)18:36:40 No.1118080697

>実は見たことないから具体的に何が凄かったのかよく知らない 来いオタクくん! 同期アニメのFateと比較させてやる!

98 23/10/29(日)18:36:47 No.1118080770

>戦艦じゃないの…? 戦艦?

99 23/10/29(日)18:36:49 No.1118080786

>にょろーんちゅるやさん >とか分かんないのオタクくん?

100 23/10/29(日)18:36:49 No.1118080792

予定変更して全話同時視聴しまーす

101 23/10/29(日)18:36:58 No.1118080873

出たぞ…!チャラ男さん流の最高のおもてなしだ!

102 23/10/29(日)18:37:08 No.1118080957

最近のコスプレもソシャゲやVtuberが多くて現行のアニメ作品ってなるとなんだろ…

103 23/10/29(日)18:37:12 No.1118080990

パチとスロになってるからチャラ男君も知ってるはず

104 23/10/29(日)18:37:16 No.1118081011

>予定変更して全話同時視聴しまーす 多分彼女のほうも見たことないだろうからこれが正しい

105 23/10/29(日)18:37:18 No.1118081030

>まずは銀河英雄伝説から…

106 23/10/29(日)18:37:19 No.1118081036

>実は見たことないから具体的に何が凄かったのかよく知らない 何が凄かったかと言われるとちょっと分かんないな… ハルヒはキャラとして強烈だしキョンはやれやれ系主人公の雛形作った感はあるが

107 23/10/29(日)18:37:23 No.1118081059

キャラソンって文化がもうなんか古くないですか?

108 23/10/29(日)18:37:33 No.1118081118

もうオタクくんなんて呼べないじゃん

109 23/10/29(日)18:37:34 No.1118081127

オタクくんは ハルヒのどの話が好き?

110 23/10/29(日)18:37:38 No.1118081145

正直知ってても今更長門・・・?だろ

111 23/10/29(日)18:37:38 No.1118081146

>お…御坂美琴? 初音ミクがさぁ 御坂美琴がさぁ

112 23/10/29(日)18:37:40 No.1118081164

古いアニメっすか…?あっラピュタとかいいですよねラピュタ

113 23/10/29(日)18:37:43 No.1118081188

多分その時期極上生徒会とかにハマってました…

114 23/10/29(日)18:37:46 No.1118081214

>ハルヒは一世を風靡したけどそれはそれとして現代のオタクが基礎教養として見る選択肢にはなかなか上がりにくいポジの作品だと思う… >リアルタイムのオタクじゃなくなった瞬間認知度ガクッと下がりそう まず基礎教養という概念が無いもの今のオタク

115 23/10/29(日)18:37:49 No.1118081230

>実は見たことないから具体的に何が凄かったのかよく知らない その後謎の部活に入部させられる学園ラノベアニメが量産された

116 23/10/29(日)18:37:54 No.1118081271

>小説みたいに古典として生き続けるアニメ少ないな カウボーイビバップ!攻殻機動隊!AKIRA! 萌えアニメが古典になる気はしない

117 23/10/29(日)18:38:01 No.1118081301

>>戦艦じゃないの…? >戦艦? オタクくん艦これ知らないの!? ほんとにオタクか??

118 23/10/29(日)18:38:05 No.1118081312

>>まずは銀河英雄伝説から… たまに映画館で予告やってますね

119 23/10/29(日)18:38:13 No.1118081377

>今はもう毎クール異常な数のアニメが放映され漫画が色んなところで連載されてるんだから それらの現在放映されてるアニメや漫画を全部追う必要があるわけじゃないから遡って見る時間がないというのは本当にアニメや漫画を好きなんじゃなくてただ最新の話題をみんなと共有するために追っていたいだけの浅いザコの言い訳でしかない 映画でも漫画でも小説でも過去の作品を見ないで最新の発売作だけ見るという態度は少なくともそれが好きで色々見たいから追っているというオタクなら興味の因果的にありえない あと新しい作品は市場に出て時の洗礼を受けていない以上文化的に見るべき価値に欠けるものが多く逆に時間の無駄になる質の低い物である場合が極めて多い オタクだけど新しい供給が多すぎて古い物を見る余裕がないって言説は糞

120 23/10/29(日)18:38:15 No.1118081402

今その制服売ってるのか…?

121 23/10/29(日)18:38:16 No.1118081414

>予定変更して全話同時視聴しまーす チャラ男さん…このアニメ時系列おかしくないですか?

122 23/10/29(日)18:38:23 No.1118081451

>最近のコスプレもソシャゲやVtuberが多くて現行のアニメ作品ってなるとなんだろ… 最近のアニメはジャンプ系とか一般向けのものが強すぎる

123 23/10/29(日)18:38:24 No.1118081463

>キャラソンって文化がもうなんか古くないですか? いやキャラソン文化はわりと続いてほしかったぞオタクくん これはもうチャラ男とかじゃなくてただの俺の意見だ

124 23/10/29(日)18:38:27 No.1118081485

これなら知ってるっしょ艦隊レーンのこの娘w …知ってるし自引きしたけどけどストーリーは全スキップ!?

125 23/10/29(日)18:38:29 No.1118081499

思い返してほしいんだけど「へー14年前にハルヒって有名なアニメがあったんだー見てみよー」って思ったとして動画配信サイトで最初に見るハルヒの一話ってアレなんだぜ ブラウザバックするぜ

126 23/10/29(日)18:38:33 No.1118081518

>正直知ってても今更長門・・・?だろ 長門はオタクくんの嫁だろ!?

127 23/10/29(日)18:38:56 No.1118081691

>>予定変更して全話同時視聴しまーす >チャラ男さん…このアニメ時系列おかしくないですか? くぅ~!コレコレ!

128 23/10/29(日)18:39:02 No.1118081730

>>ハルヒがオタクの一般教養だったの00年代後半くらいのイメージだよ…そこからけいおんに取って代わられた感あったよ… >当時はここ10年で一番のヒットになるかもってぐらいすごかったけどわりと一瞬で廃れたのよね でも今となってはけいおんの方が知名度低くない?

129 23/10/29(日)18:39:03 No.1118081742

ルーツを辿って基礎教養が共有できる程度には歴史が浅かったけど もうそういう時代から2,30年経ってるんだからもう遡るのは無理よ

130 23/10/29(日)18:39:11 No.1118081806

今の子にはもしかして艦これやアズレンの長門すら通じない…?

131 23/10/29(日)18:39:14 No.1118081840

古典として生き続けるにはアニメ以外にも影響を与えないといけないわけで ハルヒじゃなぁ…

132 23/10/29(日)18:39:20 No.1118081899

チャラ男さん今1話見てますけどハルヒこれノリが痛々しくないっすか…?

133 23/10/29(日)18:39:25 No.1118081936

>No.1118081377 チャラ男…アツい男だがそれ故に社会から孤立してしまう悲しき運命…

134 23/10/29(日)18:39:25 No.1118081937

ハルヒアニメの一番のポイントはキョンみたいなモノローグ杉田キャラを生み出したことだとは思う…

135 23/10/29(日)18:39:34 No.1118082002

>今の子にはもしかして艦これやアズレンの長門すら通じない…? アズレンは現役だろオタクくん!?

136 23/10/29(日)18:39:36 No.1118082018

チャラ男さん…もっと最近の作品にしてくださいよ

137 23/10/29(日)18:39:39 No.1118082048

>予定変更して全話同時視聴しまーす このハルヒって頭おかしくない?

138 23/10/29(日)18:39:45 No.1118082085

>キョンはやれやれ系主人公の雛形作った感はあるが 嘘だろ承太郎!?

139 23/10/29(日)18:39:46 No.1118082090

>チャラ男さん今1話見てますけどハルヒこれノリが痛々しくないっすか…? >くぅ~!コレコレ!

140 23/10/29(日)18:39:48 No.1118082102

>今の子にはもしかして艦これやアズレンの長門すら通じない…? 今度のゴジラで出てこないか楽しみだよねオタクくん!

141 23/10/29(日)18:39:56 No.1118082153

キョン!NTRビデオレターを撮るわよ!

142 23/10/29(日)18:40:01 No.1118082190

>アズレンは現役だろオタクくん!? ………(youtubeで満足)

143 23/10/29(日)18:40:05 No.1118082208

けいおんはまだぼざろとかの絡みで昔似た感じのJKバンドアニメがあったよ!って真っ先に上がるアニメだから…

144 23/10/29(日)18:40:07 No.1118082228

サムデイインザレインとか当時は良いと思ったけど今見たら古臭いアニメでしかないな…

145 23/10/29(日)18:40:07 No.1118082230

けいおんよりはまだ残ってる気がする

146 23/10/29(日)18:40:09 No.1118082250

>思い返してほしいんだけど「へー14年前にハルヒって有名なアニメがあったんだー見てみよー」って思ったとして動画配信サイトで最初に見るハルヒの一話ってアレなんだぜ >ブラウザバックするぜ よくよく考えたら流行り出したのライブの辺りだから 当時あの一話から見てる人って少ないのかもな

147 23/10/29(日)18:40:15 No.1118082290

今の話題のラノベって何さ

148 23/10/29(日)18:40:17 No.1118082306

たぶんカゲロウデイズのコスプレさせてメカクシ完了!とかすればすごい精神的ダメージを与えられる世代

149 23/10/29(日)18:40:19 No.1118082320

>>予定変更して全話同時視聴しまーす >このハルヒって頭おかしくない? はい

150 23/10/29(日)18:40:27 No.1118082366

>嘘だろ承太郎!? 承太郎はやれやれ言うけど所謂やれやれ系ではなくない…?

151 23/10/29(日)18:40:30 No.1118082384

>古典として生き続けるにはアニメ以外にも影響を与えないといけないわけで >ハルヒじゃなぁ… そんな…ハルヒダンスは大流行して海外の刑務所とかでも踊ってたはず…

152 23/10/29(日)18:40:30 No.1118082392

>チャラ男さん…もっと最近の作品にしてくださいよ じゃあまどマギのほむほむにするわ!これなら分かるっしょ!?

153 23/10/29(日)18:40:30 No.1118082394

>>キョンはやれやれ系主人公の雛形作った感はあるが >嘘だろ承太郎!? ジョセフじゃねーか!!

154 23/10/29(日)18:40:35 No.1118082429

ハルヒはハルヒのキャラクターが今となっては気色悪い類の古さで あんまりウケないんじゃねーかな

155 23/10/29(日)18:40:48 No.1118082548

>古いアニメっすか…?あっラピュタとかいいですよねラピュタ 「」くん今の子は昔のジブリ見たことないらしいよ…

156 23/10/29(日)18:40:49 No.1118082552

>>今の子にはもしかして艦これやアズレンの長門すら通じない…? >アズレンは現役だろオタクくん!? 艦これが終わったコンテンツ扱いはどっかで火が上がる可能性があるだろ! 一応サ終了してないでしょ多分調べてないけど

157 23/10/29(日)18:40:53 No.1118082573

>>キャラソンって文化がもうなんか古くないですか? >いやキャラソン文化はわりと続いてほしかったぞオタクくん >これはもうチャラ男とかじゃなくてただの俺の意見だ 鬼滅にキャラソンが無いって聞いて驚いたな… 人気キャラのデュエットとか鬼殺隊の隊歌とか乱造されてると思ってた

158 23/10/29(日)18:40:56 No.1118082608

>たぶんカゲロウデイズのコスプレさせてメカクシ完了!とかすればすごい精神的ダメージを与えられる世代 20代後半くらいか

159 23/10/29(日)18:41:01 No.1118082645

長門はわかんなかったかー…じゃあタバサならわかるかな?

160 23/10/29(日)18:41:02 No.1118082650

>チャラ男さん…もっと最近の作品にしてくださいよ あ…ああ…そうだよねじゃあBLUE SEED見ようかオタク君…

161 23/10/29(日)18:41:02 No.1118082651

長門は綾波が100だとしたら30くらいの知名度か…?

162 23/10/29(日)18:41:02 No.1118082652

>>正直知ってても今更長門・・・?だろ >長門はオタクくんの嫁だろ!? 嫁!?

163 23/10/29(日)18:41:03 No.1118082664

>>今の子にはもしかして艦これやアズレンの長門すら通じない…? >アズレンは現役だろオタクくん!? サービスが続いてることが条件ならどっちもってなりますよチャラ男さん…

164 23/10/29(日)18:41:09 No.1118082685

>同期アニメのFateと比較させてやる! 知ってるキャラがいっぱい出て安心できる……

165 23/10/29(日)18:41:09 No.1118082686

>>チャラ男さん…もっと最近の作品にしてくださいよ >じゃあまどマギのほむほむにするわ!これなら分かるっしょ!? あー震災の年のアニメなんですね…

166 23/10/29(日)18:41:17 No.1118082732

偏見だけど「」ってハルヒとかニコニコとかが流行ってた頃のアニメシーンは冷めた目で見てそう

167 23/10/29(日)18:41:24 No.1118082786

フルメタルパニックで主人公の高校生の娘や小学生の息子が出てくる位だしな…

168 23/10/29(日)18:41:27 No.1118082816

チャラおっさん…

169 23/10/29(日)18:41:34 No.1118082848

チャラ男さんがハルヒ現役で見てた年にそこから10~15年前の作品革新的だから見てよ!とか言われて見ました? 自発的に見ようと思ったならともかく

170 23/10/29(日)18:41:35 No.1118082855

Fateも曲は良かった気がする

171 23/10/29(日)18:41:38 No.1118082893

わわわ忘れも…

172 23/10/29(日)18:41:41 No.1118082915

>けいおんはまだぼざろとかの絡みで昔似た感じのJKバンドアニメがあったよ!って真っ先に上がるアニメだから… ぼざろと比較してやはりけいおんはレジェンドだった…みたいに持ち上げられてるの見た時は 内容への賛否云々はともかくとしてなんつうかそういう感じのアニメじゃねえだろ!?って思った

173 23/10/29(日)18:41:47 No.1118082970

このチャラ男さんたぶん30代後半以上の年齢だな…

174 23/10/29(日)18:41:51 No.1118082998

>じゃあまどマギのほむほむにするわ!これなら分かるっしょ!? 震災って幼稚園だからよく覚えてないんですよね

175 23/10/29(日)18:42:04 No.1118083093

チャラ男さん…初期長門選んだの大したもんですよ…

176 23/10/29(日)18:42:11 No.1118083132

>Fateも曲は良かった気がする 川井憲次っぽい曲いいよねオタクくん

177 23/10/29(日)18:42:12 No.1118083138

>今の話題のラノベって何さ >長門は綾波が100だとしたら30くらいの知名度か…? 世代によるが綾波を100なら60ぐらいはあるんじゃないか 綾波も長門も知らない人も多そうだが

178 23/10/29(日)18:42:13 No.1118083145

>思い返してほしいんだけど「へー14年前にハルヒって有名なアニメがあったんだー見てみよー」って思ったとして動画配信サイトで最初に見るハルヒの一話ってアレなんだぜ 多分だけど配信サイトとかのハルヒって普通に憂鬱から始まるんじゃないか? 時系列シャッフル順に配信してるサイトってあるんだろうか

179 23/10/29(日)18:42:14 No.1118083151

試しに長門で画像探索したらトップに来るの戦艦の長門で艦これも混じっててハルヒの長門はだいぶ減ったな 昔探索した時はハルヒの長門だらけだった記憶がある

180 23/10/29(日)18:42:19 No.1118083193

>けいおんはまだぼざろとかの絡みで昔似た感じのJKバンドアニメがあったよ!って真っ先に上がるアニメだから… チャラ男さんこの頃からまるで成長してないですね…

181 23/10/29(日)18:42:20 No.1118083205

まどか…?あぁソシャゲの…すいません僕やってないんで…

182 23/10/29(日)18:42:22 No.1118083216

>鬼滅にキャラソンが無いって聞いて驚いたな… >人気キャラのデュエットとか鬼殺隊の隊歌とか乱造されてると思ってた えっ鬼滅の刃音頭とか無いの!?

183 23/10/29(日)18:42:27 No.1118083242

朝比奈…?朝比奈隆のことですか?

184 23/10/29(日)18:42:29 No.1118083259

けいおんはかわい子ぶりすぎててちょっとキツかったですよチャラ男さん

185 23/10/29(日)18:42:30 No.1118083268

平成生まれの僕にはエヴァがこんなイメージだった

186 23/10/29(日)18:42:34 No.1118083302

>「」くん今の子は昔のジブリ見たことないらしいよ… 金ローで散々擦り倒してるからそれは無い

187 23/10/29(日)18:42:35 No.1118083313

ちゃんとメガネ付きなの偉いよ

188 23/10/29(日)18:42:36 No.1118083318

>それくらいのレガシー的作品は知らなくても遡って履修すらしない者はオタクの風上に置くべきではない 最近は作画オタなのにREDLINE見たことない人もかなりいるらしいな

189 23/10/29(日)18:42:40 No.1118083350

もうなのはを知らない若いオタクくんも多い…

190 23/10/29(日)18:42:48 No.1118083400

>偏見だけど「」ってハルヒとかニコニコとかが流行ってた頃のアニメシーンは冷めた目で見てそう そんなことない メロンパンも食ってたし

191 23/10/29(日)18:42:52 No.1118083432

>ア アスナ? なろう見てないし…

192 23/10/29(日)18:42:57 No.1118083475

ローゼン…?麻生太郎…?

193 23/10/29(日)18:42:58 No.1118083484

今はヘイトを買うキャラが少なくなったなと感じているよオタクくん…

194 23/10/29(日)18:43:02 No.1118083504

>試しに長門で画像探索したらトップに来るの戦艦の長門で艦これも混じっててハルヒの長門はだいぶ減ったな >昔探索した時はハルヒの長門だらけだった記憶がある グーグルの仕様上何年か更新されないページは消えるから…

195 23/10/29(日)18:43:09 No.1118083560

綾波知ってるなら長門もしってそう ホシノ・ルリは怪しい

196 23/10/29(日)18:43:11 No.1118083574

>今の話題のラノベって何さ よう実とかユアフォルマとか86とか錆食いビスコとかだな

197 23/10/29(日)18:43:13 No.1118083588

オタクくんさぁ… 最近何見てるの?

198 23/10/29(日)18:43:16 No.1118083603

>>偏見だけど「」ってハルヒとかニコニコとかが流行ってた頃のアニメシーンは冷めた目で見てそう >そんなことない >メロンパンも食ってたし うるさいうるさいうるさい!

199 23/10/29(日)18:43:21 No.1118083639

>「」くん今の子は昔のジブリ見たことないらしいよ… 今の子は~で盛り上がりたいのは分かるけど度が過ぎると気持ち悪いよ

200 23/10/29(日)18:43:27 No.1118083687

当時は見てきたアニメの本数がオタクの誇りみたいなとこがあったけど今はもうないよね

201 23/10/29(日)18:43:29 No.1118083703

ちょっと調べてみましたけどこのエンドレスエイトってやつ頭おかしくないですか?

202 23/10/29(日)18:43:30 No.1118083709

あのおもしろいコピペのルイズって実在するキャラクターなんですね

203 23/10/29(日)18:43:30 No.1118083714

オタクくん家来い! けいおんの元ネタのおじさん達の変な曲を聞かせてやる!!

204 23/10/29(日)18:43:39 No.1118083769

>そんなことない >ハッピー☆マテリアルも買ったし

205 23/10/29(日)18:43:44 No.1118083792

>グーグルの仕様上何年か更新されないページは消えるから… クソ仕様がよ!

206 23/10/29(日)18:43:52 No.1118083845

AKIRAとか攻殻機動隊とか映画パトレイバーとかは今でも見れるし若いオタクが履修しに来るのもある 20年近く前の美少女日常ものとかわざわざ見ても何も得るもの無いな…だから知らなくてもわかる

207 23/10/29(日)18:44:01 No.1118083891

>チャラ男さんがハルヒ現役で見てた年にそこから10~15年前の作品革新的だから見てよ!とか言われて見ました? >自発的に見ようと思ったならともかく エヴァ攻殻ビバップLainマクロスプラスあたりだから結構見てるんじゃない…?

208 23/10/29(日)18:44:04 No.1118083925

>当時は見てきたアニメの本数がオタクの誇りみたいなとこがあったけど今はもうないよね サブスクでいくらでも見れる状態だからな…

209 23/10/29(日)18:44:06 No.1118083947

ハルヒの新刊出るってニュース最近見て今更って思って調べたら前の巻出たのって2020年で思ってたより最近だった

210 23/10/29(日)18:44:07 No.1118083956

>ちょっと調べてみましたけどこのエンドレスエイトってやつ頭おかしくないですか? …………

211 23/10/29(日)18:44:08 No.1118083962

>ローゼン…?麻生太郎…? 麻生太郎はしっとけよオタクくん! 基本教養だろ!?

212 23/10/29(日)18:44:14 No.1118083994

スピードグラファーってなんですか…?

213 23/10/29(日)18:44:14 No.1118083996

>>キャラソンって文化がもうなんか古くないですか? >いやキャラソン文化はわりと続いてほしかったぞオタクくん >これはもうチャラ男とかじゃなくてただの俺の意見だ 声優集めてライブイベントやれる今は望んだ方向とは違うかもしれないけどキャラソン文化の盛り上がりと言えると思うの オタク君もチャラ男さんもサイリウム振ってたじゃない

214 23/10/29(日)18:44:21 No.1118084059

>偏見だけど「」ってハルヒとかニコニコとかが流行ってた頃のアニメシーンは冷めた目で見てそう 俺はわりとそのタイプだけど意外とみんなちゃんと見て評価してるから偉いよね

215 23/10/29(日)18:44:24 No.1118084068

今ならウマ娘のキタサンブラックのコスプレさせるのがダメ入るんかな

216 23/10/29(日)18:44:27 No.1118084089

ハリポタジブリは金ローが続く限りだいたい触れるだろ

217 23/10/29(日)18:44:29 No.1118084100

>もうなのはを知らない若いオタクくんも多い… ほぼコンテンツ止まってるからな…

218 23/10/29(日)18:44:32 No.1118084114

>AKIRAとか攻殻機動隊とか映画パトレイバーとかは今でも見れるし若いオタクが履修しに来るのもある この辺はほんと今のアニメ映画に1ミリも見劣りしねえもんな…

219 23/10/29(日)18:44:52 No.1118084256

>>ア アスナ? >なろう見てないし… なろう?よくわかんないけどネギまは流石に見てたでしょ?

220 23/10/29(日)18:44:53 No.1118084263

>偏見だけど「」ってハルヒとかニコニコとかが流行ってた頃のアニメシーンは冷めた目で見てそう めちゃくちゃ盛り上がってた頃じゃん 流行ってないアニメも見てたぞ

221 23/10/29(日)18:44:54 No.1118084269

素の現実の話すると土方のニーチャンとかパチとかソシャゲとかダラダラ見る深夜アニメとかで意外とオタクよりオタクしてるのはいるよね

222 23/10/29(日)18:44:56 No.1118084290

いやいやオタクくんまどマギはわりと最近のアニメっしょ?

223 23/10/29(日)18:44:56 No.1118084292

昔は何故か需要のないレズキャラが1作品に1人はいたんだぜ!

224 23/10/29(日)18:45:03 No.1118084329

ランファで検索するとプリコネのキャラしか出てこないんだよオタク君…

225 23/10/29(日)18:45:09 No.1118084375

ハルヒは一応動いてたけどなのははマジでな…

226 23/10/29(日)18:45:10 No.1118084380

…コピペって今の子に通じる…?

227 23/10/29(日)18:45:12 No.1118084392

>>同期アニメのFateと比較させてやる! >知ってるキャラがいっぱい出て安心できる…… 型月はやっぱり凄いな…

228 23/10/29(日)18:45:12 No.1118084393

冷静に考えると私に着せてあれやこれやするにしても長門って選択肢はどうかと思うよチャラ男くん

229 23/10/29(日)18:45:12 No.1118084396

けいおんとか超電磁砲とかまどかマギカとか結局見なかったけど オタクはやれるもんだなと思う

230 23/10/29(日)18:45:16 No.1118084418

シャナとかドクロちゃんとかが俺の時代だ

231 23/10/29(日)18:45:18 No.1118084438

>>グーグルの仕様上何年か更新されないページは消えるから… >クソ仕様がよ! 何年もデータが積み重なって積層する方が不味いんですよチャラ男さん

232 23/10/29(日)18:45:19 No.1118084443

怒らないで聞いてくださいねチャラ男さん ハルヒってもうほぼ20年前のアニメじゃないですか 今の中高生にとっては生まれる前のアニメですよ

233 23/10/29(日)18:45:21 No.1118084461

自分が古い作品も見てたからってみんなそうなわけでもないですよチャラオタクさん…

234 23/10/29(日)18:45:23 No.1118084471

ハルヒに関してはエンドレスエイトとかいういらんことせずに素直に消失やって原作も筆を止めなかったら 多分今も人気続いてる作品になってたと思う つまり自爆

235 23/10/29(日)18:45:28 No.1118084502

>なろう?よくわかんないけどネギまは流石に見てたでしょ? 物心ついた頃にはもう終わってたんでよく分かんないです…

236 23/10/29(日)18:45:29 No.1118084507

らきすた…?

237 23/10/29(日)18:45:30 No.1118084517

2000年が20年前?嘘でしょオタクくん…

238 23/10/29(日)18:45:32 No.1118084534

>もうなのはを知らない若いオタクくんも多い… なのはの前にまどマギを知ってるかどうかってところだからな

239 23/10/29(日)18:45:39 No.1118084577

ワンピナルトBLEACH辺りはどうなんだろう

240 23/10/29(日)18:45:41 No.1118084584

俺いまも現役でコミケ出てるけど新卒の従兄弟と話したら話題全然ついていけなくて間が持たなくてどうしよ…ってなったよ

241 23/10/29(日)18:45:43 No.1118084603

チャラ男さんに勧められたパトレイバー映画…1作目は面白いですけど…その後はなんか…

242 23/10/29(日)18:45:45 No.1118084626

>オタクくんさぁ… >最近何見てるの? あーおいしいご飯が食べられますようにとか そしてバトンは渡されたとかうたかたモザイクとか面白かったですね

243 23/10/29(日)18:45:46 No.1118084629

AKIRAは革新的で脳を焼かれた人が多いみたいだけど 影響を受けたものを最初から見てきたから原典に触れても特に衝撃受けなかった 未だにバイクが出るとほぼ金田の止まり方するのはわかる

244 23/10/29(日)18:45:46 No.1118084633

>ハルヒに関してはエンドレスエイトとかいういらんことせずに素直に消失やって原作も筆を止めなかったら >多分今も人気続いてる作品になってたと思う いや…

245 23/10/29(日)18:45:50 No.1118084664

>ランファで検索するとプリコネのキャラしか出てこないんだよオタク君… リンファじゃないんですか?

246 23/10/29(日)18:45:53 No.1118084698

セイバーも桜も遠坂も余裕で今の子に通じるからな…

247 23/10/29(日)18:45:54 No.1118084702

>>ローゼン…?麻生太郎…? >麻生太郎はしっとけよオタクくん! >基本教養だろ!? ほんとの基本教養じゃねえか

248 23/10/29(日)18:45:59 No.1118084735

オタクはこういうものだって感覚自体が古いですよチャラ男さん…

249 23/10/29(日)18:46:01 No.1118084753

時代を越えて残るかどうかはそれこそクオリティによるのかな クオリティあっても残らないなんてのはザラだろうけど

250 23/10/29(日)18:46:10 No.1118084809

>>もうなのはを知らない若いオタクくんも多い… >ほぼコンテンツ止まってるからな… 再始動してもおじさん達が見てたロリコンアニメでしょ?の誹りは免れない

251 23/10/29(日)18:46:23 No.1118084893

>>AKIRAとか攻殻機動隊とか映画パトレイバーとかは今でも見れるし若いオタクが履修しに来るのもある >この辺はほんと今のアニメ映画に1ミリも見劣りしねえもんな… 老害みたいなこと言うのやめてお爺ちゃん

252 23/10/29(日)18:46:28 No.1118084930

>ワンピナルトBLEACH辺りはどうなんだろう ワンピはずっと原作もアニメも続いてるから強い REDとかでちょいちょい話題にもなるし

253 23/10/29(日)18:46:31 No.1118084947

>>ローゼン…?麻生太郎…? >麻生太郎はしっとけよオタクくん! まあまだ現役政治家ですしね… >基本教養だろ!? この言語センスですよオタクさん…!

254 23/10/29(日)18:46:31 No.1118084950

月姫…?

255 23/10/29(日)18:46:34 No.1118084971

>>AKIRAとか攻殻機動隊とか映画パトレイバーとかは今でも見れるし若いオタクが履修しに来るのもある >この辺はほんと今のアニメ映画に1ミリも見劣りしねえもんな… 本当に人狼とかを見る若いオタクは一般的なんでしょうか

256 23/10/29(日)18:46:42 No.1118085023

>ちょっと調べてみましたけどこのエンドレスエイトってやつ頭おかしくないですか? 原作じゃループ描写は数回だけだ 8回分描写するのは色々おかしい

257 23/10/29(日)18:46:45 No.1118085044

あ~オタクくんアレでしょ?ガンダムとか好きなタイプ? 俺もガンダムなら最近のはわかるよダブルオーでしょ?

258 23/10/29(日)18:46:49 No.1118085071

>>>同期アニメのFateと比較させてやる! >>知ってるキャラがいっぱい出て安心できる…… >型月はやっぱり凄いな… むしろなんで復活できたのか当の本人達が困惑している

259 23/10/29(日)18:46:54 No.1118085098

>月姫…? それは令和作品だろ

260 23/10/29(日)18:46:58 No.1118085121

ガルパンはもともとファンの年齢層高いから映画終わったらすぐに廃れそう

261 23/10/29(日)18:47:12 No.1118085203

>月姫…? ある意味新作だろ!

262 23/10/29(日)18:47:15 No.1118085224

>ローゼン…?麻生太郎…? 宣伝に騙されてオタクが表現規制派を推してしまった黒歴史なんで知らなくてもいい

263 23/10/29(日)18:47:19 No.1118085265

>ガルパンはもともとファンの年齢層高いから映画終わったらすぐに廃れそう (終わらない)

264 23/10/29(日)18:47:22 No.1118085283

>ワンピナルトBLEACH辺りはどうなんだろう タイトルは知ってるし内容もうっすら知ってるけど読んだことはないってオタクくんそこそこいそう 完結してるBLEACHナルトはともかくワンピ原作を1から揃えるのはちょっと俺は無理

265 23/10/29(日)18:47:25 No.1118085309

>ワンピナルトBLEACH辺りはどうなんだろう BORUTOは知ってるけどナルトは見たことないって親戚の小学生は言ってたよ

266 23/10/29(日)18:47:25 No.1118085312

>本当に人狼とかを見る若いオタクは一般的なんでしょうか 若いオタクも今敏を履修するんだろ…!?

267 23/10/29(日)18:47:29 No.1118085350

会社の後輩がBLEACH知らなくて悲しくなったよオタクくん!

268 23/10/29(日)18:47:32 No.1118085380

>再始動してもおじさん達が見てたロリコンアニメでしょ?の誹りは免れない ロリコンアニメって表現がもうレモンピープル時代のそれなんだが

269 23/10/29(日)18:47:36 No.1118085423

>ガルパンはもともとファンの年齢層高いから映画終わったらすぐに廃れそう 早く終わってくれよ!

270 23/10/29(日)18:47:37 No.1118085427

ああ…ハルヒってエンドレスエイトとかいうので炎上したやつって聞いた事あります!

271 23/10/29(日)18:47:41 No.1118085462

>俺もガンダムなら最近のはわかるよダブルオーでしょ? チャラ男さんぼくの物心ついてるかどうか怪しい時期ですよ

272 23/10/29(日)18:47:45 No.1118085486

リバイバルしまくってるから大抵は逆に通じそう

273 23/10/29(日)18:47:47 No.1118085497

>あ~オタクくんアレでしょ?ガンダムとか好きなタイプ? >俺もガンダムなら最近のはわかるよダブルオーでしょ? ガンプラは買いまくってますけどアニメは見てないので…

274 23/10/29(日)18:47:47 No.1118085499

>むしろなんで復活できたのか当の本人達が困惑している 復活どころかドラゴンボールのインフレくらいパワーアップしてる

275 23/10/29(日)18:47:50 No.1118085526

チャラ男さん このうみねこっての意味わかんないんですけど

↑Top