虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/29(日)13:44:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/29(日)13:44:46 No.1117976660

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/29(日)13:47:22 No.1117977564

そうかなあ!?

2 23/10/29(日)13:48:24 No.1117977937

熱いから一度半分に切るとか霧吹きでどーのこーの

3 23/10/29(日)13:49:54 No.1117978412

まぁ作中最悪に近い食い物なんだが 食べ物で遊ぶな案件

4 23/10/29(日)13:52:24 No.1117979273

ミキサーにかけて一気飲みは何のやつだっけ

5 23/10/29(日)13:53:27 No.1117979617

>ミキサーにかけて一気飲みは何のやつだっけ ケーキ?

6 23/10/29(日)13:55:34 No.1117980312

自分の裁量じゃねえか邪道喰い!

7 23/10/29(日)13:58:10 No.1117981078

>自分の裁量じゃねえか邪道喰い! 八角苦手だからカレーかけるけどセーフ

8 23/10/29(日)13:58:45 No.1117981272

別に十個でも味は分かるだろ

9 23/10/29(日)13:59:59 No.1117981644

>八角苦手だからカレーかけるけどセーフ ハイショユラーメンでも八角の香りがするチャーシュー残してたけど先生八角きらいなのかな…

10 23/10/29(日)14:00:56 No.1117981955

>ミキサーにかけて一気飲みは何のやつだっけ ステーキ回 ピザでもやろうとして自滅した

11 23/10/29(日)14:01:22 No.1117982124

10個食うのはテクニックというか単に口がデカい人なんじゃないか

12 23/10/29(日)14:03:26 No.1117982779

スレ画は喉にダメージ与えるために激辛唐辛子とか魚の骨とかしこまれてたやつか

13 23/10/29(日)14:04:41 No.1117983191

5個でも一度に口に入らねえ

14 23/10/29(日)14:04:49 No.1117983242

>スレ画は喉にダメージ与えるために激辛唐辛子とか魚の骨とかしこまれてたやつか 味わかる必要あるの…?

15 23/10/29(日)14:05:49 No.1117983569

俺がやらないことは邪道食い 俺ができないことも邪道食い 俺がやることは味が分かるまともな食べ方の範囲だぜ

16 23/10/29(日)14:05:53 No.1117983587

一番絵面が汚い邪道食いは太巻きをジョッキで流し込むやつ

17 23/10/29(日)14:06:20 No.1117983713

水に浸けて食うのだって十分に味が分かる範囲だな…

18 23/10/29(日)14:06:26 No.1117983754

自分ルールはずるくね

19 23/10/29(日)14:07:38 No.1117984136

餃子焼いてる時点で邪道食いだから好きに食えばいいと思う

20 23/10/29(日)14:08:17 No.1117984316

まず十個も一気に箸でつかめなくない?

21 23/10/29(日)14:08:36 ID:j7hMMdVA j7hMMdVA No.1117984402

自分はいいけどお前はダメってそんな変な考え方だろうか

22 23/10/29(日)14:09:02 No.1117984546

>餃子焼いてる時点で邪道食いだから好きに食えばいいと思う 中国人のレス

23 23/10/29(日)14:09:28 No.1117984679

基本的には過度に見苦しかったり原型をとどめないほどに損壊しなきゃあとは個人の裁量みたいなとこある

24 23/10/29(日)14:09:45 No.1117984755

牛乳に粘膜つくるやつたまにやる

25 23/10/29(日)14:10:15 No.1117984912

邪道食いかどうかはギャラリーのリアクションがすべて

26 23/10/29(日)14:11:25 No.1117985265

美味そうならセーフ扱いだよね大体 でもおでん細切れにして食べるのは全然美味そうじゃないのでアウトだと思う

27 23/10/29(日)14:12:35 No.1117985591

>美味そうならセーフ扱いだよね大体 >でもおでん細切れにして食べるのは全然美味そうじゃないのでアウトだと思う そもそもが時間制限のあるタイプの大食いでやることじゃない

28 23/10/29(日)14:13:25 No.1117985837

昼にちょうど餃子食ったけど熱かったのもあるが1個でも丸ごとは無理だったぜ

29 23/10/29(日)14:14:45 No.1117986251

一緒に食べてて「は?」ってならないならセーフ 逆にそう感じさせたらハラスメントと同じでなんでも邪道喰いだ

30 23/10/29(日)14:15:11 No.1117986393

>味わかる必要あるの…? メガネのおっさんは敵で騙して劇物餃子を食わせようとしている

31 23/10/29(日)14:15:34 No.1117986529

肉まんを一度分解するのも中々ギリギリ攻めてる

32 23/10/29(日)14:16:41 No.1117986897

>一緒に食べてて「は?」ってならないならセーフ 錠二の両手食いもいきなり隣でやられたらそのリアクションしない自信無いな…

33 23/10/29(日)14:17:39 No.1117987235

そういや今って時間制限あり大食いってTVでやれなくなったけど昔の大食い企画って基本時間制限ありだったなってなんとなく思い出した

34 23/10/29(日)14:17:44 No.1117987258

カレーうどん通天閣食いとか隣でやられたら「は?」どころじゃない

35 23/10/29(日)14:19:01 No.1117987677

>一緒に食べてて「は?」ってならないならセーフ おいこいつたこ焼きにポン酢かけだしたぞ!

36 23/10/29(日)14:19:14 No.1117987750

勝負に勝つために料理を不味くしてでも早く・多く食うのが邪道食い 味変とかの範疇で美味しく食べてれば正道食い なので熱くて食えない肉まん冷まして食ったのはギリギリ

37 23/10/29(日)14:19:29 No.1117987830

>おいこいつたこ焼きにポン酢かけだしたぞ! いやまあそれは別にいいだろ!

38 23/10/29(日)14:19:30 No.1117987834

>そういや今って時間制限あり大食いってTVでやれなくなったけど昔の大食い企画って基本時間制限ありだったなってなんとなく思い出した 時間無制限だと勝負としてもエンタメとしてもダレるからな…

39 23/10/29(日)14:19:30 No.1117987835

霧吹き持ち出されては?ってならないのはかなり心が広いな…

40 23/10/29(日)14:20:15 No.1117988060

八角苦手だからカレーかけたのはセーフか否か…

41 23/10/29(日)14:20:41 No.1117988179

>味変とかの範疇で美味しく食べてれば正道食い 八角カレーもまあギリギリこれか

42 23/10/29(日)14:21:38 No.1117988458

>霧吹き持ち出されては?ってならないのはかなり心が広いな… 二人同時にやりだしたから…

43 23/10/29(日)14:21:56 No.1117988585

>八角苦手だからカレーかけたのはセーフか否か… 美味く食べる工夫じゃなくって嫌いな味誤魔化すための行為だからアウトだよなあ…

44 23/10/29(日)14:22:08 No.1117988630

>時間無制限だと勝負としてもエンタメとしてもダレるからな… TV番組のレギュラー企画だったのに時間制限駄目になってからどんどん減ったよな大食いバトル 多食い企画自体は残ってるけどバトルは本当見なくなった

45 23/10/29(日)14:22:08 No.1117988639

万力の政も別に邪道食い扱いされなかったな本編で 行程が一瞬なのもあるけど

46 23/10/29(日)14:22:50 No.1117988859

ミキサーだけはダメだ

47 23/10/29(日)14:23:28 No.1117989067

肉まん分解OKは個人的に全然納得いってない

48 23/10/29(日)14:23:55 No.1117989226

そもそも台湾で大会やるってのに八角きらいでよくそのまま行ったよな…

49 23/10/29(日)14:24:07 No.1117989272

邪道喰いのが頭脳バトルとして漫画映えしてしまうので途中から明らかにネタに困っていったのが見えた

50 23/10/29(日)14:24:16 No.1117989323

うなぎに茶をかけるのは正道だけどうな重なのが邪道だったか

51 23/10/29(日)14:25:12 No.1117989613

>美味く食べる工夫じゃなくって嫌いな味誤魔化すための行為だからアウトだよなあ… そこは別にほぼイコールじゃない? 勝負に有利だからってわざと不味くしてかきこむとかじゃないしまぁセーフだと思うよ

52 23/10/29(日)14:25:44 No.1117989791

fu2734019.jpg 正しいたこ焼きの大食い

53 23/10/29(日)14:25:56 No.1117989859

>うなぎに茶をかけるのは正道だけどうな重なのが邪道だったか 単純にまだひつまぶしがメジャーになってないころの漫画だったから…

54 23/10/29(日)14:25:56 No.1117989862

>邪道喰いのが頭脳バトルとして漫画映えしてしまうので途中から明らかにネタに困っていったのが見えた 真っ当に食う清もどうやっても処理できずにああなったの目に見えるようでいいよね…

55 23/10/29(日)14:26:11 No.1117989917

>肉まん分解OKは個人的に全然納得いってない 冷ましただけで肉まん自体の味は損なってないし… あったかい方が美味しいと思うけど…

56 23/10/29(日)14:26:21 No.1117989973

>TV番組のレギュラー企画だったのに時間制限駄目になってからどんどん減ったよな大食いバトル >多食い企画自体は残ってるけどバトルは本当見なくなった 視聴者で死人出ちゃったからな…

57 23/10/29(日)14:27:06 No.1117990203

結局個々人の主観なんだよね邪道喰い 俺なら「その料理として食ったか」で判定するからおでんの小分けや餃子一気喰いは問題なし 圧縮してボールにするとかミキサーにかけてジュース化するのは頭おかしい

58 23/10/29(日)14:27:23 No.1117990290

同じ餃子なんだから何個入れようが味は分かるだろ!

59 23/10/29(日)14:27:26 No.1117990305

凄いうやむやにしてるけどノリがいいせいで気にならない

60 23/10/29(日)14:27:40 No.1117990375

>そもそも台湾で大会やるってのに八角きらいでよくそのまま行ったよな… 多国籍の大食いだからか決勝で多品目の料理になるまでは出てこなかった八角

61 23/10/29(日)14:28:00 No.1117990467

まぁ邪道食いだから競技失格みたいな事があるわけじゃないしただの番組盛り上げる為のプロレスだろう…

62 23/10/29(日)14:28:02 No.1117990472

土山先生は関西人に恨みでもあったんだろうか

63 23/10/29(日)14:28:44 No.1117990697

>fu2734019.jpg >正しいたこ焼きの大食い 一回これに近い手をテレビでも使ったやつがいる 汁物をわざと2つ頼んで片方冷ますやつがいた で勝った

64 23/10/29(日)14:28:47 No.1117990711

最後の最後まで八角嫌いでピンチに陥るの情けなくて笑う

65 23/10/29(日)14:29:11 No.1117990836

>そういや今って時間制限あり大食いってTVでやれなくなったけど昔の大食い企画って基本時間制限ありだったなってなんとなく思い出した 対戦形式のやつも今でもたまにやってるしギャル曽根が毎週時間制限ありのデカ盛り食ってるぞ

66 23/10/29(日)14:29:23 No.1117990884

基準が曖昧でブレまくるから 結局選手が勝手にジャッジすなって話になる

67 23/10/29(日)14:29:24 No.1117990892

>多国籍の大食いだからか決勝で多品目の料理になるまでは出てこなかった八角 予選のチーズ大食いとか微妙に予算絞ってたような感じがしょぼかったが 嫌なリアル感もあった世界大会

68 23/10/29(日)14:30:23 No.1117991175

>自分の裁量じゃねえか邪道喰い! 要は味わう気があるかどうかの話だから自分の裁量でいいと思う

69 23/10/29(日)14:30:54 No.1117991327

世界編の試合は突っ込みどころだらけだけど クラッカーと冷えた小籠包で満太郎はんそれはあきまへん!→問題無かったって同じ流れやったのは本当笑った

70 23/10/29(日)14:30:59 No.1117991356

世界大会は盛り上がらねえ地味な予選から食う量とインターバルがどう考えてもおかしい決勝と振れ幅がデカすぎる

71 23/10/29(日)14:30:59 No.1117991357

故人の裁量って言うと今度は人にどうこう言えねよなぁって

72 23/10/29(日)14:31:08 No.1117991411

ミキサー野郎は大食い対決なのに意味のない早食いする為に大量に水ぶち込んでミキサーかけて嵩増しして結局量食えなくなって自滅って負け方を二回登場して二回ともするのマジで頭おかしいと思う

73 23/10/29(日)14:31:09 No.1117991418

>最後の最後まで八角嫌いでピンチに陥るの情けなくて笑う 基本的に相手の自滅待ちだから素のスペックで強敵に勝ったこと皆無なんだこの主人公

74 23/10/29(日)14:31:10 No.1117991421

皮がくっついてて千切るのもめんどいから三つくらいまとめて食う事はある

75 23/10/29(日)14:31:22 No.1117991482

自分の裁量でいいなら 他人が自分はOKでやってる喰い方に文句言うなってなって もうこの言葉の意味がなくなってしまう

76 23/10/29(日)14:31:36 No.1117991577

>故人の裁量って言うと今度は人にどうこう言えねよなぁって 実際主人公の判定であーだこーだ言うの結構ウザい

77 23/10/29(日)14:31:50 No.1117991663

視聴者参加の番組は見なくなったね 最近の大食いはよく見る食べられてあたり前の人が普通に食べてるだけの印象

78 23/10/29(日)14:31:58 No.1117991706

>土山先生は関西人に恨みでもあったんだろうか 単に大阪芸人縛りだからああなっただけだよ芸人を下に見てる?そうだね…

79 23/10/29(日)14:32:14 No.1117991779

最後の方の戦いの食材そのまま食わせるのはどうかと思った記憶がある

80 23/10/29(日)14:32:16 No.1117991791

水で流し込むのはむしろ不利だと思う

81 23/10/29(日)14:33:08 No.1117992061

吉本芸人モチーフのキャラ達の中に一人だけ混ざる鶴瓶みたいなスカウトマン

82 23/10/29(日)14:33:16 No.1117992099

アツアツの料理はどうしても口の中焼けどするからどうにかしないとな…

83 23/10/29(日)14:33:17 No.1117992100

後にでた大食い甲子園でもグリンピース食えないマン出るからな…

84 23/10/29(日)14:33:23 No.1117992138

大食い自体が昨今のあれやこれやで忌避されるからな…

85 23/10/29(日)14:33:28 No.1117992163

>水で流し込むのはむしろ不利だと思う 作中でも水は摂れば摂るほど不利だから如何に水を飲むのを抑えるかみたいな話はやってるんだよね…

86 23/10/29(日)14:34:23 No.1117992429

>水で流し込むのはむしろ不利だと思う 作中でも短時間の大食いなら有効だけど30分以上の形式だと悪手だよねって説明がある

87 23/10/29(日)14:35:17 No.1117992739

熱と水溶性の辛味は水取るだけでびっくりするほど解消されるから

88 23/10/29(日)14:35:25 No.1117992769

敵の一番強い奴がとにかくそのままいくらでも掻き込めるタイプの奴で作中でも一番正道食いなのはこの人でしょうとか言われててだめだった

89 23/10/29(日)14:35:40 No.1117992847

>視聴者参加の番組は見なくなったね >最近の大食いはよく見る食べられてあたり前の人が普通に食べてるだけの印象 あと制限時間内にどれだけ食べれるのかってノーリミットバトルは見ないと思う 何より番組自体本当減った

90 23/10/29(日)14:36:37 No.1117993144

大食いバトルなんて題材にしたら この食材嫌い!とか会場暗いよ怖いよー!でしかハプニング作れないし

91 23/10/29(日)14:36:51 No.1117993217

>敵の一番強い奴がとにかくそのままいくらでも掻き込めるタイプの奴で作中でも一番正道食いなのはこの人でしょうとか言われててだめだった だって他の奴ら霧吹きかけたり太巻きをおにぎりにして食うし… まぁ扱いに困って雑に退場させるんだけど

92 23/10/29(日)14:36:58 No.1117993240

あの手この手で色んな角度からフードファイトもの描きまくったけど 根本的に漫画にするの無理があったんですよ先生… 相手との駆け引きとかゼロなんだから…!

93 23/10/29(日)14:37:03 No.1117993264

>fu2734019.jpg >正しいたこ焼きの大食い ポン酢かけても店主ジャッジはセーフです!

94 23/10/29(日)14:37:35 No.1117993419

>敵の一番強い奴がとにかくそのままいくらでも掻き込めるタイプの奴で作中でも一番正道食いなのはこの人でしょうとか言われててだめだった 味変やら冷ましたりして食べやすくする手間もなく普通に食えてれば一番真っ当で強いのはその通りだよね

95 23/10/29(日)14:37:42 No.1117993446

時間制限のある大食いバトルは勝つために無茶するようになって絵面が汚くなるし 素人参加型はメディアに出るって事が個人で出来るようになってテレビじゃなきゃ駄目ってのがなくなったし まあ滅びる文化である

96 23/10/29(日)14:37:52 No.1117993493

ミキサー食いはまあどう足掻いても視覚的にアウトだなアレは

97 23/10/29(日)14:37:55 No.1117993508

邪道喰いかそうじゃないかがかなり曖昧な気がする

98 23/10/29(日)14:38:30 No.1117993680

味がわからなくなるような食い方が邪道喰いでそうじゃないのが違う?

99 23/10/29(日)14:39:11 No.1117993901

>味がわからなくなるような食い方が邪道喰いでそうじゃないのが違う? 万太郎とかジョージが邪道喰いと言うのが邪道喰い そうじゃないのがセーフ

100 23/10/29(日)14:39:44 No.1117994068

明確な基準はマジでない 許せないと思ったらそれが邪道喰い

101 23/10/29(日)14:39:56 No.1117994128

>時間制限のある大食いバトルは勝つために無茶するようになって絵面が汚くなるし >素人参加型はメディアに出るって事が個人で出来るようになってテレビじゃなきゃ駄目ってのがなくなったし >まあ滅びる文化である 大喰いとか邪道食いのチャンネルに需要かなりあって人類は大喰い好きすぎる

102 23/10/29(日)14:40:18 No.1117994251

味変は平気でやってるもんな主人公も 師匠は大体そのままだった気もするけどそもそも小手先の技があんまりいらないものしか作中では食ってないだけの気がする

103 23/10/29(日)14:40:19 No.1117994258

大食い競争なんて食を楽しむという観点からすりゃ存在そのものが邪道だろ

104 23/10/29(日)14:40:25 No.1117994284

トマトを揉んで綺麗に吸って食べるのはセーフ 疲れてきて机をべちゃべちゃにし始めたらアウト 終盤に出てきたアウトセーフラインがこれ

105 23/10/29(日)14:41:01 No.1117994471

フードファイトのおでん対決回でおでんの熱さに苦しむ回があったけど 敵は熱さを感じない能力者だったんだが 熱さを感じなくても火傷するだろと思って見ていた

106 23/10/29(日)14:41:47 No.1117994696

ハンバーガーを平たく押しつぶしてまとめて食うのは邪道かどうか微妙だったので敵同士で潰し合わせた

107 23/10/29(日)14:41:51 No.1117994716

蕎麦屋のつゆが濃いから水を入れる客がいたらイチャモンつけてくる主人公だぞ

108 23/10/29(日)14:42:01 No.1117994773

>トマトを揉んで綺麗に吸って食べるのはセーフ >疲れてきて机をべちゃべちゃにし始めたらアウト >終盤に出てきたアウトセーフラインがこれ まぁこれ落ちた分のトマト食ってねぇじゃんってなるしな そこ触れてないけど

109 23/10/29(日)14:42:06 No.1117994800

>大食い競争なんて食を楽しむという観点からすりゃ存在そのものが邪道だろ 大喰い用の食い物なら別にそうじゃねえだろわんこソバとか あと舌以外にも腹満たすってのも立派な食事の楽しみだろ

110 23/10/29(日)14:42:46 No.1117994996

>根本的に漫画にするの無理があったんですよ先生… 土山先生自体は一口を丁寧に運んで食べる描写が上手いからもっと早く晩年の作品の方向性に舵切ってればなあと思う時がある まあツッコみつつも割と楽しんで読んでたけど喰いしん坊

111 23/10/29(日)14:42:53 No.1117995033

>フードファイトのおでん対決回でおでんの熱さに苦しむ回があったけど >敵は熱さを感じない能力者だったんだが >熱さを感じなくても火傷するだろと思って見ていた 人形がおでん食い出したところでどうでも良くなるよなあれ…

112 23/10/29(日)14:42:58 No.1117995066

言ったもん勝ちだな

113 23/10/29(日)14:43:53 No.1117995310

>>根本的に漫画にするの無理があったんですよ先生… >土山先生自体は一口を丁寧に運んで食べる描写が上手いからもっと早く晩年の作品の方向性に舵切ってればなあと思う時がある >まあツッコみつつも割と楽しんで読んでたけど喰いしん坊 ただ飯食うだけの漫画でいいって概念誕生したのが孤独のグルメヒットしてからだからそれは無理な相談なんだ 作者の問題じゃなくて時代の問題だから

114 23/10/29(日)14:43:59 No.1117995345

>蕎麦屋のつゆが濃いから水を入れる客がいたらイチャモンつけてくる主人公だぞ それくらいは個人の好きにさせろよというかバトル外で素人にイチャモンつけるとかこいつ邪道食いじゃね?

115 23/10/29(日)14:44:01 No.1117995360

>まあツッコみつつも割と楽しんで読んでたけど喰いしん坊 きったない定食屋に行くと高確率で置いてあるよね

116 23/10/29(日)14:44:16 No.1117995438

>土山先生自体は一口を丁寧に運んで食べる描写が上手いからもっと早く晩年の作品の方向性に舵切ってればなあと思う時がある >まあツッコみつつも割と楽しんで読んでたけど喰いしん坊 そんな…大食い甲子園が無駄だったなんて… 無駄だったな…

117 23/10/29(日)14:44:17 No.1117995441

>まあツッコみつつも割と楽しんで読んでたけど喰いしん坊 そもそもある程度受けたからこそ20巻超えてるわけだしな

118 23/10/29(日)14:44:24 No.1117995476

フードロス削減が叫ばれてる情勢から見ても大食いは印象が悪い

119 23/10/29(日)14:45:17 No.1117995740

精密機械の選手の表現でロボが出てきた時にせ、先生…!てなった まぁ食いしん坊路線も好きよ

120 23/10/29(日)14:45:22 No.1117995764

>そんな…大食い甲子園が無駄だったなんて… >無駄だったな… まぁアレは何も言えない

121 23/10/29(日)14:45:44 No.1117995881

大食い甲子園は強キャラ感あったメガネちゃん不戦敗にしたの許さないよ

122 23/10/29(日)14:45:46 No.1117995893

新たなる強敵五福星登場!解散!のスピード感好き

123 23/10/29(日)14:46:58 No.1117996273

常にペースを崩さないのが強みの相手が何もしてないのになんか勝手にペース崩して負けるのはなんなんだよ

124 23/10/29(日)14:48:20 No.1117996739

丈二の二刀流も行儀は良くないし たぶん所作が綺麗とかそんなんが基準だと思う

125 23/10/29(日)14:48:22 No.1117996757

まあ別に邪道喰いしたから失格になるわけでもなし 結局は個人の裁量の範囲で収まる話ではある

126 23/10/29(日)14:48:43 No.1117996872

終盤が結構雑だっただけで基本面白いよね食いしん坊

127 23/10/29(日)14:49:03 No.1117996954

>常にペースを崩さないのが強みの相手が何もしてないのになんか勝手にペース崩して負けるのはなんなんだよ 満太郎の勝ちパターンがそれだから相手にもそれをやられたら困るし… なんで対戦させたの

128 23/10/29(日)14:49:13 No.1117997004

>新たなる強敵五福星登場!解散!のスピード感好き >常にペースを崩さないのが強みの相手が何もしてないのになんか勝手にペース崩して負けるのはなんなんだよ 週刊漫画はその場その場の盛り上がりがすべてだからな…

129 23/10/29(日)14:49:38 No.1117997123

海鮮丼デカイ器に入れ直して醤油かけすぎで負けるやつ好き

130 23/10/29(日)14:49:41 No.1117997145

>最後の最後まで八角嫌いでピンチに陥るの情けなくて笑う 現実の大食い選手でもどうしてもダメな食べものがあってとかあったからなぁ

131 23/10/29(日)14:49:47 No.1117997178

>水で流し込むのはむしろ不利だと思う 早食いだと強いって話だから

132 23/10/29(日)14:51:03 No.1117997561

世界予選の素材合戦はつまんなすぎてキンクリ喰らったほどだからな… いつの間に俺は読み飛ばしたんだとマジで焦った

133 23/10/29(日)14:51:07 No.1117997574

>現実の大食い選手でもどうしてもダメな食べものがあってとかあったからなぁ ギャル曽根が辛い物だけは無理って言ってたな

134 23/10/29(日)14:51:36 No.1117997726

水飲んで自爆は相当見たな フードファイター基本くらい覚えておけよってなる

135 23/10/29(日)14:51:58 No.1117997858

>終盤が結構雑だっただけで基本面白いよね食いしん坊 正直流れで読むような作品で細い粗突っ込む方がどうかなって 終盤はその粗のがどんどん目立つからあれなんだけど

136 23/10/29(日)14:52:08 No.1117997919

>海鮮丼デカイ器に入れ直して醤油かけすぎで負けるやつ好き ギャラリーの頭の悪さ好き なんで引きと次話の導入で出た~!黒兵衛のクジラ食い!を描き直すの

137 23/10/29(日)14:52:10 No.1117997932

でも大食い動画って人気あるんだよね…

138 23/10/29(日)14:52:15 No.1117997956

ギャル曽根とクソデカ盛りを制限時間で食べ切るタイプのバトルはマジでエポックメイキングだったんだな大食い

139 23/10/29(日)14:52:22 No.1117998002

ラーメンを二刀流で食うのも十分マナー違反だと当時は思った

140 23/10/29(日)14:52:36 No.1117998084

八角は土山先生が嫌い ヒッピーはくずふらい先生が嫌い と認識してる

141 23/10/29(日)14:52:53 No.1117998173

バナナジュースに水入れすぎて負けたイタリア人はとても世界トップクラスの対戦とは思えない

142 23/10/29(日)14:54:02 No.1117998533

口内とか喉を傷つける食事出すのは流石に工作でもダメでしょ

143 23/10/29(日)14:54:47 No.1117998769

>でも大食い動画って人気あるんだよね… 綺麗に食べる人は見てて楽しい あんなに食えないし

144 23/10/29(日)14:54:59 No.1117998832

>自分はいいけどお前はダメってそんな変な考え方だろうか 変な考え方じゃないけど相手も同じ考えで行動するだけだからお前はダメって部分に意味が無くなるよ

145 23/10/29(日)14:55:14 No.1117998917

>口内とか喉を傷つける食事出すのは流石に工作でもダメでしょ そうだね 骨はやめてピザに青唐辛子しこむね

146 23/10/29(日)14:55:50 No.1117999118

極道食いが最強キャラなんだろうけど 大会終わっても改心してない邪道を超えた極道みたいなキャラだった

147 23/10/29(日)14:56:10 No.1117999228

今は大食いは競技というよりエンタメだから綺麗に食べるというのは大事よな ギャル曽根なんかそれでウケたわけだし

148 23/10/29(日)14:56:12 No.1117999247

中華料理屋のラーメンとかごく稀にだけどマジで八角臭すぎるやつ当たることあるからな… ああいうのは八角大好き地区の人がやってる店なんだろうか…台湾人とかかな…

149 23/10/29(日)14:56:44 No.1117999393

>ヒッピーはくずふらい先生が嫌い ヒッピーみたいな店だなと内心馬鹿にしまくっていざ食べると作中トップクラス位に飯の美味さに感動してるゴローちゃん好き

150 23/10/29(日)14:57:42 No.1117999706

むかし正月番組でお餅の早食い対決させられてたジャイアント白田は酷すぎて笑った

151 23/10/29(日)14:59:01 No.1118000099

早食いは汚い食い方してる人が多くて嫌いだったなぁ

152 23/10/29(日)15:00:01 No.1118000408

大食い早食いは邪道喰いも含めて魅力じゃねえかな

153 23/10/29(日)15:03:59 No.1118001842

>大食い早食いは邪道喰いも含めて魅力じゃねえかな でも主催者がありゃダメだって言ってるよ

154 23/10/29(日)15:06:53 No.1118002856

>今は大食いは競技というよりエンタメだから綺麗に食べるというのは大事よな >ギャル曽根なんかそれでウケたわけだし 大食い女王の人はTVチャンピオンとかだと勝つんだけどTVやイベントに呼ばれるのは ギャル曽根ばかりで試合に勝って勝負に負けた感あった

155 23/10/29(日)15:08:14 No.1118003306

>ギャル曽根ばかりで試合に勝って勝負に負けた感あった 魔女は顔がね…

156 23/10/29(日)15:08:31 No.1118003402

>大食い早食いは邪道喰いも含めて魅力じゃねえかな 見てる人が気持ち悪くなるやつはエンタメとしてはダメなんじゃねえかな… とOKFF見てて思ったし実際ダメだったのでやめた

157 23/10/29(日)15:13:07 No.1118004988

食べ方もエンタメになるスレ画はリアルで出来たら凄いウケるはず

↑Top