虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/29(日)15:02:48 No.1118001348

    「」はマークⅡの事どう思ってるの?

    1 23/10/29(日)15:03:15 No.1118001492

    すき…

    2 23/10/29(日)15:03:32 No.1118001587

    とか…

    3 23/10/29(日)15:05:20 No.1118002331

    きらい…

    4 23/10/29(日)15:06:05 No.1118002592

    今朝めちゃくちゃ語ってたな

    5 23/10/29(日)15:06:42 No.1118002792

    全体的に角ばっててかっこいい

    6 23/10/29(日)15:07:31 No.1118003063

    ティターンズカラーあるのがよすぎる

    7 23/10/29(日)15:08:42 No.1118003469

    今まさにスレ画作ってる 改めて見直すとかっこいい

    8 23/10/29(日)15:08:55 No.1118003543

    バルカンポッドとサーベルの構造もいいしマッシブが似合う

    9 23/10/29(日)15:09:27 No.1118003731

    このカラーリングのやつ売ってるの?

    10 23/10/29(日)15:10:00 No.1118003919

    実質こいつがすべてのガンダムの基だと思ってる

    11 23/10/29(日)15:10:28 No.1118004057

    やっぱティターンズカラーだよなって

    12 23/10/29(日)15:10:32 No.1118004080

    新HGって妙に痩せたイメージだったがこんなにバランス良かったのか

    13 23/10/29(日)15:10:56 No.1118004218

    俺が初めて作ったMGのガンダムだから思い出深い キラリと光るものがあるけど強すぎないのもいい

    14 23/10/29(日)15:11:33 No.1118004441

    >このカラーリングのやつ売ってるの? ダムベーで2年前に出てた 少し前に再販あったのか仙台店オープン時にちょっとあった

    15 23/10/29(日)15:11:50 No.1118004546

    >実質こいつがすべてのガンダムの基だと思ってる こいつの血縁ってΖとバーザムとジム3とジェガン?

    16 23/10/29(日)15:11:51 No.1118004550

    初代のおっちゃんのダサ…時代を感じる部分を上手く昇華させてるよね

    17 23/10/29(日)15:12:07 No.1118004643

    ミリタリ感とヒロイックな雰囲気のバランスが良い

    18 23/10/29(日)15:12:10 No.1118004675

    ガンダム頭じゃ一番か二番目ぐらいには好き

    19 23/10/29(日)15:12:17 No.1118004727

    Zより好き

    20 23/10/29(日)15:12:17 No.1118004729

    肩の付け根がプラモ化に向いてなさすぎる なんだそのブロックは

    21 23/10/29(日)15:12:22 No.1118004766

    バルカンポッドは発明だと思うアニメーションだから都合悪いだけで

    22 23/10/29(日)15:13:44 No.1118005216

    カートリッジ式のビームライフルいいよね…

    23 23/10/29(日)15:13:46 No.1118005231

    立体で一番かっこいい

    24 23/10/29(日)15:14:12 No.1118005365

    >こいつの血縁ってΖとバーザムとジム3とジェガン? 知らない俺は雰囲気でかっこいいと言っている ムーバブルフレームが入ったMSはこいつの子孫と言ってもよくはないのか?

    25 23/10/29(日)15:14:35 No.1118005500

    AOZとかバーザムに関連ある様に部分的にMKーⅡの亜種が多い

    26 23/10/29(日)15:14:53 No.1118005581

    バックパックとかシールドとかしゅき…

    27 23/10/29(日)15:15:03 No.1118005642

    書き込みをした人によって削除されました

    28 23/10/29(日)15:15:09 No.1118005674

    ZZ世代でも損壊せず生き残ってるからスペック以上の強さがあるんだろうなぁと あとカッコいいデザイン洗練されてる

    29 23/10/29(日)15:15:12 No.1118005685

    >カートリッジ式のビームライフルいいよね… そういえばビーライフルのカートリッジ化もこれからか

    30 23/10/29(日)15:16:40 No.1118006226

    パンツと足首と関節の見た目一気に改善したのは本当に功績

    31 23/10/29(日)15:17:09 No.1118006384

    ヘッドホンは後のガンダムに残らなかったな…

    32 23/10/29(日)15:17:21 No.1118006469

    ロールアウト時超性能なガンダムの後継機が でてきて早々事故る(別に推力お化けのじゃじゃ馬だからとかではない)わ 担当技術者に既存技術の塊でつまらんと言われるわ 割とスタートラインはさんざんだよねこの子

    33 23/10/29(日)15:17:24 No.1118006483

    こいつとエルガイムには未だ魅力を感じる

    34 23/10/29(日)15:17:32 No.1118006532

    フルアーマーガンダムマークIIも好き

    35 23/10/29(日)15:18:12 No.1118006758

    10数年くらい前までだったら次作の主役ガンダムはこれですってスレ画とZ出されたら間違いなくネットは大荒れだったと思うぐらい手足太いし色地味だしZはそもそも全然ガンダムっぽくないし

    36 23/10/29(日)15:18:30 No.1118006871

    マーク2が好きっていうかスーパーガンダムが好き

    37 23/10/29(日)15:20:03 No.1118007367

    そもそもガンダムっぽいって何?

    38 23/10/29(日)15:20:45 No.1118007622

    >そもそもガンダムっぽいって何? 角が2つ目が2つ口が赤くて関西弁でしゃべる

    39 23/10/29(日)15:20:58 No.1118007692

    そろそろリニューアルした最新技術を詰め込んだやつ出して…

    40 23/10/29(日)15:21:12 No.1118007765

    ムーバブルフレームという革新的な技術がだな

    41 23/10/29(日)15:21:32 No.1118007877

    ティターンズカラーmk2が好き

    42 23/10/29(日)15:21:35 No.1118007900

    マークツーがすごすぎるのかあの機体で最期まで残れたエルが強いのか

    43 23/10/29(日)15:21:55 No.1118008015

    RGがすごすぎた

    44 23/10/29(日)15:22:05 No.1118008053

    怒るっていうかエルガイムとかダンバインがそんな売れなかったからガンダム仕方なく再登板させたんだなって空気

    45 23/10/29(日)15:22:44 No.1118008302

    身も蓋もないけど避ける足と相手を殺せる火力があればあとはパイロットの問題だからな…

    46 23/10/29(日)15:23:04 No.1118008426

    バランスがいい

    47 23/10/29(日)15:23:26 No.1118008539

    >RGがすごすぎた 動力パイプの一点だけ難易度高い

    48 23/10/29(日)15:24:10 No.1118008759

    >割とスタートラインはさんざんだよねこの子 既にスタート時に民間の方が技術先行してた状況で試しに軍内製のものを作ってみましただからやや型落ちだったし Zスタート時とZZ終了後でアップデートしてない部品どれぐらい残ってたんだろう

    49 23/10/29(日)15:25:00 No.1118009081

    肩だけはマジで意味わからんがそれ以外は全部好き

    50 23/10/29(日)15:26:51 No.1118009784

    どの色でも好きだ… 本当ちょうどいいかっこよさだよね

    51 23/10/29(日)15:27:02 No.1118009845

    ビルドマーク2も好き

    52 23/10/29(日)15:27:22 No.1118009962

    スレ画はほうれい線?の位置だけはちょっと残念 埋めるだけでもかなりイケメンになる

    53 23/10/29(日)15:28:05 No.1118010231

    傑作機ではあると思うけどそれはそれとしてアナハイムの手が入りまくってるから 正直ダブルゼータ終了時の乗り捨てした奴とかヤザンみたいな奴に渡された奴とか最早最初と別物だと思う

    54 23/10/29(日)15:29:38 No.1118010796

    >傑作機ではあると思うけどそれはそれとしてアナハイムの手が入りまくってるから >正直ダブルゼータ終了時の乗り捨てした奴とかヤザンみたいな奴に渡された奴とか最早最初と別物だと思う ゲーム的に性能変わらない扱いだけどきっとアップデートされてるよね

    55 23/10/29(日)15:30:24 No.1118011064

    旧キットのスネがでかい脚も良い

    56 23/10/29(日)15:30:26 No.1118011087

    >ゲーム的に性能変わらない扱いだけどきっとアップデートされてるよね テイワズに持ち込まれたバルバトスくらいには変わってると思う

    57 23/10/29(日)15:30:42 No.1118011186

    やっぱ足と上半身のバランスがなんかアレだよなぁ 旧HGUC再販しねぇかな

    58 23/10/29(日)15:31:49 No.1118011597

    >マークツーがすごすぎるのかあの機体で最期まで残れたエルが強いのか ゆうて百式とほとんど変わらんし装甲も変えてたら尚更

    59 23/10/29(日)15:32:21 No.1118011795

    F90とかVとかウイングとかストライクとかAGE1とか スタンダードなガンダムいくらでも更新されてるのに デザイン面の作り込み見劣りしないのマジで凄いと思う

    60 23/10/29(日)15:32:44 No.1118011933

    >正直ダブルゼータ終了時の乗り捨てした奴とかヤザンみたいな奴に渡された奴とか最早最初と別物だと思う 最初のジェリドが墜落させてた頃は制御系に欠陥残ってたし

    61 23/10/29(日)15:32:51 No.1118011984

    個人的には肩含めてなんか横方向の幅が狭いというか窮屈に見えるんだよなスレ画

    62 23/10/29(日)15:33:12 No.1118012112

    >>マークツーがすごすぎるのかあの機体で最期まで残れたエルが強いのか >ゆうて百式とほとんど変わらんし装甲も変えてたら尚更 そこまでチューンするなら普通に新型都合すりゃよくねとは思う

    63 23/10/29(日)15:33:40 No.1118012306

    やっぱこの肩のちょうどいい尖り具合がその後のガンダムの基礎を感じる

    64 23/10/29(日)15:33:45 No.1118012330

    かなり好き 好きなんだけどなんで好きだったのか忘れてしまった…

    65 23/10/29(日)15:34:26 No.1118012586

    >そこまでチューンするなら普通に新型都合すりゃよくねとは思う 丸々一機解析用に完品が残ってるんだからそこから部品をガンダリウムで作り直すだけだから大した手間でもないだろ

    66 23/10/29(日)15:34:43 No.1118012693

    RX-78-2のアッパーバージョンというか時代に合わせたアップデートって感じで 自分の中のガンダムの第二スタンダードって感じがする

    67 23/10/29(日)15:35:56 No.1118013187

    >そこまでチューンするなら普通に新型都合すりゃよくねとは思う ジム3のパーツが流用できるとか?

    68 23/10/29(日)15:36:56 No.1118013662

    凄くガンダムらしいというか進化したガンダムって感じで当時から好きよ

    69 23/10/29(日)15:38:40 No.1118014363

    マッシヴで立体的なデザインにアップデートされたガンダムって感じで好き

    70 23/10/29(日)15:39:25 No.1118014646

    後世のガンダムデザインは初代よりもこっちの影響の方が色濃い気がする 角の色とか目つきとか

    71 23/10/29(日)15:39:49 No.1118014853

    所詮はマークトゥーか

    72 23/10/29(日)15:40:07 No.1118014951

    性能同じくらいなら自前で作った百式増やしたほうがいいような気もするけど 数作るわけじゃないから性能実証がてら試しに作って実戦投入してみたとかだろうか まあ実際の理由はアニメの都合で百式二体にするよりマークツー入れたいってだけだけど

    73 23/10/29(日)15:40:54 No.1118015411

    一番バランス取れてるベーシックなガンダムだと思う 平成になるとF90がそれにあたる

    74 23/10/29(日)15:42:11 No.1118015893

    >平成になるとF90がそれにあたる F90のひょっとこフェラみたいな口も良いよね

    75 23/10/29(日)15:42:32 No.1118016057

    こんなにガンダムなのにトリコロールは似合わない

    76 23/10/29(日)15:42:48 No.1118016177

    >ジム3のパーツが流用できるとか? 安モンのパーツつげたしてどうすんだよ?使えるのバックパックくらいしかないだろ

    77 23/10/29(日)15:43:22 No.1118016415

    ヤザン「マーク2かぁ…」 バナージ「マーク2!ビームマグナムだ!!」

    78 23/10/29(日)15:43:39 No.1118016524

    続編の第1話で前作主人公機が量産されててしかも黒くて敵キャラ!?

    79 23/10/29(日)15:43:54 No.1118016647

    F90は結構クセ強くねえかな!?

    80 23/10/29(日)15:44:11 [ハイザック] No.1118016871

    >>カートリッジ式のビームライフルいいよね… >そういえばビーライフルのカートリッジ化もこれからか …

    81 23/10/29(日)15:44:39 No.1118017117

    ライフルもバズーカもサーベルもシールドも全部かっこいいのは珍しい 大体何かしらでケチがつくのに

    82 23/10/29(日)15:44:59 No.1118017367

    ガンダムベースで一緒に買った武器セットの十字盾気まぐれにつけたら意外と悪くない…

    83 23/10/29(日)15:45:04 No.1118017419

    頭部の拡張バルカンが渋くて好き

    84 23/10/29(日)15:45:25 No.1118017629

    >続編の第1話で前作主人公機が量産されててしかも黒くて敵キャラ!? ガンダムだって3機あったし量産とは言わないだろ

    85 23/10/29(日)15:45:45 No.1118017800

    後ろにラックついてるサーベルは嫌い

    86 23/10/29(日)15:45:47 No.1118017824

    >10数年くらい前までだったら次作の主役ガンダムはこれですってスレ画とZ出されたら間違いなくネットは大荒れだったと思うぐらい手足太いし色地味だしZはそもそも全然ガンダムっぽくないし 10数年前なら余裕でZあっただろ…

    87 23/10/29(日)15:45:52 No.1118017866

    >やっぱ足と上半身のバランスがなんかアレだよなぁ >旧HGUC再販しねぇかな エコプラ「呼んだ?」

    88 23/10/29(日)15:46:07 No.1118017996

    >ライフルもバズーカもサーベルもシールドも全部かっこいいのは珍しい とにかく時間詰めてデザインしたからかどこにも破綻が無いよな

    89 23/10/29(日)15:46:16 No.1118018063

    あんま強くないのがいい

    90 23/10/29(日)15:46:27 No.1118018152

    >>やっぱ足と上半身のバランスがなんかアレだよなぁ >>旧HGUC再販しねぇかな >スパガン「呼んだ?」

    91 23/10/29(日)15:46:30 No.1118018169

    >後ろにラックついてるサーベルは嫌い 前に倒れて抜刀するの良いじゃん!

    92 23/10/29(日)15:46:47 No.1118018313

    >>やっぱ足と上半身のバランスがなんかアレだよなぁ >>旧HGUC再販しねぇかな >エコプラ「呼んだ?」 黒いガンダムってそう言う…

    93 23/10/29(日)15:47:04 No.1118018442

    >こんなにガンダムなのにトリコロールは似合わない 白でもボディは紺だからやや渋めだね

    94 23/10/29(日)15:47:22 No.1118018593

    HGUCのリバイブ版も個人的には好き

    95 23/10/29(日)15:47:23 No.1118018609

    RGもHGのリメイクも安直に最近のガンダムのラインに合わせてるだけだから好きじゃない

    96 23/10/29(日)15:47:31 No.1118018665

    >エコプラ「呼んだ?」 東京行ったら売り切れたよ >>スパガン「呼んだ?」 だから売ってくれよ!!

    97 23/10/29(日)15:48:04 No.1118018946

    見た目がかっこいい

    98 23/10/29(日)15:48:33 No.1118019142

    この間メで当時のデザイン初期稿を見かけたが御禿の修正指示からかっこよさを追求する並々ならぬ熱意を感じた

    99 23/10/29(日)15:48:42 No.1118019214

    ユニコーンやAoZみたいな外伝のほうが好きな人には合うだろうなリバイヴ版

    100 23/10/29(日)15:48:58 No.1118019342

    ティターンズカラーの上から即席で白吹いたかプラモで言う黒立ち上げみたいなややくすんだグレーぽい白なのも良いに

    101 23/10/29(日)15:49:01 No.1118019368

    縦で弾受けて爆風から飛び出すmk2いいよね…

    102 23/10/29(日)15:49:22 No.1118019518

    >RGもHGのリメイクも安直に最近のガンダムのラインに合わせてるだけだから好きじゃない そうは言ってもそれはMk-Ⅱに限らないガンプラ全体の傾向ではあるのだから…

    103 23/10/29(日)15:49:26 No.1118019549

    >ヤザン「マーク2かぁ…」 FA化じゃん贅沢品じゃん >バナージ「マーク2!ビームマグナムだ!!」 お前は腕を奇形化させてまで使うなよ!!

    104 23/10/29(日)15:49:49 No.1118019721

    >>続編の第1話で前作主人公機が量産されててしかも黒くて敵キャラ!? >ガンダムだって3機あったし量産とは言わないだろ 3機作ったけど稼働したの1機だけだし…

    105 23/10/29(日)15:50:19 No.1118019952

    >>ヤザン「マーク2かぁ…」 >FA化じゃん贅沢品じゃん この解ってない感

    106 23/10/29(日)15:50:21 No.1118019966

    >>>やっぱ足と上半身のバランスがなんかアレだよなぁ >>>旧HGUC再販しねぇかな >>エコプラ「呼んだ?」 >黒いガンダムってそう言う… 地球至上主義者たる者 地球環境を守ってゆかねばな

    107 23/10/29(日)15:50:27 No.1118020019

    >F90は結構クセ強くねえかな!? 付属品以外はそこまででもなくね?

    108 23/10/29(日)15:51:23 No.1118020407

    これ買うとディアスが欲しくなっちゃうのよね

    109 23/10/29(日)15:51:25 No.1118020418

    スラっとした初代と比べてマッチョ化したイメージあるからリヴァイブはなんか… 旧HGUCのカトキ稿がほんと好き

    110 23/10/29(日)15:52:23 No.1118020787

    >>>ヤザン「マーク2かぁ…」 >>FA化じゃん贅沢品じゃん >この解ってない感 ゴップさんの悪口はやめろ

    111 23/10/29(日)15:52:53 No.1118021013

    >>F90は結構クセ強くねえかな!? >付属品以外はそこまででもなくね? ブサイク

    112 23/10/29(日)15:54:20 No.1118021630

    >>>F90は結構クセ強くねえかな!? >>付属品以外はそこまででもなくね? >ブサイク ウマ面の旧キットが悪いんじゃねえかな…

    113 23/10/29(日)15:54:33 No.1118021726

    やっぱTV用の設定画像が理想かなそれを現代的なディティールで再現した感じが良い fu2734232.jpg

    114 23/10/29(日)15:55:55 No.1118022242

    ソバイブがかっこいいとか思ってるゴミまだいたんだ…

    115 23/10/29(日)15:56:08 No.1118022322

    ティターンズカラーも欲しくなるしディアスやディジェやメタスも欲しくなるしガンダムチームも揃えたくなる呼び水

    116 23/10/29(日)15:56:08 No.1118022330

    贅沢言うとコアファイターも当時のリアルロボ感でリファインして欲しかった

    117 23/10/29(日)15:56:25 No.1118022423

    「ティターンズカラーです」 「エゥーゴカラーです」 fu2734238.jpg

    118 23/10/29(日)15:57:12 No.1118022703

    >「ティターンズカラーです」 >fu2734238.jpg 黒いガンダムの名に恥じぬ驚きの黒さだ…

    119 23/10/29(日)15:57:13 No.1118022710

    無能デザイナーのプラモがかっこいいとか言ってるゴミがいてびっくりしちゃった

    120 23/10/29(日)15:57:37 No.1118022863

    ソバアレンジいいよね クソ弱そうなところとか

    121 23/10/29(日)15:57:37 No.1118022868

    なんか意外と生産されてるのかなってなる

    122 23/10/29(日)15:57:49 No.1118022938

    >「ティターンズカラーです」 >「エゥーゴカラーです」 >fu2734238.jpg 色のせいもあるかもしれないけど痩せたねぇ……

    123 23/10/29(日)15:57:59 No.1118023002

    俺ニュータイプかもしれん

    124 23/10/29(日)15:58:19 No.1118023135

    >俺ニュータイプかもしれん 検定とかいらんレベル

    125 23/10/29(日)15:59:23 No.1118023519

    急に来た?

    126 23/10/29(日)15:59:46 No.1118023665

    なんかシールド持たないほうがカッコイイような気がする

    127 23/10/29(日)15:59:53 No.1118023705

    肩の構造はAGE-1に受け継がれたと思ってる

    128 23/10/29(日)15:59:59 No.1118023746

    ソバイブ版もいいと思うよ 切り刻んだらようやく芯くらいにはなるところとか

    129 23/10/29(日)16:00:36 No.1118023973

    >ウマ面の旧キットが悪いんじゃねえかな… 顎付近は結構独特だよね でも正直かなり好きなスタンダードだ

    130 23/10/29(日)16:01:12 No.1118024182

    盾を畳んで上向きに構えるの好き 畳んでなくてもそれはそれで

    131 23/10/29(日)16:03:32 No.1118024990

    >俺ニュータイプかもしれん クローン作って頭だけ切ってジオングに載せようぜ!

    132 23/10/29(日)16:04:32 No.1118025337

    そう言えばガンダムがアナハイム製になるのってZガンダムからだっけ

    133 23/10/29(日)16:04:58 [ガンダム開発計画] No.1118025490

    >そう言えばガンダムがアナハイム製になるのってZガンダムからだっけ あの…

    134 23/10/29(日)16:05:16 No.1118025587

    エルガイムマークⅡ良いよね…

    135 23/10/29(日)16:05:57 No.1118025847

    >>そう言えばガンダムがアナハイム製になるのってZガンダムからだっけ >あの… 記録に無いです!

    136 23/10/29(日)16:07:10 No.1118026274

    >記録に無いです! ところでこのウェルテクスの可動するポッドやナラティブの装備なんですが

    137 23/10/29(日)16:08:01 No.1118026572

    記憶にはあるよね?

    138 23/10/29(日)16:08:32 No.1118026732

    >>>そう言えばガンダムがアナハイム製になるのってZガンダムからだっけ >>あの… >記録に無いです! とみせかけてアナハイムジャーナルで公式にUC0099年に世に知られてしまったというオチがある

    139 23/10/29(日)16:08:32 No.1118026740

    >>俺ニュータイプかもしれん >クローン作って頭だけ切ってジオングに載せようぜ! 「」のクローンなんて詰んでも虹裏見てコーヒー吹くくらいしか出来んぞ

    140 23/10/29(日)16:08:33 No.1118026742

    >>記録に無いです! >ところでこのウェルテクスの可動するポッドやナラティブの装備なんですが ウェルテクスは謎のビームガトリングやら謎のビームマシンガンやらリゲルグのデータやら何から何まで厄ネタすぎて…

    141 23/10/29(日)16:09:12 No.1118026963

    一応作中じゃなくて現実における発表順であればZガンダムで正しいか

    142 23/10/29(日)16:09:17 No.1118026994

    >>>俺ニュータイプかもしれん >>クローン作って頭だけ切ってジオングに載せようぜ! >「」のクローンなんて詰んでも虹裏見てコーヒー吹くくらいしか出来んぞ 僧正クローンはもうコーヒーを吹くことすらできないのに… 虹裏はまあ見れなくもないか…

    143 23/10/29(日)16:11:25 No.1118027734

    ソバソバうるさいな まだ居るのか連呼型ガイジ

    144 23/10/29(日)16:13:01 No.1118028263

    初代から一気にバーニア辺りの造形が凝ってるのがZメカの好きなところです

    145 23/10/29(日)16:13:04 No.1118028283

    >既にスタート時に民間の方が技術先行してた状況で試しに軍内製のものを作ってみましただからやや型落ちだったし 民間の方が技術先行してたって言ってもガンダリウムγとかその辺はアクシズからもらったものだし… フレームの完成度自体はディアスよりMk-IIの方がブッチギリで上らしいし…

    146 23/10/29(日)16:14:31 No.1118028768

    >初代から一気にバーニア辺りの造形が凝ってるのがZメカの好きなところです ザクのメインスラスターはどこにあるんだろうな…

    147 23/10/29(日)16:19:22 No.1118030387

    どうせいつもの被害者面するために一人でソバソバ言ってるやつだろ