23/10/29(日)13:36:57 後々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/29(日)13:36:57 No.1117974172
後々になって「アイツ実は凄かったんじゃね?」って思われるキャラいいよね スレ画は最たるもの
1 23/10/29(日)13:37:28 No.1117974317
あんた何歳!?
2 23/10/29(日)13:37:34 No.1117974358
初代火影を暗殺?!
3 23/10/29(日)13:38:26 No.1117974662
初代火影とやりあったとは言われてないし… 幹部に返り討ちにあった可能性もあるし…
4 23/10/29(日)13:39:08 No.1117974888
卑劣様もいたことを考えると生還されてもコイツもしかしてエドテンじゃね?ってなるから里の対応もやむなし
5 23/10/29(日)13:40:09 No.1117975203
>卑劣様もいたことを考えると生還されてもコイツもしかしてエドテンじゃね?ってなるから里の対応もやむなし アイツ里でいじめられてたんじゃないの…!?
6 23/10/29(日)13:40:37 No.1117975347
木ノ葉から帰ってきただと!?見つけ次第殺すぞ!!
7 23/10/29(日)13:40:37 No.1117975348
警備に見つかってやべって逃げ帰ってきたのか 柱間卑劣マダラ3人相手取って生きて帰れたのかでだいぶ差がある
8 23/10/29(日)13:42:13 No.1117975870
書き込みをした人によって削除されました
9 23/10/29(日)13:42:19 No.1117975907
柱間たちに会わず追い返されて可能性も高いんだけどその当時の木ノ葉って出来たばっかだから逆に各部族間蟲毒生き抜いた強部族の精鋭ばっかりだよね…
10 23/10/29(日)13:42:39 No.1117976006
>柱間卑劣マダラ3人相手取って生きて帰れたのかでだいぶ差がある 初代火影を思い出す的なことは言ってたので少なくとも柱間と交戦はしてる …なんで生きてる?
11 23/10/29(日)13:43:44 No.1117976350
柱間なら情けで見逃してくれるかもしれんけど残りの二人がどうあっても無理すぎる
12 23/10/29(日)13:43:57 No.1117976412
fu2733909.jpg 木遁まで使わせてる…
13 23/10/29(日)13:43:59 No.1117976424
無茶振りすぎ実質処刑だったんじゃないかまで言われる始末
14 23/10/29(日)13:44:40 No.1117976635
>fu2733909.jpg >木遁まで使わせてる… >なんで生きてる?
15 23/10/29(日)13:44:57 No.1117976727
柱間扉間マダラがいる木の葉に潜入して柱間に一太刀いれて脱出に成功したらしいけどどこ情報かわからん
16 23/10/29(日)13:45:11 No.1117976798
>無茶振りすぎ実質処刑だったんじゃないかまで言われる始末 生きて帰ってからの重罰も納得だな 殺すつもりが生きて帰ってきたんだし
17 23/10/29(日)13:45:29 No.1117976890
たぶん里の禁術奪った今の姿よりも柱間暗殺しようとした時の方がずっと強い
18 23/10/29(日)13:45:30 No.1117976901
ガンダム好き
19 23/10/29(日)13:46:02 No.1117977071
日向犬塚うちは油女千手山中の感知タイプだらけの木の葉でそこまで侵入するのすげぇ
20 23/10/29(日)13:46:11 No.1117977118
何故滝隠れの里みたいな小国に七尾が割り振られたと思う?って答えがスレ画 …かもしれない
21 23/10/29(日)13:47:17 No.1117977532
>fu2733909.jpg >木遁まで使わせてる… 裏切った時に禁術で心臓増やしたってことは柱間相手には素の心臓のままで生き残ったのか…凄いな…
22 23/10/29(日)13:47:17 No.1117977535
>何故滝隠れの里みたいな小国に七尾が割り振られたと思う?って答えがスレ画 >…かもしれない スレ画いた頃は有能な忍び排出しまくってた スレ画が上層部やりまくって寂れた
23 23/10/29(日)13:47:42 No.1117977699
>たぶん里の禁術奪った今の姿よりも柱間暗殺しようとした時の方がずっと強い だいぶお年を召してらっしゃるので…
24 23/10/29(日)13:48:10 No.1117977875
忍界の生き証人
25 23/10/29(日)13:48:15 No.1117977899
>だいぶお年を召してらっしゃるので… いったい何歳なの…!?
26 23/10/29(日)13:48:40 No.1117978031
>日向犬塚うちは油女千手山中の感知タイプだらけの木の葉で侵入バレたのに逃げられるのすげぇ
27 23/10/29(日)13:48:44 No.1117978051
キレると手がつけられないというがそんなシーンまるでなかったな
28 23/10/29(日)13:49:07 No.1117978155
>キレると手がつけられないというがそんなシーンまるでなかったな ずっと冷静だよな
29 23/10/29(日)13:49:15 No.1117978193
螺旋風遁手裏剣殺意高過ぎ問題
30 23/10/29(日)13:49:43 No.1117978340
わざわざ現代の若者にも通じるように柱間じゃなく初代火影って言ったのに思ってたリアクションと違う…
31 23/10/29(日)13:49:46 No.1117978357
暗殺失敗して死にかけの状態でも滝隠れの忍びを返り討ちにして禁術盗めるくらいだからすごい
32 23/10/29(日)13:49:53 No.1117978399
>>キレると手がつけられないというがそんなシーンまるでなかったな >ずっと冷静だよな ここまで冷静な人をキレさせるような事したらダメだよ みたいな話かもしれん
33 23/10/29(日)13:49:57 No.1117978437
>螺旋風遁手裏剣殺意高過ぎ問題 アニメの初披露シーンはメインテーマ流しても殺意が中和できてなくて視聴者ドン引きしてたからな
34 23/10/29(日)13:50:23 No.1117978582
そもそも今勝てる相手の心臓しか手に入らないからどんどん性能が劣化していく術だ
35 23/10/29(日)13:50:27 No.1117978604
>キレると手がつけられないというがそんなシーンまるでなかったな 一応アニオリだとモブ暁殺してる
36 23/10/29(日)13:50:29 No.1117978613
>螺旋風遁手裏剣殺意高過ぎ問題 1000ダメージ1発!じゃなくて1ダメージ1000発の技だから防御力高いと通用しないよ
37 23/10/29(日)13:50:32 No.1117978632
>螺旋風遁手裏剣殺意高過ぎ問題 残機1でも残ったらあと逃げられるだろうし削り切りたいのはわかる でもこれサスケの手足バッキバキにして連れ戻すための術なんだよな…
38 23/10/29(日)13:50:51 No.1117978747
元の心臓だった時の方が強いんだよね 最低でも二つしか性質持ってないし
39 23/10/29(日)13:50:57 No.1117978782
>>キレると手がつけられないというがそんなシーンまるでなかったな >ずっと冷静だよな 設定的には飛段ちゃんがベストパートナーだから落ち着いてるだけで飛段の前任者は敵ごと殺してるしイタチとギスギスで殺し合い一歩手前だったりしている
40 23/10/29(日)13:51:18 No.1117978894
柱間はギリ見逃してくれそうだし…
41 23/10/29(日)13:51:44 No.1117979046
>でもこれサスケの手足バッキバキにして連れ戻すための術なんだよな… サスケの全身の経絡系をズタズタにしてでも連れ帰るってばよ…
42 23/10/29(日)13:52:01 No.1117979142
穢土転の残機なし現地調達スタートでもかなりしぶとかったし根本的に生き延びて戦い続ける技術が凄いんだろうな
43 23/10/29(日)13:52:04 No.1117979155
>柱間はギリ見逃してくれそうだし… だが扉間が許すかな!
44 23/10/29(日)13:52:15 No.1117979223
>>でもこれサスケの手足バッキバキにして連れ戻すための術なんだよな… >サスケの全身の経絡系をズタズタにしてでも連れ帰るってばよ… 一番殺意ある描写のアニメ螺旋手裏剣 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm5553271
45 23/10/29(日)13:52:17 No.1117979236
>>柱間はギリ見逃してくれそうだし… >だがマダラが許すかな!
46 23/10/29(日)13:52:29 No.1117979300
扉間マダラもいるであろう里に潜入して柱間に木遁まで使わせてるんだよな
47 23/10/29(日)13:52:35 No.1117979324
>>螺旋風遁手裏剣殺意高過ぎ問題 >1000ダメージ1発!じゃなくて1ダメージ1000発の技だから防御力高いと通用しないよ 相手の細胞全部壊す点穴ダメージがあるのとは別に螺旋丸自体の超破壊力も健在だぞ
48 23/10/29(日)13:52:38 No.1117979348
>1000ダメージ1発!じゃなくて1ダメージ1000発の技だから防御力高いと通用しないよ 耐えられる3代目雷影様がおかしい
49 23/10/29(日)13:52:45 No.1117979392
>そもそも今勝てる相手の心臓しか手に入らないからどんどん性能が劣化していく術だ カカシ戦で使った心臓達って相当な実力者から取ったんだろうね
50 23/10/29(日)13:53:38 No.1117979674
>相手の細胞全部壊す点穴ダメージがあるのとは別に螺旋丸自体の超破壊力も健在だぞ >殺意高過ぎ問題
51 23/10/29(日)13:53:56 No.1117979762
柱間も戦場で逃げたとかなら追わないかもだけど 里に忍び込んで自分を暗殺に来た相手を故意に見逃すほど甘くはないと思う
52 23/10/29(日)13:54:13 No.1117979851
>>1000ダメージ1発!じゃなくて1ダメージ1000発の技だから防御力高いと通用しないよ >耐えられる3代目雷影様がおかしい 細胞単位で防御力が高い
53 23/10/29(日)13:54:23 No.1117979911
里に戻れなかったの別の要因の方が思い当たりすぎるの酷い
54 23/10/29(日)13:55:07 No.1117980152
>柱間はギリ見逃してくれそうだし… アイツはそういうことする それはそれとして扉間とマダラが見逃すとは絶対に思えない 暗殺だから2人にバレないようにやったのかもしれないけど それにしたってアイツらにバレなかいようにやったのも普通にすごいって評価にしかならないんだよこの人…
55 23/10/29(日)13:55:21 No.1117980243
時期によっては現役バリバリのサルとか段蔵もいるんだよな
56 23/10/29(日)13:55:52 No.1117980422
>時期によっては現役バリバリのサルとか段蔵もいるんだよな スタミナある時の猿とか嫌すぎる
57 23/10/29(日)13:56:10 No.1117980499
大ダメージが物凄いヒット回数で飛んでくる(不可逆デバフ付き)だからな初期螺旋手裏剣
58 23/10/29(日)13:57:16 No.1117980845
流石に3代目雷影もエドテン抜きならキツかったと思う エドテン有りで耐えてる時点でおかしい
59 23/10/29(日)13:57:33 No.1117980920
スレ画に使ったのが風遁螺旋丸で仙術で飛ばせるようにしたのが螺旋手裏剣だ
60 23/10/29(日)13:57:40 No.1117980941
リジェネ持ちなら相殺できるだけで防御力で何とかできたかな…
61 23/10/29(日)13:58:02 No.1117981038
三代目雷影も結局瞬時に穢土転で修復できる程度の軽傷が一杯ついただけだから生身でも痛いだけで戦闘続行可能よなあれ・・・
62 23/10/29(日)13:58:08 No.1117981073
(なんかミンチになってるロン毛ペイン)
63 23/10/29(日)14:00:18 No.1117981745
三代目は綱手が回復力全開で何とかした天送の術普通に運用できてたのおかしい
64 23/10/29(日)14:01:06 No.1117982020
仙人モードで投げられるようになってからは手裏剣部分が拡大してあたる範囲がめっちゃ広くなったけどその分直撃するシーン減ったから直撃させたスレ画の時が一番強く見えるんだよな… 一応投げられるようになってからも直撃させてる相手はいるんだけど先代雷影と十尾だからな…
65 23/10/29(日)14:01:22 No.1117982120
尾獣を抑え込めるは他の影もできるけど尾獣と格闘できるのは三代目雷影くらいだ・・・
66 23/10/29(日)14:01:55 No.1117982295
別にデイダラあたりでも火影暗殺を試みて生きて帰るぐらい出来たんじゃないの
67 23/10/29(日)14:03:17 No.1117982728
>直撃するシーン減ったから 大体の敵に対して当たったら終わりっていう都合もある
68 23/10/29(日)14:06:22 No.1117983722
>尾獣を抑え込めるは他の影もできるけど尾獣と格闘できるのは三代目雷影くらいだ・・・ それこそ八門くらい開けないとな…
69 23/10/29(日)14:08:50 No.1117984473
スレ画が里の上層部を皆殺しにして数十年後 滝隠れは人柱力に優しい里になっていた
70 23/10/29(日)14:11:12 No.1117985209
>スレ画が里の上層部を皆殺しにして数十年後 >滝隠れは人柱力に優しい里になっていた アニオリでその人柱力を狩るのがスレ画になのいいよね…
71 23/10/29(日)14:12:35 No.1117985589
>柱間はギリ見逃してくれそうだし… 別にそんなこと無いと思うよ
72 23/10/29(日)14:13:12 No.1117985771
>>柱間はギリ見逃してくれそうだし… >別にそんなこと無いと思うよ 里を守るためなら親兄弟でも殺すやつだからな
73 23/10/29(日)14:13:49 No.1117985941
今の人には初代の強さは盛られまくったお伽噺とされているから3代目が最強と言われてるとかなったけど それに生還したならそりゃ現代の木の葉の忍びビビらせる話として言いたくなるわ
74 23/10/29(日)14:14:11 No.1117986075
>>尾獣を抑え込めるは他の影もできるけど尾獣と格闘できるのは三代目雷影くらいだ・・・ >それこそ八門くらい開けないとな… 八門開けても殴り飛ばすやよけるはできるけど殴り合いはできない 三代目雷影は八尾とノーガードでプロレスができる
75 23/10/29(日)14:14:21 No.1117986125
>里を守るためなら親兄弟でも殺すやつだからな その柱間に睨まれてゾクッとするやつ俺もやりたい
76 23/10/29(日)14:14:36 No.1117986194
柱間だって自分一人が標的で余裕で追い返せたなら殲滅まではしないんじゃないかな
77 23/10/29(日)14:14:54 No.1117986304
滝隠れに忠告させるためにあえて1人残して帰らせたとかだろう
78 23/10/29(日)14:15:14 No.1117986412
>今の人には初代の強さは盛られまくったお伽噺とされているから3代目が最強と言われてるとかなったけど >それに生還したならそりゃ現代の木の葉の忍びビビらせる話として言いたくなるわ 単純な強さで柱間に勝てる火影は7代目迄いないと思うが 三代目はそれを前提にした上で七代目含む全火影に勝ち筋あるの殺意の固まりすぎると思う 本当に優しい人望型なのかあの人・・・
79 23/10/29(日)14:15:48 No.1117986604
>fu2733909.jpg >木遁まで使わせてる… 可哀想なんだけど後半の怒涛の大暴れで笑う
80 23/10/29(日)14:16:43 No.1117986911
>>fu2733909.jpg >>木遁まで使わせてる… >可哀想なんだけど後半の怒涛の大暴れで笑う 柱間相手に生きて帰ってきた忍がそう簡単に殺されるわけもなく…
81 23/10/29(日)14:16:44 No.1117986924
読者だって当時はへー長生きだな位にしか思わなかったんだ だって大蛇丸がよんだのしか知らないもん
82 23/10/29(日)14:16:44 No.1117986925
多分あの時代自体が平均レベル高いだろ…
83 23/10/29(日)14:17:28 No.1117987161
>多分あの時代自体が平均レベル高いだろ… 時代的に大半が年齢一桁から前線出て生き残った連中とその子供だからな…
84 23/10/29(日)14:17:28 No.1117987164
>滝隠れに忠告させるためにあえて1人残して帰らせたとかだろう 絶命の危機でギリギリ帰ってる感じだしそんな器用な手心加えてないんじゃねえかな…
85 23/10/29(日)14:18:05 No.1117987365
地怨虞になる前はめっちゃ強かったんだろうな
86 23/10/29(日)14:18:08 No.1117987383
長生きはしても里抜け後暗殺再チャレンジとかしないあたり木の葉からは逃げ回ってたのかな
87 23/10/29(日)14:18:38 No.1117987558
俺は初代火影と戦ったことがあるって言ってもそれ言った時の読者的にはそう…としかならなかったのにな…
88 23/10/29(日)14:19:18 No.1117987771
>長生きはしても里抜け後暗殺再チャレンジとかしないあたり木の葉からは逃げ回ってたのかな もうやる必要ないし嫌だろ
89 23/10/29(日)14:19:27 No.1117987821
>長生きはしても里抜け後暗殺再チャレンジとかしないあたり木の葉からは逃げ回ってたのかな 木ノ葉に恨みというより里恨んで人間不信になった人だからわざわざリスクしかない木ノ葉に近寄らなかったんだろな
90 23/10/29(日)14:19:44 No.1117987924
柱間扉間マダラの他にも猿飛に他の感知タイプの強豪忍びがうじゃうじゃいる里から生還だもんなぁ 絶対かつては滅茶苦茶強い
91 23/10/29(日)14:19:52 No.1117987956
トビが俺はマダラだとうっかり暁に正体明かしたらお前誰だてスレ画にはバレたのかな
92 23/10/29(日)14:20:04 No.1117988000
単純な陽動に引っかかって負けたのが印象悪い ちゃんと警戒して形変えたのに
93 23/10/29(日)14:20:04 No.1117988001
サソリもそうだけど基本的に自分より強いやつの力はストックできないよな
94 23/10/29(日)14:20:35 No.1117988153
エドテンあるからあえて一部の奴を逃がすことで他里へ不和の種撒いて布石にするとか…
95 23/10/29(日)14:20:54 No.1117988248
扉間から一撃くらいましたが全然効きませんでしたよ!
96 23/10/29(日)14:21:47 No.1117988514
>トビが俺はマダラだとうっかり暁に正体明かしたらお前誰だてスレ画にはバレたのかな 柱間世代の人間には絶対バレる じゃぜ影にも怪しまれてたし
97 23/10/29(日)14:22:29 No.1117988750
初代世代の戦いとかは他人伝手に壮絶だったとか言わせていざその場面実際に見ると思ってたより凄いことになってたのは上手かったと思う
98 23/10/29(日)14:22:50 No.1117988855
柱間の時代神話見たいな扱いだけど実際は死後半世紀立つかどうかで当時から存命の人結構いるんだよね…
99 23/10/29(日)14:23:11 No.1117988987
素の能力は硬化の奴? 雷遁以外無敵がどのレベルなのか
100 23/10/29(日)14:23:23 No.1117989039
あんな戦闘してたら当時生きてた奴らも神話の扱いしかせざるを得ないわ
101 23/10/29(日)14:24:08 No.1117989280
マダラのふりしても陰湿さなら負けてないけど本物のキモさには敵わないからな
102 23/10/29(日)14:24:40 No.1117989441
>>>螺旋風遁手裏剣殺意高過ぎ問題 >>1000ダメージ1発!じゃなくて1ダメージ1000発の技だから防御力高いと通用しないよ >相手の細胞全部壊す点穴ダメージがあるのとは別に螺旋丸自体の超破壊力も健在だぞ 無数のミクロサイズの風チャクラの針を螺旋丸の回転と破壊力利用して相手に叩き込む術だっけこれ
103 23/10/29(日)14:25:09 No.1117989595
トビはマダラの振りしててもちょいちょい素の面倒見の良さとか出しちゃうからマダラのクソコテぶり知ってる奴からは気づかれると思う・・・
104 23/10/29(日)14:26:10 No.1117989911
マダラが暁にいる必要性ないしな ソロで大体何でもできるし
105 23/10/29(日)14:26:24 No.1117989991
綱手とかできること的にかなり凄いはずだけどマダラから見たら失笑ものだったな
106 23/10/29(日)14:27:35 No.1117990344
マダラが徒党を組んだりするかって 柱間以外とはほとんど単独行動だったろうし
107 23/10/29(日)14:27:56 No.1117990444
現役組からしたらマダラが我を出さず組織に従ってるって時点で違和感しかない
108 23/10/29(日)14:28:51 No.1117990725
>柱間の時代神話見たいな扱いだけど実際は死後半世紀立つかどうかで当時から存命の人結構いるんだよね… 現実ですら前の戦争に出た事ある人存命だけど若い人にとったら教科書の中の出来事じゃん?
109 23/10/29(日)14:29:09 No.1117990825
>マダラが暁にいる必要性ないしな >ソロで大体何でもできるし 力を失って取り戻すためうんぬんと言い訳はしてたがわりと苦しい…
110 23/10/29(日)14:29:32 No.1117990932
そもそも人望がないから無理だろマダラ
111 23/10/29(日)14:29:39 No.1117990965
マダラが組織…?妙だな… マダラにしては性格のクソさが足りない…妙だな…
112 23/10/29(日)14:30:08 No.1117991106
じゃぜ「マダラにしてはやり方回りくどくない?」 トビ「今の俺は抜け殻のようなものだ…」
113 23/10/29(日)14:30:43 No.1117991284
本物は老人介護とか煽ってくるからな
114 23/10/29(日)14:31:43 No.1117991612
なめなめ小娘の時とかマダラならもっと酷いこと言いそう
115 23/10/29(日)14:34:10 No.1117992363
マダラなら小娘じゃなくて女っていう
116 23/10/29(日)14:34:25 No.1117992440
マダラがあんま名前使うなよとトビに言ったのかな 知ってたのペインと小南と鬼鮫だけだっけ?
117 23/10/29(日)14:34:53 No.1117992615
マダラは相手の心を折るのが大好きだからな
118 23/10/29(日)14:35:24 No.1117992766
オオノキも最初露骨に怪しんでたけど爺になって変わったのかって納得したのかな 自分もかなり変わっちゃったしな
119 23/10/29(日)14:43:34 No.1117995242
暁の経理担当ってことはこいつ傀儡のメンテ代とか起爆札千枚の経費とか出張先の団子代とかも会計処理してたのかな…
120 23/10/29(日)14:45:35 No.1117995835
>暁の経理担当ってことはこいつ傀儡のメンテ代とか起爆札千枚の経費とか出張先の団子代とかも会計処理してたのかな… チマチマ召喚首ひっ捕えて小遣い稼いでたのが全部起爆札にされるのかわうそ…
121 23/10/29(日)14:47:06 No.1117996317
部下もいるしっかりした経理担当だし相方苛ついて死なせても処刑されないそこそこ大事な人員だったのかな
122 23/10/29(日)14:48:44 No.1117996877
小娘「金の殆どは起爆札に使ったわ」 角都「一発殴らせろ」
123 23/10/29(日)14:49:44 No.1117997159
デイダラの腕縫ってあげたのも多分治療費出したくないから
124 23/10/29(日)14:50:31 No.1117997401
>小娘「金の殆どは起爆札に使ったわ」 >角都「一発殴らせろ」 舐めるなよ小娘…
125 23/10/29(日)14:51:16 No.1117997621
>マダラなら小娘じゃなくて女っていう 認めた相手じゃなければ名前を呼ばないからなアイツ
126 23/10/29(日)14:53:31 No.1117998391
暁自体は金貰って傭兵で稼いでたみたいだから全部スレ画負担ってことは無いだろう
127 23/10/29(日)14:59:10 No.1118000139
スレ画は禁術盗む時に里の上役全員相手にする無茶をした結果オリジナルの心臓潰れて体の状態に関しては弱体化はしてる 禁術入手前とどっちが強いかは不明
128 23/10/29(日)14:59:19 No.1118000191
特に思想がないのに暁に所属してたのって角都だけか?
129 23/10/29(日)14:59:35 No.1118000297
一度ボコられただけのオオノキですら話し合いするマダラに驚いてたからな
130 23/10/29(日)15:00:19 No.1118000503
暁は抜け忍の隠れ蓑的な側面もあるし...
131 23/10/29(日)15:01:57 No.1118001070
だって柱間とか言う初代って二代目と一緒に年老いた三代目1人で制圧できたくらいの人でしょ?
132 23/10/29(日)15:03:24 No.1118001532
スレ画の不幸は禁術で5属性使えるなんてヤバい!ってキャラ付で登場したのに序盤から普通に4属性使えるだら先がいることだと思う あと猿も普通に5属性使えるのヤバいな…
133 23/10/29(日)15:05:41 No.1118002453
ひじきなしで初代二代目マダラ相手に生きて帰ってきたなら化け物だろ…
134 23/10/29(日)15:05:57 No.1118002560
>スレ画は禁術盗む時に里の上役全員相手にする無茶をした結果オリジナルの心臓潰れて体の状態に関しては弱体化はしてる >禁術入手前とどっちが強いかは不明 とはいえひじきモードで柱間相手に生き残るビジョンが見えないぞ...
135 23/10/29(日)15:06:50 No.1118002841
伝説の忍者の手先が作った現行世界破壊のための結社を抜け忍の集まりだと思ってた人って馬鹿みたいじゃん
136 23/10/29(日)15:07:42 No.1118003115
>特に思想がないのに暁に所属してたのって角都だけか? パパとママ死んで辛いってだけでフラフラしてたおっさんもいるぞ