虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見た目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/29(日)15:32:42 No.1118011926

    見た目かっこいいけどどうなの?この頃のアルファって

    1 23/10/29(日)15:34:21 No.1118012553

    どうって見た目かっこいいけど

    2 23/10/29(日)15:34:45 No.1118012700

    リアがかっちょいいよね

    3 23/10/29(日)15:35:50 No.1118013136

    派手に付いてるけん引フック

    4 23/10/29(日)15:36:28 No.1118013452

    リアフェンダーからピラーに連なる曲面が最高に美しい 中身は155にちょい足ししてるだけだから安心だ …安心?

    5 23/10/29(日)15:36:57 No.1118013670

    かっこいいでしょう? それが全てですよ

    6 23/10/29(日)15:41:21 No.1118015584

    まだ売ってる時には後ろのゴムブッシュが突き抜けるとか聞いた

    7 23/10/29(日)15:42:40 No.1118016126

    けん引してもらう機会多そうだしな…

    8 23/10/29(日)15:43:43 No.1118016557

    格好良いかはともかく一目でアルファロメオが分かるの好き

    9 23/10/29(日)15:44:37 No.1118017095

    正規輸入だとMT仕様しか無かった漢らしい車

    10 23/10/29(日)15:45:17 No.1118017557

    格好はいいけど作りはヤバい あとFFだし

    11 23/10/29(日)15:47:32 No.1118018677

    >派手に付いてるけん引フック 後付けの社外品アクセサリーだよ…

    12 23/10/29(日)15:47:52 No.1118018859

    あると便利なんだな…

    13 23/10/29(日)15:49:10 No.1118019437

    >あると便利なんだな… 気をつけないとおまわりさんに怒られる事になるやつ

    14 23/10/29(日)15:50:32 No.1118020048

    この前中古のアルファ買って家に帰るまでにエンジンが吹っ飛んだ「」元気かな…

    15 23/10/29(日)15:58:44 No.1118023281

    流石に鍵の壺抜きや給油口の謎の紐とかはもうないだろ…

    16 23/10/29(日)16:09:29 No.1118027070

    むしろ今は中身良くなってるの?

    17 23/10/29(日)16:09:58 No.1118027238

    >むしろ今は中身良くなってるの? …

    18 23/10/29(日)16:11:34 No.1118027783

    イタリア製のEVとか大丈夫なのかな…余裕があって壊れたら即売る人が買うんだろうけど

    19 23/10/29(日)16:11:38 No.1118027805

    またお前か

    20 23/10/29(日)16:12:45 No.1118028167

    これは生産上の品質以前に設計が不可解なやつ

    21 23/10/29(日)16:12:56 No.1118028238

    >派手に付いてるけん引フック こんなとこ引っ張って大丈夫? ビンビンにワイヤー張ったところで派手に千切れたりしない?

    22 23/10/29(日)16:17:25 No.1118029736

    この時の顔は逆に俺苦手

    23 23/10/29(日)16:18:27 No.1118030090

    世間的にはヤツメウナギ顔と言われている時期

    24 23/10/29(日)16:20:41 No.1118030806

    >ビンビンにワイヤー張ったところで派手に千切れたりしない? イタリア車ではそんな事ないと言えんところがおそろしい

    25 23/10/29(日)16:20:45 No.1118030830

    死ぬ程憧れてるけど維持できる自信が無いやつはる fu2734299.jpg

    26 23/10/29(日)16:21:02 No.1118030919

    言ってもイタリアもG7入ってる先進国だし工業製品もそこまでなものではないんじゃない?

    27 23/10/29(日)16:21:16 No.1118031006

    >こんなとこ引っ張って大丈夫? >ビンビンにワイヤー張ったところで派手に千切れたりしない? 実は牽引フックはどんな車もこんなとこに付けるようになってる 自分の車見てみると前のほうに穴が塞がれたような部分があるはず

    28 23/10/29(日)16:24:43 No.1118032143

    >ビンビンにワイヤー張ったところで車体フレームから派手に千切れたりしない?

    29 23/10/29(日)16:30:24 No.1118033937

    基本どこかは壊れててそれでも走れるときに乗るやつ これが20年くらい前のスレ画の話なので今はもっとヤバい

    30 23/10/29(日)16:31:41 No.1118034377

    >この前中古のアルファ買って家に帰るまでにエンジンが吹っ飛んだ「」元気かな… 直してイタ車ライフをエンジョイしてたよ

    31 23/10/29(日)16:32:37 No.1118034685

    壊れたら新しいの買えばいいのさ

    32 23/10/29(日)16:32:47 No.1118034729

    壊れやすいとか以前に壊れた時の部品のデリバリーが大変なやつ 予備に軽でも買っとくべき

    33 23/10/29(日)16:35:46 No.1118035662

    いたりあじんも予備に日本車持ってんの?

    34 23/10/29(日)16:35:50 No.1118035696

    >死ぬ程憧れてるけど維持できる自信が無いやつはる 知り合いがついこないだまで乗ってたけどパーツ出なくなってきたから維持諦めてたな…

    35 23/10/29(日)16:36:20 No.1118035828

    アルファはヤバいめっちゃ加速する!超エンジン回ってる!! ってメーター見ると5000も回ってないし40キロしか出てない謎の体験できるよ

    36 23/10/29(日)16:37:00 No.1118036047

    >アルファはヤバいめっちゃ加速する!超エンジン回ってる!! >ってメーター見ると5000も回ってないし40キロしか出てない謎の体験できるよ S660とかコペンかよ

    37 23/10/29(日)16:37:21 No.1118036149

    >アルファはヤバいめっちゃ加速する!超エンジン回ってる!! >ってメーター見ると5000も回ってないし40キロしか出てない謎の体験できるよ なにそれ昔のジムニーじゃん…

    38 23/10/29(日)16:38:37 No.1118036512

    >むしろ今は中身良くなってるの? 今のは普通にいい車になってしまって「アルファってのはそうじゃねえんだよ…」とか言われてる

    39 23/10/29(日)16:40:50 No.1118037169

    >S660とかコペンかよ ビートじゃね

    40 23/10/29(日)16:40:58 No.1118037205

    新車で買ったアバルト595が拍子抜けするくらい壊れない 今調べたら155が100万くらいからある… 100万くらいで程よく地獄を見れそうなクルマが欲しかったんだよね…

    41 23/10/29(日)16:42:09 No.1118037555

    >アルファはヤバいめっちゃ加速する!超エンジン回ってる!! >ってメーター見ると5000も回ってないし40キロしか出てない謎の体験できるよ いつだってパワーが足りずアクセル踏んづけて回転数はともかく非常に気持ちよく回るエンジンをぶん回す パワーを絞り出されてないエンジンブロックは余力を持って回転を受け止めるためフィールはとても良い グニューっとロールしながらダメそうでダメじゃない絶妙のコーナリング アルファロメオは快楽装置

    42 23/10/29(日)16:42:39 No.1118037694

    >100万くらいで程よく地獄を見れそうなクルマが欲しかったんだよね… 155で100万はもう全く程よくない感じになると思う…

    43 23/10/29(日)16:44:52 No.1118038372

    150でジュリエッタ買って乗ってるけど全然壊れない…

    44 23/10/29(日)16:46:21 No.1118038825

    これ好き fu2734360.jpg

    45 23/10/29(日)16:47:43 No.1118039229

    全治5年運用2年に心当たりしかない 本国取り寄せ5年待ちは長かった

    46 23/10/29(日)16:49:39 No.1118039883

    75買おうぜ!

    47 23/10/29(日)16:49:53 No.1118039956

    よく回るわけでも軽く吹け上がるわけでもなくなんかいい感じに回るV6 いい…

    48 23/10/29(日)16:50:21 No.1118040112

    >>100万くらいで程よく地獄を見れそうなクルマが欲しかったんだよね… >155で100万はもう全く程よくない感じになると思う… 155はすげえ雑に前期と後期に分類できるが新車当時は前期から後期に乗り換えたら少し楽になった たぶん今からだと個体の程度が全てであんまり関係ないと思う

    49 23/10/29(日)16:50:37 No.1118040192

    このちっとも回ってないのに1万くらい回ってる気がするエンジンは凄いと思う本当に

    50 23/10/29(日)16:51:40 No.1118040486

    >このちっとも回ってないのに1万くらい回ってる気がするエンジンは凄いと思う本当に たぶんクランクの保持剛性あたりが効いてるんだろうけどいちばん効いてるのは回転数もパワーも欲張ってないこと

    51 23/10/29(日)16:51:52 No.1118040561

    >しゅらば >長距離 これ好き 自分も遠出する時はバッテリーチャージャーと保険証の ロードサービス確認してから出かける

    52 23/10/29(日)16:53:52 No.1118041243

    >たぶんクランクの保持剛性あたりが効いてるんだろうけどいちばん効いてるのは回転数もパワーも欲張ってないこと たかだか6000でレッドゾーン入るのいいよね…