23/10/29(日)13:46:58 バスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)13:46:58 No.1117977406
バスターライフルいいよね
1 23/10/29(日)13:49:05 No.1117978138
まだキャラが定まってない頃のヒイロだ…
2 23/10/29(日)13:49:55 No.1117978417
なんなのこの人…
3 23/10/29(日)13:50:43 No.1117978696
EN改造してないと3発しか撃てないのいいよね… 欲を言うと弾数制にしてほしかった感はある
4 23/10/29(日)13:51:20 No.1117978904
ウイングもゼロもかっこよくてありがたい…
5 23/10/29(日)13:51:48 No.1117979063
曲いいな
6 23/10/29(日)13:53:30 No.1117979637
大火力ズドーン!シンプルでわかりやすくていいよねウイングガンダムは
7 23/10/29(日)13:53:37 No.1117979660
最大の機動力で最大の火力を敵拠点にぶち込めと教えられたころのヒイロとウィングだ
8 23/10/29(日)13:54:18 No.1117979882
再世篇のウイングゼロは史上最強クラスの強さだったから楽しかった 緑川はキレた
9 23/10/29(日)13:54:18 No.1117979884
なにわろてんねん
10 23/10/29(日)13:54:58 No.1117980104
第二次Zは未だにBBスパロボで一番戦闘アニメよかったと思う
11 23/10/29(日)13:55:21 No.1117980239
>再世篇のウイングゼロは史上最強クラスの強さだったから楽しかった >緑川はキレた なんで!?
12 23/10/29(日)13:56:48 No.1117980704
>>再世篇のウイングゼロは史上最強クラスの強さだったから楽しかった >>緑川はキレた >なんで!? 今回はってなんだよウイングいつでも最強だろ!って
13 23/10/29(日)13:57:10 No.1117980823
>再世篇のウイングゼロは史上最強クラスの強さだったから楽しかった >緑川はキレた こいつ…ずっとイマイチな性能を最大限活かすことに執着しすぎて頭が…
14 23/10/29(日)13:58:10 No.1117981082
刹那がだいたいガンダム最強やってて ヒイロはそえるだけ
15 23/10/29(日)13:58:33 No.1117981198
超久々のTV版ウイングかつ強性能だから嬉しかったファンは多かろう
16 23/10/29(日)13:58:34 No.1117981207
EW版よりTV版のアニメーションが魅了された EW版の壊れそうな最大出力連射は悪くなかったけど
17 23/10/29(日)13:58:48 No.1117981288
バスターが百式改メガ粒子砲みたいな感じなら使えるんだけど
18 23/10/29(日)13:58:51 No.1117981309
頭身のちょうどよさや見せ方や動きがいいよね
19 23/10/29(日)14:00:26 No.1117981791
ウイングが強くてもヒイロはいつも通りくそ弱なんだろ?
20 23/10/29(日)14:01:20 No.1117982099
最初変形する必要ある? あるよね。
21 23/10/29(日)14:02:50 No.1117982577
ヒイロって覚醒しないから鈍足なイメージ 何故か初期スパロボαは覚醒持ってる
22 23/10/29(日)14:03:04 No.1117982653
やっぱりグリリバのウイングガンダムへの愛着心なんかおかしいよ…
23 23/10/29(日)14:04:32 No.1117983133
>まだキャラが定まってない頃のヒイロだ… ウイングゼロの等身のほうが定まってない気が
24 23/10/29(日)14:04:41 No.1117983194
>超久々のTV版ウイングかつ強性能だから スパロボZのは平成ガンダムちょっと弱い よくあるオマケ的存在いるだけ参戦
25 23/10/29(日)14:05:13 No.1117983368
自分が主役勤めたガンダムだぞ こだわりもする
26 23/10/29(日)14:05:24 No.1117983431
グリリバ確か破界篇のそんな超強いって訳でも無いスレ画のウイングの撃墜数700とかやってたな
27 23/10/29(日)14:05:55 No.1117983594
今までテレビ版の本編再現が中途半端だった鬱憤を晴らすかの如くお前は新規参戦作品かと思うほどOOと一緒にやりたい放題だった第二次Z
28 23/10/29(日)14:06:22 No.1117983721
序盤が結構むずい所にスーッと効く再世篇のデュオとシン
29 23/10/29(日)14:06:50 No.1117983872
お前もガンダムだ そうか…(スン すき
30 23/10/29(日)14:07:31 No.1117984087
ウィングガンダムとサイバスターはいつでも最強だからな…
31 23/10/29(日)14:08:46 No.1117984463
ウィングもヒイロもいつだって最強なわけじゃないどんな任務も成し遂げようとする器用さと お前でそれは無理だろ見たいな不器用さがあるからこそ愛しい、噛み合った瞬間はもう最高最強
32 23/10/29(日)14:09:01 No.1117984542
>グリリバ確か破界篇のそんな超強いって訳でも無いスレ画のウイングの撃墜数700とかやってたな ハッキリ言って産業廃棄物か何かかと疑いたくなるAPのウイングゼロエースにしてる男だから性能関係無いんだ
33 23/10/29(日)14:10:01 No.1117984833
昔のスパロボってこんなに可愛い頭身してたんだな
34 23/10/29(日)14:10:07 No.1117984861
あれウイングって変形完了した時に機体から謎の発光しなかったっけ?
35 23/10/29(日)14:10:31 No.1117984987
APのWゼロを強い扱いだけは無理だよ!
36 23/10/29(日)14:11:19 No.1117985246
>あれウイングって変形完了した時に機体から謎の発光しなかったっけ? ニルファのアーリーウイングは光ってたと思う
37 23/10/29(日)14:11:52 No.1117985368
>APのWゼロを強い扱いだけは無理だよ! DSのLだっけ?ミストさんもテッカマンも出てこないやつ あれもあんまり強くなかったと思う
38 23/10/29(日)14:12:28 No.1117985553
ウィングゼロにも他のガンダムみたいに上位の必殺技を作りたかったんだろうがツインバスターライフル連射は投げやりすぎたね なんか次に出たXだと案の定削除されてた気がするし
39 23/10/29(日)14:12:40 No.1117985614
強いて言うなら第二次再世篇の不満はエピオンのアニメの立ち絵のソードの持ち手がシールド側なくらいなガンダムW回り
40 23/10/29(日)14:13:45 No.1117985923
>ウィングゼロにも他のガンダムみたいに上位の必殺技を作りたかったんだろうがツインバスターライフル連射は投げやりすぎたね >なんか次に出たXだと案の定削除されてた気がするし 漫画版最終話でやってた6機のガンダムのパワーをツインバスターライフルに!をそろそろ実装してほしい
41 23/10/29(日)14:13:55 No.1117985979
APのは戦闘アニメかっこいいのと気力制限低め弾数MAP兵器持ちくらいしかいいとこなかったな…
42 23/10/29(日)14:13:59 No.1117986012
>やっぱりグリリバのウイングガンダムへの愛着心なんかおかしいよ… ガンダムに乗りたくて声優になった奴だから仕方ない
43 23/10/29(日)14:14:49 No.1117986273
>2011年4月14日に前編である『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』がリリース、 >続く2012年4月5日に後編である『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』がリリースされた もう12年前のスパロボなのか…
44 23/10/29(日)14:14:55 No.1117986310
グリリバはWガンダムを弱くして欲しいんじゃなくて強くされすぎると文句を言う 収録がない作品でもテストプレイで顔を出す逸話さえある
45 23/10/29(日)14:14:55 No.1117986311
>DSのLだっけ?ミストさんもテッカマンも出てこないやつ >あれもあんまり強くなかったと思う Lのヒイロはまず参戦が遅過ぎる…
46 23/10/29(日)14:15:09 No.1117986383
αの頃から普通に強かったと思うけど… 外伝以降は燃費悪いけどね
47 23/10/29(日)14:15:19 No.1117986453
APのウイングゼロなんてちょっと火力低くて参戦遅くて燃費悪くて乗り換えできなくて基礎スペックも低いだけじゃん
48 23/10/29(日)14:15:29 No.1117986504
爆笑してたのはノベンタ斬りのはず
49 23/10/29(日)14:15:39 No.1117986549
>DSのLだっけ?ミストさんもテッカマンも出てこないやつ >あれもあんまり強くなかったと思う 加入時期滅茶苦茶遅くて同時期にニーサン加入するしでマクロス組もクソ強くて射撃機としては勝ち目が一切ない じゃあMAP兵器はって言われるとレジェンドとストフリとアカツキに勝てるわけがないぐらいの差をつけられてる
50 23/10/29(日)14:16:10 No.1117986725
ガンダムの新ネタはGジェネが先にやらないと出せない的な話してたから 次に出る時はツバーク装備で来るかな
51 23/10/29(日)14:16:20 No.1117986783
>>APのWゼロを強い扱いだけは無理だよ! >DSのLだっけ?ミストさんもテッカマンも出てこないやつ >あれもあんまり強くなかったと思う 参入がめちゃくちゃ遅いだけで別に弱くはない
52 23/10/29(日)14:16:26 No.1117986812
サイバスターとどっちが好きか聞いてみたい
53 23/10/29(日)14:16:36 No.1117986868
>>APのWゼロを強い扱いだけは無理だよ! >DSのLだっけ?ミストさんもテッカマンも出てこないやつ >あれもあんまり強くなかったと思う Lのゼロはマップへっぽこだけど貴重な長射程火力ユニットではある 参戦遅い割にはパッとしないっていうとまあそう
54 23/10/29(日)14:17:20 No.1117987108
Lはゼクスが便利でごひが妙な扱いされてたけどW組は全体的に扱い悪くなかったか デュオですら参戦遅めだし
55 23/10/29(日)14:17:22 No.1117987120
>>>APのWゼロを強い扱いだけは無理だよ! >>DSのLだっけ?ミストさんもテッカマンも出てこないやつ >>あれもあんまり強くなかったと思う >Lのゼロはマップへっぽこだけど貴重な長射程火力ユニットではある >参戦遅い割にはパッとしないっていうとまあそう ただLって長射程火力ユニットってバルキリーでいいやって感じなんだよな
56 23/10/29(日)14:17:23 No.1117987123
>最大の機動力で最大の火力を敵拠点にぶち込めと教えられたころのヒイロとウィングだ 相手モビルスーツ1機じゃないですかー
57 23/10/29(日)14:17:35 No.1117987208
まさか破界編でずっと使う事になるとは…
58 23/10/29(日)14:18:50 No.1117987632
>まさか破界編でずっと使う事になるとは… それはトレーズに声がなかった時点で察した
59 23/10/29(日)14:19:42 No.1117987908
Lのデュオは流石に最大射程2が辛過ぎる 強化パーツ無いし射程+持ちとタッグ相性悪いわだから補えないし
60 23/10/29(日)14:20:05 No.1117988003
めちゃくちゃ派手に参戦してる破界のウイング組だけどシナリオで言えばドーリアン外務次官が死なないぐらいには超ローペースなんだよな…
61 23/10/29(日)14:20:26 No.1117988116
Lはツインバスターのトドメ演出の振り返るヒイロが良くて好きだったな…
62 23/10/29(日)14:20:29 No.1117988126
>Lのデュオは流石に最大射程2が辛過ぎる >強化パーツ無いし射程+持ちとタッグ相性悪いわだから補えないし スパロボのデスヘル強いって言われてたのがこの辺からいや…ってなってったよね
63 23/10/29(日)14:20:33 No.1117988150
>ウイングが強くてもヒイロはいつも通りくそ弱なんだろ? ヒイロのパイロット性能が微妙なのF完くらいだろ
64 23/10/29(日)14:21:16 No.1117988355
ガンダム無双だとグルグル回転しまくりながらバスターライフル撃ってくるのが強すぎて 序盤の難敵
65 23/10/29(日)14:21:30 No.1117988427
グリリバは自分だけ捏造ボイス聞き放題だからズルいよね
66 23/10/29(日)14:22:20 No.1117988696
EW版になったら何でか戦闘アニメが動かなくなるバグがある
67 23/10/29(日)14:23:10 No.1117988982
>爆笑してたのはノベンタ斬りのはず いや1話から馬鹿笑いしてるよ
68 23/10/29(日)14:23:10 No.1117988984
最近って訳でも無いけど最近のヒイロはデフォで高レベルの底力持ってくるから使いやすいよ
69 23/10/29(日)14:23:23 No.1117989041
一作でテレビ版の機体からOVA版まで乗り換えるのって最近のスパロボではないのか
70 23/10/29(日)14:24:48 No.1117989487
>一作でテレビ版の機体からOVA版まで乗り換えるのって最近のスパロボではないのか αとF完ぐらいだろ
71 23/10/29(日)14:24:50 No.1117989499
αα外伝もひどかったろ 第二次から回避普通になったけど
72 23/10/29(日)14:25:15 No.1117989632
>>一作でテレビ版の機体からOVA版まで乗り換えるのって最近のスパロボではないのか >αとF完ぐらいだろ 64はノーカン?
73 23/10/29(日)14:25:26 No.1117989685
援護の台詞で他版権ガンダムキャラとの掛け合いも多いヒイロ グリリバがやりたいって言ったんだろうな
74 23/10/29(日)14:26:24 No.1117989988
64はTVの方のストーリーやって機体フル改造でEW版に切り替わりだったな 使わなかったけどサンドロックデスサイズが射程大幅減で弱体化みたいな状態に
75 23/10/29(日)14:29:06 No.1117990796
VSもあるけどやっぱりスパロボの方が愛着沸いてるのか
76 23/10/29(日)14:29:58 No.1117991047
こんなに威力なかったろ
77 23/10/29(日)14:30:03 No.1117991074
一瞬LにW参戦していたっけ…?ってなったけどそうだよ伝説の5番隊隊長が見れるのがLだったわ
78 23/10/29(日)14:32:43 No.1117991930
>一瞬LにW参戦していたっけ…?ってなったけどそうだよ伝説の5番隊隊長が見れるのがLだったわ ごひが居たのは覚えてるのにWが参戦していた認識が薄いという不思議な感覚
79 23/10/29(日)14:32:47 No.1117991941
最近のでたまにあるビームにつく赤いスパークは血管みたいだから無くていいと思う
80 23/10/29(日)14:35:00 No.1117992653
満を持して出た第三次Zの戦闘アニメがエラい劣化しててな…
81 23/10/29(日)14:35:49 No.1117992904
LのWの5人は ヒイロ:リリーナの救助に向かうマン デュオ:なんかアスカと一緒に来日してきた トロワ:青き清浄なる世界のために カトル:浩一の友人兼暴走の先人者として警告 五飛:加藤機関5番隊隊長 だいたいこんなイメージ
82 23/10/29(日)14:36:01 No.1117992965
再世編は敵ボスがスキルによる補正マシマシゲーだから最終補正がないとつらいゲームだった覚えがある(底力+極で命中と回避50スタートみたいなやつ) だからウイングゼロそんな特別強かったっけってなる
83 23/10/29(日)14:36:21 No.1117993052
APのゼロは戦闘アニメの出来だけ最強だと思う
84 23/10/29(日)14:36:25 No.1117993085
>だいたいこんなイメージ 本編よりキャラ立ってない?
85 23/10/29(日)14:37:13 No.1117993313
グリリバって自分の愛機好きすぎるよね リベル・レギス好きすぎて全年齢版出る前からプッシュしていた話とか好き
86 23/10/29(日)14:38:02 No.1117993544
W組はいるだけ参戦でも他組織に紛れてるだけで成立するから便利だよな
87 23/10/29(日)14:38:10 No.1117993577
五飛はもう大喜利みたいな扱い
88 23/10/29(日)14:38:35 No.1117993710
Lのヒイロとトロワは種死の改変話やってる横でちょこちょこイベントあるだけで参戦もWのメンバーで最遅だから存在感がない
89 23/10/29(日)14:39:17 No.1117993933
ごひがいるのがアニメ版ラインバレル 呂布がいるのが原作ラインバレル
90 23/10/29(日)14:40:21 No.1117994266
同じ味方陣営でも同じ組織に纏めて配置する必要無いから便利っちゃ便利なんだよなエンドレスワルツ後のW勢
91 23/10/29(日)14:40:29 No.1117994310
>再世編は敵ボスがスキルによる補正マシマシゲーだから最終補正がないとつらいゲームだった覚えがある(底力+極で命中と回避50スタートみたいなやつ) >だからウイングゼロそんな特別強かったっけってなる ロリバスが範囲は弱体化しているものの強いんだ ボス戦向けって感じではあまりないかな
92 23/10/29(日)14:40:44 No.1117994392
主人公部隊とか団体じゃなくいろんなところに紛れ込んで個人活動してる設定が便利すぎる
93 23/10/29(日)14:41:18 No.1117994546
>APのゼロは戦闘アニメの出来だけ最強だと思う トーセ最後の版権仕事だけあってめちゃくちゃ良かったと思うAP新規アニメ全体的に
94 23/10/29(日)14:41:49 No.1117994708
移動後使えるマップ兵器持ちってだけでだいぶ上澄みな感じあるし その中でもゼロはトップクラスなので…
95 23/10/29(日)14:41:52 No.1117994719
基本的にウイングゼロ(カスタム含む)はスパロボだと ・全体的に高性能 ・マップ兵器が強くて本体の性能や他武装は普通かやや弱い ・マップ兵器が弱いが他の性能が強い のどれかになるとおもう
96 23/10/29(日)14:41:59 No.1117994761
サルファだとザフトに居たりもしたっけ… お前らならまぁコーディネーターとも肩並べられるだろうけどさ
97 23/10/29(日)14:43:27 No.1117995203
DWLのせいかカトルって割とすぐ使えるようになる印象ある
98 23/10/29(日)14:43:53 No.1117995312
>サルファだとザフトに居たりもしたっけ… >お前らならまぁコーディネーターとも肩並べられるだろうけどさ スクコマ2はごひがエンディングでシンの上官になって終わると聞いた
99 23/10/29(日)14:44:06 No.1117995385
>グリリバは自分だけ捏造ボイス聞き放題だからズルいよね だいたい「ターゲット、(固有名詞)…!」じゃないですか
100 23/10/29(日)14:44:09 No.1117995403
ゼロは大体使い易いローリングバスターライフルと威力高めの通常ツインバスターライフルの2種類MAPW持ってるのズルい
101 23/10/29(日)14:44:22 No.1117995463
ニルファもカトル強かった気がする S防御習得させるとメイン盾になってた
102 23/10/29(日)14:44:31 No.1117995514
スレ画の続編の再世篇の話だけどエピオンヒイロ使えるのが1マップだけなのがめっちゃ悲しかった 破界篇はユフィ死亡で仲間になってたスザクガチ切れモードで敵対しちゃうし 原作再現なのは分かるけど撃破したら機体だけでも欲しい
103 23/10/29(日)14:45:13 No.1117995718
フルメタの新作でカロリーメイトフルーツ味の発売停止と再開の話題が出たときWでのヒイロと宗介の会話が脳内再生されたな
104 23/10/29(日)14:45:43 No.1117995872
ハハハハハ!後一機…!好き
105 23/10/29(日)14:45:52 No.1117995929
64の頃だったかはフル改造で劇場版になるんだっけか 一部がひっどい弱体化するやつ
106 23/10/29(日)14:46:10 No.1117996020
Z2のエピオンヒイロはあれ使える話数増えたらダメなやつ なんだあのマップ兵器
107 23/10/29(日)14:46:54 No.1117996249
>なんだあのマップ兵器 だから使いたいと言っている!
108 23/10/29(日)14:47:05 No.1117996316
グリリバは今頃はグリッドマンユニバースの円盤を数バースキメてスパロボでの演技プラン練っているんだろうな
109 23/10/29(日)14:48:06 No.1117996651
都合があったのは分かるがエピオンがヒートロッド付いてる方の腕でビームソード振り回すのはお前それ大丈夫かってなる
110 23/10/29(日)14:48:45 No.1117996878
再世篇のエピオンは散々武器がビームソードとヒートロッドしか無い射程外からボコればいい奴扱いされてたからか異様に強くなってた
111 23/10/29(日)14:49:01 No.1117996945
>破界篇はユフィ死亡で仲間になってたスザクガチ切れモードで敵対しちゃうし >原作再現なのは分かるけど撃破したら機体だけでも欲しい ただ破界編だとスザクいまいちというかカレンの紅蓮がとにかく強すぎた印象
112 23/10/29(日)14:50:16 No.1117997320
このBGMだと軽快に喋りそうだな
113 23/10/29(日)14:50:47 No.1117997486
ボス性能のキャラが一時的に仲間になった感じだから再世のエピオンはめっちゃ性能良い
114 23/10/29(日)14:51:40 No.1117997754
宇宙世紀はクローン技術実用レベルだしWは試験管ベビー普通に居るから それほどコーディネーターいる世界と改造人間に関しては変わらんよなガンダム勢は
115 23/10/29(日)14:51:58 No.1117997862
W0(ウイングゼロ)=OO(ダブルオー)のクロスオーバーは天才すぎたと思う
116 23/10/29(日)14:52:55 No.1117998187
>W0(ウイングゼロ)=OO(ダブルオー)のクロスオーバーは天才すぎたと思う ボトムズとギアスもだけど全体的にクロスオーバーのキレが凄い
117 23/10/29(日)14:54:46 No.1117998761
>ボス性能のキャラが一時的に仲間になった感じだから再世のエピオンはめっちゃ性能良い まあ刹那がほぼワンパンするからあんまり関係ないんだが
118 23/10/29(日)14:55:40 No.1117999072
>>ボス性能のキャラが一時的に仲間になった感じだから再世のエピオンはめっちゃ性能良い >まあ刹那がほぼワンパンするからあんまり関係ないんだが 00ライザー本当に性能おかしい
119 23/10/29(日)14:57:25 No.1117999624
またTV版00やってくんないかな
120 23/10/29(日)14:57:59 No.1117999810
スノーホワイト機体だけ参戦はあるのか
121 23/10/29(日)14:58:19 No.1117999906
>今までテレビ版の本編再現が中途半端だった鬱憤を晴らすかの如くお前は新規参戦作品かと思うほどOOと一緒にやりたい放題だった第二次Z エレガント配下のキラアスは今でも笑える
122 23/10/29(日)14:58:55 No.1118000077
破界編だと対象が限定され過ぎてトリニティとひろしと大使とラストグラハムを殺すためのAB状態だった刹那のABが再世篇でハジけたからな…
123 23/10/29(日)14:59:19 No.1118000197
00はゲームの仕様で再現するとどうしても超兵器になりがちだもんな バリアに分身持っててEN回復にMAP兵器もあるとかボスやん
124 23/10/29(日)14:59:29 No.1118000266
三次はなんか気がついたらキラの撃墜数がヤバいことになってた
125 23/10/29(日)15:00:11 No.1118000472
刹那がワンパンできないトレーズ閣下が結果的にガンダムの敵で一番強かった
126 23/10/29(日)15:01:12 No.1118000816
>スノーホワイト機体だけ参戦はあるのか ガンダムはGジェネで消化したら出せるくらいの感じらしいな
127 23/10/29(日)15:01:37 No.1118000962
リボンズがわざわざZ2世界に輸入してきたのに刹那のエースボーナスで解体されるデストロイガンダムに涙を禁じ得ない
128 23/10/29(日)15:02:07 No.1118001125
ウィングより明らかにデスサイズが強い時がちょいちょいあるのは好きな人からするとストレス要素だったような気はする
129 23/10/29(日)15:02:09 No.1118001140
Wは新規参戦があの新スパだったからな…
130 23/10/29(日)15:02:25 No.1118001221
>ガンダムはGジェネで消化したら出せるくらいの感じらしいな あれがスパロボとか他媒体で出すためのボーダーだよね
131 23/10/29(日)15:03:31 No.1118001576
>>サルファだとザフトに居たりもしたっけ… >>お前らならまぁコーディネーターとも肩並べられるだろうけどさ >スクコマ2はごひがエンディングでシンの上官になって終わると聞いた シンはいつも通りだけど五飛はわりと冷静で淡々と返すって相性いいやら悪いやらな感じ
132 23/10/29(日)15:03:49 No.1118001743
だいたい強さがゲームにおけるMAP兵器の価値と連動してるような気はするWゼロ
133 23/10/29(日)15:04:21 No.1118001976
つまり次のW参戦時はユニットでスノーホワイトとGーUNT参戦
134 23/10/29(日)15:05:27 No.1118002368
>シンはいつも通りだけど五飛はわりと冷静で淡々と返すって相性いいやら悪いやらな感じ そんなシンも後の竜宮島では立派になっていて嬉しかったなあ
135 23/10/29(日)15:06:32 No.1118002723
まぁ最近はGジェネの開発難航してるからエアリアル割と自由に出てるよ
136 23/10/29(日)15:06:32 No.1118002724
FT自体の評判はともかくカトキデザインのWの新型機の需要が無い訳が無いからな
137 23/10/29(日)15:08:18 No.1118003328
しかしスレ画乗っているときのヒイロってあんまり活躍シーン思い出せんな… 正直リーオー乗っているときのが強い印象すら
138 23/10/29(日)15:08:52 No.1118003525
>FT自体の評判はともかくカトキデザインのWの新型機の需要が無い訳が無いからな 特にEWになると全体的にシンプルでわりと寂しくなるのもある
139 23/10/29(日)15:09:21 No.1118003687
爺共が想定したWOOを何かの形で見たい
140 23/10/29(日)15:09:49 No.1118003847
>リボンズがわざわざZ2世界に輸入してきたのに刹那のエースボーナスで解体されるデストロイガンダムに涙を禁じ得ない リボンズはもう一回くらいスパロボで見たいんだがいつも劇場版ばかりで出てくれない
141 23/10/29(日)15:10:07 No.1118003945
>爺共が想定したWOOを何かの形で見たい 爺は想定してないよ! むしろイオリアの案に爺たちですらドン引きしたやつだよ!
142 23/10/29(日)15:12:25 No.1118004777
FT多分W30周年でスノーホワイトのデザイン出すくらいはしそうだし そこから機体だけ参戦にしても数年後くらいになりそう
143 23/10/29(日)15:14:00 No.1118005296
>まぁ最近はGジェネの開発難航してるからエアリアル割と自由に出てるよ エターナルどうなったんだよぉ!
144 23/10/29(日)15:15:11 No.1118005680
スパロボも年1で新作やりてえよなあ 使いまわしどんどんしていいので
145 23/10/29(日)15:19:45 No.1118007287
エターナルはTGSで試遊と続報出てたからじっくり作ってはいる