23/10/29(日)16:53:42 ドラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)16:53:42 No.1118041185
ドラフトって甲子園で活躍した選手取れば勝ち組みたいな風潮ない? 逆に大卒取るのは面白みが無いみたいな
1 23/10/29(日)16:59:09 No.1118042919
ないです
2 23/10/29(日)16:59:10 No.1118042925
高卒選手とると高評価つけてくれるドラフト識者はいる気がする
3 23/10/29(日)17:02:53 No.1118044221
そして大して活躍しないまま退団した時に球団メタクソに貶すまでがワンセットだ
4 23/10/29(日)17:05:07 No.1118045014
>ドラフトって甲子園で活躍した選手取れば勝ち組みたいな風潮ない? >逆に大卒取るのは面白みが無いみたいな ねえよ
5 23/10/29(日)17:05:41 No.1118045223
>ドラフトって甲子園で活躍した選手取れば勝ち組みたいな風潮ない? >逆に大卒取るのは面白みが無いみたいな 今年のドラフト何も見てない人?
6 23/10/29(日)17:06:02 No.1118045367
どこの風潮だそれは
7 23/10/29(日)17:07:33 No.1118045865
平成どころか昭和の人?
8 23/10/29(日)17:07:39 No.1118045899
最近の甲子園のスターのハズレ率ヤバない? 奥川とか中村しょーせーとか吉田輝星とか寺島とか
9 23/10/29(日)17:08:46 No.1118046308
ドラフトの成否なんて5年10年先じゃないとわかんないよ
10 23/10/29(日)17:09:14 No.1118046483
(甲子園のスター選手しか知らないんだな…)
11 23/10/29(日)17:10:10 No.1118046818
あるかないかで言われたら一応あるでしょ 今だと光成と今井とか
12 23/10/29(日)17:10:18 No.1118046865
最近競合になるほどの甲子園のスターも減ったよな
13 23/10/29(日)17:10:28 No.1118046913
でも甲子園のスターしか知らないファンにも隠れた逸材見つけるとこがスカウトの腕の見せどころさんだしな
14 23/10/29(日)17:10:28 No.1118046914
おじさんが好きそうな概念だから たまにおじさん受けを狙ってメディアが盛り立てるけど もう現場にそういう幻想はない
15 23/10/29(日)17:10:59 No.1118047093
毎年甲子園優勝投手がプロ入りしてるかと言うとそうじゃないしな
16 23/10/29(日)17:11:27 No.1118047267
>あるかないかで言われたら一応あるでしょ >今だと光成と今井とか ドラフト当時目玉でも何でもねえじゃねえか
17 23/10/29(日)17:11:45 No.1118047395
一昔前は大阪桐蔭ブランドすごかったんだけど今は高校時代が全盛期っぽい雰囲気がある
18 23/10/29(日)17:13:16 No.1118047935
>>あるかないかで言われたら一応あるでしょ >>今だと光成と今井とか >ドラフト当時目玉でも何でもねえじゃねえか 甲子園優勝投手にそれはないわ
19 23/10/29(日)17:13:20 No.1118047959
むしろ甲子園優勝投手は大成しないというジンクスがあったほどです
20 23/10/29(日)17:13:43 No.1118048098
>一昔前は大阪桐蔭ブランドすごかったんだけど今は高校時代が全盛期っぽい雰囲気がある まさか根尾藤原があそこまでうんちとはね…
21 23/10/29(日)17:13:50 No.1118048134
>一昔前は大阪桐蔭ブランドすごかったんだけど今は高校時代が全盛期っぽい雰囲気がある それに関しては獲得した球団が軒並み育成力皆無なとこはあると思う
22 23/10/29(日)17:15:06 No.1118048554
根尾は来年活躍しそうな雰囲気あるぞ
23 23/10/29(日)17:15:06 No.1118048557
>甲子園優勝投手にそれはないわ どっちも競合すらしてないじゃん 現場は甲子園しか見てないミーハーじゃないよ
24 23/10/29(日)17:15:07 No.1118048558
根尾はゴタゴタに巻き込まれたがやれそうな雰囲気出して来た 藤原はケガが多い気がする
25 23/10/29(日)17:15:38 No.1118048843
浅野翔吾は松井秀喜坂本勇人岡本和真の系譜に連なる男だぜ!
26 23/10/29(日)17:16:08 No.1118049040
高校BIG3って結構あてにならないよな…
27 23/10/29(日)17:16:08 No.1118049042
ドラフト1位で注目されてないってバカにしちゃう人の話に付き合う必要なくない?
28 23/10/29(日)17:16:10 No.1118049065
浅野選手は期待している
29 23/10/29(日)17:16:53 No.1118049360
>藤原はケガが多い気がする 将来は阪神の近本より活躍するから…
30 23/10/29(日)17:16:56 No.1118049385
日ハムの吉田はもっと頑張って欲しい
31 23/10/29(日)17:17:55 No.1118049731
高校時指名漏れして悔し涙に暮れた選手が 大学や社会人で成長して上位指名されるのが大好物じゃ…
32 23/10/29(日)17:18:06 No.1118049792
所謂ミーハードラフトは客入りだけなら良くなりそう最初のうちは
33 23/10/29(日)17:18:07 No.1118049796
>日ハムの吉田はもっと頑張って欲しい 去年そこそこやれたのに今年はさっぱりだったな
34 23/10/29(日)17:18:19 No.1118049880
辰己も近本も好きだから藤原には頑張って欲しい
35 23/10/29(日)17:18:24 No.1118049918
ネットのドラフト好き達はかなり高卒好きってのはある 多分プロ野球見てる時はとにかく実力とか抜きに若手出せって言うタイプと層が被ってる
36 23/10/29(日)17:18:30 No.1118049958
風潮って言うかドラフト評価するよく分からん人達が面白みないって評価出してるだけじゃ
37 23/10/29(日)17:19:06 No.1118050210
育てるのに結構年数かかって活躍し始めたらFA近づいてる
38 23/10/29(日)17:19:11 No.1118050231
>高校時指名漏れして悔し涙に暮れた選手が >大学や社会人で成長して上位指名されるのが大好物じゃ… 度会本当凄いよね プロでも頑張って欲しい
39 23/10/29(日)17:19:29 No.1118050339
最近のドラフトマニアは大学とか独立の方が好きな気がする 試合たくさんあるから
40 23/10/29(日)17:20:32 No.1118050770
今年の傾向だと甲子園で注目されても指名されないのが何人もいて かわりに大卒が競合したり独立から最多指名とか現場は完成品の即戦力が欲しいって悲鳴みたいなのが見える
41 23/10/29(日)17:20:34 No.1118050786
>どっちも競合すらしてないじゃん 競合=大活躍なら清宮は毎年三冠王だな
42 23/10/29(日)17:20:41 No.1118050837
阪神とか甲子園のスターみたいな選手に突っ込むのは少ない気がする
43 23/10/29(日)17:20:48 No.1118050879
ドラフト好きは高卒のガチャっぷりをよく知ってるから大卒志向でしょ
44 23/10/29(日)17:21:00 No.1118050953
今年独立多くなかった?
45 23/10/29(日)17:21:07 No.1118050999
度会も本当にその打率で本当に大丈夫なんかとは思わなくない
46 23/10/29(日)17:21:43 No.1118051228
>阪神とか甲子園のスターみたいな選手に突っ込むのは少ない気がする 突っ込んではいるんだ 藤浪で奇跡が起こった以外外してるだけで あとスカウトの人の話によると90年代の暗黒期は松坂筆頭にスターには事前に断られることが多かったらしい
47 23/10/29(日)17:21:56 No.1118051309
>度会も本当にその打率で本当に大丈夫なんかとは思わなくない スイングの鋭さは随一じゃん
48 23/10/29(日)17:22:08 No.1118051385
裏話いっぱい出てきて面白い 巨人が1位で左投手になったら森田取ってないとか 阪神が3位までに津田を獲るor他球団に取られる予想だったとか
49 23/10/29(日)17:22:32 No.1118051558
高校野球はコロナ禍以降スケールダウンしてる感は否めないな
50 23/10/29(日)17:22:49 No.1118051678
浅野は1年目から通用する片鱗を見せて流石ドラ1だなって思いました 腰がなんか不安らしいけど…
51 23/10/29(日)17:22:56 No.1118051728
社会人の環境がまずかなりの投高打低だから…
52 23/10/29(日)17:23:02 No.1118051767
今は育成どころじゃない球団が多すぎる…
53 23/10/29(日)17:23:17 No.1118051870
横浜はドラ1いつもピッチャー取ってるイメージだから大物ドラ1野手ちゃんと育てられるか楽しみではある
54 23/10/29(日)17:23:29 No.1118051944
>阪神とか甲子園のスターみたいな選手に突っ込むのは少ない気がする 浅野小園森木奥川藤原清宮安田藤浪 いっぱいおるやん
55 23/10/29(日)17:23:42 No.1118052041
>横浜はドラ1いつもピッチャー取ってるイメージだから大物ドラ1野手ちゃんと育てられるか楽しみではある 森…
56 23/10/29(日)17:23:50 No.1118052082
実は昨日投げてた村上は春の甲子園全試合完投で優勝してたりする 大卒だし甲子園のスターでもなんでもないけど
57 23/10/29(日)17:23:55 No.1118052106
阪神のくじ弱いの誰のせいやろなぁ…
58 23/10/29(日)17:23:58 No.1118052130
>腰がなんか不安らしいけど… もうおっさんだからね…
59 23/10/29(日)17:24:10 No.1118052208
オリックスも今年の高卒偏重ドラフトが未来を見たドラフト!って絶賛されてるけど数年後暗黒期になったら戦犯ドラフト扱いされる気がする
60 23/10/29(日)17:24:34 No.1118052378
高校野球は世間の厳しい目に晒されて良くも悪くも正しい姿になってるから 前みたいな過酷な環境から生まれる「甲子園のスター」は誕生しにくくなってる
61 23/10/29(日)17:24:38 No.1118052400
阪神はドラフトの裏側を公開!とやるのはいいけど 指名予定の選手が書かれているホワイトボードは隠してた方が良かったのでは…
62 23/10/29(日)17:24:46 No.1118052460
高卒は数年に1度レベルを指名するくらいで基本それ以外はガン無視で良いと思うわ マジで期待値が割に合わなすぎで高卒至上主義者みたいな選評してるのはどこかの球団が根回しして他球団惑わすためなんじゃ?って最近感じてる
63 23/10/29(日)17:24:55 No.1118052521
光成とか今井は活躍するまで見識高い野球ファンから球団ごとボロクソ言われまくってたけどな
64 23/10/29(日)17:24:58 No.1118052550
>オリックスも今年の高卒偏重ドラフトが未来を見たドラフト!って絶賛されてるけど数年後暗黒期になったら戦犯ドラフト扱いされる気がする ソフバンも数年前は高校生ドラフトやって王者の余裕とか言われてたね
65 23/10/29(日)17:25:06 No.1118052605
>裏話いっぱい出てきて面白い >巨人が1位で左投手になったら森田取ってないとか >阪神が3位までに津田を獲るor他球団に取られる予想だったとか 中日は度会にロッテが来るのは確定で横浜も来るかも前提で突っ込んだらしい
66 23/10/29(日)17:25:07 No.1118052618
藤浪北條とかいう超勝ち組ドラフト
67 23/10/29(日)17:25:12 No.1118052655
>育てるのに結構年数かかって活躍し始めたらFA近づいてる なんならFAじゃなくてもポスティングがあるぜ! マジで高卒で育てるの損しかねえな…
68 23/10/29(日)17:25:28 No.1118052756
甲子園だけで世代レベルがヤバい!と言われてた根尾の代も最台頭してるのドラ6の戸郷だし何もアテにならん
69 23/10/29(日)17:25:36 No.1118052807
高卒って18とか19だから体も出来上がってないし まだまだどう化けるかわからんのよ ピークが高3な子も居るし3年4年後に見違えるほど伸びてる子も居る 田中将大とか松坂大輔レベルなら指名しても良し
70 23/10/29(日)17:25:37 No.1118052813
昨日のオリックス戦の途中で吉田は今すぐそこから降りて打席に立て ってレスがあってダメだった
71 23/10/29(日)17:25:40 No.1118052834
>実は昨日投げてた村上は春の甲子園全試合完投で優勝してたりする >大卒だし甲子園のスターでもなんでもないけど 大学でもかなり無双してたよね 最後の方調子落として評価落としたけど
72 23/10/29(日)17:25:51 No.1118052901
>光成とか今井は活躍するまで見識高い野球ファンから球団ごとボロクソ言われまくってたけどな 見る目0の見識高いファンですね…
73 23/10/29(日)17:25:53 No.1118052925
>阪神はドラフトの裏側を公開!とやるのはいいけど >指名予定の選手が書かれているホワイトボードは隠してた方が良かったのでは… あれ他球団の獲得予想だからデマだよ
74 23/10/29(日)17:25:56 No.1118052952
>阪神はドラフトの裏側を公開!とやるのはいいけど >指名予定の選手が書かれているホワイトボードは隠してた方が良かったのでは… 年によっては横浜とかロッテとかも公開されてるしまあ問題ないだろう
75 23/10/29(日)17:25:59 No.1118052971
>高卒は数年に1度レベルを指名するくらいで基本それ以外はガン無視で良いと思うわ >マジで期待値が割に合わなすぎで高卒至上主義者みたいな選評してるのはどこかの球団が根回しして他球団惑わすためなんじゃ?って最近感じてる 別にそんな周到な話じゃなくて 単に野球ファンの中でも甲子園っていうブランドが圧倒的知名度を誇ってるから自然と高卒への注目度も高いっていうだけの話でしょ
76 23/10/29(日)17:26:06 No.1118053010
書き込みをした人によって削除されました
77 23/10/29(日)17:26:15 No.1118053101
>中日は度会にロッテが来るのは確定で横浜も来るかも前提で突っ込んだらしい 中日は戦略上はまあ読めてる通りで外したら投手で2位で内野手って所まではやれてるんだなってのは納得する ただ1位で野手あんだけ消えたりするのは想定外だった気もするし内野手指名せざるを得ないチーム状況には困ってそうだけど
78 23/10/29(日)17:26:21 No.1118053140
巨人は高卒指名下完全に捨ててきたのは最近の流れにあっていいと思うんだけど流石に偏りすぎかね あと一人でも大学生取ってたらそんな言われなかったかな
79 23/10/29(日)17:26:34 No.1118053216
>オリックスも今年の高卒偏重ドラフトが未来を見たドラフト!って絶賛されてるけど数年後暗黒期になったら戦犯ドラフト扱いされる気がする 過去のホークスと重なるところが多いけど 今のホークスの戦犯は背広組だろ…
80 23/10/29(日)17:26:39 No.1118053244
阪神はスッゲー堅実なドラフトというか現実的な感じのドラフトだったな…
81 23/10/29(日)17:26:48 No.1118053300
アベから指導される岸田 https://news.ntv.co.jp/category/sports/5d9d67320422494cacc46f047b3e5755
82 23/10/29(日)17:26:51 No.1118053324
即戦力重視型になってきたのは再建期に突入しつつも再建全振りってわけにも行かないチームが多いせいかなってイメージ
83 23/10/29(日)17:26:52 No.1118053333
10年に一度の天才もいいけど1年の一人の天才も確保しなきゃいけないからな
84 23/10/29(日)17:26:53 No.1118053343
甲子園のスター!地元出身!高卒ドラ一!
85 23/10/29(日)17:26:54 No.1118053351
甲子園が注目度高いのは実際そうなのでそこで名前売れると一段ゲタ履かされる感じにはなるよね
86 23/10/29(日)17:26:57 No.1118053367
>阪神はドラフトの裏側を公開!とやるのはいいけど >指名予定の選手が書かれているホワイトボードは隠してた方が良かったのでは… 結果が出た後ならいいんじゃないか
87 23/10/29(日)17:27:07 No.1118053439
プロに入ってエースの柿木<2番手ですらなかった横川になるのは伸び代ってやっぱあるんだなって
88 23/10/29(日)17:27:24 No.1118053537
>アベから指導される岸田 >https://news.ntv.co.jp/category/sports/5d9d67320422494cacc46f047b3e5755 せいじはだめ
89 23/10/29(日)17:27:39 No.1118053620
俺はもう大卒最高!ってなってる 育成にせよ即戦力にせよバランス良いよね大卒…
90 23/10/29(日)17:27:40 No.1118053636
>今のホークスの戦犯は背広組だろ… 頭でっかちが考えた組織構造がうまくいってないんだもんな
91 23/10/29(日)17:27:51 No.1118053701
選評は評者によって基準が違いすぎる 極端なのはくじに勝ったかとか高卒を何人取ったかでしか評価しないのとかいるし
92 23/10/29(日)17:28:00 No.1118053754
>阪神はスッゲー堅実なドラフトというか現実的な感じのドラフトだったな… 独立の剛速球投手を2位は結構な冒険だと思うよ
93 23/10/29(日)17:28:04 No.1118053779
昨日の村上の無双っぷりを見ると下村も期待せざるをえない…
94 23/10/29(日)17:28:14 No.1118053829
髙橋光成に関してはルーズショルダーと二十歳越えても身長が延び続けて骨格安定しないのダブルパンチに無援護と辛抱強い起用が重なって酷いことになってた 今井はタバコ吸いながらバジリスク打ってた
95 23/10/29(日)17:28:25 No.1118053887
>巨人は高卒指名下完全に捨ててきたのは最近の流れにあっていいと思うんだけど流石に偏りすぎかね >あと一人でも大学生取ってたらそんな言われなかったかな まあ5巡で切り上げてる辺り欲しいの居なかったんだろうし 言いたい人には言わせておけばよろしい
96 23/10/29(日)17:28:28 No.1118053905
近江の山田選手はエースで四番でキャプテンしかも連投という今時珍しいタイプで高校野球ファンの人気すごかった 今西武だね頑張ってほしい
97 23/10/29(日)17:28:30 No.1118053912
>甲子園のスター!地元出身!高卒ドラ一! 前田くんオリックスjrだったような… ホークスは武内と前田どちらに入札するか最後まで悩んだとか悩まないとか
98 23/10/29(日)17:28:47 No.1118054011
藤原と安田はお互い期待されてるのに伸び悩んでるのを自覚してるけど なんだかんだ安田って持ってる男だよなって感じた今シーズン
99 23/10/29(日)17:28:51 No.1118054034
そもそも小中高で野球エリートはどんどん選別されていくのと同じでそこから大学社会人で振り落としできるのに それを早くから掴むことのメリットは近年見てて感じることは少ないと思う
100 23/10/29(日)17:28:56 No.1118054069
なぜ人々は4位赤星ハァの時代から成長できないのか
101 23/10/29(日)17:29:10 No.1118054139
スカウトの見る目と球団の育成能力と編成の運が噛み合わないと 強いチームは作れないのだな…
102 23/10/29(日)17:29:13 No.1118054157
>>阪神はスッゲー堅実なドラフトというか現実的な感じのドラフトだったな… >独立の剛速球投手を2位は結構な冒険だと思うよ サトレンの二の舞だろ…って思ってたけどあいつ本格的な投手歴が3年て…
103 23/10/29(日)17:29:14 No.1118054166
言うほどそこ地元か?っていうガバガバ判定
104 23/10/29(日)17:29:28 No.1118054256
>即戦力重視型になってきたのは再建期に突入しつつも再建全振りってわけにも行かないチームが多いせいかなってイメージ 阪神とか野手育成諦めて大社でスタメン固めたらなんとかなったし スケール感こそ今ひとつでも大社ドラフトは有効よ
105 23/10/29(日)17:29:33 No.1118054290
>巨人は高卒指名下完全に捨ててきたのは最近の流れにあっていいと思うんだけど流石に偏りすぎかね 即戦力ドラフトは即戦力外って言われる程度には失敗を繰り返してる奴だからな… とはいえまあ社卒で即戦力になるのもいるから2~3年で結果はわかる
106 23/10/29(日)17:29:34 No.1118054292
甲子園無かったからこそ宏斗一本釣りできた中日はかなり上手かったと思う 代わりに悲しみの怪物が生まれたけど
107 23/10/29(日)17:29:36 No.1118054304
一番困るのは即戦力投手!って触れ込みで入ったドラ1の大卒社会人ピッチャーがマジで球速いだけで全然使えないパターン これ以外だったらなんでもいいよ…
108 23/10/29(日)17:29:39 No.1118054336
巨人の即戦力社会人ドラフトは巨人三軍が社会人とかなり練習試合してるから情報が多いだろうから自信ありそう
109 23/10/29(日)17:29:42 No.1118054349
佐藤蓮の上位互換って説明がそのまま過ぎて…
110 23/10/29(日)17:29:43 No.1118054350
>なぜ人々は4位赤星ハァの時代から成長できないのか そういう例しか取り上げないだけで そういう評価して当たってる人もいるのでは? わかりやすいのだと吉住とか鍬原辺り
111 23/10/29(日)17:29:46 No.1118054369
ドラフト直後の評価で阪神大山50点と書いたのはネットでは無く雑誌なのね
112 23/10/29(日)17:29:47 No.1118054378
西武平良は高校のときは合同チームで予選一回戦負けだったけど他にもいるかな一線級かつ合同チーム出身の高卒
113 23/10/29(日)17:30:29 No.1118054641
>一番困るのは即戦力投手!って触れ込みで入ったドラ1の大卒社会人ピッチャーがマジで球速いだけで全然使えないパターン >これ以外だったらなんでもいいよ… 即戦力が早々に怪我してろくに上で投げずに即戦力外パターンでもいい?
114 23/10/29(日)17:30:35 No.1118054679
中日が地元ドラフトやめたのはものすごい転換点だと思う
115 23/10/29(日)17:30:48 No.1118054766
結果的にあの年の阪神ドラフトで唯一結果出てきてないやつになったかサトレン…
116 23/10/29(日)17:30:49 No.1118054772
じゃあ巨人は2019の高卒ドラフトのが良いのですか?って言われると答え先延ばししてるだけでしかないし結果思わしくないからな
117 23/10/29(日)17:30:56 No.1118054827
>ドラフト直後の評価で阪神大山50点と書いたのはネットでは無く雑誌なのね 他所の板でソフトバンクのドラフトをファンが2点って採点したのはデフレすぎて笑ったな 2020か2021どちらかのドラフトだった
118 23/10/29(日)17:30:58 No.1118054839
>佐藤蓮の上位互換って説明がそのまま過ぎて… どっちかというと細野をよりピーキーにしたような性能って言った方が正しい 細野より球速もあるけど割と与四球率も大きい
119 23/10/29(日)17:31:01 No.1118054862
ここでもいまだに「大卒なんて結局高校でプロになれなかった奴ら」って言う人はわりと見かける というかスレの流れ次第では多数派になる
120 23/10/29(日)17:31:03 No.1118054871
>広島が地元ドラフトやったのはものすごい転換点だと思う
121 23/10/29(日)17:31:03 No.1118054881
>ドラフト直後の評価で阪神大山50点と書いたのはネットでは無く雑誌なのね つってもあの年は投手豊作なうえに目玉2人を取れたら成功って風潮だったからどこ見ても同じだったよ
122 23/10/29(日)17:31:10 No.1118054918
純粋にいい選手かどうかとこの年にこのポジションにこのくらいの年齢層のこういうタイプの選手を補充したい編成の意向は噛み合わないこともある
123 23/10/29(日)17:31:21 No.1118055004
阪神は野手の世代交代が急務だったんである程度完成してる大卒と社会人中心にやってたけど去年あたりから余裕が出て来たから
124 23/10/29(日)17:31:23 No.1118055017
匿名掲示板なんかだと特に無責任な事言っても後々責められることもないから幾らでも無責任な事言えるって事で声デカい人が暴れるだけだしな
125 23/10/29(日)17:31:38 No.1118055100
>ここでもいまだに「大卒なんて結局高校でプロになれなかった奴ら」って言う人はわりと見かける >というかスレの流れ次第では多数派になる こんなん言われたらそら上原も生涯雑草言うわな
126 23/10/29(日)17:31:55 No.1118055211
長距離ロマン砲や甲子園出てるとネットや専門誌の評価が異常に高くなるけど 実際のドラフトはそうでもないってのが多い
127 23/10/29(日)17:32:02 No.1118055244
高卒重視ドラフトはまあ夢はあるよ 当たればデカいし(全盛期にFAされる)
128 <a href="mailto:東都の不沈艦">23/10/29(日)17:32:03</a> [東都の不沈艦] No.1118055249
>一番困るのは即戦力投手!って触れ込みで入ったドラ1の大卒社会人ピッチャーがマジで球速いだけで全然使えないパターン >これ以外だったらなんでもいいよ… 許された…
129 23/10/29(日)17:32:17 No.1118055343
一位のくじを外したから70点とかてきとー書けるのが野球評論家
130 23/10/29(日)17:32:19 No.1118055356
編成が単年の結果で指名変えてたら即首になる
131 23/10/29(日)17:32:20 No.1118055363
>巨人の即戦力社会人ドラフトは巨人三軍が社会人とかなり練習試合してるから情報が多いだろうから自信ありそう ソフトバンクが直接バッコバコにやられた独立時代の藤井拾ったみたいにそういう情報は大事だからな
132 23/10/29(日)17:32:30 No.1118055423
即戦力か短い期間でモノになってくれそうな大学社会人もいいけど 何年か後を見据えたロマン枠の高卒ルーキーも一人二人欲しいよね 人数取れば取るほどそれだけ戦力外の選手も出るんだけど…
133 23/10/29(日)17:32:33 No.1118055444
>極端なのはくじに勝ったかとか高卒を何人取ったかでしか評価しないのとかいるし 前者はまだ理屈は通ると思う何故ならくじで欲しいの取りたいとかそれだけの前評判の選手取れるかってロジックがあるから 後者はもうじゃああれか?高卒なら誰でも良いんか?ってくらいには高卒って言葉だけで見てる
134 23/10/29(日)17:32:38 No.1118055476
>中日が地元ドラフトやめたのはものすごい転換点だと思う 言うほど止めてるのか?
135 23/10/29(日)17:32:49 No.1118055545
>あと一人でも大学生取ってたらそんな言われなかったかな センターラインの大卒有力候補は巨人3位では獲られちゃってたし仕方ないとこある
136 23/10/29(日)17:32:59 No.1118055600
オリの場合内野手足りないから取りたいけど大卒年齢はむしろ充実してるからって状況があるからなあ
137 23/10/29(日)17:33:00 No.1118055610
>ただ1位で野手あんだけ消えたりするのは想定外だった気もするし内野手指名せざるを得ないチーム状況には困ってそうだけど 度会、横山、きゅうと、津田の順番だったっぽいよね 長打欲しがってるのに何で津田?ってなったもの
138 23/10/29(日)17:33:19 No.1118055723
吉田も来年で6年目か 早いもんだ
139 23/10/29(日)17:33:35 No.1118055836
>一番困るのは即戦力投手!って触れ込みで入ったドラ1の大卒社会人ピッチャーがマジで球速いだけで全然使えないパターン >これ以外だったらなんでもいいよ… 失礼な カタログスペックが150越えなのに140前半しか出ないわ
140 23/10/29(日)17:33:36 No.1118055846
コンスタントに150を投げれて変化球も多彩に投げれるのはすごいよ椎葉は でもコントロールも良くしないと昨日の由伸な感じになりそう
141 23/10/29(日)17:33:51 No.1118055926
真鍋が順位縛りで進学したのをプライドの高いだけの敗北者 贅沢言うから漏れるんだよみたいに言う人まで出てくる始末だからな…今時こんなこと言う人居るんだって
142 23/10/29(日)17:34:03 No.1118055997
来年の宗山は何球団指名するんだろうな… ショートが若くない球団はみんな行きそう
143 23/10/29(日)17:34:13 No.1118056059
高卒は答え合わせを先送りできるから長く夢見れるだけなのではと言われたらまあ…
144 23/10/29(日)17:34:13 No.1118056066
「野手は五年は待たないと」みたいな意見みる度に五年前を振り返ってドラフトが成功したかの採点方式にしたらと思う
145 23/10/29(日)17:34:31 No.1118056170
>「野手は五年は待たないと」みたいな意見みる度に五年前を振り返ってドラフトが成功したかの採点方式にしたらと思う してる動画もある
146 23/10/29(日)17:34:31 No.1118056173
球団内の年齢バランスと前後のドラフトも影響するしね 西武なんかは極端だけど
147 23/10/29(日)17:34:35 No.1118056202
ドラフト評価って この球団は今強いから100点!とか くじ外したので50点!みたいな採点してない?
148 23/10/29(日)17:34:44 No.1118056256
>カタログスペックが150越えなのに140前半しか出ないわ 最大150超え(平均140前半)の奴 プロに通用するレベルにしようとして球速は更に下がる
149 23/10/29(日)17:34:45 No.1118056260
指名で呼ばれないのも編成の都合もあるからね
150 23/10/29(日)17:34:45 No.1118056261
>長距離ロマン砲や甲子園出てるとネットや専門誌の評価が異常に高くなるけど >実際のドラフトはそうでもないってのが多い 長距離砲マジで呼ばれんかった 度会は足や肩も伸びたよってタイプだから上田廣瀬に下位の仲田くんと村田の4人かな
151 23/10/29(日)17:34:50 No.1118056295
>真鍋が順位縛りで進学したのをプライドの高いだけの敗北者 >贅沢言うから漏れるんだよみたいに言う人まで出てくる始末だからな…今時こんなこと言う人居るんだって まあ今後どうなるかは本人次第だし 指名縛りしてるからにはそういう結果も含めての話だから本人の意思と周りの話はどっちも筋は通るよ
152 23/10/29(日)17:34:51 No.1118056296
ドラフト指名とか戦力外とかマスコミやネット識者と現実はぜんぜん違うわな 眼の前で見てるのと数字だけ見てるのの違いだろうけど
153 23/10/29(日)17:34:54 No.1118056313
今年は独立も目立った というか徳島凄いんだな
154 23/10/29(日)17:35:05 No.1118056378
巨人の場合はここ数年でとった高卒育成選手が順調な選手多くて支配下に上げたいってのもあるだろうし
155 23/10/29(日)17:35:09 No.1118056410
ドラフト好きなやつの何割か通常の野球オタクをさらに煮詰めたみたいなめんどくさいやついない?
156 23/10/29(日)17:35:14 No.1118056448
下村が一本釣りできたの今考えても上出来すぎる…
157 23/10/29(日)17:35:19 No.1118056487
高卒いっぱい取ったら夢は見れるけど現実は見れないからな
158 23/10/29(日)17:35:25 No.1118056520
採点した人に後から採点記事見せる企画も見たことある
159 23/10/29(日)17:35:25 No.1118056531
>真鍋が順位縛りで進学したのをプライドの高いだけの敗北者 >贅沢言うから漏れるんだよみたいに言う人まで出てくる始末だからな…今時こんなこと言う人居るんだって 高卒プロ注目なんかどこにだって行けるんだから旅させろって話だわ
160 23/10/29(日)17:35:26 No.1118056537
>高卒重視ドラフトはまあ夢はあるよ >当たればデカいし(全盛期にFAされる) 数年に一度の高卒引いて早くから大活躍されるとFAも早いっていうデメリットがきつすぎる… 球団にもよるんかもしれんが今はメジャー有るから何処も他人ごとではあるまい
161 23/10/29(日)17:35:34 No.1118056579
高卒で一塁専は打撃がよっぽど凄くない限り今の時代厳しいよ…
162 23/10/29(日)17:35:34 No.1118056586
高卒で指名して大当たりだったのに5年でメジャー行かれるパターンもあるし…
163 23/10/29(日)17:35:43 No.1118056630
現時点で見込まれてる指名選手の能力だけを見て採点する人は見たことない
164 23/10/29(日)17:35:47 No.1118056672
>今年は独立も目立った >というか徳島凄いんだな 独立リーグは元プロが指導してるので関係者とスカウトの距離が近いと小林雅が言ってた
165 23/10/29(日)17:35:50 No.1118056683
>ドラフト評価って >この球団は今強いから100点!とか >くじ外したので50点!みたいな採点してない? 今年についてはマジでそんなんだよ… どこもそんなに変なことはしてないけど点数に差はつけなきゃいけないから
166 23/10/29(日)17:35:54 No.1118056702
>ドラフトって甲子園で活躍した選手取れば勝ち組みたいな風潮ない? TBS的には甲子園で活躍した選手がドラフトに出れば勝ち組だった 多分佐々木麟太郎で盛り上げる予定はしてたと思う
167 23/10/29(日)17:35:55 No.1118056708
>ドラフト好きなやつの何割か通常の野球オタクをさらに煮詰めたみたいなめんどくさいやついない? 若手大好きマンの最高レベルが混じるってくるからな
168 23/10/29(日)17:35:57 No.1118056720
自分は一位じゃないと行きたくないってプライドくらい持って欲しいよな 結果と数字の世界にいくんだから
169 23/10/29(日)17:36:05 No.1118056754
まだ20にもなってない子供に憶測まみれの罵声浴びせるとかどうせロクな人間じゃねえ
170 23/10/29(日)17:36:10 No.1118056800
>ドラフト評価って >この球団は今強いから100点!とか >くじ外したので50点!みたいな採点してない? 流石にプロや専門誌はもうちょいレベルの高い話する たまにそのレベルの話もある 前提として数年後にならんと結果は分からんというのは皆分かっててその上で評価してるって事は読者も理解すべき
171 23/10/29(日)17:36:10 No.1118056807
>>「野手は五年は待たないと」みたいな意見みる度に五年前を振り返ってドラフトが成功したかの採点方式にしたらと思う >してる動画もある 昔の自分達の採点何年ぶんも振り返ってる雑誌も出てた気がする
172 23/10/29(日)17:36:42 No.1118057003
真鍋は単純に現状上位で取るには課題点多すぎるってだけだろ パワーだけありゃいいってもんでもないしな
173 23/10/29(日)17:36:47 No.1118057032
シンプルに2位3位と4位5位だと契約金1000万くらい変わったりするってのもあるからな
174 23/10/29(日)17:36:52 No.1118057064
>>ドラフトって甲子園で活躍した選手取れば勝ち組みたいな風潮ない? >TBS的には甲子園で活躍した選手がドラフトに出れば勝ち組だった >多分佐々木麟太郎で盛り上げる予定はしてたと思う 仮に佐々木がプロ志望届出してても3位で指名されてたかも怪しくないか…?
175 23/10/29(日)17:37:01 No.1118057110
順位縛りは大体周囲の入れ知恵だろう
176 23/10/29(日)17:37:02 No.1118057115
育たないクソザコ抱える羽目になるかもしれんし壊れたクソザコ抱える羽目になるかもしれんし 年齢はそれぞれのリスクがある
177 23/10/29(日)17:37:11 No.1118057183
ドラフトファンなんて若い将来性のある子が努力を重ねてプロ入りを勝ち取る筋書きのないドラマを見に来てる所あるからそりゃ年いったのなんて取ってほしくないよ
178 23/10/29(日)17:37:13 No.1118057189
西武平良投手がyoutubeの配信でドラフト見てあれこれ感想コメントしてたみたいだな
179 23/10/29(日)17:37:25 No.1118057274
流しのブルペンキャッチャーの記事で「横浜の佐野はなぜ最下位評価だったのか?」を答え合わせした回が面白かった 当時の自分がメモしていた佐野評価にツッコむオチが良かった
180 23/10/29(日)17:37:26 No.1118057288
>仮に佐々木がプロ志望届出してても3位で指名されてたかも怪しくないか…? うちは間違いなく一位で指名してたわ
181 23/10/29(日)17:37:28 No.1118057295
徳島インディゴソックスは今が黄金期だからな ちょっと前まで香川一強で高知がベイス並みの暗黒だった
182 23/10/29(日)17:37:45 No.1118057420
>>今年は独立も目立った >>というか徳島凄いんだな >独立リーグは元プロが指導してるので関係者とスカウトの距離が近いと小林雅が言ってた それ+ドラフト指名された選手がオフになると徳島に来るので更にレベルが上がるみたい
183 23/10/29(日)17:38:13 No.1118057585
尊大過ぎるのも印象落ちるが自信がないやつはそれはそれで困るからな
184 23/10/29(日)17:38:26 No.1118057685
独立は指名されるたびに球団にも金入るからその分環境も良くなってとループ入ってそう
185 23/10/29(日)17:38:29 No.1118057699
>真鍋は単純に現状上位で取るには課題点多すぎるってだけだろ >パワーだけありゃいいってもんでもないしな 守備がね…と言われてた懸念点がそのままドラフトにかかってたね
186 23/10/29(日)17:38:36 No.1118057744
毎年のドラフト雑誌の特集号集めて10年後くらいに読み返すのはめちゃくちゃ楽しいよ 当時の将来の編成予想図と現実との比較とか
187 23/10/29(日)17:38:40 No.1118057769
独立の選手ってプロに指導受けても問題ないの?
188 23/10/29(日)17:38:58 No.1118057891
あとは順位縛りしておくと本人が気持ちの切り替えしやすいってのが一番大きい気が個人的にする ある程度の基準設けてないと気持ちの切り替えってし辛いでしょ
189 23/10/29(日)17:39:05 No.1118057932
前からNPBには輩出してたけど独立から多数なうえに2位指名が出るとか今年は世界が変わった感がある
190 23/10/29(日)17:39:09 No.1118057962
球団の年齢バランス見るの面白いよね やだ…この世代ごっそり抜けてる…
191 23/10/29(日)17:39:10 No.1118057971
今年のセリーグの野手成績打率TOP10のうち6人社会人出身で大学が2人高卒が坂本だけだから予想以上に偏ってた
192 23/10/29(日)17:39:16 No.1118058019
同タイプの佐々木が出ない分指名確率上がるかもって打算はあったんだろうけどスルーされた感じだな真鍋
193 23/10/29(日)17:39:17 No.1118058026
ここの野手評価なんて度会はせいぜいハズレ1位とか言うぐらいには当てにならんからな
194 23/10/29(日)17:39:42 No.1118058168
大石達也はどうしようもない怪我もあったが実は3年は戦力になった 優勝も経験できてよかったと思う
195 23/10/29(日)17:39:53 No.1118058235
流しのブルペンキャッチャー全然当たらないけどなんか期待したくなる表現で評価を書いてくれるから読んじゃう
196 23/10/29(日)17:39:58 No.1118058260
若いほどリターンは大きいけどリスクもデカイ
197 23/10/29(日)17:39:59 No.1118058268
ヤクルトの西舘は近いうちに神宮近郊の居酒屋で「俺ドラ1でヤクルトに入った西舘なんだけど知らない?」って女引っ掛けてそう
198 23/10/29(日)17:40:04 No.1118058308
打球の飛距離なんてトレーニング次第で伸びるから中距離・高打率ぐらいでもいい
199 23/10/29(日)17:40:05 No.1118058315
>独立の選手ってプロに指導受けても問題ないの? 名目上プロだもん
200 23/10/29(日)17:40:07 No.1118058328
>独立の選手ってプロに指導受けても問題ないの? すごい誤解されるけど独立もプロ野球でリーグ違うだけっていう扱いなの だから独立の人はプロにいくじゃなくてNPBにいくっていう
201 23/10/29(日)17:40:32 No.1118058486
中日が中野をなんで指名しなかったとか後から答え合わせが出るのが酷い 理由は京田がいるのでポジションが被るからだったみたい
202 23/10/29(日)17:40:36 No.1118058508
>ヤクルトの西舘は近いうちに神宮近郊の居酒屋で「俺ドラ1でヤクルトに入った西舘なんだけど知らない?」って女引っ掛けてそう 巨人の西舘なら知ってるって言われそう
203 23/10/29(日)17:40:40 No.1118058530
守備難とかコンタクト難とかだったら大学行くのもいいわな 4年で1軍とか割と難しいし将来考えると人生経験や学歴も大きいし
204 23/10/29(日)17:40:43 No.1118058551
とりあえずロリコンの方の西舘には注目していこうと思っている あいつはすでに大物だよある意味
205 23/10/29(日)17:40:55 No.1118058620
>同タイプの佐々木が出ない分指名確率上がるかもって打算はあったんだろうけどスルーされた感じだな真鍋 この結果もあるし佐々木君来てても1位で消えなかった気が実際するなこれ 何より元々怪我が多い+鈍足+守備難に加えて今年夏の予選から甲子園まで単打だけで長打が2塁打すら0だったんだよね…
206 23/10/29(日)17:41:04 No.1118058677
>球団の年齢バランス見るの面白いよね >やだ…この世代ごっそり抜けてる… 阪神は30歳から上が異常に少ないぞ!
207 23/10/29(日)17:41:08 No.1118058701
>すごい誤解されるけど独立もプロ野球でリーグ違うだけっていう扱いなの >だから独立の人はプロにいくじゃなくてNPBにいくっていう 知らなかったそんなの… プロから指導受けて問題ないってのは割と強みだな
208 23/10/29(日)17:41:11 No.1118058718
>眼の前で見てるのと数字だけ見てるのの違いだろうけど プロスカウトが上なのは当然としてアマ評価高い牧がプロだと2位の真ん中の方まで残ってたりしたし思い通りにいかないから面白い
209 23/10/29(日)17:41:17 No.1118058754
>ヤクルトの西舘は近いうちに神宮近郊の居酒屋で「俺ドラ1でヤクルトに入った西舘なんだけど知らない?」って女引っ掛けてそう おちんぽファイトクラブの人でしょ?知ってるー!
210 23/10/29(日)17:41:18 No.1118058760
でも「」は大卒は大学で酷使されてるから活躍出来ないって言うし…
211 23/10/29(日)17:41:19 No.1118058770
ポスティングのせいでマジで高卒大スターがすぐにいなくなるの罠すぎる… 山本とかもうメジャーじゃん…
212 23/10/29(日)17:41:20 No.1118058771
ファンなりにあれこれ考えて結局 みんなはなまる!これから頑張って!よろしくね! に落ち着く俺
213 23/10/29(日)17:41:29 No.1118058841
チームの編成に沿った指名をすべき派とそれよりいい素材を優先して確保すべき派の溝は深い
214 23/10/29(日)17:41:29 No.1118058842
下位指名の高校生割と早い段階で見切られがちなので 順位縛りするのはまずい戦略でもない いうても3位内×12球団だしどこか指名するだろ…くらいの自尊心は プロとして持ってて欲しいしこの悔しさを忘れずに4年間鍛えて頑張って
215 23/10/29(日)17:41:32 No.1118058868
>流しのブルペンキャッチャー全然当たらないけどなんか期待したくなる表現で評価を書いてくれるから読んじゃう あの人は球受けさせてくれなかった選手のこと悪く書くのがなあ…
216 23/10/29(日)17:41:35 No.1118058894
佐々木いた場合とってそうな球団あったかな?
217 23/10/29(日)17:41:45 No.1118058962
佐々木は間違いなく一位で消えてるよ 少なくともハムは指名してる
218 23/10/29(日)17:41:49 No.1118058988
>中日が中野をなんで指名しなかったとか後から答え合わせが出るのが酷い >理由は京田がいるのでポジションが被るからだったみたい 2年前に根尾取ってて同じ年に土田も取ってるからツッコむ意味が分からんのだよな
219 23/10/29(日)17:41:51 No.1118059004
高い順位に越したことはないしな 評価がそこに至ってなかっただけのこと
220 23/10/29(日)17:41:52 No.1118059014
>佐々木いた場合とってそうな球団あったかな? ソフトバンク
221 23/10/29(日)17:41:56 No.1118059045
本指名の高卒スラッガーは4位に固まってたし4位までOKにしとけば真鍋も指名されたんじゃないかなぁ
222 23/10/29(日)17:41:59 No.1118059062
少なくても当時の中日には中野取りに行く理由ないものな 今にして思えばだいぶ痛恨だが
223 23/10/29(日)17:42:01 No.1118059074
独立は環境的にはアマより良くない面も多いがアマより縛りが緩いし戦力が流動的だからそういう意味では面白い あらゆる点で社会人・都市対抗レベルにまで上がれば最高だな
224 23/10/29(日)17:42:10 No.1118059138
>>ヤクルトの西舘は近いうちに神宮近郊の居酒屋で「俺ドラ1でヤクルトに入った西舘なんだけど知らない?」って女引っ掛けてそう >巨人の西舘なら知ってるって言われそう クソ!巨人とヤクルトの位置が近すぎるせいで!
225 23/10/29(日)17:42:11 No.1118059143
日ハム戦力外の山田て素行で切られたのかね 成績は今年戦力外野手の中で1番なんだけど
226 23/10/29(日)17:42:15 No.1118059171
大阪桐蔭で高一で151kmコンスタントに出す投手がいるって聞いた 身長も189cmでこれは数年後のドラフトの目玉だなってなった
227 23/10/29(日)17:42:24 No.1118059229
>ポスティングのせいでマジで高卒大スターがすぐにいなくなるの罠すぎる… >山本とかもうメジャーじゃん… 25まで残ってくれただけいいじゃん 大谷なんて23でメジャーだぞ
228 23/10/29(日)17:42:31 No.1118059285
高卒大砲一本釣りな上に一軍で一気に台頭するまではこらハズレだと言われてた岡本は本当にようやっとる
229 23/10/29(日)17:42:39 No.1118059348
>>佐々木いた場合とってそうな球団あったかな? >ソフトバンク 流石に今年の投手陣の成績でそれはないわ
230 23/10/29(日)17:42:44 No.1118059379
佐々木は日ハム西武ソフトバンク辺りは行きそう
231 23/10/29(日)17:42:46 No.1118059390
>>球団の年齢バランス見るの面白いよね >>やだ…この世代ごっそり抜けてる… >阪神は30歳から上が異常に少ないぞ! 一気に若返ったよ 苦労したよ本当
232 23/10/29(日)17:42:51 No.1118059428
上位縛り公表の時点で内々で話ついてないって事だからもう指名無理なんよ
233 23/10/29(日)17:42:59 No.1118059488
阪神の3・4位の高卒ショート連打はなんなの? これから競わせるの
234 23/10/29(日)17:43:01 No.1118059504
実際は高卒スラッガーの評価が~とかじゃなくてその年の質次第としか言いようがない 去年は不作だったのもあって高卒スラッガーの上位指名多かったし傾向はあってもケースバイケースなんだよ
235 23/10/29(日)17:43:02 No.1118059514
>大阪桐蔭で高一で151kmコンスタントに出す投手がいるって聞いた >身長も189cmでこれは数年後のドラフトの目玉だなってなった 伊藤拓郎思い出す
236 23/10/29(日)17:43:07 No.1118059552
>ポスティングのせいでマジで高卒大スターがすぐにいなくなるの罠すぎる… >山本とかもうメジャーじゃん… 山本は高卒大卒の問題じゃないよ!
237 23/10/29(日)17:43:12 No.1118059578
投手の当たり年なら素直に投手獲りに行くのが良いと思うぜ
238 23/10/29(日)17:43:23 No.1118059658
ベテランが全然いないのに大ベテランが二人いる西武野手
239 23/10/29(日)17:43:25 No.1118059673
それこそ同じような事情抱えてた清宮が普通に7球団強豪だったことを忘れてる人が多すぎる
240 23/10/29(日)17:43:29 No.1118059701
>阪神の3・4位の高卒ショート連打はなんなの? >これから競わせるの ショートは最悪コンバートすればええ!
241 23/10/29(日)17:43:34 No.1118059742
30までは若手扱いだった一昔前の阪神が懐かしいよ…
242 <a href="mailto:パ5球団">23/10/29(日)17:43:39</a> [パ5球団] No.1118059781
>ポスティングのせいでマジで高卒大スターがすぐにいなくなるの罠すぎる… >山本とかもうメジャーじゃん… だめ早くメジャー行け
243 23/10/29(日)17:43:44 No.1118059812
>ファンなりにあれこれ考えて結局 >みんなはなまる!これから頑張って!よろしくね! >に落ち着く俺 中日もアレコレ言われてたけど後日中日スカウトの総評とかどういう計画でとったのか理由を語ってたのでそれ見てワリと納得できた 度会は残念だったけど草加津田リンちゃんどれも有望株や
244 23/10/29(日)17:43:44 No.1118059814
>阪神の3・4位の高卒ショート連打はなんなの? >これから競わせるの 右打ちの内野が欲しいんや!
245 23/10/29(日)17:43:46 No.1118059826
>大阪桐蔭で高一で151kmコンスタントに出す投手がいるって聞いた >身長も189cmでこれは数年後のドラフトの目玉だなってなった 森陽樹君か 2024年 宗山 2025年 森 贔屓のドラフト1位は決まったな
246 23/10/29(日)17:43:53 No.1118059873
>ポスティングのせいでマジで高卒大スターがすぐにいなくなるの罠すぎる… 別に大卒でもほいほいメジャー行くぞ
247 23/10/29(日)17:43:58 No.1118059903
>30までは若手扱いだった一昔前の阪神が懐かしいよ… 33あたりまでは若虎だぞ
248 23/10/29(日)17:43:59 No.1118059914
>大谷なんて23でメジャーだぞ 大谷は直接アメリカ行きたかったのを日ハムが寝技で無理に腰掛けさせたんだろ…
249 23/10/29(日)17:44:04 No.1118059932
>日ハム戦力外の山田て素行で切られたのかね >成績は今年戦力外野手の中で1番なんだけど 腰と片耳聞こえないってのも一応あるから何とも言えない 上で調子乗った守備してエラーしてたから新庄がキレる理由自体もあるのが困る
250 23/10/29(日)17:44:06 No.1118059945
高校通算○本とかいうなんにもあてにならない数字
251 23/10/29(日)17:44:08 No.1118059962
来年は明治大の宗山が一番人気か? 去年のこの時期は大阪桐蔭前田と佐々木麟太郎、度会、大学生はあんまり知らなかったな
252 23/10/29(日)17:44:11 No.1118059987
>本指名の高卒スラッガーは4位に固まってたし4位までOKにしとけば真鍋も指名されたんじゃないかなぁ 4位以上なら普通に指名されてたと思う ただまあ順位縛りは色々思惑有るからね本人の為でもあるし学校監督家族の考えもある
253 23/10/29(日)17:44:18 No.1118060036
山本はむしろいつメジャー行くの?まだ20台前半なの!?ってくらい居座ってた印象
254 23/10/29(日)17:44:31 No.1118060125
清宮は色々言われるけどスペックは間違いなくあるからな このままだと怪我に泣かされて終わりそうだけど
255 23/10/29(日)17:44:44 No.1118060214
>それこそ同じような事情抱えてた清宮が普通に7球団強豪だったことを忘れてる人が多すぎる 若干遠回りしたり物足りなさはあれど流石にあれだけ競合するとお話にならないレベルの選手になる可能性ってやっぱ低いんだなと感じた
256 23/10/29(日)17:44:46 No.1118060234
>中日が中野をなんで指名しなかったとか後から答え合わせが出るのが酷い >理由は京田がいるのでポジションが被るからだったみたい 答え合わせっていうか…お前1+1は2って話を嬉々として語ってるのが怖いよ
257 23/10/29(日)17:44:50 No.1118060261
4球団競合するとその選手は本物だろうなっていうのは感じる
258 23/10/29(日)17:44:51 No.1118060268
>高校通算○本とかいうなんにもあてにならない数字 あてにはならないけど参考にはなるよ
259 23/10/29(日)17:44:58 No.1118060335
>阪神の3・4位の高卒ショート連打はなんなの? >これから競わせるの ショートやれる選手は器用なの多いからコンバート
260 23/10/29(日)17:45:03 No.1118060360
甲子園でいくら活躍しても中村奨○みたいになるかもしれないし
261 23/10/29(日)17:45:16 No.1118060444
まぁ入ってくるのが決まったなら応援するだけだもんな
262 23/10/29(日)17:45:22 No.1118060495
>高校通算○本とかいうなんにもあてにならない数字 でもプロで投手やってる選手の名前がランキングに混じってるのを見つけるのは好き
263 23/10/29(日)17:45:26 No.1118060514
編成上の意図が見える指名なら満足できる 素質があるかどうかなんて素人にわかるわけない
264 23/10/29(日)17:45:29 No.1118060541
そして中日は若返りとかいいながら投手を軽視してるから 打者が若返った頃には投手がいないってことになりそうだよね
265 23/10/29(日)17:45:30 No.1118060552
今年のメンツは基本投手取りに行っとけってなるラインナップだからなぁ
266 23/10/29(日)17:45:36 No.1118060595
高卒一本釣り野手っていうと森友とか岡本か
267 23/10/29(日)17:45:41 No.1118060612
今年は野手不作とか言われてたけど来年は野手豊作予想出てるんだよな 特に大砲長距離打者が豊作らしいぞ
268 23/10/29(日)17:45:49 No.1118060666
前田には1年目の武田翔太になって欲しいけど2年目以降の武田にはなって欲しくないというジレンマ
269 23/10/29(日)17:46:02 No.1118060759
>甲子園でいくら活躍しても中村奨○みたいになるかもしれないし そんな…中村奨吾が…
270 23/10/29(日)17:46:08 No.1118060788
西武も内野外野ほぼ遊撃手だった事あったし
271 23/10/29(日)17:46:08 No.1118060792
サトテルとかまさかあんな出来るとは思わなかった 4球団競合してたとはいえ
272 23/10/29(日)17:46:08 No.1118060794
>まぁ入ってくるのが決まったなら応援するだけだもんな ただ入団直後に怪我隠してましたTJするレベルですみたいなやつへの感情はどこに向けたら良いのかわからなくなる
273 23/10/29(日)17:46:09 No.1118060805
そもそもプロ入り数年後の結果だけでどうこう言うのは リードは結果論どころじゃない結果論の極みだろうしな スカウトの目以外の変数が多すぎる…
274 23/10/29(日)17:46:09 No.1118060806
らいねん宗山取れなくても今年とった選手使えばいいという長い目で見たいいドラフトだと思いました
275 23/10/29(日)17:46:13 No.1118060834
>でもプロで投手やってる選手の名前がランキングに混じってるのを見つけるのは好き 大谷翔平 56本
276 23/10/29(日)17:46:18 No.1118060877
今年の甲子園は個人単位で無双する子がいなかったせいで浅野って凄かったんだなと早々に再評価入っちゃうぐらいなんだもん
277 23/10/29(日)17:46:22 No.1118060908
何で西舘(エ)はまだおちんぽファイトクラブ残ってるんだよ
278 23/10/29(日)17:46:38 No.1118061014
>そして中日は若返りとかいいながら投手を軽視してるから >打者が若返った頃には投手がいないってことになりそうだよね すげードラフトなんも見てねぇ!
279 23/10/29(日)17:46:46 No.1118061062
今年スラッガー候補でやれそうなの度会くらいだったし課題の内野手に行ったのは普通に理解できる でも下位で村田とか井上指名してほしかった 育成で小笠原と佐倉欲しかった
280 23/10/29(日)17:46:51 No.1118061098
うちのドラ1は期待の高校生だったのに何年もフォーム探しの旅に出ている
281 23/10/29(日)17:46:54 No.1118061117
他スポーツも若いうちから活躍してるやつが大体スターだし興行的には必要
282 23/10/29(日)17:47:07 No.1118061203
年の傾向や球団事情によって指名順は大きく変わる 森田なんて投手豊作年で中堅不足の今年の巨人じゃ無かったら絶対2位になんてならなかった
283 23/10/29(日)17:47:11 No.1118061232
>サトテルとかまさかあんな出来るとは思わなかった >4球団競合してたとはいえ あの体格で脚が速いのはなんかのバグだと思う…
284 23/10/29(日)17:47:16 No.1118061262
阪神は投手強化が基本線のまま野手のテコ入れをしたから凄いんだよな
285 23/10/29(日)17:47:24 No.1118061314
山本なんかむしろ直ぐに出てきたから長持ちしたほうじゃないか?
286 23/10/29(日)17:47:27 No.1118061336
>うちのドラ1は期待の高校生だったのに何年もフォーム探しの旅に出ている (誰のことだ…)
287 23/10/29(日)17:47:28 No.1118061343
ワールドシリーズの結果今見たら念入りにレンジャーズがボコられててびっくりした
288 23/10/29(日)17:47:31 No.1118061365
>来年は明治大の宗山が一番人気か? 流石に関西大金丸 今すぐ投げても10勝できるよ
289 23/10/29(日)17:47:32 No.1118061370
来年の目玉は宗山じゃないかな 俺だけは金丸ってピッチャーの良さを知ってるけど…
290 23/10/29(日)17:47:41 No.1118061416
佐々木のりんちゃんは高校通算130本だけど公式戦は18本だったかな これでも十分多いけど 高校野球公式戦通算本塁打 清原和博 47本 と比べると物足りないな…
291 23/10/29(日)17:47:50 No.1118061469
>甲子園でいくら活躍しても中村奨○みたいになるかもしれないし ドラフトというか大会中からずっと清宮球って言われてたし
292 23/10/29(日)17:47:51 No.1118061477
佐藤は単純なスラッガーなだけじゃなく足もヤバいし何より怪我しねぇのがあまりに大きすぎる これで巨人とか行ってたらゾッとする
293 23/10/29(日)17:47:52 No.1118061489
>来年の目玉は宗山じゃないかな >俺だけは金丸ってピッチャーの良さを知ってるけど… ※複数球団気付いてる
294 23/10/29(日)17:47:53 No.1118061504
>他スポーツも若いうちから活躍してるやつが大体スターだし興行的には必要 和田さんはスターだと思ってる
295 23/10/29(日)17:47:54 No.1118061506
中村◯成はなんだよまた前の事擦ってんのかよ…って よく見たら前とは別件でお前… フェニックスリーグからも消えててお前…
296 23/10/29(日)17:47:55 No.1118061518
>阪神は投手強化が基本線のまま野手のテコ入れをしたから凄いんだよな 阪神は異様にドラフト下位の投手の戦力化が上手いのでちょっと特殊
297 23/10/29(日)17:48:02 No.1118061560
横浜って度会に突っ込むよりも投手を取った方が良かったのでは?となる
298 23/10/29(日)17:48:05 No.1118061566
>>サトテルとかまさかあんな出来るとは思わなかった >>4球団競合してたとはいえ >あの体格で脚が速いのはなんかのバグだと思う… 糸井さんタイプっぽいんだよなサトテル
299 23/10/29(日)17:48:12 No.1118061630
清原はキチガイだから
300 23/10/29(日)17:48:18 No.1118061668
>佐々木のりんちゃんは高校通算130本だけど公式戦は18本だったかな >これでも十分多いけど >高校野球公式戦通算本塁打 >清原和博 47本 >と比べると物足りないな… 化け物と比べるな
301 23/10/29(日)17:48:23 No.1118061703
>ワールドシリーズの結果今見たら念入りにレンジャーズがボコられててびっくりした 元ヤクルトが監督でマクガフもいるってだけでダイヤモンドバックスを応援してたので嬉しい
302 23/10/29(日)17:48:24 No.1118061708
>素質があるかどうかなんて素人にわかるわけない なんならプロスカウトですら「僕達は節穴だから…」って言うぐらいだし コーチの巡り合わせや環境や怪我やら色々複合的な要素がありすぎてその時点での確率高い選手選ぶしかないもんなぁ 特に高卒とか大学生でも痩せたタイプとか身長伸びたり筋肉めちゃくちゃ付いて別人になったり読めないよわな
303 23/10/29(日)17:48:31 No.1118061755
広島が久しぶりに地元からドラ1獲ったと思ったらアレとか逆にすごくない?
304 23/10/29(日)17:48:36 No.1118061788
>※複数球団気付いてる ていうか全球団…
305 23/10/29(日)17:48:37 No.1118061791
>特に大砲長距離打者が豊作らしいぞ って去年の今頃は言われてたんだよなぁ今年のドラフト事情も
306 23/10/29(日)17:48:38 No.1118061802
>糸井さんタイプっぽいんだよなサトテル 糸井ってあれでシーズン20本打ったこと無いんじゃなかったか?
307 23/10/29(日)17:48:40 No.1118061809
浅野は実際ようやっとる 来年レギュラー定着しても驚かん
308 23/10/29(日)17:48:45 No.1118061858
下位のスラッガー候補なんて基本ぶんぶん丸なんだけど取らなきゃスラッガーは生えてこないから指名して欲しかったな…て気持ちがある キューバのプロスペクト育成する方針なのかな
309 23/10/29(日)17:48:55 No.1118061919
>これでソフトバンクとか行ってたらゾッとする
310 23/10/29(日)17:48:56 No.1118061926
パは佐々木なら行きそうな球団は結構あったな
311 23/10/29(日)17:48:57 No.1118061930
>俺だけは金丸ってピッチャーの良さを知ってるけど… あんだけ無双しててそのムーブは無理だろ!
312 23/10/29(日)17:49:07 No.1118061976
りんちゃんは海外で凹まされないかが心配だ 国内で凹まされない保証はないけど
313 23/10/29(日)17:49:07 No.1118061979
山本に関しては長いこと全然優勝できなかったチームを3連覇させてくれたんだから「もう出て行くの」ってことはないだろう
314 23/10/29(日)17:49:10 No.1118061996
>阪神は異様にドラフト下位の投手の戦力化が上手いのでちょっと特殊 そこは現場の信頼じゃない? 素材を間違えなきゃ戦力になるってことだし
315 23/10/29(日)17:49:15 No.1118062043
宗山は一周回って競合しなさそうかと思ったら2・3球団競合しそうな気配がしてきた
316 23/10/29(日)17:49:20 No.1118062075
宗山も金丸も来年どうなってるかわかんないですよ
317 23/10/29(日)17:49:22 No.1118062079
>今年は野手不作とか言われてたけど来年は野手豊作予想出てるんだよな >特に大砲長距離打者が豊作らしいぞ 今年投手ばっかり獲った広島なんかは来年野手獲りに行くんだろうなってのが透けて見える なんというかよく言えば妥当な悪く言えば面白みのない指名するよね広島
318 23/10/29(日)17:49:27 No.1118062108
>パは佐々木なら行きそうな球団は結構あったな ハム西武ソフトバンク辺りは普通に行ってただろうな
319 23/10/29(日)17:49:27 No.1118062109
>横浜って度会に突っ込むよりも投手を取った方が良かったのでは?となる 目先なら投手も足りんが野手が地味に水面下でヤバいんだ
320 23/10/29(日)17:49:28 No.1118062118
>今年は野手不作とか言われてたけど来年は野手豊作予想出てるんだよな >特に大砲長距離打者が豊作らしいぞ 去年の今の時期も佐々木、真鍋、佐倉のBIG3揃ってる言われてた事が…ありました…
321 23/10/29(日)17:49:29 No.1118062126
>横浜って度会に突っ込むよりも投手を取った方が良かったのでは?となる たぶん先発投手は引き止めに自信があるかドラフト以外で工面するんだろう
322 23/10/29(日)17:49:45 No.1118062237
来年の秋には評価下がってるってパターンも大いにあるから
323 23/10/29(日)17:49:49 No.1118062260
桑田って甲子園の通算ホームランが確か2位だし 今の時代だったら二刀流やらされてたのかなぁ
324 23/10/29(日)17:49:54 No.1118062285
実際阪神は既に弾は充填してるのつえーわ 強いて言うなら一塁と捕手が足りないぐらいで
325 23/10/29(日)17:49:58 No.1118062316
1年前のこの時点で名前出てる時点で大注目の選手なんですよ
326 23/10/29(日)17:50:12 No.1118062427
椎葉を早く一軍で見たい 変則左腕の抑えもいいけどやっぱり抑えは球速あってなんぼよな
327 23/10/29(日)17:50:13 No.1118062430
中日が今年上田希をスルーした理由は宗山指名の布石
328 23/10/29(日)17:50:17 No.1118062462
体格めっちゃ変わったやつは少なくないしな
329 23/10/29(日)17:50:18 No.1118062470
国内移籍より全然いいよポスティング FA権取得よりちょっと…だいぶ早くてもゆるすよ
330 23/10/29(日)17:50:20 No.1118062479
>下位のスラッガー候補なんて基本ぶんぶん丸なんだけど取らなきゃスラッガーは生えてこないから指名して欲しかったな…て気持ちがある 大砲候補はたしかに当たる確率低いけど巧打タイプが大砲になるよりははるかに可能性高いからな
331 23/10/29(日)17:50:22 No.1118062488
>横浜って度会に突っ込むよりも投手を取った方が良かったのでは?となる 野手もカスな選手層な上に高齢化進んでるから 野手取るのは正解よ
332 23/10/29(日)17:50:37 No.1118062597
>すげードラフトなんも見てねぇ! しょうがないじゃん野球のこと知らない奴なんだから そういうやつが寄ってくるのが今の中日だ
333 23/10/29(日)17:50:39 No.1118062616
阪神は再生工場としても定評あるし やっぱ投手有利の球場がいいのかな
334 23/10/29(日)17:50:43 No.1118062648
下位から勝ちパやローテ級は出せないと困るけどエース級ちょいちょい出すのがおかしいんだよな阪神
335 23/10/29(日)17:50:46 No.1118062669
最近は直前に成績上げたやつ取るみたいなのがトレンドになりつつあるからそこで成績下げちゃうと響くよね
336 23/10/29(日)17:50:48 No.1118062686
>来年の秋には評価下がってるってパターンも大いにあるから 度会完全にこれだったのに蓋開けたら三球団競合だから現場評価たっけえ~…とクソ驚いた
337 23/10/29(日)17:50:48 No.1118062691
>桑田って甲子園の通算ホームランが確か2位だし >今の時代だったら二刀流やらされてたのかなぁ 二刀流は基本本人が絶対的にやりたいってならんと無理でしょ
338 23/10/29(日)17:50:48 No.1118062695
今年のドラフトは「お前野手が足りないんじゃないの!?」ってところがピッチャー行ってて「お前投手が足りなくなるんじゃないの!?」ってところが野手行ってる感じだった…
339 23/10/29(日)17:50:54 No.1118062726
中日の投手ドラフトは頑丈な即戦力のドラ1草加 粗削りだけど150㎞以上出せる高校生投手1人を2軍で育てつつ 高齢者の祖父江やキャリアハイの勝野藤嶋あたりの控えと育成要員としてリリーフ3人とってるんだから普通に補強してるのに無知晒しとるやん
340 23/10/29(日)17:50:54 No.1118062729
>中日が今年上田希をスルーした理由は宗山指名の布石 今年2位で同い年のショート取ってますけど
341 23/10/29(日)17:50:56 No.1118062743
>椎葉を早く一軍で見たい >変則左腕の抑えもいいけどやっぱり抑えは球速あってなんぼよな たった3年でプロ入り っていうパワプロのサクセスみたいな成り立ちだし実際あと2年くらいあれば不動のリリーフエースになれそう
342 23/10/29(日)17:51:03 No.1118062794
横浜は最悪の場合ドラフトでどうにかなるレベルじゃなかったから気にするだけ無駄ってやつかもしれない
343 23/10/29(日)17:51:10 No.1118062852
見直すとスタメンの高齢化に驚くと思うよ横浜
344 23/10/29(日)17:51:12 No.1118062865
>椎葉を早く一軍で見たい >変則左腕の抑えもいいけどやっぱり抑えは球速あってなんぼよな 3年は2軍でコントロール矯正じゃないかね…
345 23/10/29(日)17:51:14 No.1118062878
>実際阪神は既に弾は充填してるのつえーわ >強いて言うなら一塁と捕手が足りないぐらいで 捕手は堀をオリックスに取られちゃったのがね… 一塁はあと数年大山さんに頑張ってもらうし打てる外人野手来たらなんとかそこに入れちゃえばなんとか
346 23/10/29(日)17:51:19 No.1118062913
横浜は打線が凄い!と言われてるけど 実は控え野手が地味にヤバいんだよね…
347 23/10/29(日)17:51:31 No.1118063009
>広島が久しぶりに地元からドラ1獲ったと思ったらアレとか逆にすごくない? 全然逆じゃないしなあ どこのチーム見ても地元の高卒ドラ1はその底の確率でああなる感じがある
348 23/10/29(日)17:51:32 No.1118063021
佐倉って育成指名だけど本当にソフトバンク入るのかな? 大学行って本指名でキッチリ契約金貰った方が良くない?って気がするけど
349 23/10/29(日)17:51:33 No.1118063027
>中日が今年上田希をスルーした理由は宗山指名の布石 草加のくじ外したら行ってたのかなぁ
350 23/10/29(日)17:51:35 No.1118063044
>中日が今年上田希をスルーした理由は宗山指名の布石 さすがに金丸じゃないかな 左先発候補マジでいないよ
351 23/10/29(日)17:51:36 No.1118063053
西武もポスティングマンが先発主力三人内定してるから今年投手極振りするのもそらそうよではある
352 23/10/29(日)17:51:41 No.1118063088
>今年2位で同い年のショート取ってますけど 遊撃手なんてなんぼおってもいいですからね
353 23/10/29(日)17:51:42 No.1118063091
6位コネドラフトでも打撃タイトル複数取って2200安打打ってる人が監督になってるから 上から下まで期待してるよ
354 23/10/29(日)17:51:47 No.1118063117
>中日の投手ドラフトは頑丈な即戦力のドラ1草加 >粗削りだけど150㎞以上出せる高校生投手1人を2軍で育てつつ >高齢者の祖父江やキャリアハイの勝野藤嶋あたりの控えと育成要員としてリリーフ3人とってるんだから普通に補強してるのに無知晒しとるやん そもそも中日は謎コンバートこそあれ成功率高いだろあそこ!
355 23/10/29(日)17:51:57 No.1118063184
来年の宗山見越して二遊間取ったり取らなかったりしてるのかなとか考えてると面白い
356 23/10/29(日)17:52:04 No.1118063235
ショートに困ってる球団はほぼ宗山行くんじゃないのって位競合しそうだよな ウチは金丸に行くか一本釣り狙うかだろうけど
357 23/10/29(日)17:52:06 No.1118063254
>横浜って度会に突っ込むよりも投手を取った方が良かったのでは?となる fu2734640.jpg いいからこれ見ろよ
358 23/10/29(日)17:52:09 No.1118063274
>中日が今年上田希をスルーした理由は宗山指名の布石 これ以上二遊間取ったらヤバいだろ中日
359 23/10/29(日)17:52:10 No.1118063285
横浜はなんか知らんが良いの出てきたなーと思ったら直ぐに怪我かなんかで消えてるイメージがある…
360 23/10/29(日)17:52:10 No.1118063286
>見直すとスタメンの高齢化に驚くと思うよ横浜 関根とかイメージより若くなくてビビる
361 23/10/29(日)17:52:21 No.1118063368
右投手たくさんと高校ショート2人確保 もう来年のドラ1決まったな…
362 23/10/29(日)17:52:22 No.1118063370
>さすがに金丸じゃないかな >左先発候補マジでいないよ 上田とか…上田とか…
363 23/10/29(日)17:52:23 No.1118063378
>横浜は最悪の場合ドラフトでどうにかなるレベルじゃなかったから気にするだけ無駄ってやつかもしれない 先発の柱が2枚抜けるって時点でもう付け焼き刃で投手取っても仕方ないしね
364 23/10/29(日)17:52:32 No.1118063438
横浜が外野手とったけど今日のフェニックス見てたらそりゃ急務だなってレベルの酷さだった 1軍登板してた蛯名が未だにあのレベルなのか
365 23/10/29(日)17:52:35 No.1118063457
>6位コネドラフトでも打撃タイトル複数取って2200安打打ってる人が監督になってるから >上から下まで期待してるよ あの人コネ入団だけど打撃はルーキーイヤーから結構通用してたから… 守備はおふざけレベル
366 23/10/29(日)17:52:38 No.1118063483
>横浜は打線が凄い!と言われてるけど >実は控え野手が地味にヤバいんだよね… スケールは小さいけど山賊時代の西武に似てる構成だと思う 投手力は山賊より遥かにマシだが
367 23/10/29(日)17:52:42 No.1118063502
宗山ってそんな凄いの?
368 23/10/29(日)17:52:45 No.1118063526
>横浜は打線が凄い!と言われてるけど >実は控え野手が地味にヤバいんだよね… だから度会とったんだろうな
369 23/10/29(日)17:52:53 No.1118063573
極振りドラフトって嫌われるものだと思ってたから 西武の評価が高くて驚いてる まぁ武内当てたってのが大きいのかもしれんが…
370 23/10/29(日)17:52:57 No.1118063596
投手とどっちを取るかは判断次第だけど 横浜の外野だいぶヤバいことって意外と気づかれてなかったんだな…
371 23/10/29(日)17:53:01 No.1118063630
椎葉は四死球率6.46がどうなるかにかかっている 速球でごり押しで何とかなりそうなのにこの四死球率だからな…
372 23/10/29(日)17:53:03 No.1118063642
中日は来年宗山行ったら本当編成どうなってんだお前ってなるぞ
373 23/10/29(日)17:53:04 No.1118063645
中日はどこも穴あるからまあどういう指名しても間違ってる風にも見えるし間違ってない風にも見えるよ 直近の問題は野手だけど2軍含めての問題は投手のが深刻って形はあるけど
374 23/10/29(日)17:53:06 No.1118063656
>来年の宗山見越して二遊間取ったり取らなかったりしてるのかなとか考えてると面白い ほぼ競合確実な宗山取れる前提で来年の編成してるのはトチ狂ってるだろ
375 23/10/29(日)17:53:12 No.1118063695
あと阪神は地味に代打がやばいよ なべりょ糸原原口とかだよ…
376 23/10/29(日)17:53:12 No.1118063703
横浜はプロスペクトって言える野手全然いないもんな
377 23/10/29(日)17:53:29 No.1118063813
>中日が今年上田希をスルーした理由は宗山指名の布石 いくらコンバートするからってさすがに限界があるだろ…年齢層の問題もあるし
378 23/10/29(日)17:53:32 No.1118063837
投手豊作の年に野手指名するのはそれなりの理由があるもんだ
379 23/10/29(日)17:53:36 No.1118063878
>佐倉って育成指名だけど本当にソフトバンク入るのかな? 本人育成でもどの球団でも行くってドラフト前に言ってたし指名後も喜んでたから大丈夫じゃない?
380 23/10/29(日)17:53:38 No.1118063896
ハマは神里楠本辺りの年齢でうわっ…となる 永遠の蜜柑の大器だと思ってたらクビ涼しくなってくる年齢になっとる
381 23/10/29(日)17:53:40 No.1118063908
>中日は来年宗山行ったら本当編成どうなってんだお前ってなるぞ お前…?
382 23/10/29(日)17:53:43 No.1118063939
横浜はムチムチしたスラッガーが定期的に生えてきてるだけで別に野手育成のチームじゃねえな
383 23/10/29(日)17:53:56 No.1118064032
>粗削りだけど150㎞以上出せる高校生投手1人を2軍で育てつつ 最近の流れだと福島、垣越枠にしか見えないんだよなあ
384 23/10/29(日)17:53:59 No.1118064048
>あと阪神は地味に代打がやばいよ >なべりょ糸原原口とかだよ… 糸原原口はともかくなべりょはなー… と思ってたらなんか昨日打ってた…
385 23/10/29(日)17:54:01 No.1118064076
>極振りドラフトって嫌われるものだと思ってたから >西武の評価が高くて驚いてる >まぁ武内当てたってのが大きいのかもしれんが… 極振りは指名の意図が分かりやすい分わりと好かれるけど結局上手くいかないイメージがある
386 23/10/29(日)17:54:05 No.1118064091
>あと阪神は地味に代打がやばいよ >なべりょ糸原原口とかだよ… うーん代打ミエセス!
387 23/10/29(日)17:54:14 No.1118064157
>極振りドラフトって嫌われるものだと思ってたから >西武の評価が高くて驚いてる >まぁ武内当てたってのが大きいのかもしれんが… 西武は意図が明確かつ予定通りに進めてるのが大きいと思う 結果は分からんからあくまで編成の希望をどれだけ実現出来るかを評価する事になるし
388 23/10/29(日)17:54:17 No.1118064177
阪神は来年の大山FAでどうなるかだな…
389 23/10/29(日)17:54:19 No.1118064190
横浜は捕手以外やばくない?
390 23/10/29(日)17:54:20 No.1118064201
>宗山ってそんな凄いの? よくて鳥谷くらいかな
391 23/10/29(日)17:54:21 No.1118064208
>投手とどっちを取るかは判断次第だけど >横浜の外野だいぶヤバいことって意外と気づかれてなかったんだな… 今シーズン見てたら割と顕著に出てたよね…守備で落とした試合まぁまぁある…
392 23/10/29(日)17:54:23 No.1118064221
明大蒔田指名漏れ悲しかった 劣化柳くらいはやれると思ったんだけどな しかも1人だけ指名漏れだし
393 23/10/29(日)17:54:24 No.1118064227
>来年の宗山見越して二遊間取ったり取らなかったりしてるのかなとか考えてると面白い 競合を取れる計算してる球団はさすがに無いと思いたいけどなぁ
394 23/10/29(日)17:54:30 No.1118064273
>佐倉って育成指名だけど本当にソフトバンク入るのかな? >大学行って本指名でキッチリ契約金貰った方が良くない?って気がするけど 最近は減ったが指名権貰っても断られるって普通に有り得るからな…
395 23/10/29(日)17:54:37 No.1118064315
>中日は来年宗山行ったら本当編成どうなってんだお前ってなるぞ 内野手ガチャやってるからガチャ結果思わしくないなら普通に指名はすると思うわ ここら辺は立浪の即決即断の意思の強さを感じる良いか悪いかは知らんけど
396 23/10/29(日)17:54:37 No.1118064317
横浜の野手ってラミレス初期からほとんど名前変わってないからな そりゃヤバいよ
397 23/10/29(日)17:54:37 No.1118064325
>永遠の蜜柑の大器だと思ってたらクビ涼しくなってくる年齢になっとる 一皮剥けるってそういう…
398 23/10/29(日)17:54:38 No.1118064331
>横浜は捕手以外やばくない? ヤバいよ
399 23/10/29(日)17:54:38 No.1118064335
細野椎葉滝田のうち誰が最初にノーコン脱却出来るかな
400 23/10/29(日)17:54:40 No.1118064348
>>宗山ってそんな凄いの? >よくて鳥谷くらいかな いいじゃないか…
401 23/10/29(日)17:54:52 No.1118064408
>>あと阪神は地味に代打がやばいよ >>なべりょ糸原原口とかだよ… >糸原原口はともかくなべりょはなー… >と思ってたらなんか昨日打ってた… 阪神ファンの掌がクルクル引っくり返ってた
402 23/10/29(日)17:54:52 No.1118064414
>>宗山ってそんな凄いの? >よくて鳥谷くらいかな 相当いいじゃねーか!
403 23/10/29(日)17:54:53 No.1118064421
>横浜が外野手とったけど今日のフェニックス見てたらそりゃ急務だなってレベルの酷さだった >1軍登板してた蛯名が未だにあのレベルなのか 蝦名はなんなら前より下手になってる…
404 23/10/29(日)17:55:00 No.1118064465
>>宗山ってそんな凄いの? >よくて鳥谷くらいかな めっちゃ凄いじゃん…
405 23/10/29(日)17:55:07 No.1118064518
>今シーズン見てたら割と顕著に出てたよね…守備で落とした試合まぁまぁある… 今日もフェニックスで外野酷かったよ もうちょっと危機感持って欲しい
406 23/10/29(日)17:55:08 No.1118064530
>最近の流れだと福島、垣越枠にしか見えないんだよなあ 150出せる垣越って誰だよ あと福島も今年の春キャンプは無茶苦茶評価高かったしこれからだぞ
407 23/10/29(日)17:55:11 No.1118064546
>>宗山ってそんな凄いの? >よくて鳥谷くらいかな ヤバいな…
408 23/10/29(日)17:55:17 No.1118064577
>そもそも中日は謎コンバートこそあれ成功率高いだろあそこ! 野手が投手になって投手が野手になってる…
409 23/10/29(日)17:55:19 No.1118064589
横浜はソフトバンク戦力外になった増田取ってとりあえずお茶を濁すのかな…
410 23/10/29(日)17:55:31 No.1118064678
30台中盤のベテラン層がいないチームだからな阪神 代打ってだいたいその辺のかつての主力って感じになるし
411 23/10/29(日)17:55:34 No.1118064692
髙橋今井平良が順番に抜けること考えたらね
412 23/10/29(日)17:55:37 No.1118064717
中日は岡野1マイナスで大野梅津岩嵜が投げられそうなのと 投手5人獲ったから2軍込みで投手事情は改善されたんじゃね
413 23/10/29(日)17:55:48 No.1118064774
>>そもそも中日は謎コンバートこそあれ成功率高いだろあそこ! >野手が投手になって投手が野手になってる… それが割と成功したりするのがおかしい…
414 23/10/29(日)17:55:53 No.1118064800
>横浜はソフトバンク戦力外になった増田取ってとりあえずお茶を濁すのかな… 手首壊してから二軍ですら長打ないから正直…
415 23/10/29(日)17:55:55 No.1118064816
>横浜の野手ってラミレス初期からほとんど名前変わってないからな 牧とか山本とか…そういうのがいるから!
416 23/10/29(日)17:55:58 No.1118064842
鳥谷の何がすごいってついに俳優にまで上り詰めたこと
417 23/10/29(日)17:56:23 No.1118064999
>30台中盤のベテラン層がいないチームだからな阪神 >代打ってだいたいその辺のかつての主力って感じになるし 若いチームだからそこは仕方なしなのか
418 23/10/29(日)17:56:39 No.1118065112
>>横浜は捕手以外やばくない? >ヤバいよ セカンドも大丈夫…いや牧離脱したら終わりだからヤバイか
419 23/10/29(日)17:56:47 No.1118065148
糸原と原口は今のチームだとほぼ最古参だしベンチ待機でも一切腐らない選手だから数字以上に価値のある選手だと思う
420 23/10/29(日)17:56:48 No.1118065156
>中日は岡野1マイナスで大野梅津岩嵜が投げられそうなのと >投手5人獲ったから2軍込みで投手事情は改善されたんじゃね 怪我人どれだけ帰ってこれるかがそのまま上積みになっちゃうんだよな 2軍の試合できないくらい怪我人続出ってほんと酷かった…
421 23/10/29(日)17:56:49 No.1118065165
>鳥谷の何がすごいってついに俳優にまで上り詰めたこと ※そんなに演技が上手いわけではない
422 23/10/29(日)17:56:50 No.1118065172
本当に投手だらけなのは驚いたけど山川の穴がドラフトで埋まるわけないし 野手獲ったところでどんぐりの一員になるだけでは?っての否定できないし うるせ~~~~しらね~~~~で投手補充したほうがマシなのかもしれない
423 23/10/29(日)17:56:50 No.1118065173
ハムは加藤残留が見込めそうなのもあっての指名って感じもある それ以上に鎌ヶ谷どうにかしなきゃってのが強いんだろうけど
424 23/10/29(日)17:56:58 No.1118065233
>30台中盤のベテラン層がいないチームだからな阪神 >代打ってだいたいその辺のかつての主力って感じになるし 年齢的に大山近本もそのうちその位置になるとは思う そろそろ30代だし
425 23/10/29(日)17:57:08 No.1118065298
>>粗削りだけど150㎞以上出せる高校生投手1人を2軍で育てつつ >最近の流れだと福島、垣越枠にしか見えないんだよなあ だから取ってみんとわからんだろ 大卒も高校生もとってるのにケチつけるなら何も言えんね
426 23/10/29(日)17:57:18 No.1118065369
宗山金丸に人気が集中する中で逆に上手いこと一本釣りしたい
427 23/10/29(日)17:57:28 No.1118065425
>セカンドも大丈夫…いや牧離脱したら終わりだからヤバイか 度会セカンドも守れるから来年からは大丈夫…
428 23/10/29(日)17:57:35 No.1118065465
>鳥谷の何がすごいってついに俳優にまで上り詰めたこと 顔面体躯どっちも含めた容姿が良過ぎる このまま俳優本業になっても不思議ではない
429 23/10/29(日)17:57:40 No.1118065502
阪神のスタメンは以下の通り。 1番中堅 近本 2番二塁 中野 3番右翼 森下 4番一塁 大山 5番三塁佐藤輝 6番左翼 ノイジー 7番DH ミエセス 8番遊撃 木浪 9番捕手 坂本 先発投手 西勇
430 23/10/29(日)17:57:55 No.1118065602
元巨人寺内なんてあのレベルの選手がオールスター出場して監督やってて俳優もやってるから意味不明だぞ
431 23/10/29(日)17:57:56 No.1118065606
>糸原と原口は今のチームだとほぼ最古参だしベンチ待機でも一切腐らない選手だから数字以上に価値のある選手だと思う その2人は中継を見てても分かるくらい声を出してるのが凄いと思うよ…
432 23/10/29(日)17:58:01 No.1118065637
>糸原と原口は今のチームだとほぼ最古参だしベンチ待機でも一切腐らない選手だから数字以上に価値のある選手だと思う むしろ円陣の時とかモチベーターしてるからめっちゃ大事だよそいつら どんでん含む首脳陣もそこ評価してるし
433 23/10/29(日)17:58:06 No.1118065665
中日の選手って怪我が多いけどドラフトで怪我をマイナス評価しないの? 今年も腰痛持ち指名してるけど
434 23/10/29(日)17:58:08 No.1118065687
横浜は武田松尾牧がいる辺りで 数年後には野手強球団になるんじゃねえのとは見てる
435 23/10/29(日)17:58:11 No.1118065714
>7番DH ミエセス マスコットキャラクターきたな…
436 23/10/29(日)17:58:14 No.1118065731
去年1軍で中継ぎ待機してた鈴木博と上田が下で先発準備してるだろうからそれほどやばい自体にはならないと思う 開幕からメヒアもいるし
437 23/10/29(日)17:58:41 No.1118065910
横浜はある意味筒香が帰ってくるとすべて埋まる所はある ケガしてるしなにより向こうでやりたがってるから有り得ないんだけどさ
438 23/10/29(日)17:58:45 No.1118065932
>度会セカンドも守れる ほんとにござるかー? 大社メイン外野手の内野も行ける詐欺はもう懲り懲りだよ
439 23/10/29(日)17:58:49 No.1118065956
ヤクルトもフライ処理に野手が正面衝突して一人はキャンプ全休でもう一人は重傷だから何も今は言えないとかですげー事故起こしてたな
440 23/10/29(日)17:58:53 No.1118065990
>※そんなに演技が上手いわけではない しゃべれない関西弁を覚えて今まできいたことないような野次とばしてたぞ 演技しててすごいぞ
441 23/10/29(日)17:59:03 No.1118066059
>中日の選手って怪我が多いけどドラフトで怪我をマイナス評価しないの? >今年も腰痛持ち指名してるけど 怪我でマイナスされた分素の能力ではドラフトコスパ良いって判断かもしれない 横浜がその路線で上手く行ってたし
442 23/10/29(日)17:59:08 No.1118066097
牧は取り敢えずお前1回手術した方がよくない? テルいるからって世界大会に出て大丈夫?
443 23/10/29(日)17:59:11 No.1118066118
>阪神のスタメンは以下の通り。 > 1番中堅 近本 > 2番二塁 中野 > 3番右翼 森下 > 4番一塁 大山 > 5番三塁佐藤輝 > 6番左翼 ノイジー > 7番DH ミエセス > 8番遊撃 木浪 > 9番捕手 坂本 > 先発投手 西勇 7番か…まぁ近本前に置くよりマシか…
444 23/10/29(日)17:59:18 No.1118066156
やったーミエちゃんがんはってー
445 23/10/29(日)17:59:18 No.1118066159
>中日の選手って怪我が多いけどドラフトで怪我をマイナス評価しないの? >今年も腰痛持ち指名してるけど 草加は先輩の田中に「タフ。非常にタフ」って二度言われるくらいタフな男だぞ
446 23/10/29(日)17:59:20 No.1118066163
>元巨人寺内なんてあのレベルの選手がオールスター出場して監督やってて俳優もやってるから意味不明だぞ 口を慎め 無敗年田中マー君を一発で粉砕した男だぞ
447 23/10/29(日)17:59:25 No.1118066196
原口とか声出し要員だけでも十分必要とされてるからな 昨日の試合前の声出しも原口がやってたし
448 23/10/29(日)17:59:27 No.1118066208
>牧は取り敢えずお前1回手術した方がよくない? >テルいるからって世界大会に出て大丈夫? どっか悪いの?
449 23/10/29(日)17:59:28 No.1118066216
>しゃべれない関西弁を覚えて今まできいたことないような野次とばしてたぞ >演技しててすごいぞ あれで許されるならおかわりくんも声優名乗って良いと思う
450 23/10/29(日)17:59:39 No.1118066289
高卒でも右のMAX150越えって増えすぎてそこまでのアピールポイントになってないと思う
451 23/10/29(日)17:59:40 No.1118066291
横浜は横浜で牧を取ってるしあの年のドラフトやべーな
452 23/10/29(日)17:59:57 No.1118066392
>どっか悪いの? 踵の棘だっけ
453 23/10/29(日)17:59:58 No.1118066402
>草加は先輩の田中に「タフ。非常にタフ」って二度言われるくらいタフな男だぞ なにっ
454 23/10/29(日)18:00:05 No.1118066431
横浜地味に今年高卒ルーキーだった森下が凄く良さそう
455 23/10/29(日)18:00:07 No.1118066448
今の阪神打線は外人に全く期待してないよね…
456 23/10/29(日)18:00:11 No.1118066483
>2軍の試合できないくらい怪我人続出ってほんと酷かった… 素晴らしい監督がキャンプで怪我出さないように沖縄キャンプやめたのは英断だと思うよ しかも沖縄キャンプ地を現地と話し合って新しく整備するみたいだし
457 23/10/29(日)18:00:12 No.1118066487
>元巨人寺内なんてあのレベルの選手がオールスター出場して監督やってて俳優もやってるから意味不明だぞ ホームラン打った投手陣見たらおしっこちびりそう
458 23/10/29(日)18:00:12 No.1118066488
>高卒でも右のMAX150越えって増えすぎてそこまでのアピールポイントになってないと思う アベレージなら話は変わるけどな
459 23/10/29(日)18:00:15 No.1118066513
本当に山本特化のチョイスだったんだななべりょ 何が見えてたんだよあのおっちゃん…
460 23/10/29(日)18:00:16 No.1118066524
オリックスのスタメンは以下の通り。 1番・中堅 中川圭 2番・二塁 西野 3番・捕手 森 4番・一塁 セデーニョ 5番・DH 頓宮 6番・三塁 宗 7番・遊撃 紅林 8番・右翼 野口 9番・左翼 広岡
461 23/10/29(日)18:00:23 No.1118066574
糸原まだレギュラー諦めてないだろうからFA取ったら出ていく気がするけど阪神残ったら引退後厚遇されると思う
462 23/10/29(日)18:00:34 No.1118066652
渡会は元々高校でセカンドだったと聞いたが
463 23/10/29(日)18:00:35 No.1118066658
>今の阪神打線は外人に全く期待してないよね… そらそうよ
464 23/10/29(日)18:00:36 No.1118066663
今永みたいに怪我のせいで評価低くなったパターンもあるし 大学時代怪我なしだったのがプロで怪我しまくりパターンもあるから分かんないよな
465 23/10/29(日)18:00:36 No.1118066664
高卒は大当たりが大卒社会人より多くてハズレ率が高くて初期レベル低いガチャ 大卒社会人は当たり率チョット高めで最初からレベル上げされてるガチャ
466 23/10/29(日)18:00:48 No.1118066760
オリックス九番レフト廣岡でたまげた
467 23/10/29(日)18:00:51 No.1118066779
>今の阪神打線は外人に全く期待してないよね… まあ実際今の時代すごい外人野手なんて拾えるわけないからな
468 23/10/29(日)18:00:51 No.1118066782
>横浜地味に今年高卒ルーキーだった森下が凄く良さそう 森下って名前の選手多いな…
469 23/10/29(日)18:00:57 No.1118066818
>>牧は取り敢えずお前1回手術した方がよくない? >>テルいるからって世界大会に出て大丈夫? >どっか悪いの? WBCの時から足の状態…って言われてる
470 23/10/29(日)18:00:58 No.1118066820
>アベレージなら話は変わるけどな 平均150オーバーとか怪物すぎる…
471 23/10/29(日)18:01:06 No.1118066880
>今の阪神打線は外人に全く期待してないよね… バースみたいなの連れて来なきゃ優勝無理だこのチーム って感じだったのが凄い健全化されたと思う
472 23/10/29(日)18:01:11 No.1118066915
廣岡!?
473 23/10/29(日)18:01:21 No.1118066967
オリックス打者少なくない?
474 23/10/29(日)18:01:24 No.1118066985
>オリックス九番レフト廣岡でたまげた 廣岡が日本シリーズ出場して俺も鼻が高いよ…
475 23/10/29(日)18:01:27 No.1118066998
>糸原まだレギュラー諦めてないだろうからFA取ったら出ていく気がするけど阪神残ったら引退後厚遇されると思う そもそも糸原あいつ何だかんだで代打で結果残してるしなぁ…
476 23/10/29(日)18:01:30 ID:3lErTLDU 3lErTLDU No.1118067019
スレッドを立てた人によって削除されました 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願シャン^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願^^ 2has 坊の高卒バカまんこ子宮頸癌発症祈願シャン^^
477 23/10/29(日)18:01:31 No.1118067023
優勝するチームの生え抜き国産打線良いよね…
478 23/10/29(日)18:01:39 No.1118067070
廣岡元気してるなら良かった まだいたのか…
479 23/10/29(日)18:01:49 No.1118067139
巨人ファンが戦慄するレフト広岡
480 23/10/29(日)18:01:50 No.1118067148
>横浜地味に今年高卒ルーキーだった森下が凄く良さそう 順調にいけば来年後半あたりに…とかないかなぁ
481 23/10/29(日)18:01:55 No.1118067184
ははーん中嶋監督のスタメンのチョイスって実はおかしいな?
482 23/10/29(日)18:01:55 No.1118067188
高校でアベレージ150はまずいないよ… 最近だと佐々木とか奥川とかその辺くらいでしょ
483 23/10/29(日)18:02:02 No.1118067230
>糸原まだレギュラー諦めてないだろうからFA取ったら出ていく気がするけど阪神残ったら引退後厚遇されると思う 阪神は出番を求めてFAで出ていった選手には優しいよ 藤本コーチとかなんで俺阪神に戻れてるんだろう…となってた
484 23/10/29(日)18:02:04 No.1118067238
オリックスが怪我人で満身創痍過ぎる…
485 23/10/29(日)18:02:10 No.1118067277
>草加は先輩の田中に「タフ。非常にタフ」って二度言われるくらいタフな男だぞ 亜大で先発に選ばれなかった間はバッピとして1日コンスタントに200球300球とか投げてて それで疲労しない投球方法覚えたとか聞いて亜大こえーなってなった
486 23/10/29(日)18:02:15 No.1118067304
廣岡はポジションたらい回しだな
487 23/10/29(日)18:02:24 No.1118067358
ノイジーも一日ヒット一本は期待出来るし… ミエちゃんは当たれば飛ぶね…
488 23/10/29(日)18:02:45 No.1118067498
というか大社でもアベレージ150なら上位だろ
489 23/10/29(日)18:02:55 No.1118067559
>高校でアベレージ150はまずいないよ… >最近だと佐々木とか奥川とかその辺くらいでしょ だから話は変わる まあその分体への負担も凄いが…
490 23/10/29(日)18:03:00 No.1118067593
阪神は星野が入った経緯から割と外様や元阪神の外様選手も入るようにはなってるよな
491 23/10/29(日)18:03:01 No.1118067600
>高校でアベレージ150はまずいないよ… >最近だと佐々木とか奥川とかその辺くらいでしょ 奥川も高卒時点だとそこまでないだろ それこそ大谷佐々木レベルじゃないと無理だと思う
492 23/10/29(日)18:03:02 No.1118067612
>ははーん中嶋監督のスタメンのチョイスって実はおかしいな? 怪我人もあるからなんとかやりくりしてんだよ!?
493 23/10/29(日)18:03:21 No.1118067751
ポストシーズン観戦してる野次馬の巨人ファン意外と楽しそう
494 23/10/29(日)18:03:22 No.1118067762
横浜はバウアー今永の穴埋めできてないからドラフト大失敗だってファンが言ってたよ
495 23/10/29(日)18:03:23 No.1118067765
DHミエちゃんは何かミラクル起こしそうだな…
496 23/10/29(日)18:03:27 No.1118067785
こうしてみると野手は一年ほぼ同じメンツで走り通せるあたり本当に毛が少ないんだな阪神
497 23/10/29(日)18:03:31 No.1118067815
コンスタントに150超えて高さもある上にインステップのクロスファイアで横の角度もあってプロからも空振り取れる変化球あった 高校時代の藤浪やばくね?
498 23/10/29(日)18:03:37 No.1118067850
>亜大で先発に選ばれなかった間はバッピとして1日コンスタントに200球300球とか投げてて >それで疲労しない投球方法覚えたとか聞いて亜大こえーなってなった 何で壊れないの?
499 23/10/29(日)18:03:40 No.1118067871
>>2軍の試合できないくらい怪我人続出ってほんと酷かった… >素晴らしい監督がキャンプで怪我出さないように沖縄キャンプやめたのは英断だと思うよ >しかも沖縄キャンプ地を現地と話し合って新しく整備するみたいだし 10年以上グラウンド整備されてないし筋トレ機材は雨で1軍選手が全員施設に入ると全員分に道具が行きわたらないレベルで数も足りないし老朽化してたんで見えないところで色々動いてるよ
500 23/10/29(日)18:03:41 No.1118067886
去年の甲子園とか140しか出ない投手だらけで小粒化したな~って思ったわ コロナの影響一番受けた世代じゃない?
501 23/10/29(日)18:03:53 No.1118067959
アベレージ159キロとか出して欲しい
502 23/10/29(日)18:04:06 No.1118068024
>亜大で先発に選ばれなかった間はバッピとして1日コンスタントに200球300球とか投げてて >それで疲労しない投球方法覚えたとか聞いて亜大こえーなってなった なんか松山と言い変なピッチャーが集まるな…
503 23/10/29(日)18:04:09 No.1118068055
一回のドラフトで投手も野手も足りない下位チームだと1軍即戦力6人(投3野3)くらいは出ないとどうにかなるわけないんだしたかが素人がごちゃごちゃ言っても仕方ないよね…
504 23/10/29(日)18:04:10 No.1118068066
>こうしてみると野手は一年ほぼ同じメンツで走り通せるあたり本当に毛が少ないんだな阪神 どっかの球団が当てまくって怪我してるけど寝てたのか?煽ってんのか?どっちだ
505 23/10/29(日)18:04:23 No.1118068142
>コンスタントに150超えて高さもある上にインステップのクロスファイアで横の角度もあってプロからも空振り取れる変化球あった >高校時代の藤浪やばくね? その藤浪をボコスカ打ってた大谷とかいう永遠のライバル
506 23/10/29(日)18:04:24 No.1118068151
頓宮と紅林は怪我明けで調子戻ってないしラオウは居ないという辛さだからな…
507 23/10/29(日)18:04:31 No.1118068197
>阪神は星野が入った経緯から割と外様や元阪神の外様選手も入るようにはなってるよな 北川コーチが阪神生え抜きです!と言ってて吹いた
508 23/10/29(日)18:04:36 No.1118068240
欠けたら終わるところが欠けないのが本当にえらい 近本はなんかいなくなったらコピーが出てきて埋まったけど…
509 23/10/29(日)18:04:45 No.1118068294
>何で壊れないの? 逆 壊れずに生き残ったからドラフト1位レベルになれる
510 23/10/29(日)18:04:47 No.1118068307
阪神は梅野と坂本併用してて良かったね あと近本が頑張って復帰したのも良かった
511 23/10/29(日)18:04:48 ID:3lErTLDU 3lErTLDU No.1118068311
スレッドを立てた人によって削除されました 2 h a s 坊 午 前0 時 シャン めぐみん坊とその家族は癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ 癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌 家族全員癌発症 癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ 癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌 家族全員癌発症 癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ 癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌 家族全員癌発症このレス見たお前ら
512 23/10/29(日)18:04:57 No.1118068367
現代は球速上がったとはよく言われるけど さすがにアベレージ150出せるのって一軍ローテPでもまだあんま居ないよね?
513 23/10/29(日)18:05:01 No.1118068397
中継で言ってたけど今の阪神はOBがビックリする程度に真面目な集団になってるのね
514 23/10/29(日)18:05:04 No.1118068412
>阪神は出番を求めてFAで出ていった選手には優しいよ >藤本コーチとかなんで俺阪神に戻れてるんだろう…となってた むしろ多少は他球団経験した人の方が視野広くてよくない?
515 23/10/29(日)18:05:11 No.1118068455
下位チームだと即戦力が必要だからドラ2最初の全体13番目が意外と小粒になったりするよね
516 23/10/29(日)18:05:12 No.1118068466
>>亜大で先発に選ばれなかった間はバッピとして1日コンスタントに200球300球とか投げてて >>それで疲労しない投球方法覚えたとか聞いて亜大こえーなってなった >何で壊れないの? 草加が人一倍タフだから
517 23/10/29(日)18:05:20 No.1118068524
>コンスタントに150超えて高さもある上にインステップのクロスファイアで横の角度もあってプロからも空振り取れる変化球あった >高校時代の藤浪やばくね? ただ無理して投げるフォームだったんで故障するか一か八かフォームを改造するかの2択だった
518 23/10/29(日)18:05:27 No.1118068577
阪神立て直し期で長い暗黒時代だって言ってたら取る選手取る選手全部活躍してったからな…
519 23/10/29(日)18:05:27 No.1118068580
>コロナの影響一番受けた世代じゃない? 逆にみんな家で会議アプリで部員みんなで同時筋トレしまくってたよ
520 23/10/29(日)18:05:28 No.1118068586
imgでめちゃくちゃ人気あるのは若月だけど捕手坂本も性能ヤバくね?
521 23/10/29(日)18:05:33 No.1118068613
>現代は球速上がったとはよく言われるけど >さすがにアベレージ150出せるのって一軍ローテPでもまだあんま居ないよね? 数える程しかいない メジャーとかになると大量にいるけど
522 23/10/29(日)18:05:46 No.1118068674
>中継で言ってたけど今の阪神はOBがビックリする程度に真面目な集団になってるのね 昔はなんだったの?
523 23/10/29(日)18:06:06 No.1118068794
>なんか松山と言い変なピッチャーが集まるな… 草加は黙々と働くヤベーヤツだけど松山はただの奇人変人だろ
524 23/10/29(日)18:06:10 No.1118068835
>中継で言ってたけど今の阪神はOBがビックリする程度に真面目な集団になってるのね どんでんも認めるくらい今のチームの中心はクソ真面目の化身大山だもん
525 23/10/29(日)18:06:12 No.1118068850
>>中継で言ってたけど今の阪神はOBがビックリする程度に真面目な集団になってるのね >昔はなんだったの? ……
526 23/10/29(日)18:06:19 No.1118068898
>昔はなんだったの? 暗黒時代の話する?
527 23/10/29(日)18:06:36 No.1118069011
春の大山詠んだ子は良い仕事したな
528 23/10/29(日)18:06:37 No.1118069021
昨日は解説吉田正尚が阪神坂本のこととつぜん「誠志郎は…」とか下の名前呼び出ししてて なんなの?!ってなった
529 23/10/29(日)18:06:45 No.1118069067
>横浜はバウアー今永の穴埋めできてないからドラフト大失敗だってファンが言ってたよ そんなんほざく奴は野球ファンですらねぇ…開幕から即ローテ守れるルーキー2人とか取れるわけあるかクソボケがぁ!
530 23/10/29(日)18:06:47 No.1118069070
>アベレージ159キロとか出して欲しい 先発なら朗希しかいない
531 23/10/29(日)18:06:48 No.1118069073
危機感を覚えたのか 広澤がすんげぇ真面目な解説になってるからな
532 23/10/29(日)18:07:02 No.1118069160
>>中継で言ってたけど今の阪神はOBがビックリする程度に真面目な集団になってるのね >昔はなんだったの? タニマチ無双
533 23/10/29(日)18:07:05 No.1118069182
>imgでめちゃくちゃ人気あるのは若月だけど捕手坂本も性能ヤバくね? あいつのリードで優勝したようなもんだぞ今年
534 23/10/29(日)18:07:14 No.1118069239
平均150のローテPは10人いないくらい
535 23/10/29(日)18:07:50 No.1118069450
>さすがにアベレージ150出せるのって一軍ローテPでもまだあんま居ないよね? 8人だけ
536 23/10/29(日)18:07:54 No.1118069483
>亜大で先発に選ばれなかった間はバッピとして1日コンスタントに200球300球とか投げてて >それで疲労しない投球方法覚えたとか聞いて亜大こえーなってなった 九里と同じタイプか
537 23/10/29(日)18:07:55 No.1118069489
正直大山はずっとチームリーダーして欲しいというかいっそ監督とか首脳やって欲しいくらいには こいつの存在そのものが阪神に大きすぎる
538 23/10/29(日)18:08:00 No.1118069538
>そして中日は若返りとかいいながら投手を軽視してるから 去年はともかく今年は育成含めて5人もとったんですけお… 加藤竜馬はマジで未知数だが
539 23/10/29(日)18:08:12 No.1118069607
>先発なら朗希しかいない 大谷も昔阪神戦でそんぐらいの平均出てたことあるよ
540 23/10/29(日)18:08:24 No.1118069676
>8人だけ だそ けん
541 23/10/29(日)18:08:26 No.1118069690
>平均150のローテPは10人いないくらい 光成がギリギリ届かないくらいか
542 23/10/29(日)18:08:37 No.1118069744
阪神ファンさいきんいつも大山の存在に感謝してるな
543 23/10/29(日)18:08:49 No.1118069822
>昔はなんだったの? 最近も藤浪含めたコロナ会食とかやったからな…