虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/29(日)17:47:33 水族館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)17:47:33 No.1118061376

水族館久しぶりに行ってみたけどなんか落ち着くな…録画した動画見てたけどそれだけで心落ち着いてきた……

1 23/10/29(日)17:48:06 No.1118061585

水族館いいよね… 最近ハマったけど県内の2箇所しか行けてないから都会の大きな所に行きたい…

2 23/10/29(日)18:03:50 No.1118067949

外国人が本当に多い…動画の音声聞くと日本って感じがしない 南極エリアのダイビングスーツの前で撮影お願いされた

3 23/10/29(日)18:05:59 No.1118068758

徒歩圏内にあるから年パス買おうかなと思って数年経った

4 23/10/29(日)18:07:38 No.1118069380

江ノ島水族館にまた行きたいなぁと思ってたら夏が終わってしまった 冬でも空いてるけどどうせ江ノ島行くなら夏行きたい

5 23/10/29(日)18:09:00 No.1118069920

海遊館もそんな外人おおいのか

6 23/10/29(日)18:16:28 No.1118072809

初めの入り口辺りの所がトンネル状になっていて魚のお腹とか見れたり新鮮でした あと魚の身体にくっついて突いてる様なのはホンソメワケベラでいいのかな? fu2734729.jpg >海遊館もそんな外人おおいのか 4割くらいは外国人な印象ある…

7 23/10/29(日)18:20:29 No.1118074366

水族館って珍しいのか?日本というか海遊館が特別凝ってるとか

8 23/10/29(日)18:21:08 No.1118074614

今まで行った中では葛西臨海水族園が一番満足だったけどちと遠くてなかなか行けないな…

9 23/10/29(日)18:22:17 No.1118075085

>水族館って珍しいのか?日本というか海遊館が特別凝ってるとか 普通に世界中にあるよ… 単純にわかりやすいし事前知識も要らなくて気軽に行きやすいからね

10 23/10/29(日)18:25:36 No.1118076437

ここ魚以外も色々いて楽しい

11 23/10/29(日)18:26:41 No.1118076818

>ここ魚以外も色々いて楽しい コツメカワウソの展示もしていたね なんかカワウソの臭いエキス嗅げたりもしたけど…

12 23/10/29(日)18:28:09 No.1118077345

海遊館はUSJから連絡船1本 タクシーでもそうかからずに行けるから USJのついでに海遊館って外国人が多いんだと思う

13 23/10/29(日)18:29:24 No.1118077804

うちの地元の水族館はそろそろ改修終わりそうだけど一気に高級志向になってしまった

14 23/10/29(日)18:29:35 No.1118077869

>今まで行った中では葛西臨海水族園が一番満足だったけどちと遠くてなかなか行けないな… コスパが非常に良い…

15 23/10/29(日)18:30:13 No.1118078077

思ったより入場料高かった

16 23/10/29(日)18:31:26 No.1118078540

名古屋に住んでた頃にもっと名古屋港水族館行っときゃよかったなって後悔してる

17 23/10/29(日)18:31:32 No.1118078580

聖地巡礼のついでに行った大洗のアクアワールドは正直舐めてた めっちゃでかい…めっちゃサメいる…楽しい

18 23/10/29(日)18:31:47 No.1118078685

イワシの群れのコーナーがなんか頭ボーッとして見られているんだけど イワシの尾鰭ってハの字状に広がってるのを狭めていたりするんだな…とか色々気づいたり イワシにもなんかそれぞれ個性あると思えたりなんで時計回りしてるんだろとか考えてしまって案外ボーッとしてなかったかもしれん

19 23/10/29(日)18:31:50 No.1118078700

海外だとイルカショーとか続々禁止されたりしてるらしいから 少なくともまだ普通に見れる日本に見に来る人もいるんじゃないか

20 23/10/29(日)18:31:55 No.1118078742

どこの水族館だか忘れたけどトンネル状の水槽を下からペンギンが泳いでる姿が見えて ペンギンって空飛べるんだなあってなった

21 23/10/29(日)18:32:49 No.1118079072

都内の水族館だとアクアパーク品川だけまだ行ってないや

22 23/10/29(日)18:33:30 No.1118079342

>海外だとイルカショーとか続々禁止されたりしてるらしいから そうなんだ…後半にあった部分だけどおそらくヒトデとか触れそうなエリアがダメになって別の展示とかには変わってたな海遊館

23 23/10/29(日)18:33:49 No.1118079467

動物園に比べるとしっかり入場料取るよね 水槽の維持管理考えると当然なんだけど あと動物園が安すぎる

24 23/10/29(日)18:34:24 No.1118079700

アメリカ出張に行ったときによく近所の水族館行ってたな 言葉わかんなくても楽しめるし座る場所もあるしでゆっくりするのにいいんだよね

25 23/10/29(日)18:34:49 No.1118079883

水族館楽しいけど一日使うからついでみたいに行きにくくて困っちゃう

26 23/10/29(日)18:35:13 No.1118080046

ここのジンベイザメの水槽をバックヤードに入って上から見学出来るやつは値段に対して微妙だった…

27 23/10/29(日)18:35:27 No.1118080163

バックヤードツアーいいよね…

28 23/10/29(日)18:35:57 No.1118080392

アクアトトぎふは淡水魚限定ってのが地味に感じるかもしれないけど そのカテゴリの範囲内では世界中から魚集めてて見ごたえあるからオススメだよ

29 23/10/29(日)18:36:04 No.1118080431

水を大量に使うから入場料高くなるのは仕方ねぇんだ

30 23/10/29(日)18:37:10 No.1118080971

>水族館楽しいけど一日使うからついでみたいに行きにくくて困っちゃう 軽い気持ちで行って見たら4時間以上かかってしまって想像以上に動画撮影しててiPhoneProMaxでもこんなバッテリー減るんだ…って初めて驚いた

31 23/10/29(日)18:39:07 No.1118081777

水族館単体じゃないけど琵琶湖博物館はなかなか面白かった 淡水メインで充実してるし公営だから安い

32 23/10/29(日)18:39:21 No.1118081901

>動物園に比べるとしっかり入場料取るよね >水槽の維持管理考えると当然なんだけど >あと動物園が安すぎる 動物園は公立のやつも多いから… 都立の葛西臨海水族園は結構お安いから…

33 23/10/29(日)18:39:54 No.1118082137

水族館も満足度に比べたらめっちゃ安くない?

34 23/10/29(日)18:40:48 No.1118082551

自分も今日京都水族館行ってきたけど意外と見るところなかったな いやイルカもペンギンも怪獣もいるから一般的にはボリューム十分なんだろうけど個人的には魚すくね…ってなった

35 23/10/29(日)18:40:54 No.1118082583

ペンギンいいよねずっと見ていたい…

36 23/10/29(日)18:40:56 No.1118082603

水族館自体は世界中にあるけどこんなに多種多様な水族館がある国はそうないよ

37 23/10/29(日)18:40:59 No.1118082628

>動物園に比べるとしっかり入場料取るよね >水槽の維持管理考えると当然なんだけど 規模も大きくなるけど須磨水族園がリニューアルで公営から民営になってなかなかのお値段になってしまった…

38 23/10/29(日)18:41:18 No.1118082739

天王寺動物園のペンギンが水族館ばりの水槽にリニューアルされてて驚いた f101827.jpeg

39 23/10/29(日)18:41:22 No.1118082778

ボリュームでいうと鳥羽水族館がいろいろいて面白かったな

40 23/10/29(日)18:42:16 No.1118083172

>>動物園に比べるとしっかり入場料取るよね >>水槽の維持管理考えると当然なんだけど >規模も大きくなるけど須磨水族園がリニューアルで公営から民営になってなかなかのお値段になってしまった… シャチ来るんでしょ確か

41 23/10/29(日)18:43:02 No.1118083505

一人でふらっと寄るのは勇気がいってなかなか近所の水族館に入れない

42 23/10/29(日)18:43:40 No.1118083771

>ペンギンいいよねずっと見ていたい… 海遊館行ったものですが水に入って泳ぐとシューンと飛ぶ様に移動するの見てて惚れ惚れする… 陸へ上がる時も綺麗に上がってすごい… 一匹ガラスのこと気づかずドンドンぶつかる子がいて大丈夫かな…ってなった

43 23/10/29(日)18:43:46 No.1118083806

葛西臨海水族館と鴨川シーワールドとアクアワールド・大洗は一度行ってみたい 日本海側から行くには遠い…

44 23/10/29(日)18:43:57 No.1118083873

年パス買うか毎回悩む

45 23/10/29(日)18:44:06 No.1118083946

メコンオオナマズ国内で観られるのは長崎の水族館とアクア・トトぎふだけだっけ 2mにも届かないが見応えあるよ

46 23/10/29(日)18:44:52 No.1118084252

>一人でふらっと寄るのは勇気がいってなかなか近所の水族館に入れない 水族館は展示されてる魚や動物を見に来てるんだからおっさんが1人で来てても誰も気にしない場所なんだ

47 23/10/29(日)18:45:03 No.1118084336

関東引っ越したけど海遊館また行きたいなあ 最初のエスカレーターがいいよね

48 23/10/29(日)18:45:11 No.1118084388

今年はGWにちゅら海行ったけど楽しかった

49 23/10/29(日)18:45:15 No.1118084410

クラゲドリーム館とかいうの凄く興味があるけど場所が凄くない?

50 23/10/29(日)18:45:17 No.1118084428

>水族館も満足度に比べたらめっちゃ安くない? 1日潰せて3,000~4,000はまあお安いと思うけどね… 600円で1日潰せる多摩動物公園が異常なんであって…

51 23/10/29(日)18:45:48 No.1118084644

>600円で1日潰せる多摩動物公園が異常なんであって… 坂道が…つらい…

52 23/10/29(日)18:46:43 No.1118085025

知らずに無料開館日に葛西臨海水族館に行っちゃって キッズとファミリーに揉みくちゃにされて殆ど何も見れずに撤退した思い出

53 23/10/29(日)18:47:04 No.1118085151

ちょっと前に発売してた日本の美しい水族館って本がいろんな水族館を綺麗に撮影しててすごくよかった

54 23/10/29(日)18:47:16 No.1118085233

>坂道が…つらい… 園内バスとか…

55 23/10/29(日)18:47:28 No.1118085347

動物園は安いんだけど餌やり体験とかでつい散財しちゃう!

56 23/10/29(日)18:48:24 No.1118085762

長崎のペンギン水族館はペンギンの充実ぶりは半端ない割に料金が死ぬほど安くて驚く まあ市内から安いバスで一本とはいえ中々の距離だけど

57 23/10/29(日)18:49:21 No.1118086183

海遊館はまだアカハナグマのいちごちゃんは居るんかな…

58 23/10/29(日)18:49:47 No.1118086375

休日や休みシーズンに子供連れやカップルが多いのは当たり前だけど スレ画みたいな都会の方の水族館は平日でも関係なく混んでそうだな…

59 23/10/29(日)18:50:17 No.1118086597

>知らずに無料開館日に葛西臨海水族館に行っちゃって >キッズとファミリーに揉みくちゃにされて殆ど何も見れずに撤退した思い出 俺はど平日に水族館行ったら中学生の遠足とかち合って泣いたマン

60 23/10/29(日)18:50:53 No.1118086872

数年前だけどイルカ泳いでる水槽の前でおっさんが猫じゃらしみたいなの振ってイルカの気を引こうとしてて震撼した

61 23/10/29(日)18:51:17 No.1118087070

スレ画はやたら懐っこいアザラシの子供が人気だけど もうすぐ別の水族館に引っ越しちゃうんだよね…

62 23/10/29(日)18:51:39 No.1118087228

最近漫画とかでちょくちょく見かけるチンアナゴ実際に見てみたらヒョ~ンって出てきたりでなんか長く見ていられる… それはそうと結構面白い仕組みだったんだね fu2734860.jpg

63 23/10/29(日)18:51:42 No.1118087250

個人的なお気に入りは葛西臨海水族園・川崎水族館・海響館の三箇所

64 23/10/29(日)18:52:01 No.1118087390

最近じゃもう珍しくないけどトンネル通路はやっぱりいい

65 23/10/29(日)18:52:08 No.1118087438

>スレ画はやたら懐っこいアザラシの子供が人気だけど >もうすぐ別の水族館に引っ越しちゃうんだよね… 写真撮り忘れたけどものすごい寄せ書きコーナーあったな…

66 23/10/29(日)18:52:42 No.1118087692

>俺はど平日に水族館行ったら中学生の遠足とかち合って泣いたマン 水族館じゃなく博物館だけど修学旅行生がめちゃくちゃいるの見えたからチケット買う時に「あれ今から入るんですか?」って聞いたら「いや帰るところなんで大丈夫ですよ」って言われたの思い出した

67 23/10/29(日)18:53:03 No.1118087855

鳥羽水族館と名古屋港水族館は行ってよかった 美ら海水族館一度は行きたい

68 23/10/29(日)18:53:57 No.1118088252

>自分も今日京都水族館行ってきたけど意外と見るところなかったな >いやイルカもペンギンも怪獣もいるから一般的にはボリューム十分なんだろうけど個人的には魚すくね…ってなった 京都はやっぱ小さい

69 23/10/29(日)18:54:18 No.1118088400

近所だから年パス買おうか悩むけど毎日行ってたら密室だし風邪貰いそうだよなぁ

70 23/10/29(日)18:54:43 No.1118088574

美ら海はなんか思ったより面白くなかったな俺は

71 23/10/29(日)18:54:48 No.1118088612

ビワコオオナマズ水槽がぶっ壊れていつもと違う感じの琵琶湖博物館を見れるのは今だけ!

72 23/10/29(日)18:54:48 No.1118088618

アクアマリンふくしまにオープンして割とすぐの頃に行ったけどまず建物のインパクトがすごかったな

73 23/10/29(日)18:55:10 No.1118088763

>自分も今日京都水族館行ってきたけど意外と見るところなかったな >いやイルカもペンギンも怪獣もいるから一般的にはボリューム十分なんだろうけど個人的には魚すくね…ってなった GODZILLA…

74 23/10/29(日)18:55:59 No.1118089081

>ビワコオオナマズ水槽がぶっ壊れていつもと違う感じの琵琶湖博物館を見れるのは今だけ! ビワコオオナマズのぬいぐるみいいよね…

75 23/10/29(日)18:57:13 No.1118089591

スレ画近くのお店にイスタンブール料理店があって入ったら酒の種類が豊富なのと知らないトルコ料理が結構あった 客がなんかトルコっぽい人ばっかりで日本人が俺と女性スタッフしかいない…

76 23/10/29(日)18:57:49 No.1118089838

須磨にいた馬鹿でかいアナコンダどこ行ったんだろうと思ってたら今伊豆にいるのね

77 23/10/29(日)18:59:56 No.1118090636

シャチのショーをぜひ前の方の席で見て迫力を体感してほしい

78 23/10/29(日)19:00:26 No.1118090826

>シャチのショーをぜひ前の方の席で見て迫力を体感してほしい みんなこれは罠だ!

79 23/10/29(日)19:00:56 No.1118091040

>>シャチのショーをぜひ前の方の席で見て迫力を体感してほしい >みんなこれは罠だ! 構うもんか俺は行くぜヒャッハー!!

↑Top