ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/29(日)13:03:12 No.1117963427
本当に続報来ないなこれ
1 23/10/29(日)13:04:59 No.1117963957
どうせ出たら買うのに続報いる?
2 23/10/29(日)13:05:14 No.1117964029
ゾクホウキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 23/10/29(日)13:06:18 No.1117964366
おかげで話す内容がいつも固定されてしまうよ
4 23/10/29(日)13:07:46 No.1117964812
いやこれほど情報によって買うか買わないか割れるゲームもないと思うが…
5 23/10/29(日)13:08:50 No.1117965165
続報来たかと思った
6 23/10/29(日)13:09:15 No.1117965287
FFみたいな最新のグラで過去の名作を!ってやつでもないしな
7 23/10/29(日)13:13:19 No.1117966592
>FFみたいな最新のグラで過去の名作を!ってやつでもないしな FFでもそんなになくない? 大半がドット基準かちょいテクスチャ新しくしたリマスターで 3・4のDSグラのやつを考えると本格的に最新!みたいなの7rが初めてじゃない?
8 23/10/29(日)13:14:11 No.1117966914
まあ急いでほしいなってもんでもないからいいかな
9 23/10/29(日)13:14:28 No.1117967004
>どうせ出たら買うのに続報いる? どういう理屈なのこれ
10 23/10/29(日)13:14:42 No.1117967086
もうポンポン情報出してポンポン発売する時代じゃないよね
11 23/10/29(日)13:14:50 No.1117967123
>おかげで話す内容がいつも固定されてしまうよ ケツの話か?
12 23/10/29(日)13:15:52 No.1117967476
>もうポンポン情報出してポンポン発売する時代じゃないよね これはそういう問題じゃない
13 23/10/29(日)13:16:41 No.1117967717
>もうポンポン情報出してポンポン発売する時代じゃないよね 情報を出せる段階ってなるともうかなり出来てきてる頃で 初報がすでに開発から3年以上経ってるとかがザラだから作ってることをとにかく隠してるって言う方が正しいかもな
14 23/10/29(日)13:17:45 No.1117968053
Live2Dすら使えないようになっちまったのか?と心配にはなる
15 23/10/29(日)13:18:26 No.1117968270
Live2Dとこれ関係あるか?
16 23/10/29(日)13:18:27 No.1117968273
今更グラちょっと良くなっただけんlドラクエ3出されてもなあ
17 23/10/29(日)13:19:32 No.1117968639
>Live2Dすら使えないようになっちまったのか?と心配にはなる 何を見てその心配を?
18 23/10/29(日)13:19:34 No.1117968657
カタWindowsXP
19 23/10/29(日)13:19:51 No.1117968739
↑予言するけどカタXPとレスが付く
20 23/10/29(日)13:20:05 No.1117968807
追加の職業・魔法・武器→無 仲間会話→無 装備のグラ反映→無 追加ボス→有 …まぁ2000円なら買う
21 23/10/29(日)13:20:43 No.1117968991
初期ドラクエみたいな単純で荒くて一つのシステムで深み出してるゲームこそリメイク素材として最適なんだけどな
22 23/10/29(日)13:21:21 No.1117969203
15秒もして予言もないもんだ
23 23/10/29(日)13:21:30 No.1117969242
カタXP
24 23/10/29(日)13:21:41 No.1117969299
↑予言するけどカタXPとレスが付く
25 23/10/29(日)13:21:58 No.1117969381
大きな追加要素がない限り買わないな 3機種トータルで5周くらいしてるし
26 23/10/29(日)13:21:59 [sage] No.1117969387
苦労してるね 伸ばしてあげようか?
27 23/10/29(日)13:22:00 No.1117969392
カタXP
28 23/10/29(日)13:22:08 No.1117969429
↑予言するけどカタXPとレスが付く
29 23/10/29(日)13:22:35 No.1117969608
予言の的中率凄いな…
30 23/10/29(日)13:23:58 No.1117970045
予言…?
31 23/10/29(日)13:24:08 No.1117970097
新職業増やします! うおおお! スーパースター! …みたいなのが今のドラクエ
32 23/10/29(日)13:27:51 No.1117971302
スレ画も12も発表早すぎただけなのか開発難航してるのか
33 23/10/29(日)13:28:18 No.1117971430
>新職業増やします! >うおおお! >スーパースター! >…みたいなのが今のドラクエ 具体的にどのドラクエだよ
34 23/10/29(日)13:28:32 No.1117971513
難航してるかどうかすらも不明だと思う
35 23/10/29(日)13:28:33 No.1117971520
プロジェクトまともに動いてるのかこれ?
36 23/10/29(日)13:28:59 No.1117971650
>スレ画も12も発表早すぎただけなのか開発難航してるのか 記念周年で発表する物がスマホしかねえとかやべえ!とりあえずなんでもいいからいっとけ!
37 23/10/29(日)13:29:19 No.1117971755
まじで一つも情報無いからな…
38 23/10/29(日)13:29:25 No.1117971780
ため息しか出ない
39 23/10/29(日)13:29:39 No.1117971843
発売日も決まってない新作を発表するの法律で禁止にしろ
40 23/10/29(日)13:30:40 No.1117972162
>記念周年で発表する物がスマホしかねえとかやべえ!とりあえずなんでもいいからいっとけ! あーそれっぽいな 12とかこれから企画始めますって段階だったんだろうな…
41 23/10/29(日)13:30:42 No.1117972177
HD2Dとかいう欺瞞もやめてほしい オクトラと違ってドラクエはSFC版リメイクという当時最高の技術で作った過去作が実在するんだから思い出に勝つことは無理なんだ
42 23/10/29(日)13:31:13 No.1117972339
発売日未定で発表されないものの方が少ないよ
43 23/10/29(日)13:31:23 No.1117972393
これで出るのかなHP表示小さすぎる…
44 23/10/29(日)13:31:34 No.1117972459
>おかげで話す内容がいつも固定されてしまうよ いつものimg仕草じゃん
45 23/10/29(日)13:31:53 No.1117972535
SFC123とGB123どちらかと11S これを同一ハードでやりたいだけなんだ スマホ版ガラケー版じゃなくてね
46 23/10/29(日)13:32:06 No.1117972603
初報で発売日の発表も含まれてるのが一番良いんだよな
47 23/10/29(日)13:32:21 No.1117972682
すころくないの?
48 23/10/29(日)13:32:31 No.1117972734
ただでさえドットは手間隙かかるしHD-2Dはさらにと聞くから待つつもりでいたけどそれにしたって時間かかっても作ってますよくらいの情報はおだしして欲しい
49 23/10/29(日)13:32:45 No.1117972813
別にHD2Dじゃなくてもよくない?
50 23/10/29(日)13:32:51 No.1117972845
>すころくないの? 俺は入れるつもりだよ
51 23/10/29(日)13:33:16 No.1117972987
>記念周年で発表する物がスマホしかねえとかやべえ!とりあえずなんでもいいからいっとけ! 30周年で大々的に放送したあげくリアルイベント告知ばかりやって炎上したからな なので35周年では何も作れてない状態でもタイトルを挙げておく
52 23/10/29(日)13:33:34 No.1117973063
中身は当時のまんまがいいって人と新しく作るんだから新しい要素盛り込んでよって人とどっちもそれなりの数いそうだから万人が満足する出来にするのは難しい
53 23/10/29(日)13:33:39 No.1117973087
3の35周年も過ぎちゃった
54 23/10/29(日)13:33:40 No.1117973093
まぁ続報あってもこれで出る以外なにもない気がする
55 23/10/29(日)13:33:48 No.1117973131
これが発表したときあんなに擁護してた「」はどこに行ったのか
56 23/10/29(日)13:34:07 No.1117973219
>HD2Dとかいう欺瞞もやめてほしい >オクトラと違ってドラクエはSFC版リメイクという当時最高の技術で作った過去作が実在するんだから >思い出に勝つことは無理なんだ この3行全部繋がりがなくて頭おかしくなりそう
57 23/10/29(日)13:35:02 No.1117973541
>これが発表したときあんなに擁護してた「」はどこに行ったのか リリースされたら買って遊ぶけど
58 23/10/29(日)13:35:24 No.1117973653
ドラクエは最近クソゲー出したばっかだろ
59 23/10/29(日)13:35:53 No.1117973825
画像はPV見るにHD2Dとしても勘違いしてる ドットが細かすぎだし塗りも滑らかすぎでドラクエの過去作を思い出すみたいな境地にはなれない ドラクエ5ぐらいの粒度じゃないと懐かしさは感じれない
60 23/10/29(日)13:35:55 No.1117973844
https://www.famitsu.com/news/202309/18316079.html >――『HD-2D版 DQIII』、『DQXII』の開発状況はどうでしょうか。 > >堀井『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えないですね。 これが今のところ最新か
61 23/10/29(日)13:36:00 No.1117973871
ダイのことは忘れろ
62 23/10/29(日)13:36:04 No.1117973895
ドラクエ11みたいなドラクエ3なら買う このグラでドラクエ6くらい職があっても買う
63 23/10/29(日)13:36:29 No.1117974022
ビルダーズ3とヒーローズ3出して
64 23/10/29(日)13:36:34 No.1117974041
続報まったくなさすぎて発売したら絶対買う!なんて言えんわ
65 23/10/29(日)13:37:35 No.1117974361
ドラクエナンバリング歴代最長間隔だからな…
66 23/10/29(日)13:37:40 No.1117974394
スクエニアンチが一人で暴れてるだけ?
67 23/10/29(日)13:38:09 No.1117974566
カミュのドラクエモンスターズ3出るの待ってるけどまだかな
68 23/10/29(日)13:38:50 No.1117974798
正直グラだけちょっと綺麗にしたところで 追加要素なけりゃなんのウリも無いと思うが スパファミ版が完成されてるのに
69 23/10/29(日)13:39:20 No.1117974951
>これで出るのかなHP表示小さすぎる… 次の発表でこの画面が一切残ってない可能性も十分あり得る そんぐらい情報がない
70 23/10/29(日)13:40:07 No.1117975191
>スクエニアンチが一人で暴れてるだけ? 実はこのスレお前以外一人しかいないんだ
71 23/10/29(日)13:40:08 No.1117975196
>次の発表でこの画面が一切残ってない可能性も十分あり得る 昔の開発中のゲームかよ!
72 23/10/29(日)13:41:09 No.1117975517
発表当時から思うとHD2Dもありふれた物になってきたな
73 23/10/29(日)13:41:11 No.1117975535
>正直グラだけちょっと綺麗にしたところで >追加要素なけりゃなんのウリも無いと思うが >スパファミ版が完成されてるのに スーファミ版を最新ハードでやらせろ
74 23/10/29(日)13:41:30 No.1117975641
>スクエニアンチが一人で暴れてるだけ? 画像作ってる連中がそもそもスクエニアンチかもな こんなクオリティじゃ
75 23/10/29(日)13:42:19 No.1117975901
FFの方も暗雲立ち込めてるからヤバい 何がウリの会社なんだ
76 23/10/29(日)13:43:20 No.1117976219
DQM3はまともそう?
77 23/10/29(日)13:43:23 No.1117976234
続きの情報こないからずっと矢面に立たされるおおがらす
78 23/10/29(日)13:43:26 No.1117976250
スクエニのリメイクはバグまみれの見えてる地雷
79 23/10/29(日)13:44:23 No.1117976547
>DQM3はまともそう? 情報見たらわかるけど… あれは…うn…
80 23/10/29(日)13:44:47 No.1117976664
8のエンジンで出してくれ 年齢制限つけて賢者のスカートそのままで
81 23/10/29(日)13:44:57 No.1117976729
>FFの方も暗雲立ち込めてるからヤバい >何がウリの会社なんだ 昔の栄光
82 23/10/29(日)13:45:38 No.1117976954
>スーファミ版を最新ハードでやらせろ 今までのドラクエの歴史見てもその手のアーカイブ出た回数指で数えるほどしかないから諦めて実機揃える方が早いよ
83 23/10/29(日)13:45:41 No.1117976967
>昔の開発中のゲームかよ! そんなことはない ダイの大冒険でも同じことした
84 23/10/29(日)13:45:53 No.1117977018
発表時点で開発開始だから殆ど何も作ってなかったと思うけど3年でどのくらい作れるんだろ
85 23/10/29(日)13:46:31 No.1117977238
スレ画と12は今何がどうなってるかも分からない
86 23/10/29(日)13:47:22 No.1117977565
>発表時点で開発開始だから殆ど何も作ってなかったと思うけど3年でどのくらい作れるんだろ ライブアライブが企画2年開発3年ぐらいらしいんで順調に行けば半分ぐらいは出来てんじゃない?
87 23/10/29(日)13:47:27 No.1117977594
>>DQM3はまともそう? >情報見たらわかるけど… >あれは…うn… こ…?
88 23/10/29(日)13:47:32 No.1117977630
現在どれくらい開発進んでるか知ってたらそれは開発者だからな…
89 23/10/29(日)13:47:34 No.1117977646
mayから来た壁打ちキチガイdel
90 23/10/29(日)13:47:50 No.1117977757
トレジャーズ→歴代外伝最低売上 モンスターズ3→賛否両論(否多め)で予約数がトレジャーズ以下 そら画像も心配になるってもんだ
91 23/10/29(日)13:49:15 No.1117978194
>トレジャーズ→歴代外伝最低売上 >モンスターズ3→賛否両論(否多め)で予約数がトレジャーズ以下 >そら画像も心配になるってもんだ その2つとHD2DDQ3に何の因果関係があるんだよ!
92 23/10/29(日)13:49:30 No.1117978258
スクエニってゲーム作るのやたら遅くない
93 23/10/29(日)13:50:06 No.1117978480
>スクエニってゲーム作るのやたら遅くない 去年出た小規模タイトル群は開発2年とかのやつばかりだったよ
94 23/10/29(日)13:50:07 No.1117978485
まあドラクエは大体スクエニ開発ではないんだけどな…
95 23/10/29(日)13:50:31 No.1117978625
本当は全然出来てないけどそれっぽい画像作って発表はお家芸
96 23/10/29(日)13:50:49 No.1117978730
HD2Dなら比較的簡単に作れるのではなかったのか
97 23/10/29(日)13:51:29 No.1117978956
今のスクエニは開発遅い上にバグゲーでグラも全然大したことない
98 23/10/29(日)13:51:37 No.1117978997
>スクエニってゲーム作るのやたら遅くない ドラクエとFFのナンバリングに限ると時間かけてるだけで関連作や全く違うIPは作りまくってるよ
99 23/10/29(日)13:51:49 No.1117979072
なんで3Dリメイクにしないんだろ
100 23/10/29(日)13:51:56 No.1117979113
>スクエニってゲーム作るのやたら遅くない ドラクエは元々遅い FFは実は速い
101 23/10/29(日)13:52:17 No.1117979234
FF16も7Rもだいぶ早かった印象ある
102 23/10/29(日)13:52:19 No.1117979247
HD2Dは最初真新しさを感じたけどいまは然程でもないな…
103 23/10/29(日)13:52:35 No.1117979326
でもスマホゲーいっぱい出してるから…
104 23/10/29(日)13:54:01 No.1117979791
7Rは分割商法していて早いもクソも無いだろ
105 23/10/29(日)13:54:08 No.1117979825
スクエニスレはスクエニがゲーム作ってなくて大赤字になってる異世界に住んでる奴を見かける
106 23/10/29(日)13:54:47 No.1117980047
>7Rは分割商法していて早いもクソも無いだろ あの規模4年スパンで出てるのは早いよ
107 23/10/29(日)13:54:49 No.1117980061
>スクエニってゲーム作るのやたら遅くない まだ11個しか出てないドラクエ
108 23/10/29(日)13:55:09 No.1117980169
中身ベタ移植だと1日でクリアしてあとどうすんのって感じだろうしなぁ 遊べる時間稼ぎ要素作るの大変そう
109 23/10/29(日)13:55:19 No.1117980225
>本当は全然出来てないけどそれっぽい画像作って発表はお家芸 5の開発関係者が思い出話で初報として出した画面画像は実際のゲーム画面出来てないのに出したから よく見るとあり得ない画になってるって言ってたな…
110 23/10/29(日)13:55:37 No.1117980334
ドラクエ3発売を記念してビルダーズ3も着手してくれんかな…
111 23/10/29(日)13:55:57 No.1117980445
ドラクエ3を1日でクリアってRTAかよ
112 23/10/29(日)13:56:11 No.1117980509
良くも悪くも大量に出してるからな
113 23/10/29(日)13:57:05 No.1117980790
ニンダイやるとスクエニの新作は一本は入ってるイメージ
114 23/10/29(日)13:57:51 No.1117980993
FFも同じだよ毎度毎度最初に出してるのは実機プレイ風動画
115 23/10/29(日)13:57:58 No.1117981019
スレ画のアングルで戦闘しないのにスレ画使われすぎ
116 23/10/29(日)13:59:05 No.1117981377
>ドラクエ3発売を記念してビルダーズ3も着手してくれんかな… ビルダーズ3やりたいよね…
117 23/10/29(日)13:59:09 No.1117981400
FF16の最初に出してきたPVはほぼ体験版部分だったな
118 23/10/29(日)13:59:39 No.1117981546
>ビルダーズ3やりたいよね… 新納がもうスクエニにいないから…
119 23/10/29(日)14:00:29 No.1117981809
>>ドラクエ3発売を記念してヒーローズ3も着手してくれんかな… >ヒーローズ3やりたいよね…
120 23/10/29(日)14:01:07 No.1117982026
FFは14でごたついてその付近のナンバリングは遅れたりしてるけどそれ以外はそこまで開くことないしな
121 23/10/29(日)14:02:41 No.1117982526
DQM3は遠くないうちにモンスター大量追加したスマホ版が出るだろうから歴代モンスターズやり込んでる人はそれ待っても良いかな
122 23/10/29(日)14:03:46 No.1117982891
カミュも初報から発売まで遅すぎたし ダイも2年くらい延期したあげくがアレだし ごたつきすぎだろ
123 23/10/29(日)14:06:04 No.1117983636
続報続報ってどうせ買う気も無いくせにスレ「」はなんなの?
124 23/10/29(日)14:06:36 No.1117983811
堀井さんがコメント出しただろ!
125 23/10/29(日)14:06:51 No.1117983882
これ買う気ある人いたんだ…
126 23/10/29(日)14:07:39 No.1117984142
情報出たら思い出す程度でいいだろこんなの
127 23/10/29(日)14:08:40 No.1117984421
スマホのって次はジョーカー3SPになんのかな
128 23/10/29(日)14:08:55 No.1117984504
作れる人がいないとかそういうのはいいんだ ただビルダーズ3もヒーローズ3も待ってる
129 23/10/29(日)14:09:37 No.1117984734
DQM3はモンスターズである以上間違いなく面白いとは思うけど モンス総数の少なさとカラバリの多さ的にJ3以下に期待値抑えとかないとガッカリするだろうなと
130 23/10/29(日)14:10:07 No.1117984857
ドラクエ12の情報も欲しい
131 23/10/29(日)14:10:28 No.1117984974
聖剣伝説3リメイクみたいなドラクエ3作って下さい!
132 23/10/29(日)14:10:38 No.1117985025
やっぱり発売直前にダイレクトっていう任天堂の売り方が正しいんだなって あんまり続報ないと期待がどんどん萎んでくよね
133 23/10/29(日)14:10:53 No.1117985116
>作れる人がいないとかそういうのはいいんだ >ただビルダーズ3もヒーローズ3も待ってる そういうときに古くから使われてる言葉がある 忍耐
134 23/10/29(日)14:11:04 No.1117985163
発表時点でぼぼ動画しか作ってない感じだったんだろうな
135 23/10/29(日)14:11:23 No.1117985261
アクトレイザーはぶっちゃけ凡ぐらいのリメイクだったけど話題性は一気につかめたからな… よっしゃ買うわ!って気にさせるには十分な勢いだった
136 23/10/29(日)14:11:27 No.1117985275
>発表時点でぼぼ動画しか作ってない感じだったんだろうな それは最初からゲロってる
137 23/10/29(日)14:12:08 No.1117985452
>聖剣伝説3リメイクみたいなドラクエ3作って下さい! そしたらどうせ女パーティしか組まないんでしょ!
138 23/10/29(日)14:13:21 No.1117985815
>聖剣伝説3リメイクみたいなドラクエ3作って下さい! SFCのワールドマップ付きRPGをフル3D化してレベルデザインから全部作り直しになるのは そこら辺の馬の骨ディベロッパーには厳しい そんな事できる企業が居たらもっとまともな作品作らせるべき
139 23/10/29(日)14:13:31 No.1117985861
>そしたらどうせ女パーティしか組まないんでしょ! 魅力的な男性キャラをほとんど用意してないオリジナルⅢサイドにも問題はある 魔法使い僧侶戦士はほぼ女固定だろこんなもん
140 23/10/29(日)14:14:01 No.1117986021
DQFFは発表すると株価が上がるから取り敢えず発表する方針だけど今の時代どこまで効果あるのかわからん
141 23/10/29(日)14:14:54 No.1117986303
モンスターズ3は予約済み 体験版なかなか遊べて面白いから不安なら触ってみればいい 前作の配合まわりの不満点がかなり解消されてる
142 23/10/29(日)14:15:14 No.1117986406
DQM3の四季要素もMapが少ないから流用しただけ?四季×朝夜で8パターン?と言われてるし 特にモンスターのモーションがイルルカ3D以下でそこで生きる生物じゃなくてエンカシンボルでしかないってレベル
143 23/10/29(日)14:15:18 No.1117986443
スクエニの社長が外部開発ゲーム減らしてAAAタイトルの本数増やすって言ってるからこれからドラクエFFのちゃんとしたゲームができるかもしれない
144 23/10/29(日)14:15:27 No.1117986485
>>そしたらどうせ女パーティしか組まないんでしょ! >魅力的な男性キャラをほとんど用意してないオリジナルⅢサイドにも問題はある >魔法使い僧侶戦士はほぼ女固定だろこんなもん ぶとうか…
145 23/10/29(日)14:15:37 No.1117986541
>>聖剣伝説3リメイクみたいなドラクエ3作って下さい! >そしたらどうせ女パーティしか組まないんでしょ! 専用装備のためだし…!
146 23/10/29(日)14:15:46 No.1117986581
もっと作ってから初報出せばよかったのに
147 23/10/29(日)14:16:00 No.1117986673
SO2Rぐらいのリメイクだったら買うかな… Ⅲは好きだし時間かけてる事自体は寧ろ良い事だが 情報がほしい
148 23/10/29(日)14:16:17 No.1117986755
>スクエニの社長が外部開発ゲーム減らしてAAAタイトルの本数増やすって言ってるからこれからドラクエFFのちゃんとしたゲームができるかもしれない その宣言はドラクエには力入れない宣言に等しいんだけど…
149 23/10/29(日)14:16:18 No.1117986767
>そしたらどうせ女パーティしか組まないんでしょ! まずセクシーギャルと防具の関係でドラクエ3って相当な女尊男卑ゲーだし…
150 23/10/29(日)14:16:30 No.1117986837
ドラクエモンスターズ3は25周年で作ってますよって言った1ヶ月後にはピサロザ発表だから最近は学習してると思われる
151 23/10/29(日)14:17:21 No.1117987114
>ぶとうか… 武闘家賢者盗賊はまだ男選ぶ価値ある方だろう
152 23/10/29(日)14:17:22 No.1117987122
モンスターズは発売日12/1なのに9月半ばに体験版とファイナルトレーラー出したのが謎
153 23/10/29(日)14:17:45 No.1117987262
凄く続報出ない猫れ
154 23/10/29(日)14:17:51 No.1117987295
モンスターズ3はプロフェッショナル商法が怖い DLC含めたら10000円だからな
155 23/10/29(日)14:17:51 No.1117987298
ドラクエ3ってパーソナルの薄いキャラクターたちで各国周ってオーブ集めて魔王倒すっていうあんまりストーリーが薄い話なんだけど リメイクしてどうにかなる?
156 23/10/29(日)14:17:58 No.1117987342
>その宣言はドラクエには力入れない宣言に等しいんだけど… 12はダークなドラクエとか言ってるし海外で売れるように路線変更させてそうじゃん
157 23/10/29(日)14:18:17 No.1117987428
ジジイの魔法使いくらいじゃねぇか?
158 23/10/29(日)14:18:41 No.1117987579
>12はダークなドラクエとか言ってるし海外で売れるように路線変更させてそうじゃん ドラクエって基本外部制作だよ
159 23/10/29(日)14:19:07 No.1117987711
>ドラクエって基本外部制作だよ 10以降はそうでもなくね?
160 23/10/29(日)14:20:30 No.1117988133
モンスターズ体験版がやたら早いのはダイの大冒険のアレがわかってるから巻き添えの買い控えが増えると危惧して あらかじめ出来のいい体験版出しておくという必死さだったりして
161 23/10/29(日)14:20:53 No.1117988246
ダークなドラクエって言っても大体いつもダークでは…
162 23/10/29(日)14:21:51 No.1117988547
ダークな〇〇はFFで失敗したばっかりだからなぁ
163 23/10/29(日)14:22:51 No.1117988861
堀井がそんなこと言っててもどうせ大してダークになんかならないから心配せんでええよ
164 23/10/29(日)14:24:08 No.1117989275
あのスタッフがの次みたいなもんか
165 23/10/29(日)14:24:10 No.1117989300
そもそもCEROの関係もあるからね
166 23/10/29(日)14:24:14 No.1117989316
>ダークなドラクエって言っても大体いつもダークでは… どっかのダークなやつがゲースロ参考にしましたって言ってたし ああいう生臭タイプのダークにするんじゃない? ドラクエの生臭は昼ドラだったりするが
167 23/10/29(日)14:24:23 No.1117989361
たぶんCERO:A縛りが消えてBになる程度のダークさだよ
168 23/10/29(日)14:24:38 No.1117989432
海外売上2~3割のドラクエブランドからしたら海外で売れるのは至上命題だろ このまま日本専用のガラパゴスRPGでも日本人は楽しめるけど今後も安定して14・15~と続く気がしないし
169 23/10/29(日)14:26:00 No.1117989878
ずっとメモリアリーフとかレブレサックみたいなのが続くダークさだと気が滅入るからやだな…
170 23/10/29(日)14:26:01 No.1117989886
>ダークな〇〇はFFで失敗したばっかりだからなぁ ゲースロ参考にしたせいでゲースロと同じように竜頭蛇尾になっただけだから…
171 23/10/29(日)14:26:35 No.1117990047
ダークなドラクエ…7?
172 23/10/29(日)14:26:43 No.1117990087
なんで駄目なとこまで真似するのよ…
173 23/10/29(日)14:26:50 No.1117990119
ガラパゴス言われてもさあドラクエ11は650万本売れてるわけでガラパゴスでない他のゲームでそれだけ売れてるゲームなんてろくにないんだから危惧しすぎじゃないのかなあ
174 23/10/29(日)14:28:00 No.1117990462
レスが全部コピペなのか…?
175 23/10/29(日)14:28:07 No.1117990508
>ガラパゴス言われてもさあドラクエ11は650万本売れてるわけでガラパゴスでない他のゲームでそれだけ売れてるゲームなんてろくにないんだから危惧しすぎじゃないのかなあ 海外じゃオクトラより売れなかったのに?11 もっと危機感持つべきだしたぶんドラクエ開発チームは持ってるからダークとか色々言い出してるんだよ
176 23/10/29(日)14:28:12 No.1117990533
ドラクエ11はなんやかんやで行って全機種でFF16よりはよっぽど売れてるからな
177 23/10/29(日)14:28:31 No.1117990632
ガラパゴスってボスに居そう
178 23/10/29(日)14:28:40 No.1117990675
なんかダークダーク言われ過ぎて一人歩きしてる気がするなあ
179 23/10/29(日)14:29:14 No.1117990847
海外で売れないから海外発売もなくなるかもって言ってるぐらいだしな Steam版やスイッチ版で巻き返せたんだろうか
180 23/10/29(日)14:29:20 No.1117990871
>なんかダークダーク言われ過ぎて一人歩きしてる気がするなあ そっちよりもコマンドPRGやめるっていう方が大事なこととして堀井は発言したとは思う
181 23/10/29(日)14:29:52 No.1117991027
>ダークな〇〇はFFで失敗したばっかりだからなぁ 敵側をダークにしても主人公側はダークに出来ないからストレス展開からのなんかふんわりした着地にしかならないんだよね… やられた事に対してちゃんとやり返せないからただストレス溜まる展開だったなぁ…って印象だけ残る
182 23/10/29(日)14:30:02 No.1117991073
>ガラパゴスってボスに居そう ポケモンじゃん!
183 23/10/29(日)14:30:20 No.1117991153
12は堀井が開発状況まだ言えないってレベルの進行だから今予想するだけ無駄
184 23/10/29(日)14:30:43 No.1117991281
650万本と150万本くらべて海外は後者のほうが売れてるから後者の勝ち!あつかいも謎だ
185 23/10/29(日)14:30:46 No.1117991295
身の丈にあったことができないなら死ぬだけさ
186 23/10/29(日)14:30:59 No.1117991359
>ドラクエ11はなんやかんやで行って全機種でFF16よりはよっぽど売れてるからな 全機種ってのがあるから11そのものがどんくらいかはよくわかんねんだよな
187 23/10/29(日)14:31:59 No.1117991710
どうせこのケツナーフされてるよ 俺はわかるんだ
188 23/10/29(日)14:32:11 No.1117991764
>そっちよりもコマンドPRGやめるっていう方が大事なこととして堀井は発言したとは思う それこそ独り歩きしてるだろ コマンドRPGのままコマンドシステムを新しくするって発言だし
189 23/10/29(日)14:32:19 No.1117991805
>全機種ってのがあるから11そのものがどんくらいかはよくわかんねんだよな よく分かってないバカが売上語るの地獄だろ
190 23/10/29(日)14:32:20 No.1117991808
海外ドラマやネトゲMMoのシナリオとコンシューマーゲームのシナリオとでは全く求められてるものが別なんだからかなり参考にしたのがまず間違ってたな 堀井が考えてるからそこらへんはちゃんとできるとは思うが
191 23/10/29(日)14:33:04 No.1117992032
Sが出る前のドラクエ11は少なくとも350万本までは数値出てたぞ
192 23/10/29(日)14:33:37 No.1117992199
>12は堀井が開発状況まだ言えないってレベルの進行だから今予想するだけ無駄 すぎやんが亡くなった時に12用のBGMはできてるって言われてるからストーリーはある程度出来上がってるんじゃないかなぁ?
193 23/10/29(日)14:34:11 No.1117992369
国内で売れなくなって結果として海外の比重が上がったら売れた扱いになるってコト?
194 23/10/29(日)14:34:12 No.1117992380
ドラクエがオクトラという新興ブランが比較対処の時点で 理解してほしい 本来はゼルダとかと比較できたブランドだったはずだ ゼルダはドラクエの10倍以上海外で売れるから世界累計で圧倒的な差が付いた 国内だけなら11はブレワイに勝ってる!なんて自慢は聞きたくない
195 23/10/29(日)14:34:30 No.1117992470
>堀井が考えてるからそこらへんはちゃんとできるとは思うが あの人もう下から上がってきたアイディアをチェックする立場で ベース部分を生み出すってことしてないよ 斎藤Pのインタビューでも言ってたし
196 23/10/29(日)14:35:49 No.1117992901
>スクエニの社長が外部開発ゲーム減らしてAAAタイトルの本数増やすって言ってるからこれからドラクエFFのちゃんとしたゲームができるかもしれない AAAタイトルも基本的に外部開発なのに大丈夫か…?
197 23/10/29(日)14:35:58 No.1117992950
>本来はゼルダとかと比較できたブランドだったはずだ 元からPCRPGをFCキッズに丁寧に導入してジャンプや鳥山明に乗っかって成功しただけで そんなゲーム的な地力はない
198 23/10/29(日)14:36:22 No.1117993058
ブランドとか言って結局売上バトルがしたいだけか
199 23/10/29(日)14:36:27 No.1117993094
全世界でミリオン行かなかったゼルダがブレワイで数百万 ティアキンで発売3日で1000万超えたんだからそれ考えるとな…
200 23/10/29(日)14:36:33 No.1117993131
ドラクエの売り上げが減ってるならそうだけど11が最高売り上げ達成だっつーのに
201 23/10/29(日)14:36:57 No.1117993238
ゼルダ棒は本当叩くのに便利だな