23/10/29(日)14:00:35 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)14:00:35 No.1117981839
ドラゴンクエストビルダーズ2の完全初見プレイ配信です ドラクエ1と2と3と4と5と6とテリワンイルルカ3Dとビルダーズ1のみクリア済みとなります 建築は初心者なので応援よろしくお願いします https://www.twitch.tv/sankakusinkstrainer
1 23/10/29(日)14:01:32 No.1117982170
大樹復活の時間だおらぁ!
2 23/10/29(日)14:02:26 No.1117982437
マギールさんの無念をはらそう
3 23/10/29(日)14:03:26 No.1117982774
やはりタイジュの国こそ至高でよその国やこれから建国しようとしてるビルダーは見習ってそしてその守護精霊たるわたぼうを崇めるべき わた
4 23/10/29(日)14:06:12 No.1117983682
人食い便器なんだろ?
5 23/10/29(日)14:06:31 No.1117983780
トイレって灯り必要じゃなかったんだっけ?
6 23/10/29(日)14:06:57 No.1117983907
いどまじん「ここ僕の家なんですけお」
7 23/10/29(日)14:07:18 No.1117984024
あくまのべんき
8 23/10/29(日)14:07:35 No.1117984116
トイレにいるのはマドハンドだろう?
9 23/10/29(日)14:11:05 No.1117985165
いやーんエッチな瘴気さんですぅ!
10 23/10/29(日)14:12:07 No.1117985447
お前は長老様の孕み袋になるのだ
11 23/10/29(日)14:14:40 No.1117986208
えっ4日はホラゲ耐久配信だって!?
12 23/10/29(日)14:14:53 No.1117986302
こんにちさんかく マギールさんの隠れ家みつけたかい
13 23/10/29(日)14:15:10 No.1117986387
空がこんな調子だから何とかしないとずっと沸くぞ
14 23/10/29(日)14:16:06 No.1117986699
襲撃とかもあるからクリア後のほうがゆっくりできていいんだよね
15 23/10/29(日)14:16:57 No.1117986991
といれがぐちょぐちょだけど少しはまともになっている
16 23/10/29(日)14:19:18 No.1117987770
誕生日配信?やるか1からドラクエ10どこまで進めれるか
17 23/10/29(日)14:19:25 No.1117987810
あったよゴーストワイヤートーキョー!! なんとPSplusならタダで遊べちまうんだ!そんなに怖くねえしな!
18 23/10/29(日)14:20:13 No.1117988048
Bloodborneから逃げるな
19 23/10/29(日)14:20:45 No.1117988206
確かに目はないな…
20 23/10/29(日)14:21:22 No.1117988378
みみず博士じゃないからわからないな…
21 23/10/29(日)14:22:35 No.1117988780
ブラボなら3時間あれば一周いけるしへーきへーき!! 慣れてればだけど
22 23/10/29(日)14:23:06 No.1117988950
ドルトンコレダー
23 23/10/29(日)14:23:44 No.1117989165
もうお前らが描いた方が良いんじゃねえかな…
24 23/10/29(日)14:24:29 No.1117989386
最終的にドット打つ感覚でかっちょいい設計図を描いて住人に建設してもらう感じかな
25 23/10/29(日)14:24:42 No.1117989449
もうお前はいらないからよ…
26 23/10/29(日)14:25:07 No.1117989582
現場監督として偉そうに指示しそうぜ!
27 23/10/29(日)14:25:27 No.1117989693
図面システムはナイスアイデア
28 23/10/29(日)14:25:50 No.1117989824
いままでビルダーがその手本を見せたからできることだしビルダーじゃないとできない要所もあるからね
29 23/10/29(日)14:25:53 No.1117989841
マイクラで豆腐が人気の家になる理由がよくわかる
30 23/10/29(日)14:26:05 No.1117989896
ビルダーズ2のメインストーリーはまじで大規模建築のチュートリアルみたいなとこある
31 23/10/29(日)14:26:56 No.1117990154
そして勘違いした結果できるのが巨大豆腐ハウスだよ
32 23/10/29(日)14:27:26 No.1117990299
こいつら何もない空中にいきなりブロック置けるからビルダーの上位互換だよ
33 23/10/29(日)14:27:31 No.1117990325
でも空中に浮き置きするのは教えてないし真似できないんだよなぁ!
34 23/10/29(日)14:28:16 No.1117990553
相手の技を見て上位の技ひらめくのはもう主人公なんよ
35 23/10/29(日)14:28:22 No.1117990587
見ろさんかくさんは背中にウェイトを背負っておられるのだ あれを外したら吾輩たちなどまだ足元にも及ばぬわ
36 23/10/29(日)14:29:22 No.1117990883
そういえばかぜのマント中に攻撃ボタンで強襲攻撃ができるよ 上昇することを利用して高い場所に登っていくのに使えるよ
37 23/10/29(日)14:29:32 No.1117990931
ものともせずに作業してるぜ
38 23/10/29(日)14:30:40 No.1117991266
うまく利用すれば1段でも段差があればそこから崖をドンドン登っていける
39 23/10/29(日)14:30:54 No.1117991334
整地され切ってない美しさみたいなのあるよね
40 23/10/29(日)14:31:14 No.1117991436
ここに野菜炒めをおくっス!
41 23/10/29(日)14:31:33 No.1117991551
ランダム性あるように見えてコピペ階段じゃね?
42 23/10/29(日)14:32:44 No.1117991934
自分で作り始めるとこれらの建築や島自体をデザインしたスタッフすげぇなって感想が出まくる
43 23/10/29(日)14:33:08 No.1117992059
いやぁぁぁ!!オークに種付けされちゃうよぉぉぉぉ!!
44 23/10/29(日)14:33:12 No.1117992079
お前いつのまにあのオークと仲よくなったんだ
45 23/10/29(日)14:33:44 No.1117992229
ドラクエのオークさんは優しさにあふれてるからな
46 23/10/29(日)14:34:51 No.1117992607
2は全体的に戦闘が優しい シドーくんもいるし
47 23/10/29(日)14:37:21 No.1117993349
誰かさんが泳ぐなってなってる底無し沼泳いでショートカットなんてしたから…
48 23/10/29(日)14:39:39 No.1117994040
風のマントが便利すぎて簡単にネタバレエリアに突入できてしまう危険
49 23/10/29(日)14:40:35 No.1117994346
建築するときにも屋根に上るのに使える
50 23/10/29(日)14:44:34 No.1117995532
999個でも足りないなってなるなった
51 23/10/29(日)14:47:28 No.1117996445
スーパーヒーロー着地を決める偽ロロンド
52 23/10/29(日)14:48:35 No.1117996815
青汁じゃねーか!
53 23/10/29(日)14:50:05 No.1117997256
あとで解体するのがめんどそうな足場を
54 23/10/29(日)14:51:34 No.1117997712
階段降りるより早いからな!
55 23/10/29(日)14:52:31 No.1117998055
階段降りるなんて雑魚のやることだぜー!って意識のモンゾーラ民が多すぎる
56 23/10/29(日)14:52:52 No.1117998165
畑のはじっこがぎりぎり瘴気に飲まれている
57 23/10/29(日)14:54:10 No.1117998571
ビルダーズ2で気になるのは製作段階と完成形が全く違うやつが存在する事 仕方ないことではあるんだけどな
58 23/10/29(日)14:58:18 No.1117999898
やはり魔王…
59 23/10/29(日)14:58:23 No.1117999919
後方ラスボス顔
60 23/10/29(日)14:59:52 No.1118000372
フフッ
61 23/10/29(日)14:59:53 No.1118000379
実に三角
62 23/10/29(日)15:01:15 No.1118000834
さんかくの視界は狭いからな…
63 23/10/29(日)15:02:39 No.1118001299
さんかくのしかくってそう言う
64 23/10/29(日)15:03:37 No.1118001631
飛び降りた後に振り向けば見えたんですよ
65 23/10/29(日)15:04:09 No.1118001904
クエストマークがしっかり主張してたんですよ
66 23/10/29(日)15:04:21 No.1118001975
ほんの数歩で気付かなかったのである
67 23/10/29(日)15:04:22 No.1118001983
探索先にしちゃうタイプだとたまにここ見つけてなんだここなんだここって逆になったりもする
68 23/10/29(日)15:04:44 No.1118002132
綺麗な水よごさないで
69 23/10/29(日)15:05:01 No.1118002225
ネレイド飛び出てきて超怒りそう
70 23/10/29(日)15:05:22 No.1118002338
ちゃんと詰み対策で根本汲んでも沸いてくるようになってるのか
71 23/10/29(日)15:05:32 No.1118002395
きれいな水を台無しにするさんかく やはりビルダーは悪なのでは?
72 23/10/29(日)15:06:00 No.1118002572
見た目きれいな水だからって飲めるとは限らないんだぞ
73 23/10/29(日)15:06:27 No.1118002693
わざわざ汲みやすいように広げてる場所からじゃなくて根本から汲もうとしてるのデバッガーの才能あるな
74 23/10/29(日)15:06:56 No.1118002876
しかしその時まだ私たちは気づいていなかったのです シドー君のお腹が私達よりもはるかに丈夫に出来ていることに
75 23/10/29(日)15:06:59 No.1118002895
きれいな水(超アルカリ)
76 23/10/29(日)15:09:38 No.1118003794
下に5~6人ぶら下げても飛べる風呂敷とビルダーの力を甘く見るな
77 23/10/29(日)15:11:28 No.1118004411
シドーのたきぼのり!
78 23/10/29(日)15:12:29 No.1118004803
どこからともなく現れたビルダー…いったい何角形なんだ
79 23/10/29(日)15:16:48 No.1118006279
勘のいい三角だ
80 23/10/29(日)15:19:11 No.1118007105
父であり母であり恋人でもあり息子でもあるドルトン
81 23/10/29(日)15:19:28 No.1118007190
まえがみえねえ
82 23/10/29(日)15:19:58 No.1118007348
この水浸しを見に来た
83 23/10/29(日)15:20:09 No.1118007406
これを見に来た
84 23/10/29(日)15:20:12 No.1118007427
自由にやってもいいけどほら…大樹のまわりには丁度良く水の受け皿になる堀で囲まれてたから…
85 23/10/29(日)15:20:20 No.1118007477
だから埋めたとこ戻しとかないとたいへんなことになるって
86 23/10/29(日)15:20:56 No.1118007682
本来なら大樹の周りのお堀に水が貯まってきれいになったんだよなぁ…
87 23/10/29(日)15:21:30 No.1118007867
誰かが余計なことをしたせいですあーあ
88 23/10/29(日)15:21:39 No.1118007921
ああそういやさんかくは綺麗に整地するタイプだったから
89 23/10/29(日)15:21:42 No.1118007938
きれいな水だから許すが…
90 23/10/29(日)15:21:49 No.1118007978
(まぁ亀だし水浸しでもええか…)
91 23/10/29(日)15:22:14 No.1118008114
ちなみに水に漬かった松明は消えるぞ
92 23/10/29(日)15:22:17 No.1118008133
水浸しになった拠点の方が心配でここの話が頭に入らなかったビルダーは多い
93 23/10/29(日)15:22:21 No.1118008161
平らにすればいいってわけじゃないということですね
94 23/10/29(日)15:22:25 No.1118008182
確か泥土があるときれいな水が落ちてきても周辺だけ汚水になる
95 23/10/29(日)15:22:52 No.1118008349
泥ブロックの上の水は泥水になるぞ!
96 23/10/29(日)15:22:53 No.1118008353
茶色い部分は泥が露出してるとこだ
97 23/10/29(日)15:22:54 No.1118008366
水と泥水との生成法則はこのあともう少ししたら詳しくやってくれるはずだから…
98 23/10/29(日)15:23:56 No.1118008681
こいつらはこの水浸しの村で頑張って生きていってくれ…
99 23/10/29(日)15:24:37 No.1118008940
大水害に頭抱えてるみたいだ
100 23/10/29(日)15:24:38 No.1118008945
水は豊富だしきれいだけど水害に悩まされる村
101 23/10/29(日)15:25:27 No.1118009240
>水は豊富だしきれいだけど水害に悩まされる村 誰だよ大樹から水流そうとしたやつ…
102 23/10/29(日)15:25:44 No.1118009356
ビルダーの作った大樹で村が…やはりビルダーは
103 23/10/29(日)15:25:45 No.1118009359
ほんとに皆どうしてこうなったって頭抱えてるように見えてダメだった
104 23/10/29(日)15:25:56 No.1118009438
ヒババババンゴなのかヒヒババンゴなのか
105 23/10/29(日)15:26:40 No.1118009713
シドーくんどうせ言うなら水害の腹いせに暴れてやろうぜにして
106 23/10/29(日)15:27:44 No.1118010094
1でも戦える人は戦ってくれたけど2は武装も相まって集団の暴力が強い
107 23/10/29(日)15:29:45 No.1118010834
追加パック入れてたらあらくれおんなもでるからたのしみに
108 23/10/29(日)15:30:22 No.1118011059
ちなみに後期仕様の体験版はこの今の状態ヒババババンゴ戦直前までよ
109 23/10/29(日)15:30:57 No.1118011278
緑取り戻す前に水害何とかしような…
110 23/10/29(日)15:31:02 No.1118011304
ゲマは笑っている
111 23/10/29(日)15:31:13 No.1118011367
ビシィ!!ってSEを思い出す
112 23/10/29(日)15:31:16 No.1118011389
5のボス曲もいいなぁ
113 23/10/29(日)15:31:32 No.1118011496
ドラクエ5はマジで音楽いいからな… さんかくのはPS2版だしオーケストラだったから特に